おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/12/13(金) 11:44:00.59 ID:JckeLzPgd
末尾…
4: 2019/12/13(金) 11:44:34.69 ID:VvCdCfE30
>>2
会社も休んでるけど何か?
会社も休んでるけど何か?
5: 2019/12/13(金) 11:45:21.37 ID:kO3JQi1B0
>>4
😅
😅
3: 2019/12/13(金) 11:44:13.93 ID:VvCdCfE30
上司だけじゃなくて先輩の話聞くのも同期の話聞くのもハードルが高い
6: 2019/12/13(金) 11:45:26.79 ID:VvCdCfE30
ビンゴの景品買い出し担当やから景品だけ会場に持っていって乾杯もせずに帰るで!
7: 2019/12/13(金) 11:46:01.21 ID:+1Ldrnr8M
長く務めてるおばさんの裏話は面白かった
社長の過去とか聞けてよかった
主に弱みの
社長の過去とか聞けてよかった
主に弱みの
8: 2019/12/13(金) 11:46:04.68 ID:aOqNOEdMd
うちなら役職や立場で金額変わるから
新入社員とか2000円くらいやわ
新入社員とか2000円くらいやわ
15: 2019/12/13(金) 11:47:40.62 ID:VvCdCfE30
>>8
忘年会は傾斜つけないとかいう謎の決まりや
毎月千円ずつ給料から引かれて積み立て
参加しないから後で返ってくるの楽しみ
忘年会は傾斜つけないとかいう謎の決まりや
毎月千円ずつ給料から引かれて積み立て
参加しないから後で返ってくるの楽しみ
19: 2019/12/13(金) 11:48:46.96 ID:qPBxPzF26
>>15
かえってこーへんで
かえってこーへんで
21: 2019/12/13(金) 11:49:45.46 ID:VvCdCfE30
>>19
返すって他の幹事が言ってた
返すって他の幹事が言ってた
25: 2019/12/13(金) 11:50:41.98 ID:bErLABU6d
>>21
でもそんな幹事いないし忘年会もないし新入社員でもないじゃん
でもそんな幹事いないし忘年会もないし新入社員でもないじゃん
9: 2019/12/13(金) 11:46:18.35 ID:uVH/x96H0
ブスに来られても迷惑なだけやしな
11: 2019/12/13(金) 11:47:06.32 ID:L8ewNjkgM
高過ぎやろ
12: 2019/12/13(金) 11:47:15.24 ID:JckeLzPgd
ただの無職おっさんやん
13: 2019/12/13(金) 11:47:21.44 ID:ja5oLHxSa
忘年会とかくだらないことやってるの日本だけたわから
しかも自腹
しかも自腹
14: 2019/12/13(金) 11:47:27.39 ID:JiswIoNpM
新人って幹事やらんのか
ワイのところはそれが慣習や
ワイのところはそれが慣習や
18: 2019/12/13(金) 11:48:24.20 ID:VvCdCfE30
>>14
新人5人であたし将も幹事のうちの1人やで
だから景品買い出しの担当だけきちんとするんや
新人5人であたし将も幹事のうちの1人やで
だから景品買い出しの担当だけきちんとするんや
16: 2019/12/13(金) 11:47:52.31 ID:f2+Q+TuTd
新入社員から12000円もとる忘年会とか実際あるんか?
20: 2019/12/13(金) 11:49:22.80 ID:VvCdCfE30
>>16
あるんやで
そのうち半分が飲食費で残り半分がビンゴ景品代や
あるんやで
そのうち半分が飲食費で残り半分がビンゴ景品代や
17: 2019/12/13(金) 11:47:52.64 ID:X0H768iOa
働けよ
22: 2019/12/13(金) 11:49:59.00 ID:eq1pqCd80
12000はたかない?
