b01562eb79db2f1103149955a882db80_s

1: 2019/12/16(月) 18:05:31.623 ID:MP5e4gPU0
サブクエストとかNPCの動向こそが大事なわけじゃん
そうじゃなかったら広いフィールドなんかいらないし



2: 2019/12/16(月) 18:05:46.222
うん

3: 2019/12/16(月) 18:06:29.405
そうだな
ほいで?🤔

4: 2019/12/16(月) 18:07:07.424
だから?

5: 2019/12/16(月) 18:07:43.482 ID:MP5e4gPU0
オープンワールドなのにスッカスカなのは何がしたかったのってことよ

7: 2019/12/16(月) 18:08:58.293
街は三つくらいでいい

8: 2019/12/16(月) 18:09:44.029
A地点からB地点にたどりついて、B地点でイベント開始
でもA〜Bに至るまでがただの移動だったり作業だったりしては意味ねえだろ!とは思うんだが
昔のドラクエはその過程こそが面白かったんだが
11は単なる移動になってたから辛いのなんの

9: 2019/12/16(月) 18:10:12.915
サブクエストとかはオープンワールドの必要性が無い

10: 2019/12/16(月) 18:10:48.492
ドラゴンズドグマの悪口

11: 2019/12/16(月) 18:11:07.303
オープンワールドにする意味って自己満足以外になんかあるんかな
MMOとか別にエリア区切られてても広いは広いぞ

12: 2019/12/16(月) 18:12:36.644
>>11
特に目的があるわけでもないが、(自分的に)前人未到の大地を冒険していく楽しさこそがオープンワールドの醍醐味だと思う
だからワクワクできるマップ(レベルデザイン)こそがゲームの肝になる

19: 2019/12/16(月) 18:17:36.604
>>12
うーん、それはFF11でも同じようにできたからなぁ
ジュノ付くまでに頑張って踏破して、飛空艇乗ってほか行って、チョコボ乗って地続きの果目指してみたりとかさ
あんまりオープンワールドって有利な点無くね?
どうせ端っこは壁だし

21: 2019/12/16(月) 18:19:54.569
>>19
うい
ただ当時感じられたドラクエ1〜3の冒険感を今やっても体験できないように
プレーヤーの方がゲームに慣れて貪欲になっちゃったからね
FF11やMMOで体験できた冒険感が、もうエリア制や移動制限あるフィールドでは
体験できなくなっちゃった

13: 2019/12/16(月) 18:13:54.757
いやまあシームレス
悪くないよ?
目的のレアボスまで移動に1時間
リポップが数時間
ポーションガン積みでもみるみる溶けてく高レベルエリア
そういうゲームの手間省きたいのは実は運営なんだよな
ガチャとショップはメニューからいつでもいける
そんなクソゲーに移動時間あったらブチ切れるわな

14: 2019/12/16(月) 18:14:33.594
地続きの場所を探索するの楽しいじゃん

16: 2019/12/16(月) 18:15:52.263
オープンワールドが今のまま進んだらそのうちウォーキングシミュレーターに統合されそうだけどな

17: 2019/12/16(月) 18:16:19.008
リアルの世界でオリエンテーリングってあるじゃん
時間を競うガチじゃない少年キャンプとかでやるあれね
知らない土地で地図とコンパス渡されて、全部見つけてこいっての
あれ旗を見つけるのが目的なれど、旗を探してウロウロする事自体が楽しいわけで
要はオープンワールドの楽しさってあれだと思うよ

18: 2019/12/16(月) 18:16:40.170
RDR2はよかったな〜

20: 2019/12/16(月) 18:19:32.459
Fウィッチャー3やRDR2みたいな名作ならともかくFF11って

26: 2019/12/16(月) 18:21:32.434
>>20
それオープンワールドじゃん?
俺が言ってるのはべつにエリアで区切られてても世界は広い感出せるよってことね

ゼノブレイドは実際エリア間移動なわけだし

22: 2019/12/16(月) 18:20:02.590
いつまで経ってもスカリムから出られないんだけど

23: 2019/12/16(月) 18:21:01.021
あとはデスストランディングとかもオープンワールドでないと実現出来ないかも

27: 2019/12/16(月) 18:21:48.483
>>23
確かに
途中でロードが入ったら興醒めだな

32: 2019/12/16(月) 18:23:20.974
>>27
いやでもオープンワールドでロード挟まるのはよくあるからなぁ
遠くのオブジェクトが目に見えて増えたり、右下でクルクルロード入って固まったり
フォールアウト4のことだけど

34: 2019/12/16(月) 18:24:07.957
>>32
FO4はそもそも建物に入るときですらロードが入るからな

24: 2019/12/16(月) 18:21:05.719
村人を殺せる事が重要だよな

25: 2019/12/16(月) 18:21:12.487
真・三國無双8の文句か。

30: 2019/12/16(月) 18:22:49.521
ウィッチャー3も厳密にはエリア制だけどね

33: 2019/12/16(月) 18:23:22.266
DAIとかもエリア制だな

36: 2019/12/16(月) 18:25:05.434
オープンワールドはロードが少ないのが利点なのは間違いないが
ファストトラベルかましまくるプレイスタイルだと普通のゲームと変わらん

37: 2019/12/16(月) 18:25:30.706
ff11の広い感はなんか違うような
完全に個人の感じ方の問題じゃない?

