おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/12/05(木) 07:19:11.666 ID:uJ+GAJcXM
すでに破綻してんのに国がダダこねて認めてないだけだぞ
3: 2019/12/05(木) 07:19:24.713 ID:K8nsumjkp
引かれる人間が消えてくんだぞ
4: 2019/12/05(木) 07:19:28.797 ID:oadvGNyiM
破綻はもうしてる
受給年齢と支給額は政府のさじ加減
受給年齢と支給額は政府のさじ加減
6: 2019/12/05(木) 07:20:22.876 ID:UPOtFaI00
>>4
それ最初からじゃん
それ最初からじゃん
53: 2019/12/05(木) 08:27:32.982 ID:ofIO4kmC0
>>4
何で嘘付くの?
何で嘘付くの?
5: 2019/12/05(木) 07:19:28.903 ID:ecjkvsU20
すでに破綻してるんだよなぁ
7: 2019/12/05(木) 07:20:51.395 ID:w2NgceRIa
破綻するから払いたくないのに保険がどうとかで払わなきゃいけない
8: 2019/12/05(木) 07:21:34.706 ID:zc9e2yME0
うまくいけば破綻しないよ
(うまくいく確率は宝くじ1等に10回当選するより低い)
(うまくいく確率は宝くじ1等に10回当選するより低い)
9: 2019/12/05(木) 07:21:51.101 ID:ra9Ncnh7d
制度開始直後に一銭も払わずにもらえた老人がいる時点で破綻してる
開始直後から破綻してる
開始直後から破綻してる
11: 2019/12/05(木) 07:22:39.272 ID:AtyH4Q/P0
年金終わったら日本が終わるんだが、終わるわけないだろ!(世間の意見)
12: 2019/12/05(木) 07:23:05.463 ID:jqU2CVBuM
払いたくないけど強制的に奪われる
13: 2019/12/05(木) 07:23:15.447 ID:jHGl5oC90
消費税20%まで上げるから破綻しないよ
14: 2019/12/05(木) 07:23:36.892 ID:7PwEwLVrd
払わなかったら差し押さえされるらしいな
27: 2019/12/05(木) 07:28:21.567 ID:VUlC4dVv0
>>14
年収300万以上だと速攻で差し押さえくらう
300万未満なら余裕で踏み倒せる
年収300万以上だと速攻で差し押さえくらう
300万未満なら余裕で踏み倒せる
15: 2019/12/05(木) 07:24:02.899 ID:FP/CPX5Pd
働いてない老人から生存税とれカス
16: 2019/12/05(木) 07:24:06.592 ID:9SlhFuv80
徴収額が増えて支給額が減るから絶対に破綻はあり得ないんだよなぁ
18: 2019/12/05(木) 07:25:23.432 ID:FP/CPX5Pd
>>16
それ払う意味ありますか…?
それ払う意味ありますか…?
17: 2019/12/05(木) 07:25:10.101 ID:JkxdvJ4Q0
積み立てたお金運用するね ←わからんでもない
内部で勝手に決めた国内株にジャブジャブ入れて株価操作 ←は?
内部で勝手に決めた国内株にジャブジャブ入れて株価操作 ←は?
19: 2019/12/05(木) 07:25:31.842 ID:ecjkvsU20
電気代やら水道代で消える様なやっすい年金額貰ってる父ちゃん母ちゃん見てると
払う気なんて無くなるぞ払うしか無いんだけどさ
払う気なんて無くなるぞ払うしか無いんだけどさ
21: 2019/12/05(木) 07:27:10.998 ID:ofgGFPec0
年金も消費税も後先考えずその瞬間だけのあぶく銭が欲しくて作られたルールなのに恐ろしく価値観に賛同する人が多い
22: 2019/12/05(木) 07:27:12.937 ID:/yduL31+0
2ちゃんで言ってることは信じない方がいい
少なくとも払ったほうが得
これは警告
少なくとも払ったほうが得
これは警告
25: 2019/12/05(木) 07:27:58.050 ID:AtyH4Q/P0
>>22
払う払わないの話じゃないよ
払う払わないの話じゃないよ
35: 2019/12/05(木) 07:32:52.273 ID:/yduL31+0
>>25
これは警告だから俺の意見は無視すればいい
2ちゃんを信じろ
これは警告だから俺の意見は無視すればいい
2ちゃんを信じろ
38: 2019/12/05(木) 07:39:22.829 ID:LqJbCaj40
>>35
別に払うよ
だって強制だし
何が言いたいのかさっぱりだなあんた
みんな嫌々払ってるよ?
別に払うよ
だって強制だし
何が言いたいのかさっぱりだなあんた
みんな嫌々払ってるよ?
