1: 2019/12/01(日) 15:00:34.43 ID:DxAmBWxYp
市販類似薬は保険対象外 病院処方の風邪薬など 医療費抑制へ政府調整
2019.12.1
保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。
これらの薬を市販品より安く入手するために、患者が病院で受診するケースは多く、かねて過剰な受診を招く要因になっていると指摘されていた。
全文はリンクより
2019.12.1
保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。
これらの薬を市販品より安く入手するために、患者が病院で受診するケースは多く、かねて過剰な受診を招く要因になっていると指摘されていた。
全文はリンクより
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/12/01(日) 15:01:41.00 ID:01krIpt80
軽症?🥺
3: 2019/12/01(日) 15:01:46.57 ID:P6HZWNgc0
バカクズ
4: 2019/12/01(日) 15:01:57.24 ID:Ih2wyS620
ジジババが居なくなるならええけどな
5: 2019/12/01(日) 15:02:03.30 ID:j42Dej5K0
それじゃ保険料も減らせよ糞安倍
7: 2019/12/01(日) 15:03:33.96 ID:t030PyEU0
がんは大きなリスクなのでは?
8: 2019/12/01(日) 15:03:37.89 ID:+TlVBSon0
湿布とかなら処方箋で買えるようにしたらええやん
9: 2019/12/01(日) 15:04:18.29 ID:fYcPmkcDd
湿布はええわ
あんなもん医者肥えさせてる要因しかないもん
あんなもん医者肥えさせてる要因しかないもん
11: 2019/12/01(日) 15:04:39.60 ID:/cUy5KYrK
ポイントばらまく金があるなら医療費や福祉に回しとけってな
12: 2019/12/01(日) 15:04:43.26 ID:1QmjlPae0
そもそも風邪くらいで病院行かせるな
16: 2019/12/01(日) 15:05:38.17 ID:DxAmBWxYp
>>12
「風邪だと思うからとりあえず出しとくけど治らなかったらまた来てね」が通用しなくなるだけや
やべえ病気をバファリンで治そうとして死ぬ
「風邪だと思うからとりあえず出しとくけど治らなかったらまた来てね」が通用しなくなるだけや
やべえ病気をバファリンで治そうとして死ぬ
83: 2019/12/01(日) 15:10:23.06 ID:ksOYbgZma
>>12
まあそれは極論や
まあそれは極論や
14: 2019/12/01(日) 15:05:13.59 ID:D6LnTMEy0
花粉症は公害だろふざけんな
17: 2019/12/01(日) 15:05:40.46 ID:AtkOgij7p
ええぞ
そもそも皆保険制度がゴミ制度やからな
どんどん縮小しろ
そもそも皆保険制度がゴミ制度やからな
どんどん縮小しろ
18: 2019/12/01(日) 15:05:40.53 ID:TGu119SHd
老人駆逐作戦が始まったか
19: 2019/12/01(日) 15:05:43.48 ID:y0fiqSc/0
年齢制限かけろや
65以下は保険適用しろよ
65以下は保険適用しろよ
20: 2019/12/01(日) 15:05:44.54 ID:u9fZltso0
湿布とか絶対いらんわ
とりあえず出しとくか精神やろ完全
とりあえず出しとくか精神やろ完全
21: 2019/12/01(日) 15:05:53.21 ID:BqHzIApw0
風邪で病院行くアホなんてマジでおるんか?
