おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/12/25(水) 18:28:35.14 ID:rPUqgMJY0XMAS
普通に買ったら半分以下w
4: 2019/12/25(水) 18:28:48.26 ID:0/Mp7GWj0XMAS
ゴミやけどふるさと納税の返礼品ならええんやない?
7: 2019/12/25(水) 18:29:53.98 ID:rPUqgMJY0XMAS
>>4
36万円でミドルクラス以下やぞ
36万円でミドルクラス以下やぞ
5: 2019/12/25(水) 18:29:06.77 ID:rqiFBv7i0XMAS
ゴミにしかならんわ
8: 2019/12/25(水) 18:30:05.62 ID:8KbhaQlv0XMAS
>>5
ジッジとバッバ「孫がゲーム好き言うてたな!ここに納税しよ」ってなるんや
ジッジとバッバ「孫がゲーム好き言うてたな!ここに納税しよ」ってなるんや
17: 2019/12/25(水) 18:32:01.44 ID:rPUqgMJY0XMAS
>>8
ガキはSwitchで充分や
ガキはSwitchで充分や
6: 2019/12/25(水) 18:29:35.60 ID:+RZctNfkMXMAS
せめてSSDはつけてクレメンス
9: 2019/12/25(水) 18:30:10.27 ID:tMNOijVuMXMAS
まあ納税だし
10: 2019/12/25(水) 18:30:54.92 ID:tvHGF6M/0XMAS
?
36万円分納税したことにするだけで買うわけちゃうやろ
36万円分納税したことにするだけで買うわけちゃうやろ
11: 2019/12/25(水) 18:31:04.80 ID:kl1IaR6w0XMAS
納税のおまけとはいえこんなゴミ貰ってもしゃーないわ
12: 2019/12/25(水) 18:31:12.65 ID:rPUqgMJY0XMAS
ワイなら10万円以下で用意できる
16: 2019/12/25(水) 18:31:57.59 ID:npZVlMHI0XMAS
>>12
でもお前ニートじゃん
そんな金ないでしょ?
でもお前ニートじゃん
そんな金ないでしょ?
23: 2019/12/25(水) 18:33:07.17 ID:rPUqgMJY0XMAS
>>16
パッパのカードあるし
パッパのカードあるし
13: 2019/12/25(水) 18:31:14.03 ID:qkN30hA10XMAS
ふるさと納税の返礼品なら実質2000円や
真の問題は36万の控除が認められるための収入やな
真の問題は36万の控除が認められるための収入やな
14: 2019/12/25(水) 18:31:17.81 ID:zTBr5CXP0XMAS
ふるさと納税の適用額36万って年収結構いくやろうし なおさらいらんやろ
18: 2019/12/25(水) 18:32:04.01 ID:psF/+68RaXMAS
これドスパラが儲かるだけじゃん
19: 2019/12/25(水) 18:32:07.95 ID:BwYq+eUV0XMAS
年収1500万あれば実質3000円やからええやん
20: 2019/12/25(水) 18:32:14.09 ID:4qdEARP/0XMAS
ふるさと納税エアプやんけ
21: 2019/12/25(水) 18:32:21.93 ID:4u3tdOy70XMAS
年収いくらの人用だよ
24: 2019/12/25(水) 18:33:19.30 ID:HT3uzOgn0XMAS
ふるさと納税の納税率ってしらんのか
3割やで
3割やで
26: 2019/12/25(水) 18:34:08.99 ID:682YtJTTMXMAS
>>24
還元率の事か?
それより問題は控除限度額やで
還元率の事か?
それより問題は控除限度額やで
35: 2019/12/25(水) 18:35:30.34 ID:HT3uzOgn0XMAS
>>26
すまんな、還元率や
36万って年収1000万くらい?
すまんな、還元率や
36万って年収1000万くらい?
44: 2019/12/25(水) 18:37:30.70 ID:682YtJTTMXMAS
>>35
1300万ぐらいや
そんだけ収入あったらどっちにしろこのパソコンはいらんやろな..
1300万ぐらいや
そんだけ収入あったらどっちにしろこのパソコンはいらんやろな..
46: 2019/12/25(水) 18:38:16.00 ID:tMNOijVuMXMAS
>>44
意味なくて草
意味なくて草
25: 2019/12/25(水) 18:33:34.55 ID:tMNOijVuMXMAS
すまんふるさと納税ってどんなもんなんや?
38: 2019/12/25(水) 18:35:49.95 ID:zTBr5CXP0XMAS
>>25
次の年の住民 所得税が控除される
次の年の住民 所得税が控除される
27: 2019/12/25(水) 18:34:11.38 ID:31k2wFWwdXMAS
電気屋の詐欺パソコンやん
28: 2019/12/25(水) 18:34:11.73 ID:5x9SbvosMXMAS
2000円のパソコンだと考えたら激安やん
30: 2019/12/25(水) 18:34:24.29 ID:F4emHpw/0XMAS
ドスパラって悪質なんだな
31: 2019/12/25(水) 18:34:30.66 ID:HT3uzOgn0XMAS
36万でも3割で11万の商品が送られてくるってことやからおかしくないやろ
32: 2019/12/25(水) 18:34:34.71 ID:xR3Q7VjM0XMAS
返礼3割までっつーことは10万8千円相当と評価
なんかおかしいか?
