おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/01/03(金) 15:21:24.705 ID:hxSrVcQx0
維持費いくらよ
9: 2020/01/03(金) 15:22:20.666 ID:gNfNsuwDa
>>2
管理費4000円と駐車場代6000円
管理費4000円と駐車場代6000円
21: 2020/01/03(金) 15:31:26.169 ID:GYhu2Ftv0
>>9
共益費と修繕積立金が無料とか地雷じゃん
共益費と修繕積立金が無料とか地雷じゃん
3: 2020/01/03(金) 15:21:29.303 ID:W3JhyHA6p
隠れ家というか
アジト?
アジト?
4: 2020/01/03(金) 15:21:32.421 ID:T8vkzJ9K0
そんな買ったら手放せなくなって困る
5: 2020/01/03(金) 15:21:41.736 ID:rphph7rj0
住むのかよ
貸せばいいのに
貸せばいいのに
6: 2020/01/03(金) 15:21:48.361 ID:PnRdQMW10
買ってそのうち建て直しとか壊すの待って立退料をせしめる
8: 2020/01/03(金) 15:22:11.953 ID:UkhTTCkL0
管理費、資産税が必須だろ?
どっちも安いだろうが
建て替え修繕の検討していると跳ね上がることもあるんじゃねえの
どっちも安いだろうが
建て替え修繕の検討していると跳ね上がることもあるんじゃねえの
10: 2020/01/03(金) 15:22:25.499 ID:AtQnuph20
リフォーム済み?
11: 2020/01/03(金) 15:23:41.333 ID:gNfNsuwDa
休みの前の日に友達呼んで酒盛りとかしたい家でやったら殺される
13: 2020/01/03(金) 15:25:39.696 ID:W3JhyHA6p
>>11
団地住民なめすぎだろ
そんなんしたら火付けられるぞ
団地住民なめすぎだろ
そんなんしたら火付けられるぞ
19: 2020/01/03(金) 15:29:35.553 ID:gNfNsuwDa
>>13
地元人間なんか怖くないようちのババアの方が怖い
地元人間なんか怖くないようちのババアの方が怖い
12: 2020/01/03(金) 15:25:12.390 ID:hxSrVcQx0
管理費安いなエレベーターないの?
16: 2020/01/03(金) 15:26:32.888 ID:gNfNsuwDa
>>12
エレベーターなしの五階建ての鉄筋だってさ
毎日住むわけじゃないし階段上っても良いかなと思う
エレベーターなしの五階建ての鉄筋だってさ
毎日住むわけじゃないし階段上っても良いかなと思う
15: 2020/01/03(金) 15:26:01.706 ID:UkhTTCkL0
団地こそ酒盛りは迷惑だな
レンタルスペース借りろ
レンタルスペース借りろ
17: 2020/01/03(金) 15:28:38.066 ID:hxSrVcQx0
それぐらいなら買っていいんでない
20: 2020/01/03(金) 15:30:38.919 ID:QMzGGEoG0
ELなしの5階で酒盛りって足滑らせてタヒぬ未来しか見えない
23: 2020/01/03(金) 15:31:46.565 ID:gNfNsuwDa
>>20
大丈夫だよ泊まってもらうし酔ってて階段は本気で危ない
大丈夫だよ泊まってもらうし酔ってて階段は本気で危ない
24: 2020/01/03(金) 15:33:14.905 ID:QMzGGEoG0
>>23
でも毎回5階まで階段登るの本当にキツいぞ
でも毎回5階まで階段登るの本当にキツいぞ
29: 2020/01/03(金) 15:37:37.412 ID:gNfNsuwDa
>>24
そうかな?若い頃集合団地の新聞配達150件とか配ってたからそんなに気にならないよ
そうかな?若い頃集合団地の新聞配達150件とか配ってたからそんなに気にならないよ
22: 2020/01/03(金) 15:31:32.722 ID:pSK7f+BR0
維持費が安いなら買い
25: 2020/01/03(金) 15:33:30.674 ID:dEGG8yQK0
団地の対応年数って50年無かったろ
26: 2020/01/03(金) 15:34:14.705 ID:pSK7f+BR0
>>25
10年後に解体だとしても安い
10年後に解体だとしても安い
31: 2020/01/03(金) 15:38:13.425 ID:dEGG8yQK0
>>26
5年後解体と仮定すると単年40万+維持費12万で52万
4.3万程度のアパート借りる方が安上がりだな
5年後解体と仮定すると単年40万+維持費12万で52万
4.3万程度のアパート借りる方が安上がりだな
34: 2020/01/03(金) 15:39:51.111 ID:GYhu2Ftv0
>>26
解体費用は?
解体費用は?
