おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/12/06(金) 11:38:20.23 ID:QSA7Z5Pia
まだエクセルとか使ってるんだ
11: 2019/12/06(金) 11:39:35.06 ID:iRo8v6YkM
>>2
なにが良いの?
Excel便利や
なにが良いの?
Excel便利や
19: 2019/12/06(金) 11:40:47.00 ID:qkMN4ewLM
>>11
エクセル方眼紙に決まってるだろ
無職かよ
会社舐めんな
エクセル方眼紙に決まってるだろ
無職かよ
会社舐めんな
24: 2019/12/06(金) 11:41:14.50 ID:iRo8v6YkM
>>19
アホかな
アホかな
3: 2019/12/06(金) 11:38:27.76 ID:qkMN4ewLM
メイリオでもあかんのに
メイリオUIってさぁ
メイリオUIってさぁ
4: 2019/12/06(金) 11:38:31.47 ID:m2fhMOuFa
ms明朝です弊社は
7: 2019/12/06(金) 11:39:09.36 ID:qkMN4ewLM
>>4
MSP明朝ちゃうんか?
MSP明朝ちゃうんか?
10: 2019/12/06(金) 11:39:21.57 ID:m2fhMOuFa
>>7
はい
はい
5: 2019/12/06(金) 11:38:51.61 ID:qkMN4ewLM
UI用フォントとかありえんやろ
6: 2019/12/06(金) 11:38:54.38 ID:7VCTlUCU0
Excelって表計算ソフトだけど
14: 2019/12/06(金) 11:40:11.51 ID:qkMN4ewLM
>>6
弊社は文書作成は
基本的に幅1.5のエクセル方眼紙ですが
弊社は文書作成は
基本的に幅1.5のエクセル方眼紙ですが
191: 2019/12/06(金) 11:54:28.07 ID:DoraKkVn0
>>14
引継ぎしたやつ「死ね!死ね死ね死ね死ね!!!」
引継ぎしたやつ「死ね!死ね死ね死ね死ね!!!」
8: 2019/12/06(金) 11:39:09.49 ID:WgIHhjOt0
Excelの文章?
9: 2019/12/06(金) 11:39:13.95 ID:treZeVL1M
Excelの文書作成?妙だな?
19: 2019/12/06(金) 11:40:47.00 ID:qkMN4ewLM
>>9
エクセル方眼紙に決まってるだろ
無職かよ
会社舐めんな
エクセル方眼紙に決まってるだろ
無職かよ
会社舐めんな
184: 2019/12/06(金) 11:54:14.10 ID:rhTUvLgpa
>>9
トヨタ「書類は全てエクセルやぞ」
ワード使ったら殺される
誇張抜きで
トヨタ「書類は全てエクセルやぞ」
ワード使ったら殺される
誇張抜きで
13: 2019/12/06(金) 11:40:00.92 ID:qqGKCyG/0
普通Century使うよね
21: 2019/12/06(金) 11:40:55.14 ID:Dm9ZMAZXa
>>13
アホ
Times使え
アホ
Times使え
28: 2019/12/06(金) 11:41:36.71 ID:qkMN4ewLM
>>21
英文はArielやぞ
英文はArielやぞ
38: 2019/12/06(金) 11:42:25.14 ID:treZeVL1M
>>28
Arial
はい論破
Arial
はい論破
52: 2019/12/06(金) 11:43:24.40 ID:qkMN4ewLM
>>38
すまん、、、、
ワイが悪かった
論破されたわ
すまん、、、、
ワイが悪かった
論破されたわ
39: 2019/12/06(金) 11:42:26.40 ID:Dm9ZMAZXa
>>28
それもないわ
Centuryよりはマシやけど
それもないわ
Centuryよりはマシやけど
15: 2019/12/06(金) 11:40:15.05 ID:y7x8+LXma
よりによってPか
16: 2019/12/06(金) 11:40:19.12 ID:L5J7YTHO0
Times new romanやぞ
35: 2019/12/06(金) 11:42:06.03 ID:JWzZswe4a
>>16
times以外使わん
というかエクセルで文書がどうの言ってる時点でお察しか
times以外使わん
というかエクセルで文書がどうの言ってる時点でお察しか
17: 2019/12/06(金) 11:40:23.79 ID:R+3bJgarH
普通HG創英角ポップ体だよね
22: 2019/12/06(金) 11:41:00.66 ID:/QgqAb5Xa
游ゴシックとかいうゴミがデフォルトなのなんなん?
