おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/12/02(月) 12:14:29.374 ID:5aBe4inAa
金かけたな
5: 2019/12/02(月) 12:15:19.545 ID:GGQrcm5Xr
>>2
店長さん大変だろうなって
店長さん大変だろうなって
3: 2019/12/02(月) 12:14:43.243 ID:0IlEUdeBp
自動認識って何だよ手動認識があるのかよ
5: 2019/12/02(月) 12:15:19.545 ID:GGQrcm5Xr
>>3
お前もバカか
お前もバカか
13: 2019/12/02(月) 12:18:27.290 ID:8kUya5Wad
>>3
自分でどの飲み物かボタン選んで押すタイプと
コップを置くと自動でどの飲み物を淹れるべきか判別してボタン表示してくれるタイプがある
自分でどの飲み物かボタン選んで押すタイプと
コップを置くと自動でどの飲み物を淹れるべきか判別してボタン表示してくれるタイプがある
4: 2019/12/02(月) 12:15:05.013 ID:5m5hL4Efd
バカを装った犯罪者
6: 2019/12/02(月) 12:15:50.448 ID:GDWi7pKs0
MでLが飲めなくなるのか
8: 2019/12/02(月) 12:16:00.347 ID:drNDIWN/d
バカのためにかかった費用は割り勘で
10: 2019/12/02(月) 12:16:47.621 ID:zgSECkQi0
しかもまあまあ認識がしょぼくてたまに結局ボタン押すことになる神システム
14: 2019/12/02(月) 12:18:27.782 ID:GGQrcm5Xr
>>10
ボタンないけどな
バカなんだな
ボタンないけどな
バカなんだな
16: 2019/12/02(月) 12:19:32.807 ID:zgSECkQi0
>>14
画面にボタンでるじゃん
画面にボタンでるじゃん
17: 2019/12/02(月) 12:19:54.001 ID:GGQrcm5Xr
>>16
認識されたらな
認識されたらな
19: 2019/12/02(月) 12:21:17.915 ID:zgSECkQi0
>>17
されなかったときにも選択画面出るじゃん
されなかったときにも選択画面出るじゃん
20: 2019/12/02(月) 12:21:40.617 ID:GGQrcm5Xr
>>19
一度もねえわ
バカでも使える機械すら使えないのか?
一度もねえわ
バカでも使える機械すら使えないのか?
25: 2019/12/02(月) 12:23:38.972 ID:zgSECkQi0
>>20
知らなかったことを恥じようね
知らなかったことを恥じようね
30: 2019/12/02(月) 12:29:04.193 ID:GGQrcm5Xr
>>25
認識すらさせられないとかどんだけ無能なんだよ
ちゃんと置いてねーんだろ
認識すらさせられないとかどんだけ無能なんだよ
ちゃんと置いてねーんだろ
33: 2019/12/02(月) 12:31:35.832 ID:CbK7A1gUd
>>30
でも君知ったかぶりしてたよね?
でも君知ったかぶりしてたよね?
51: 2019/12/02(月) 12:55:40.627 ID:GGQrcm5Xr
>>33
知ったかぶり?してねーけど?
知ったかぶり?してねーけど?
23: 2019/12/02(月) 12:22:13.009 ID:4hA2s/Nka
>>17
認識されなさすぎると前までのみたいに画面に4つ出るぞ
認識されなさすぎると前までのみたいに画面に4つ出るぞ
11: 2019/12/02(月) 12:17:53.170 ID:w50dkyxbd
小綺麗なデザインよりバカでも理解できるボタン配置の方が大事だと知らされた事例
12: 2019/12/02(月) 12:18:09.496 ID:JzuOs/RCd
容器で種類を自動判断は不味いって…
絶対 適当な容器もって飲みたいもんが選べないって喚く老害でてくるから…
絶対 適当な容器もって飲みたいもんが選べないって喚く老害でてくるから…
26: 2019/12/02(月) 12:24:47.228 ID:b0bK4iuRM
>>12
そういうゴミムシへの対応コストとか考えてあえて緩くしてると思ってた
そういうゴミムシへの対応コストとか考えてあえて緩くしてると思ってた
34: 2019/12/02(月) 12:32:28.788 ID:8bwLOdeyd
>>12
容器は金払わないと渡されないだろ
容器は金払わないと渡されないだろ
15: 2019/12/02(月) 12:19:29.120 ID:JzuOs/RCd
老害は寂しくていくら説明してもわかんないわかんない言って店員に構って欲しいだけだからわざとトラブル起こすし
18: 2019/12/02(月) 12:20:45.616 ID:tcaBxFDLd
バカ「フィルムの蓋取り忘れました」
21: 2019/12/02(月) 12:21:48.065 ID:JovCMoCaa
めんどくせーから普通のカップ自販機入れろ
22: 2019/12/02(月) 12:21:55.896 ID:RO++gBje0
売上減るんじゃないか?
MカップでL分飲めるからセブンコーヒー選んでた奴ら居るだろ?
MカップでL分飲めるからセブンコーヒー選んでた奴ら居るだろ?