84: 2019/12/01(日) 15:10:24.49 ID:7q0DL0xz0
>>21
風の治し方も知らんやつやししゃーない
風の治し方も知らんやつやししゃーない
23: 2019/12/01(日) 15:05:59.45 ID:ELN9dwFD0
北欧の真似やね
スウェーデンとかインフルエンザぐらいなら自宅療養しろボケって追い返されるから
福祉国家を維持する為には無制限の福祉はできないってスタンスで
スウェーデンとかインフルエンザぐらいなら自宅療養しろボケって追い返されるから
福祉国家を維持する為には無制限の福祉はできないってスタンスで
56: 2019/12/01(日) 15:08:55.69 ID:fYcPmkcDd
>>23
これ知られてないよなw
普段北欧の福祉推す奴これ知ったら発狂するやろな
これ知られてないよなw
普段北欧の福祉推す奴これ知ったら発狂するやろな
24: 2019/12/01(日) 15:06:00.69 ID:4sSVDL4e0
だから薬じゃなくて年齢で医療費減らしてけよ…
25: 2019/12/01(日) 15:06:23.14 ID:HWwfcsR80
つーか皆保険をさっさとやめろや
病院なんか行かねーのに毎月何万も取られてムカつくんだよ
病院なんか行かねーのに毎月何万も取られてムカつくんだよ
26: 2019/12/01(日) 15:06:27.54 ID:YXvZsT1p0
いい加減病院ばっかいってるバカの保険料高くして
行かないやつ安くする制度つくれや
行かないやつ安くする制度つくれや
34: 2019/12/01(日) 15:07:18.31 ID:z5aadKky0
>>26
車の保険だと等級とかあんのにな
車の保険だと等級とかあんのにな
51: 2019/12/01(日) 15:08:26.57 ID:wRWpdghYr
>>26
底辺とその子供が病院行かずに死ぬだけだろ
まぁええな
底辺とその子供が病院行かずに死ぬだけだろ
まぁええな
70: 2019/12/01(日) 15:09:34.29 ID:yFQDPxdya
>>51
風邪薬とか湿布がなくて死ぬ人間がいるか
風邪薬とか湿布がなくて死ぬ人間がいるか
76: 2019/12/01(日) 15:10:01.08 ID:xCtkyX9L0
>>70
花粉症は生きてる意味をなくすレベルだぞ
花粉症は生きてる意味をなくすレベルだぞ
82: 2019/12/01(日) 15:10:16.55 ID:UCT2IlG50
>>51
シンママと彼氏に虐待されたガッキの発見が遅くなるな
子どもは不幸やがそいつらが漏れなくブタ箱行きになるからええか
シンママと彼氏に虐待されたガッキの発見が遅くなるな
子どもは不幸やがそいつらが漏れなくブタ箱行きになるからええか
30: 2019/12/01(日) 15:06:51.43 ID:oYgEg9VUd
社会保険料は前年のつういんりれきで決めろや
年よりだろうが無職だろうがたくさん使うやつは高くして正社員だろうがパートだろうがあんまりいかないやつは低くしろ
年よりだろうが無職だろうがたくさん使うやつは高くして正社員だろうがパートだろうがあんまりいかないやつは低くしろ
32: 2019/12/01(日) 15:06:58.21 ID:p7LqZu/c0
老人だけでええやろこれ適用すんの
33: 2019/12/01(日) 15:07:05.51 ID:Np+FAEhPd
あーぁ
これ町中アトピー汁グチュグチュ人間で溢れ返るぞ
これ町中アトピー汁グチュグチュ人間で溢れ返るぞ
36: 2019/12/01(日) 15:07:33.29 ID:SCtykMTmr
なんのための増税や
64: 2019/12/01(日) 15:09:09.63 ID:j42Dej5K0
>>36
普通増税したら社会的な見返り増やすものなのに
減らすっておかしいよね?・あれれ〜?
普通増税したら社会的な見返り増やすものなのに
減らすっておかしいよね?・あれれ〜?
37: 2019/12/01(日) 15:07:33.51 ID:/sgvAP5Ea
削った医療費の分は反社と支援者にまわすぞ
50: 2019/12/01(日) 15:08:26.13 ID:GPH5NBLP0
>>37
これよなぁ
これよなぁ
39: 2019/12/01(日) 15:07:42.50 ID:RidmY2Ux0
湿布なくさんでや
重度の腱鞘炎には必須なんや
今もジジババのせいで月のもらえる個数上限決まってるのも勘弁してよ
何で老人のせいで本当に必要な人が被害受けなあかんの
重度の腱鞘炎には必須なんや
今もジジババのせいで月のもらえる個数上限決まってるのも勘弁してよ
何で老人のせいで本当に必要な人が被害受けなあかんの
40: 2019/12/01(日) 15:07:42.72 ID:y0pkXUHA0
湿布は市販してくれてええ病院行くの面倒やし
モーラステープなこれ処方薬しかないから不便やねん
モーラステープなこれ処方薬しかないから不便やねん
41: 2019/12/01(日) 15:07:47.64 ID:5wkkg/x80
皮膚保湿剤を病気じゃないのに貰うやつらのせいもあるな
62: 2019/12/01(日) 15:09:05.55 ID:s8r2ehA/M
>>41
ヒルドイドか?
ヒルドイドか?
43: 2019/12/01(日) 15:08:04.43 ID:xCtkyX9L0
はあ?
45: 2019/12/01(日) 15:08:17.30 ID:0/H8WL3k0
病気は自己責任かよ
47: 2019/12/01(日) 15:08:24.10 ID:eNpPYjMfa
ワイはアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるけど
めんどくさいから保湿薬もステロイドも鼻炎薬も全部Amazonで買っとるわ
めんどくさいから保湿薬もステロイドも鼻炎薬も全部Amazonで買っとるわ
48: 2019/12/01(日) 15:08:25.25 ID:XRgGNq71r
お前らが子供作らないからこうなるんやぞ
49: 2019/12/01(日) 15:08:25.84 ID:78CHzLMl0
これも野党のせいだろ
やっぱり野党よりマシだから自民党支持やね
安倍ちゃんバンザイ!