39: 2019/12/05(木) 07:40:09.030 ID:o0YkU/a5p
>>38
国保なんだろ言ってやるな
国保なんだろ言ってやるな
23: 2019/12/05(木) 07:27:27.253 ID:AtyH4Q/P0
ついに一般人も日本の危うさに気付いてきたか
34: 2019/12/05(木) 07:32:06.721 ID:YgjcA7N0r
>>23
お前ら一般人じゃなかったのか
お前ら一般人じゃなかったのか
24: 2019/12/05(木) 07:27:33.985 ID:oadvGNyiM
アベノミクスでGDPと税収爆上げで正常化するからw
26: 2019/12/05(木) 07:28:13.088 ID:UbYdvUk90
年金を金券支払いにすればいいじゃん
29: 2019/12/05(木) 07:29:27.239 ID:lOTruOW50
年金が破綻って社会保障の破綻だからな
つまり国家破綻、日本が終わるってこと
ありえると思うか?
つまり国家破綻、日本が終わるってこと
ありえると思うか?
30: 2019/12/05(木) 07:30:49.768 ID:fBUAYad0M
ありえるわ、年寄り多すぎなんだよ
医療の発展って良いものじゃないな
医療の発展って良いものじゃないな
33: 2019/12/05(木) 07:31:51.588 ID:LqJbCaj40
破綻はしないよ
劣化はするけど
劣化はするけど
36: 2019/12/05(木) 07:34:16.856 ID:FZTgEgCZ0
死ぬまで働かせれば払わなくても済むから破綻はしないね
37: 2019/12/05(木) 07:37:51.780 ID:cpPduJgjr
そのうち年金は90歳から貰えます支給額は3万円ですとかってなりそ
40: 2019/12/05(木) 07:40:31.896 ID:zPqMmsIrp
帰ってくる宛てもないのに半強制的に月何万も投資させれてるのはやばいよな
こんかんなら知識無いなりに適当に株でもやってるほうがまだ可能性あるだろ
こんかんなら知識無いなりに適当に株でもやってるほうがまだ可能性あるだろ
41: 2019/12/05(木) 07:42:03.477 ID:6kmwrdkW0
俺が老人になった時若者から搾り取ればよくね?
43: 2019/12/05(木) 07:42:56.635 ID:mqQp9BtiM
生活保護有るのに年金無しか?
順番から言えばまなぽが先に破綻するだろ
順番から言えばまなぽが先に破綻するだろ
44: 2019/12/05(木) 07:43:18.718 ID:aKC3+w7Nr
なんでお前らが払わないって選択肢取れるのか謎
45: 2019/12/05(木) 07:44:12.453 ID:LqJbCaj40
日本人もそろそろ限界だな
47: 2019/12/05(木) 08:13:26.417 ID:lxrOAJRt0
終わらせるときは未納者が割りを食う形になるはず
49: 2019/12/05(木) 08:17:07.005 ID:zc9e2yME0
>>47
両方割を食う終わり方しかないんじゃないか?
両方割を食う終わり方しかないんじゃないか?
48: 2019/12/05(木) 08:15:36.098 ID:I/htOza6p
天引きじゃなかったら絶対払わん
50: 2019/12/05(木) 08:21:02.903 ID:aymNoLtP0
年金払ってない状態で事故って働けなくなったら終わり
51: 2019/12/05(木) 08:21:21.879 ID:FZTgEgCZ0
>>50
ナマポ
ナマポ
55: 2019/12/05(木) 08:30:03.454 ID:CxUoyd6Sd
年金は損する
元を取れない
だから払わない
金持ちが税金ごまかしたがる気持ちが理解できるか?
元を取れない
だから払わない
金持ちが税金ごまかしたがる気持ちが理解できるか?
56: 2019/12/05(木) 08:31:22.836 ID:CxUoyd6Sd
破綻の定義だわな
払ったら損する時点で破綻してる!
1円でも支給できれば破綻していない!
払ったら損する時点で破綻してる!
1円でも支給できれば破綻していない!
57: 2019/12/05(木) 08:35:14.238 ID:P+aoCP8F0
平均寿命100才時代になったら貯金で老後は厳しい
年金みたいに生きてる間は支給される年金が必要になる
年金みたいに生きてる間は支給される年金が必要になる
58: 2019/12/05(木) 09:06:02.141 ID:7YmLAxPpa
支え手が沢山居て3〜4世代同居当たり前で息子の稼ぎで生活してたらそりゃ孫に色々買ってやる金あったわな昔は
今の老人とは年金への依存度が全然違う
今の老人とは年金への依存度が全然違う
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575497891/
払ってる人間の方が多いのに「払えません!」ってなった瞬間に、その時点の与党が復権不可能な位票が無くなるんだぞ?
国が破綻しない限り、年金切れるわけないだろ。