なんかおかしいか?
34: 2019/12/25(水) 18:35:29.61 ID:tMNOijVuMXMAS
>>32
はぇー妥当スペックやんけ
はぇー妥当スペックやんけ
36: 2019/12/25(水) 18:35:34.32 ID:rPUqgMJY0XMAS
>>32
10マンモスも出せばもうワンランク上のスペック組めるからw
10マンモスも出せばもうワンランク上のスペック組めるからw
42: 2019/12/25(水) 18:36:41.39 ID:OqHYCObk0XMAS
>>36
どこの国だよ
どこの国だよ
61: 2019/12/25(水) 18:41:11.10 ID:1/9GhwN8MXMAS
>>36
原始人あらわる
原始人あらわる
67: 2019/12/25(水) 18:42:52.41 ID:r1Dj1gjgpXMAS
>>36
原始の通貨すこ
原始の通貨すこ
76: 2019/12/25(水) 18:45:03.58 ID:DaNA5IA10XMAS
>>36
はじめ人間かな?
はじめ人間かな?
84: 2019/12/25(水) 18:48:59.19 ID:QMmVPnYK0XMAS
>>36
草生える
草生える
90: 2019/12/25(水) 18:50:31.04 ID:9m6ud+YO0XMAS
>>36
1マンモスでもあれば組めるやろ
1マンモスでもあれば組めるやろ
37: 2019/12/25(水) 18:35:42.88 ID:r2FIj1b20XMAS
ふるさと納税の仕組みも知らないこどおじしか居なくて草
39: 2019/12/25(水) 18:36:05.88 ID:phmgfz7LaXMAS
i5で草
41: 2019/12/25(水) 18:36:29.48 ID:tMNOijVuMXMAS
>>39
CPUなんてそんなもんでええぞ
CPUなんてそんなもんでええぞ
40: 2019/12/25(水) 18:36:21.64 ID:m1p4WT3xaXMAS
ガレリア定期
43: 2019/12/25(水) 18:36:54.47 ID:XpWz5I0ZdXMAS
2倍どころか5倍くらいぼったくってるやろこれ
45: 2019/12/25(水) 18:38:01.20 ID:Y1SHpWse0XMAS
お礼の品にぼったくりもクソもないやろ
47: 2019/12/25(水) 18:38:18.85 ID:EhhX8Q6sMXMAS
??
こいつふるさと納税の制度わかっとらんやろ
こいつふるさと納税の制度わかっとらんやろ
48: 2019/12/25(水) 18:38:20.80 ID:qWA/OMMX0XMAS
とりあえずドスパラはクソってことで
49: 2019/12/25(水) 18:38:23.95 ID:eLncHutv0XMAS
1650って低電力が売りなだけでゲーミングレベルちゃうやん
50: 2019/12/25(水) 18:38:27.61 ID:7tBrH98VMXMAS
まーたふるさと納税理解してないアホが暴れてるスレか
納税額分で買うとした場合にコスパ最強の返礼品貼ってみろよほらほら
納税額分で買うとした場合にコスパ最強の返礼品貼ってみろよほらほら
53: 2019/12/25(水) 18:39:30.55 ID:HT3uzOgn0XMAS
>>50
泉佐野の肉がええで
泉佐野の肉がええで
58: 2019/12/25(水) 18:40:46.75 ID:7tBrH98VMXMAS
>>53
そういうことじゃないの分かれよ
んでそもそも生鮮食品はねーわ
九州のクズ肉で大問題になったやん
そういうことじゃないの分かれよ
んでそもそも生鮮食品はねーわ
九州のクズ肉で大問題になったやん
72: 2019/12/25(水) 18:44:08.63 ID:HT3uzOgn0XMAS
>>58
何が言いたいんや
泉佐野の肉は5割やで
コスパ最高やろ
ふるさと納税って基本肉野菜とか買うのがふつうやん
生鮮じゃないもんてなんや
何が言いたいんや
泉佐野の肉は5割やで
コスパ最高やろ
ふるさと納税って基本肉野菜とか買うのがふつうやん
生鮮じゃないもんてなんや
51: 2019/12/25(水) 18:38:47.18 ID:oASyp9Zu0XMAS
1650って何に使うんや
存在意義が分からん
存在意義が分からん
52: 2019/12/25(水) 18:39:09.39 ID:rPUqgMJY0XMAS
>>51
コスパ考えたら1660一択よな
コスパ考えたら1660一択よな
57: 2019/12/25(水) 18:40:38.91 ID:TgXcvBl70XMAS
>>51
9400Fグラボ必須だからちょっと豪華なオンボみたいなもん
9400Fグラボ必須だからちょっと豪華なオンボみたいなもん
55: 2019/12/25(水) 18:40:05.89 ID:8iKXf95V0XMAS