34: 2019/12/06(金) 11:42:03.91 ID:MIvX5bRYd
>>22
Mediumは見やすいよね
Mediumは見やすいよね
44: 2019/12/06(金) 11:43:02.87 ID:ltRwqBQ+r
>>34
ちゃんと指定してないゴミサイト多すぎてヤバイわ
ちゃんと指定してないゴミサイト多すぎてヤバイわ
23: 2019/12/06(金) 11:41:08.72 ID:rqCFO+1y0
上司が見せる謎のマイナー文体への拘りきらい
わけわからんことで書類作り直させんなカス
わけわからんことで書類作り直させんなカス
29: 2019/12/06(金) 11:41:36.98 ID:treZeVL1M
>>23
文体なのか書体なのか
文体なのか書体なのか
33: 2019/12/06(金) 11:41:59.70 ID:qqGKCyG/0
>>23
ワイの上司は文体どころか右端が整ってないとやり直しさせる面倒くさいやつや
ワイの上司は文体どころか右端が整ってないとやり直しさせる面倒くさいやつや
27: 2019/12/06(金) 11:41:33.72 ID:ltRwqBQ+r
普通Yo Gothicだよね?
31: 2019/12/06(金) 11:41:57.00 ID:oWRzovsfd
エクセルで文章書かせる書類嫌い
県庁に多い
県庁に多い
43: 2019/12/06(金) 11:42:48.11 ID:qkMN4ewLM
>>31
普通やろ
普通やろ
51: 2019/12/06(金) 11:43:22.02 ID:AGONfczed
>>31
word強制のが面倒くさくね?
word強制のが面倒くさくね?
32: 2019/12/06(金) 11:41:59.16 ID:N5iPQ7DxM
MS 明朝が基本や
43: 2019/12/06(金) 11:42:48.11 ID:qkMN4ewLM
>>32
MS P 明朝ちゃうんか?
MS P 明朝ちゃうんか?
36: 2019/12/06(金) 11:42:14.43 ID:qeLIAXUJa
普通MS P ゴシックにArialだよね
41: 2019/12/06(金) 11:42:35.04 ID:AGONfczed
なぜか丸ゴシック多用してるうちの会社
自分も資料はさすがにゴシック使ってるけど
FAX案内は丸ゴシックだったり
自分も資料はさすがにゴシック使ってるけど
FAX案内は丸ゴシックだったり
42: 2019/12/06(金) 11:42:46.16 ID:L5J7YTHO0
でも本当はCenturyもすき
47: 2019/12/06(金) 11:43:12.24 ID:rc338aQ70
PhotoshopとIllustrator使ったろ
48: 2019/12/06(金) 11:43:13.48 ID:qljaqWhTM
メイリオはディスプレイ上の文字として最強
54: 2019/12/06(金) 11:43:37.99 ID:L5J7YTHO0
よくエクセル方眼紙とかいうけど、エクセルで文書作るってどういうことなん??
全く想像つかんのやが
全く想像つかんのやが
64: 2019/12/06(金) 11:45:07.70 ID:qkMN4ewLM
>>54
社会に出たらわかるようになるわ
社会に出たらわかるようになるわ
66: 2019/12/06(金) 11:45:11.85 ID:hmcD9r05d
83: 2019/12/06(金) 11:47:38.90 ID:qljaqWhTM
>>66
絶対パワポの方がきれいに作れるわ
絶対パワポの方がきれいに作れるわ
120: 2019/12/06(金) 11:49:51.22 ID:qkMN4ewLM
>>83
パワポで社内文書とかありえんやろ
見たことないわ
パワポで社内文書とかありえんやろ
見たことないわ
137: 2019/12/06(金) 11:50:58.79 ID:qljaqWhTM
>>120
ワイは学生や
ワードとかエクセル使って文書作るの嫌だなあ
ワイは学生や
ワードとかエクセル使って文書作るの嫌だなあ
167: 2019/12/06(金) 11:53:11.92 ID:qkMN4ewLM
>>137
社会にも出たことないやつがレスすんなや
社会にも出たことないやつがレスすんなや
179: 2019/12/06(金) 11:53:51.20 ID:qljaqWhTM
>>167
お前にワイを止める権利はナァイ
お前にワイを止める権利はナァイ
178: 2019/12/06(金) 11:53:48.06 ID:T9gEKGRH0
>>137
パワポで文書作成はガチ社会不適合者
パワポで文書作成はガチ社会不適合者