27: 2020/01/03(金) 15:36:09.285 ID:oBQRzk6+0
先に俺が買うわ
32: 2020/01/03(金) 15:38:41.298 ID:gNfNsuwDa
>>27
五階が一番安いんだって二階だと倍以上の値になるらしい
五階が一番安いんだって二階だと倍以上の値になるらしい
28: 2020/01/03(金) 15:36:59.848 ID:/H8NoS/30
めちゃくちゃええやん隠れ家
33: 2020/01/03(金) 15:39:12.653 ID:UkhTTCkL0
エレベータ無しの5階なら
もともといたジジババもみんな逃げ出した可能性もあるか
もともといたジジババもみんな逃げ出した可能性もあるか
35: 2020/01/03(金) 15:40:17.830 ID:QuU4JhnrM
>>33
そのまま天国いった可能性もあるな
そのまま天国いった可能性もあるな
36: 2020/01/03(金) 15:40:53.816 ID:gNfNsuwDa
40: 2020/01/03(金) 15:44:27.532 ID:pSK7f+BR0
>>36
女じゃあるまいし外見とかどうでもいいだろう
女じゃあるまいし外見とかどうでもいいだろう
37: 2020/01/03(金) 15:41:00.715 ID:V1jQ/LAK0
維持費考えたらビジネスホテル使った方はやすい
39: 2020/01/03(金) 15:43:37.053 ID:UkhTTCkL0
安くても月2、3万程度ってなら
レンタルスペースやビジホで足りてくるよな
私的なもの置きたい、そのまま親元離れて別居ってなら
買ってもいいんだろうが
レンタルスペースやビジホで足りてくるよな
私的なもの置きたい、そのまま親元離れて別居ってなら
買ってもいいんだろうが
41: 2020/01/03(金) 15:46:31.583 ID:gNfNsuwDa
コスパ悪いかもしれないけど完全に自分の持ち物である隠れ家が欲しい
42: 2020/01/03(金) 15:47:28.538 ID:dEGG8yQK0
安い土地にプレハブ小屋建てるってのは?
45: 2020/01/03(金) 15:52:25.783 ID:gNfNsuwDa
>>42
う〜ん色々と難しそう
もとが安いから売るときはタダで良いんだ車だって10年たてばゴミみたいなもんだし
う〜ん色々と難しそう
もとが安いから売るときはタダで良いんだ車だって10年たてばゴミみたいなもんだし
43: 2020/01/03(金) 15:48:50.949 ID:z+fkA94B0
築30年以下じゃないと無理
44: 2020/01/03(金) 15:50:09.620 ID:UkhTTCkL0
いくらくらいで手放せるかのが大事だよなあ
200万じゃなくて500万で月額同水準でも
10年後に団地は消滅、500万のほうは300万くらいで売れるってなら余計に出せるだろう
200万じゃなくて500万で月額同水準でも
10年後に団地は消滅、500万のほうは300万くらいで売れるってなら余計に出せるだろう
47: 2020/01/03(金) 15:54:13.343 ID:dEGG8yQK0
キャンカー買って誰も居ないところに行くのはどうよ
49: 2020/01/03(金) 15:57:27.653 ID:gNfNsuwDa
せこい話すると駐車場代が月6000円なのも地味につらいかもバイクで通うのも良いかもしれないね
50: 2020/01/03(金) 16:06:52.116 ID:oBQRzk6+0
なるほど確かに週末だけとかならビジネスホテルとかの方が安いか
51: 2020/01/03(金) 16:11:09.208 ID:dEGG8yQK0
軽キャンならソーラー発電や大型バッテリーで電力確保
FFヒーター付ければエンジンOFFでも暖房掛けれる
テレビもパソコンも組み込めばエンタメも楽しめる
スマホのデザリングでネット回線も確保出来る
景色の良い場所に行って酒飲んでるだけでもいいし
海や川に行って飲みながら釣りでも良い
FFヒーター付ければエンジンOFFでも暖房掛けれる
テレビもパソコンも組み込めばエンタメも楽しめる
スマホのデザリングでネット回線も確保出来る
景色の良い場所に行って酒飲んでるだけでもいいし
海や川に行って飲みながら釣りでも良い
52: 2020/01/03(金) 16:14:26.865 ID:gNfNsuwDa
>>51
それは凄く楽しいと思うけど友達二人は呼びたいし泊まってもらいたいから部屋が良いかなトイレも気兼ねなく何回でもして欲しい
それは凄く楽しいと思うけど友達二人は呼びたいし泊まってもらいたいから部屋が良いかなトイレも気兼ねなく何回でもして欲しい
53: 2020/01/03(金) 16:15:49.872 ID:z+fkA94B0
クロスバイクや原付はもれなくパンクさせられるからな
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578032435/
26
が
しました