やっぱり野党よりマシだから自民党支持やね
安倍ちゃんバンザイ!
53: 2019/12/01(日) 15:08:41.36 ID:Wj2M1BO50
そこまで削るなら当然保険料も減るよな?
57: 2019/12/01(日) 15:08:56.02 ID:O6GMFB3vd
花粉症は国のせいやろ
58: 2019/12/01(日) 15:08:56.52 ID:t030PyEU0
なお高齢者は変わらずやで
60: 2019/12/01(日) 15:09:00.77 ID:MV+a2nPs0
社会保障のための増税とか抜かしてなかったか
国が詐欺やっとるんやからそらマルチとも仲良く出来るわな
国が詐欺やっとるんやからそらマルチとも仲良く出来るわな
63: 2019/12/01(日) 15:09:08.57 ID:ap+2bVjb0
増税分何処に消えたんだ?
65: 2019/12/01(日) 15:09:13.87 ID:fJKtCoQI0
高額医療以外いらんやろ
66: 2019/12/01(日) 15:09:14.69 ID:/dBORcsf0
なお医師会は反対する模様
71: 2019/12/01(日) 15:09:38.00 ID:GPH5NBLP0
花粉症も国のせいやし国が対策しろよ
72: 2019/12/01(日) 15:09:42.23 ID:rU9B6Rn4a
病院行きまくるやつの負担↑
あまり行かないやつ↓
でいいやんけ
あまり行かないやつ↓
でいいやんけ
73: 2019/12/01(日) 15:09:44.70 ID:TLX98PX70
もう!野党もしっかりして!
75: 2019/12/01(日) 15:09:55.26 ID:RidmY2Ux0
増税して福祉に回すんじゃなかったのかよクソが
77: 2019/12/01(日) 15:10:02.94 ID:ycUXoTbwM
高齢者カバーやめたらええねん
85くらい超えたら身体にガタ来るのは当たり前なんだから、医療補助なしにして寿命でくたばらせたらええんや
85くらい超えたら身体にガタ来るのは当たり前なんだから、医療補助なしにして寿命でくたばらせたらええんや
79: 2019/12/01(日) 15:10:10.47 ID:Oyr0InKE0
内科とかジジババの憩いの場になってて草
80: 2019/12/01(日) 15:10:12.96 ID:8fgi9a9R0
医師会反対したら無理やろ
てか通ったらドラッグストアウハウハになってまうからやめろ
てか通ったらドラッグストアウハウハになってまうからやめろ
81: 2019/12/01(日) 15:10:14.53 ID:FIQPwlPnd
医療費0なら3万円還付しますでだいぶ減るのでは
86: 2019/12/01(日) 15:10:29.80 ID:fJKtCoQI0
余った医療費でスギヒノキ伐採してくれるならあり
87: 2019/12/01(日) 15:10:42.04 ID:POhjVCyc0
消費増税したのに消費落ち込んだ理由がわからんわ
98: 2019/12/01(日) 15:11:14.17 ID:78CHzLMl0
>>87
野党が工作してるらしい
野党が工作してるらしい
89: 2019/12/01(日) 15:10:43.16 ID:KiiwKnIka
風邪薬やらその辺はええわ
少しでも老害が少なくなって待ち時間減るなら
少しでも老害が少なくなって待ち時間減るなら
91: 2019/12/01(日) 15:10:48.62 ID:UMCG11Tfa
ジジババの金削れよ
93: 2019/12/01(日) 15:10:58.31 ID:xCtkyX9L0
完治できない以上薬でごまかすしかないのに値段あげるとかありえん
95: 2019/12/01(日) 15:11:04.38 ID:jtp6gD2K0
お前ら湿布貼ったことあるんか?
炎症性の激痛にめちゃ効くんやぞ
ロキソニンとか胃が痛くなるから湿布は許してクレメンス
炎症性の激痛にめちゃ効くんやぞ
ロキソニンとか胃が痛くなるから湿布は許してクレメンス
96: 2019/12/01(日) 15:11:09.66 ID:GPH5NBLP0
増税した意味
97: 2019/12/01(日) 15:11:10.59 ID:Wg7fR/umd
下級国民は生きることすら難しくなってきたな
どこかの発展途上国かな?
どこかの発展途上国かな?
99: 2019/12/01(日) 15:11:15.43 ID:px5mLrmya
保険の等級と同じで病院行かない人の保険料下げろよ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575180034/