36: 2019/12/02(月) 12:33:26.220 ID:IzAJQcOj0
>>22
お前の周りだけだよ
お前の周りだけだよ
44: 2019/12/02(月) 12:48:43.250 ID:aQP1agmpd
>>22
やった事ないけど溢れるだけじゃないの?
やった事ないけど溢れるだけじゃないの?
49: 2019/12/02(月) 12:52:01.281 ID:ohCUU7zWd
>>22
逮捕されたジジイいるよなww
逮捕されたジジイいるよなww
24: 2019/12/02(月) 12:23:37.384 ID:qe2VutKX0
もう紙コップの自販機でいいじゃん
27: 2019/12/02(月) 12:25:23.624 ID:9VUgMUay0
ちゃんと色分けしないと間違えるって原因を見抜けなかったセブンも馬鹿だと思うけどな
29: 2019/12/02(月) 12:26:47.736 ID:6Ll2c2Ug0
しかしバカはボタンがない機械の使い方がわからないから古い機械しか使わないのである
31: 2019/12/02(月) 12:30:22.790 ID:hi0HgtaT0
利用したことなかったけど、やたら分かりづらいって評判だったよな。
デザイナーが馬鹿ってオチでしょ。
デザイナーが馬鹿ってオチでしょ。
42: 2019/12/02(月) 12:40:48.522 ID:b0bK4iuRM
>>31
テプラを貼られたらデザイナーの負けなんて言うけどまさしくそれって感じの扱いだったな
テプラを貼られたらデザイナーの負けなんて言うけどまさしくそれって感じの扱いだったな
32: 2019/12/02(月) 12:31:13.355 ID:NNUntMNa0
前のコップをリサイクルするだけのこと
37: 2019/12/02(月) 12:33:51.026 ID:8bwLOdeyd
そう言えば使用済み容器持ってこられてた時の対策どうしてんだろ
39: 2019/12/02(月) 12:34:32.255 ID:hUxmuye+a
注意書き満載のあの写真がまだ張られてないとは
40: 2019/12/02(月) 12:35:09.372 ID:B0h4l1/mF
本体7円の値上げはここの投資か
41: 2019/12/02(月) 12:37:53.401 ID:YNw56+Lmp
普通にお金入れたらコーヒー出てくる自販機みたいにすればよかったのに
43: 2019/12/02(月) 12:47:54.698 ID:QRYVIqRXa
>>41
レジ精算したら連動して出てくるようにすればいいのにね
レジ精算したら連動して出てくるようにすればいいのにね
45: 2019/12/02(月) 12:49:03.141 ID:3Epab1Nx0
カップの底にQR仕込んで読み取らせればいいのにな
コーヒーで一部着色するようにすれば使い回しもできないし
コーヒーで一部着色するようにすれば使い回しもできないし
55: 2019/12/02(月) 12:58:46.545 ID:hi0HgtaT0
>>45
有能!
有能!
56: 2019/12/02(月) 12:59:47.859 ID:kwHQ8pNFd
>>45
お前よく頭いいって言われない?
お前よく頭いいって言われない?
59: 2019/12/02(月) 13:04:09.825 ID:bKoXe6HQ0
>>45
これ凄いんじゃない?
これ凄いんじゃない?
60: 2019/12/02(月) 13:07:32.281 ID:s4FzrL4Ca
>>45
既存のもの使うのと、新技術作るのはまた別なんじゃない?
あと早めに実用新案だっけ?出願しときなよ
既存のもの使うのと、新技術作るのはまた別なんじゃない?
あと早めに実用新案だっけ?出願しときなよ
65: 2019/12/02(月) 15:10:18.811 ID:NNUntMNa0
>>45
QRである必要なくね
1ビットで十分
QRである必要なくね
1ビットで十分
46: 2019/12/02(月) 12:51:04.971 ID:ohCUU7zWd
あの機械クソみたいに認識悪いんだよな
47: 2019/12/02(月) 12:51:37.369 ID:tmWlS3nYr
MでL飲みたかつたらポットのお湯足せばいいじゃん
元々豆の量は一緒でお湯が多かっただけなんだから
元々豆の量は一緒でお湯が多かっただけなんだから
48: 2019/12/02(月) 12:51:57.611 ID:ks/2cIlh0
コップを変えろよwwwwwwwww
50: 2019/12/02(月) 12:52:46.016 ID:Pq7H1ecJa
よくホットとアイス間違えるから助かるわ
52: 2019/12/02(月) 12:57:02.949 ID:hi0HgtaT0
ググったらデザイン佐藤可士和かよ。
62: 2019/12/02(月) 13:59:53.128 ID:XRJBP1nhM
53: 2019/12/02(月) 12:57:33.367 ID:wHr5XHdfM
久しぶりにセブンのコーヒー買ったらクソ不味かった
54: 2019/12/02(月) 12:58:10.352 ID:r6nYWozZM
オーナーに旧型と新型2台売るだめにわざとやってただろ
58: 2019/12/02(月) 13:03:51.523 ID:cBLQTVBe0
自前のコップじゃダメになるのか
61: 2019/12/02(月) 13:16:36.855 ID:/5XzPOHP0
旧型ばかり使われてる
63: 2019/12/02(月) 14:07:13.546 ID:1ZHJdFo3a
ウィダーは最初撤退したのかと思ったわ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575256380/