180: 2019/12/06(金) 11:54:01.55 ID:z07WD0I1M
>>137
慣れればexcelのが楽やで
慣れればexcelのが楽やで
189: 2019/12/06(金) 11:54:23.31 ID:qljaqWhTM
>>180
そうかも
そんな気がしてきたわ
そうかも
そんな気がしてきたわ
130: 2019/12/06(金) 11:50:35.66 ID:tae/31vma
>>83
正気かよ
正気かよ
56: 2019/12/06(金) 11:43:49.13 ID:yxkAOT/vp
excelで文書作って投げるなや
面倒くさいねん
面倒くさいねん
57: 2019/12/06(金) 11:44:02.22 ID:ltRwqBQ+r
ゆうごしっくはスマホで使えんから糞過ぎる
Macでは使えるのにiPhoneじゃだめとかアホかよ
Macでは使えるのにiPhoneじゃだめとかアホかよ
58: 2019/12/06(金) 11:44:14.48 ID:WLhdcWcxd
ワイの会社は報告書も仕様書もExcelや……
流石に報告書はあかんやろ
流石に報告書はあかんやろ
59: 2019/12/06(金) 11:44:17.04 ID:HrkfaQXjM
エクセル自身ないマンだからわからんけど
特定のフォントに自動変換するフォーマットって作れんのか?
特定のフォントに自動変換するフォーマットって作れんのか?
60: 2019/12/06(金) 11:44:28.65 ID:f6hifOyIM
関数使わないのにエクセルで文書を作成するメリットって?
でけえ表を挿入するとか?
でけえ表を挿入するとか?
65: 2019/12/06(金) 11:45:08.51 ID:oD2nXntJd
>>60
Wordの表がアホ過ぎる
Wordの表がアホ過ぎる
63: 2019/12/06(金) 11:45:02.54 ID:ltRwqBQ+r
エクセルで文章とか拷問に近いな
67: 2019/12/06(金) 11:45:30.67 ID:mZaBleF40
エクセル方眼紙とかデータ集計できない無能やん
75: 2019/12/06(金) 11:46:54.45 ID:oD2nXntJd
>>67
集計はマクロで別シートに集約やろ
なお、勝手に列増やされて死亡
集計はマクロで別シートに集約やろ
なお、勝手に列増やされて死亡
68: 2019/12/06(金) 11:45:34.91 ID:rQE5dNZi0
日本語見出しはMSゴシック、本文はMS明朝
数字と英文はTimes
数字と英文はTimes
69: 2019/12/06(金) 11:45:52.75 ID:/QgqAb5Xa
Excel文書作成警察定期的に現れるけど
どう考えてもExcelの方が優れとるやろ
どう考えてもExcelの方が優れとるやろ
71: 2019/12/06(金) 11:46:07.64 ID:1JKzoSNMa
メイリオキレイやん
78: 2019/12/06(金) 11:46:57.75 ID:MIvX5bRYd
>>71
印刷したらゴミだよね
印刷したらゴミだよね
126: 2019/12/06(金) 11:50:14.06 ID:qkMN4ewLM
>>71
メイリオUIやぞ
メイリオUIやぞ
74: 2019/12/06(金) 11:46:46.60 ID:FdQF9Z0ya
TeXで書いたらいかんのか?
76: 2019/12/06(金) 11:46:56.29 ID:AD0MaInI0
普通はヒラギノ丸ゴstdW8を使うよね
77: 2019/12/06(金) 11:46:56.83 ID:YgzSbdDTd
わいのとこExcel方眼紙で社内マニュアルが作られてる
しかもシート数が膨大でまじで使いづらい
しかもシート数が膨大でまじで使いづらい
124: 2019/12/06(金) 11:50:02.39 ID:DV1RDPJRp
>>77
追記したいときクソ面倒
あれは殺意が湧く
追記したいときクソ面倒
あれは殺意が湧く
79: 2019/12/06(金) 11:47:03.47 ID:LGzrgyAW0
未だにExcelとWordの大きな違いがわからんわ
というかワードの強みがわからん
というかワードの強みがわからん
88: 2019/12/06(金) 11:48:17.25 ID:rNTYvm7gr
>>79
ワードくんは項番を自分で考えて利用者が何もしないでも勝手に振ってくれる有能やぞ
ワードくんは項番を自分で考えて利用者が何もしないでも勝手に振ってくれる有能やぞ
98: 2019/12/06(金) 11:48:43.20 ID:LGzrgyAW0
>>88
あれたまにバグらんか?
