おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/01/02(木) 13:03:29.868
ゲーム雑誌によくメモリーカード用のシールが付いてたな
3: 2020/01/02(木) 13:03:42.409
半透明のやつすき
5: 2020/01/02(木) 13:03:50.343
8倍メモリーとか持ってた
6: 2020/01/02(木) 13:03:54.917
データ消した時だけ見れるアニメーションとかあったな
7: 2020/01/02(木) 13:04:44.242
差し込んだときの手応えが良かった
USB-typeCとかも見習え
USB-typeCとかも見習え
8: 2020/01/02(木) 13:04:45.186
無駄に10ブロックとか食うゲームなんなのって思った
9: 2020/01/02(木) 13:04:48.418
ときメモ2の使用ブロックえぐい
10: 2020/01/02(木) 13:04:51.511
ときメモ2のボイスデータデカ過ぎワロタ
11: 2020/01/02(木) 13:05:16.569
お前ら…
12: 2020/01/02(木) 13:05:35.612
ドカポンのデータしかなかった
13: 2020/01/02(木) 13:05:57.713
アートディンクとか言うメモリーカードひとつ潰すレベルの容量を要求してくるゲーム出す会社
好き
好き
24: 2020/01/02(木) 13:17:43.167
>>13
A列車6と2001用に新たに買う羽目になったっけな
A列車6と2001用に新たに買う羽目になったっけな
28: 2020/01/02(木) 13:18:56.110
>>24
それPS2やん
2001の方がやりやすいけど6のが好きだったな
それPS2やん
2001の方がやりやすいけど6のが好きだったな
42: 2020/01/02(木) 13:30:10.346
>>28
ホームにお客さん居るから2001の方がしゅき
あと音楽ほんとすき
ホームにお客さん居るから2001の方がしゅき
あと音楽ほんとすき
43: 2020/01/02(木) 13:30:46.136
>>42
BGMはダウンロード出来るよな
車で聞いてるわ
BGMはダウンロード出来るよな
車で聞いてるわ
14: 2020/01/02(木) 13:05:58.740
プレステ2でセーブデータのアイコンが立体になってたのテンション上がった
15: 2020/01/02(木) 13:07:14.167
メモカさえ持っていけば友達の家で自分のデータが使えたの良かった
16: 2020/01/02(木) 13:07:48.788
あれで遣り繰りの大切さ学んだわ
17: 2020/01/02(木) 13:08:36.465
ドラクエ7ではセーブデータ消えないという安心感が半端なかった
でもいちおう違うメモリーカードにコピーしてた
でもいちおう違うメモリーカードにコピーしてた
18: 2020/01/02(木) 13:08:44.554
兄弟で共有してると絶対一度はセーブデータ消した消されたで喧嘩になる
19: 2020/01/02(木) 13:09:47.879
電池切れでデータ消えないとかどんな未来技術なんかと思ったわ
サターンの方はなんか悲惨だったらしいな
サターンの方はなんか悲惨だったらしいな
20: 2020/01/02(木) 13:11:14.855
>>19
絶対にデータ消えてるから信用出来ないもん
絶対にデータ消えてるから信用出来ないもん
22: 2020/01/02(木) 13:12:43.589
>>19
サターンはボタン電池で本体内記録だったから
RAM拡張カセットと外付けのFDD使ってた
サターンはボタン電池で本体内記録だったから
RAM拡張カセットと外付けのFDD使ってた
21: 2020/01/02(木) 13:11:23.751
CDケースのサイズのに
メモカが4枚はいるケース
メモカが4枚はいるケース
23: 2020/01/02(木) 13:16:47.375
他社製の奴とかでカッコイイの買ってたわ
初代のシンプルなデザインも好きだが
初代のシンプルなデザインも好きだが
25: 2020/01/02(木) 13:17:43.365
大切だった
26: 2020/01/02(木) 13:18:02.936
めっちゃ容量あるの買ったけどほとんど埋まらなかった
27: 2020/01/02(木) 13:18:16.528
でも1枚2000円だっけ?
けっこうな出費だよな
けっこうな出費だよな
29: 2020/01/02(木) 13:18:59.786
ポケステは面白かったけど画面小さすぎた
32: 2020/01/02(木) 13:22:03.093
>>29
ポケステと連動してアイテム貰えるみたいなゲーム多かったよな
どこでもいっしょとか面白かった
ポケステと連動してアイテム貰えるみたいなゲーム多かったよな
どこでもいっしょとか面白かった
30: 2020/01/02(木) 13:19:23.864
透明のメモリーカード使ってた
31: 2020/01/02(木) 13:21:12.395
デザイン優秀だよな
33: 2020/01/02(木) 13:23:52.433
このときの成功体験が後々ソニー全体に大きな影響を与えることとなる
34: 2020/01/02(木) 13:24:12.238
サターンのパワーメモリーは絶対に認識させないという鉄の意思を感じた
35: 2020/01/02(木) 13:24:20.845
一枚で16枚分だかの持ってたなあ
36: 2020/01/02(木) 13:24:53.571
>>35
ゲームラボとかの通販で買える怪しいやつだっけ
ゲームラボとかの通販で買える怪しいやつだっけ
40: 2020/01/02(木) 13:25:52.126
>>36
懐かしすぎる
ちょっとエッチだったのが小中のガキにはたまらなかった
懐かしすぎる
ちょっとエッチだったのが小中のガキにはたまらなかった
37: 2020/01/02(木) 13:25:08.047
ファミ通だったかのシール貼ってた
38: 2020/01/02(木) 13:25:12.367
今でも18枚くらい持ってる
39: 2020/01/02(木) 13:25:12.827
スケルトン持ってたヤツwwwwwwwwwwwww
41: 2020/01/02(木) 13:26:05.886
サクラ大戦仕様のピンクのメモリーカード
44: 2020/01/02(木) 13:30:57.936
スケルトンイエロー持ってたのは俺だけじゃないはず
45: 2020/01/02(木) 13:31:50.658
ピンクの透明のやつ持ってた
あと緑のやつ
なんか黒いメモリーカード入れに入れてた
あと緑のやつ
なんか黒いメモリーカード入れに入れてた
46: 2020/01/02(木) 13:32:12.009
ていうかセーブデータ一覧のドットのアイコンあれ好きだった
47: 2020/01/02(木) 13:33:01.894
PS2の話題で悪いけどセーブデータ消そうとすると泣いたり嫌がったりするのも可愛かった
49: 2020/01/02(木) 13:34:16.804
>>47
あったあったww
あったあったww
48: 2020/01/02(木) 13:33:16.922
なんか純正じゃないのもあったよね
50: 2020/01/02(木) 13:36:47.526
破損データ
51: 2020/01/02(木) 13:37:28.103
360ブロックの買って友達に自慢したら5分もデータ保持できなくて泣いた
53: 2020/01/02(木) 13:51:31.857
ボッタクリで嫌いだった
過ぎてしまえば良い思い出
過ぎてしまえば良い思い出
52: 2020/01/02(木) 13:48:44.700
ディスク読み込もうとしてメモリーカードの方見ちゃう奴
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577937757/
遊び行ってたその後にたいがいコピーしてくれ言われてた。