26: 2019/12/13(金) 11:50:49.28 ID:VvCdCfE30
>>22
高すぎると思う
せめてもっと身の丈に合った会にすべきや
ビンゴとか半分賭博やろ
高すぎると思う
せめてもっと身の丈に合った会にすべきや
ビンゴとか半分賭博やろ
23: 2019/12/13(金) 11:49:59.58 ID:ynGBAurad
あたし将(おっさん)
24: 2019/12/13(金) 11:49:59.93 ID:2A438SG6d
うちの会社、定例の飲み会の費用は会社持ちなんやけどこれって珍しいんか?
8000円ぐらいまでは月2は会社が負担やわ
8000円ぐらいまでは月2は会社が負担やわ
27: 2019/12/13(金) 11:51:47.24 ID:VvCdCfE30
会社から補助が全くないのは公務員やからやで
28: 2019/12/13(金) 11:52:00.79 ID:hoe7hBDCd
毎月1000はキツいな
29: 2019/12/13(金) 11:52:30.44 ID:tCr6hlj4a
ワイ幹事の傾斜配分www
担当と女性社員3000円
マネージャー 4000円
課長 5000えん
部長7000円
担当と女性社員3000円
マネージャー 4000円
課長 5000えん
部長7000円
30: 2019/12/13(金) 11:52:53.32 ID:VvCdCfE30
公務員が1人6000円の賭博するってどうなんや?
コンプライアンス的にダメダメ(両人差し指でバッテン)やろ
コンプライアンス的にダメダメ(両人差し指でバッテン)やろ
31: 2019/12/13(金) 11:53:39.69 ID:VvCdCfE30
後に問題になってあたし将まで懲戒になるのは御免やから欠席や
33: 2019/12/13(金) 11:54:20.17 ID:tCr6hlj4a
>>31
関わってたなら連帯責任やで
欠席とか関係ない
関わってたなら連帯責任やで
欠席とか関係ない
38: 2019/12/13(金) 11:55:54.43 ID:VvCdCfE30
>>33
コマ?
もうダメじゃん
コマ?
もうダメじゃん
32: 2019/12/13(金) 11:54:01.63 ID:H8czUDrAr
だれか共感してやれや
34: 2019/12/13(金) 11:54:33.43 ID:wErFYIXrr
欠席したいと思ったパーティーや飲み会はこれまでないわ
いろんな人と話せるの楽しすぎやろ
いろんな人と話せるの楽しすぎやろ
35: 2019/12/13(金) 11:54:49.59 ID:Sc9anqI10
12000円の時点で嘘やろ
アホくさ
アホくさ
37: 2019/12/13(金) 11:55:14.53 ID:VvCdCfE30
>>35
嘘みたいなことするのが常識欠如した公務員なんや
嘘みたいなことするのが常識欠如した公務員なんや
43: 2019/12/13(金) 11:57:44.08 ID:6K0pkUvE0
>>37
公務員がそんな会やらないぞニート
公務員がそんな会やらないぞニート
36: 2019/12/13(金) 11:54:58.80 ID:L+oo8Lk8M
公務員のくせに忘年会欠席とかやばいだろ
明日から仕事回らなくなりそう
明日から仕事回らなくなりそう
39: 2019/12/13(金) 11:56:26.46 ID:iZ/orMx+d
イッチの暇潰しの嘘につきあってあげるスレ
40: 2019/12/13(金) 11:56:56.77 ID:VvCdCfE30
トバークトバーク(笑)輪に入ろうよ(笑)
41: 2019/12/13(金) 11:57:33.34 ID:bPLxSy0xd
ワイは部署一緒やからって本社の忘年会出るために上司が出張組んでくれたわ
正直それに経費使うのアホやと思う
正直それに経費使うのアホやと思う
42: 2019/12/13(金) 11:57:43.04 ID:uCp7MXC7M
イッチ捕まってしまうん?
46: 2019/12/13(金) 11:58:49.06 ID:VvCdCfE30
>>42
本省に公益通報したほうがいい?
本省に公益通報したほうがいい?
44: 2019/12/13(金) 11:58:01.13 ID:DYl4iH0k0
クソブス臭い
45: 2019/12/13(金) 11:58:40.52 ID:uCp7MXC7M
俺24日空いてるからご飯行こうや
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576205019/
ニューオータニの広間でも借り切るのか?
26
が
しました