あれたまにバグらんか?
82: 2019/12/06(金) 11:47:35.51 ID:ZXomKLwi0
Wordは文書がちゃんと作れないからクソ!←これ
いやお前がWordの使い方知らないだけだよね
使いこなせば普通にエクセルなんかより文書作りやすいよね
いやお前がWordの使い方知らないだけだよね
使いこなせば普通にエクセルなんかより文書作りやすいよね
87: 2019/12/06(金) 11:48:14.55 ID:YgzSbdDTd
>>82
使いこなすためのハードルが低いことは重要やろ
使いこなすためのハードルが低いことは重要やろ
84: 2019/12/06(金) 11:47:49.63 ID:65N9275id
Meiryoはあかんのか?
財務データとかこのフォントで作ってるんやが
財務データとかこのフォントで作ってるんやが
85: 2019/12/06(金) 11:48:04.08 ID:T9gEKGRH0
ワイ新入社員、マクロを使い無双する
94: 2019/12/06(金) 11:48:34.35 ID:4nDK/54J0
>>85
なんかなろう作品のタイトルにできそう
なんかなろう作品のタイトルにできそう
101: 2019/12/06(金) 11:48:51.14 ID:uav6YUJHp
>>85
これは幹部候補
これは幹部候補
134: 2019/12/06(金) 11:50:55.39 ID:oD2nXntJd
>>101
後継者がいなくて難儀するで
ソースは未だに18年前のマクロのお守りをしてるワイ
後継者がいなくて難儀するで
ソースは未だに18年前のマクロのお守りをしてるワイ
119: 2019/12/06(金) 11:49:49.80 ID:rqCFO+1y0
>>85
アホに式弄られてぐちゃぐちゃになるまでがテンプレ
アホに式弄られてぐちゃぐちゃになるまでがテンプレ
86: 2019/12/06(金) 11:48:10.41 ID:JH4Wn1gia
江戸文字勘亭流で訃報を貼り出す町内会よりマシ
91: 2019/12/06(金) 11:48:27.93 ID:qljaqWhTM
>>86
草
草
90: 2019/12/06(金) 11:48:22.22 ID:ewa+lS7ea
弊社はopenofficeで統一しとるぞ
92: 2019/12/06(金) 11:48:31.49 ID:tlJSWMPA0
MS ゴシックだよね
普通等幅フォントつかうやん?
普通等幅フォントつかうやん?
93: 2019/12/06(金) 11:48:32.70 ID:h2j1WE+CF
結局何が正解なん?
107: 2019/12/06(金) 11:49:09.49 ID:qljaqWhTM
>>93
ディスプレイ上はメイリオ
紙面上はMS明朝
ディスプレイ上はメイリオ
紙面上はMS明朝
97: 2019/12/06(金) 11:48:43.18 ID:mZaBleF40
この操作は結合したセルには行えません。
99: 2019/12/06(金) 11:48:43.21 ID:jgp2jZOCd
フォント選びワイ「このフォントええな!」→「ちょっとこ気になるな……他探すか」→以下ループ
104: 2019/12/06(金) 11:49:03.08 ID:DhwsS+qpd
メイリオとかいうアホが書いたみたいなフォントやめろ
MSゴシックもメイリオまでいかないけどガバガバだし醸し出す雰囲気が嫌
游ゴシックにしろ
MSゴシックもメイリオまでいかないけどガバガバだし醸し出す雰囲気が嫌
游ゴシックにしろ
105: 2019/12/06(金) 11:49:04.20 ID:gp5v+gcQd
Excelのフォントが設定欄で全角と半角別に分けられないの発狂しそうになる
106: 2019/12/06(金) 11:49:04.78 ID:/0DMxuXda
すまん、PゴシックとかのPってなんなんや?
意味分からずに今までノリで選んでたわ
意味分からずに今までノリで選んでたわ
117: 2019/12/06(金) 11:49:42.98 ID:IXTJQm+5M
>>106
プロポーショナル
プロポーショナル
144: 2019/12/06(金) 11:51:30.68 ID:vTy2Iqosd
>>106
IとMみたいに文字の幅が違うものを無理やり同幅にしたのが無印
見た目重視で細い字は細く太い字は太くしたのがP
IとMみたいに文字の幅が違うものを無理やり同幅にしたのが無印
見た目重視で細い字は細く太い字は太くしたのがP
151: 2019/12/06(金) 11:52:13.26 ID:/0DMxuXda
>>144
おおサンガツやで!