38: 2019/12/16(月) 18:26:01.189
あの丘の先には何があるんだろう?って楽しさを提供してくれるなら
エリア制でも完全オープンワールドでも文句はないよ
ただ丘の先にはさらなる冒険の地が広がってましたって楽しさ提供するなら
オープンワールドの方が適してるってだけだな

39: 2019/12/16(月) 18:27:14.938
オープンワールドって別にシームレスである必要は無いんだよな

40: 2019/12/16(月) 18:27:44.592
誰か作ってくれ
作らないなら俺が作りたい

41: 2019/12/16(月) 18:27:47.210
登れない山のホライゾンゼロドーンはちょっと残念だったわ

46: 2019/12/16(月) 18:29:33.979
>>41
これ
だからこそゼルダが高評価になる

やっぱオープンワールドは山登りがキモでしょ

74: 2019/12/16(月) 18:47:52.716
>>46
薄着で雪の地帯まで行って死にかけました

42: 2019/12/16(月) 18:27:48.376
しいていうなら
どのゲームにも割とありがちなんだけど高いところ登って「マップ広っ!興奮する」っていうのがいい

43: 2019/12/16(月) 18:28:25.987
>>42
そんな好い人ぶっちゃって

44: 2019/12/16(月) 18:28:34.638
ホライゾンはそんなにマップ広くなかったな

47: 2019/12/16(月) 18:29:48.493
オープンワールドのゲームでスカスカと文句がでるのは
マップデザインが下手くそで冒険してて楽しくない
文句言ってる側がイベントのみを要求してる
のどっちか
ぶっちゃけRDR1はマップデザインが下手くそでねぇ
かつイベントも少ないからつまらんかった

48: 2019/12/16(月) 18:30:18.821
アサクリオデッセイ密度すげーのに
アクティビティ少なくて素通りするだけなのが残念だった

49: 2019/12/16(月) 18:30:33.100
そこでドヴァキン式登攀術ですよ

50: 2019/12/16(月) 18:31:33.911
ウォーキングデッドのオープンワールドはよ

51: 2019/12/16(月) 18:31:35.520
ゴーストリコンのスカスカさよ

52: 2019/12/16(月) 18:32:25.391
ゴーストリコンはワイルドランズで懲りたわ

53: 2019/12/16(月) 18:32:52.379
オープンワールドはゲームの世界で暮らしたい人向け
だからこそ自由度とかフォトグラフィックとか重視してそこをゲーム性とか言い出す
現実逃避してる人が向いてる
ゲームを遊びたい人はオープンワールドはあまり向いてない
ゲームを現実逃避に使ってない人は向いてない
こんな傾向
凄いでしょ?
お前ら俺のこと褒めていいよ

58: 2019/12/16(月) 18:34:29.011
>>53
イベント無いと誰も絡んでくれなくて空気なまま生活することになるからそれはどうよ

64: 2019/12/16(月) 18:38:39.870
>>58
それは現実でもあんまり変わらないじゃん?
まあ傾向の話だし

じゃあ違う言い方してみると
オープンワールドが向いてる人はゲーム「で」遊びたい人
オープンワールドが向いてない人はゲーム「を」遊びたい人
大体あってるだろう

70: 2019/12/16(月) 18:43:02.966
>>64
現実でできない欲求を満たしたいのかもな
まあ 恋愛 結婚とかでもいいんだろうが

54: 2019/12/16(月) 18:33:31.169
RDR1 やったな
町の人が誰もいない状態とか達成感と爽やかな気持ちに包まれるんだよ

大好きなリボルバー振り回してだよ
ロマンだよな

56: 2019/12/16(月) 18:34:10.375
和ゲーはまさか2020年でもNPCが棒立ちしてるとは思わんかった

61: 2019/12/16(月) 18:37:51.298
>>56
洋ゲーもピンキリだぞ

59: 2019/12/16(月) 18:37:01.233
現実で出来たらいいのにな

60: 2019/12/16(月) 18:37:36.013
実際オープンワールドでなければ実現不可能なゲームってあまりない
今ゲームで最も技術力を発揮できるのがオープンワールドで、オープンワールドであれば客の食いつきも良いのだ
でもオープンワールドならではの面白さって大体はよくプレイしないと分からないので、ほとんどはこんなアクションができます
こんなクエストがあります。こんなNPCの使い方があります
と、通常のアクションゲームで出来るような部分を宣伝する

62: 2019/12/16(月) 18:38:05.730
ドラゴンズドグマとかいう発売前の期待と発売後の落差がフリーフォールばりのクソゲー
村と街の数が片手で数えれる、色違いコピペモンスター、ホモエンド

65: 2019/12/16(月) 18:39:35.047
金と人がないと作れないゲームだからなぁ
まぁ安定感もあるわな

66: 2019/12/16(月) 18:40:32.422
コジマ散歩と言う負の遺産もある訳だが

72: 2019/12/16(月) 18:44:40.667
>>66
デススト面白かったわ

67: 2019/12/16(月) 18:41:06.892
見えない壁が無ければいいや

68: 2019/12/16(月) 18:42:36.087
エリア移動は橋を渡る部分のショートカットとか街道の工程をカットするとかそういう効果もあるにはあるんだなと思う
馬乗って街道かっ飛ばしてても何も起きない虚しさっていうのかな
茂みから飛び出してくるなにか、みたいなのがないからしょうがない

69: 2019/12/16(月) 18:42:53.364
人が手作業で作ってる限りは広いフィールドは持て余すだろうよ

73: 2019/12/16(月) 18:46:50.354
ゲーム会社とか入って今からプロデューサーみたいなのやったりできる?
絵はかけない
プログラムもできないけど

77: 2019/12/16(月) 18:50:44.609
>>73
フロムの宮崎は元は別業界のサラリーマンで今は社長兼ディレクターやってるから才能があれば出来るんじゃない

76: 2019/12/16(月) 18:49:44.476
能動的か受動的かって事でしょ
ゲーマーは前者が多いと思うんだけど

80: 2019/12/16(月) 18:58:09.990
>>76
それ言う人いるけど違うな

78: 2019/12/16(月) 18:53:49.101
よしお前らのために頑張るか






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576487131/