36万ってどんだけ稼いだらその額になるんや
ワイは3万とかやぞ
ワイは3万とかやぞ
59: 2019/12/25(水) 18:40:53.77 ID:Lx6BIA5KdXMAS
5、500Wwww
64: 2019/12/25(水) 18:41:50.99 ID:rPUqgMJY0XMAS
>>59
待て待て
このスペックなら充分すぎるからw
待て待て
このスペックなら充分すぎるからw
60: 2019/12/25(水) 18:40:59.41 ID:qlrz4gJX0XMAS
綾瀬って何もないどころか電車通ってないらしいな
62: 2019/12/25(水) 18:41:20.69 ID:EhhX8Q6sMXMAS
せめて所得税払えるようになってから騒げや
お前には関係ない制度やろ
お前には関係ない制度やろ
63: 2019/12/25(水) 18:41:39.14 ID:78DAarWW0XMAS
ふるさと納税エアプやろ
66: 2019/12/25(水) 18:42:31.13 ID:p2MItTamdXMAS
ゲーミングpcでssd無いとか今どきあり得んやろ
68: 2019/12/25(水) 18:42:59.43 ID:90GI0nipdXMAS
ゲーミングを謳っておきながらグラボすらないとか
69: 2019/12/25(水) 18:43:30.46 ID:BFfwMp68dXMAS
イッチふるさと納税の意味理解してなくて草
ニートかな?
それはそれとしてこのPCはクソやが
ニートかな?
それはそれとしてこのPCはクソやが
70: 2019/12/25(水) 18:43:43.25 ID:llu2BW2A0XMAS
サンキュー泉佐野市
アマギフとエビスビールもらったわ
アマギフとエビスビールもらったわ
73: 2019/12/25(水) 18:44:08.79 ID:90GI0nipdXMAS
あ、グラボは1650か
それでも高すぎやが
それでも高すぎやが
74: 2019/12/25(水) 18:44:39.39 ID:NShyZzUBaXMAS
実質2000円じゃないやつが喚いてるのか
77: 2019/12/25(水) 18:45:24.56 ID:vsNlHbvS0XMAS
制度上仕入値が寄付額の1/3下回ってなきゃいけないんだから当たり前だろアホか
むしろ市場価格が半値なら儲けだろ
むしろ市場価格が半値なら儲けだろ
78: 2019/12/25(水) 18:45:55.66 ID:iXUWtqto0XMAS
実質タダみたいなもんに何言っとんねん
80: 2019/12/25(水) 18:46:28.66 ID:Ffp5KrxL0XMAS
じゃあ店舗で買えば良くない?
82: 2019/12/25(水) 18:47:21.10 ID:vCkhtGc/0XMAS
ふるさと納税なんだからそんなもんやろ
83: 2019/12/25(水) 18:47:59.15 ID:T2xqR8yw0XMAS
パソコンに疎い老人は騙されて買うかもしれない
85: 2019/12/25(水) 18:49:01.02 ID:wUVMDDuHMXMAS
つうかlenovoとかepsonとかあるやろ
86: 2019/12/25(水) 18:49:12.61 ID:elKlDWlkpXMAS
半額でPC買って節税になるんか?
87: 2019/12/25(水) 18:49:48.42 ID:r5G+xnV90XMAS
SSD無しワロタw
89: 2019/12/25(水) 18:50:01.53 ID:7tBrH98VMXMAS
ふるさと納税は例えば地方から都会に出てきた社会人が現住所の都会に支払うべき税金を代わりに故郷の自治体に納める制度ってのが基本コンセプト
そのおまけとして返礼品がもらえるってだけ
でも別に縁もゆかりもない地域に対しても使えるのでおまけの返礼品が良さげなところに集中してしまう
そのおまけとして返礼品がもらえるってだけ
でも別に縁もゆかりもない地域に対しても使えるのでおまけの返礼品が良さげなところに集中してしまう
95: 2019/12/25(水) 18:53:12.68 ID:ltNRJF/BdXMAS
>>89
誰に対して説明してんの?
誰に対して説明してんの?
91: 2019/12/25(水) 18:50:52.55 ID:a6xgBTlN0XMAS
地元の特産品じゃないやろパソコンなんて
93: 2019/12/25(水) 18:52:04.34 ID:EfQZemaPMXMAS
36万の控除って年収2000万くらいか?
94: 2019/12/25(水) 18:52:29.16 ID:uDrueNxiMXMAS
36万の返礼品なら10万くらいやからこんなもんやろ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577266084/
26
が
しました