てことはPの方が自然でいいことが多そうやな
おおサンガツやで!
てことはPの方が自然でいいことが多そうやな
161: 2019/12/06(金) 11:52:48.04 ID:ZXomKLwi0
>>151
文書による
文書による
199: 2019/12/06(金) 11:54:57.20 ID:vTy2Iqosd
>>151
文章書くならPやけど、上下で文字幅揃えたいなら無印がええで
例えば打順を書き連ねるときとか
文章書くならPやけど、上下で文字幅揃えたいなら無印がええで
例えば打順を書き連ねるときとか
108: 2019/12/06(金) 11:49:12.32 ID:E+faVL2C0
Officeソフトって1つだけ無能なやつあるよな
そろそろ外してええやろ
そろそろ外してええやろ
113: 2019/12/06(金) 11:49:31.37 ID:qljaqWhTM
>>108
Wordやね
Wordやね
121: 2019/12/06(金) 11:49:54.42 ID:ZXomKLwi0
>>108
Outlook「…」
Outlook「…」
148: 2019/12/06(金) 11:51:41.58 ID:69bbhWL70
>>108
Success定期
Success定期
112: 2019/12/06(金) 11:49:23.52 ID:yxkAOT/vp
一覧表作ったでって渡されたけど、開いたら経線やらなんやら全部図柄の直線使ってるやつたまにおってびびる
一つのセルでっかくして細かく線引いて一覧表とか、作り直す手間が増えるだけや
一つのセルでっかくして細かく線引いて一覧表とか、作り直す手間が増えるだけや
115: 2019/12/06(金) 11:49:36.00 ID:m2DGhTLMM
普通、HGP行書体だよね😅
190: 2019/12/06(金) 11:54:23.73 ID:CHA9wlvm0
>>115
行書体の中で最強なのはHGS行書体なんだけど😅
行書体の中で最強なのはHGS行書体なんだけど😅
118: 2019/12/06(金) 11:49:49.42 ID:OBuAmfdxa
142: 2019/12/06(金) 11:51:17.28 ID:WmGLeWFz0
>>118
グラフ手書きは草
グラフ手書きは草
156: 2019/12/06(金) 11:52:35.81 ID:oD2nXntJd
>>142
VBAで似たようなの作ったわ
VBAで似たようなの作ったわ
197: 2019/12/06(金) 11:54:48.27 ID:B7vp733ua
>>118
これガントチャート?
これガントチャート?
122: 2019/12/06(金) 11:49:57.00 ID:CRhmxYxha
英数字は明らかにcenturyの方がええやろ
日本のフォントだと違和感あるわ
日本のフォントだと違和感あるわ
125: 2019/12/06(金) 11:50:12.89 ID:qhxYb9zD0
ワード使ったことないわ
なんでもエクセル
なんでもエクセル
143: 2019/12/06(金) 11:51:24.93 ID:yxkAOT/vp
>>125
長い文書とか編集するとき絶対ワードのが楽やん
長い文書とか編集するとき絶対ワードのが楽やん
129: 2019/12/06(金) 11:50:31.98 ID:OKhKEFKZa
Wordで出来てExcelにできない事って何があるんや
131: 2019/12/06(金) 11:50:38.01 ID:im5Hsx0ba
ワード君は隙あらばヘッダを荒ぶらせにかかるからな
132: 2019/12/06(金) 11:50:51.59 ID:OBuAmfdxa
153: 2019/12/06(金) 11:52:28.91 ID:WmGLeWFz0
>>132
コピーをフィルしろ
コピーをフィルしろ
136: 2019/12/06(金) 11:50:56.62 ID:ZXomKLwi0
游ゴシックまあまあ好き
游ゴシックの行間の広さ大嫌い広すぎ
游ゴシックの行間の広さ大嫌い広すぎ
141: 2019/12/06(金) 11:51:16.73 ID:SFX7pSIza
この手のスレってみんな好み分かれるから何でもいいやと思います
145: 2019/12/06(金) 11:51:34.40 ID:x0Q4h7IDd
エクセル方眼紙の便利さを会社に入って知ったわ
これからどんどん活用していくで~
これからどんどん活用していくで~
150: 2019/12/06(金) 11:52:00.02 ID:l5xuAmci0
うちの会社外資やから英語版のOSだけどオフィスアップデートされたらメイリオとMSゴシックのフォント削除されてメール文字化けする事象がちょくちょく起きるわ
162: 2019/12/06(金) 11:52:57.75 ID:qljaqWhTM
>>150
MS明朝はセーフ?
MS明朝はセーフ?
188: 2019/12/06(金) 11:54:23.21 ID:l5xuAmci0
>>162
明朝も消える
明朝も消える
152: 2019/12/06(金) 11:52:27.69 ID:MSGt0/fd0
マージで「このフォント必ず使え」って教育して欲しいわ
ワイ無能無知、なんのフォント使えば良いかわからず憤慨
ワイ無能無知、なんのフォント使えば良いかわからず憤慨
154: 2019/12/06(金) 11:52:32.59 ID:ewa+lS7ea
そんなに文書を綺麗に作りたいならindesign一択やろ
164: 2019/12/06(金) 11:53:03.50 ID:WmGLeWFz0
>>154
publisherで十分やぞ
publisherで十分やぞ
157: 2019/12/06(金) 11:52:38.16 ID:DQ7cQqjAa
ピポットテーブルより有能な集計の仕方ってあるん?
158: 2019/12/06(金) 11:52:42.17 ID:6L35vv59a
まじで?
メイリオ使ってるわ…
本当にダメなの?
メイリオ使ってるわ…
本当にダメなの?
163: 2019/12/06(金) 11:52:59.39 ID:F79hWWM1d
>>158
普通やで
普通やで
159: 2019/12/06(金) 11:52:42.98 ID:biHSBhJj0
ワイ「資料送付してメール送らなきゃ…ん?テキストかリッチテキストか… リッチな方がええやろな!」
165: 2019/12/06(金) 11:53:08.42 ID:GdtC+1EU0
>>159
無能
無能
166: 2019/12/06(金) 11:53:11.67 ID:OBuAmfdxa
172: 2019/12/06(金) 11:53:31.64 ID:ZXomKLwi0
>>166
WOW!定期
WOW!定期
177: 2019/12/06(金) 11:53:45.63 ID:67fJvrjc0
>>166
wowに草
wowに草
182: 2019/12/06(金) 11:54:01.98 ID:/4s7zLS5d
>>166
これにアニメ着いてたら完璧や
これにアニメ着いてたら完璧や
183: 2019/12/06(金) 11:54:11.56 ID:FdQF9Z0ya
>>166
これ好き
これ好き
168: 2019/12/06(金) 11:53:27.23 ID:Lc8E0dtQ0
パワポ文書とかいうエクセル方眼紙超えのパワーワード
169: 2019/12/06(金) 11:53:27.47 ID:SQPfzQqWd
Onenoteって何に使うん?
174: 2019/12/06(金) 11:53:35.68 ID:+qMvrWXw0
日本ってやたら線引きたがるけどアメリカみたいに適当な段組みでええやんと思う
175: 2019/12/06(金) 11:53:37.98 ID:WvifJthEa
なぜExcelで文書作成しようとする奴が後を絶たないのか
176: 2019/12/06(金) 11:53:40.54 ID:2uMMELU1p
古くからある社内マニュアルみたいなやつで表紙にデカデカと行書体とか使われてると笑ってしまう
186: 2019/12/06(金) 11:54:19.18 ID:8UkJgKha0
普通隷書体だよね
187: 2019/12/06(金) 11:54:20.00 ID:AA8dd0x6p
ヒラギノとHelveticaでいくわ
194: 2019/12/06(金) 11:54:42.10 ID:DZM1czMZd
MSゴシックP民の文末まーた切れとるわ
196: 2019/12/06(金) 11:54:45.24 ID:syrxhWxV0
游ゴシック体追い出すのにめっちゃ時間使ったわ
198: 2019/12/06(金) 11:54:55.32 ID:q4FuiYutr
ワイ情強「BIZ UD ゴシック」
200: 2019/12/06(金) 11:54:59.63 ID:/QgqAb5Xa
游ゴシックアホここにもおるやん
細くて荒くて見にくいんじゃクソ
細くて荒くて見にくいんじゃクソ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575599872/
26
がしました