1: 2020/01/04(土) 20:32:17.291 ID:RRdZ083F0
鳥じゃないぞ島だ。真面目な議論だ。
あんなのタダの岩じゃん。 あれでどれだけEZが確保されて漁業に影響してるんだろうな。
あんなのタダの岩じゃん。 あれでどれだけEZが確保されて漁業に影響してるんだろうな。
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2020/01/04(土) 20:33:04.281
日本が島だっつったら島なんだよ
反対する理由など無い
反対する理由など無い
5: 2020/01/04(土) 20:33:43.492
本当に扱いが難しい場所
6: 2020/01/04(土) 20:33:58.730 ID:RRdZ083F0
島の定義って一日中浮かび上がってたら成り立つんだっけ?
9: 2020/01/04(土) 20:34:52.982 ID:RRdZ083F0
アレは岩だっていう隣国が多いんだよ。
10: 2020/01/04(土) 20:35:56.251
>>9
その隣国は全部胡散臭いからイチャモン聞かなくてよろし
その隣国は全部胡散臭いからイチャモン聞かなくてよろし
31: 2020/01/04(土) 20:49:23.684
>>9
隣国が多いってなんだ?せいぜい3,4国だろ
またかTPP圏内は全部隣国か?
隣国が多いってなんだ?せいぜい3,4国だろ
またかTPP圏内は全部隣国か?
11: 2020/01/04(土) 20:36:05.577
東京都の島だろ?
12: 2020/01/04(土) 20:36:12.990
まだ島だよ
これ以上海面上昇する前に中国みたいに埋め立てるべき
これ以上海面上昇する前に中国みたいに埋め立てるべき
14: 2020/01/04(土) 20:37:11.987
岩だけど島の定義に当てはまる以上島だぞ
17: 2020/01/04(土) 20:39:58.044
マジで言うとアレは島ではない
18: 2020/01/04(土) 20:39:59.014
あの辺りどこも国ないから別にいいだろ
22: 2020/01/04(土) 20:41:10.721
サンフランシスコ条約で島として国連が認めてるんだから法的に島じゃん
他に根拠となる法律はないぞ?
他に根拠となる法律はないぞ?
23: 2020/01/04(土) 20:42:33.536
まあ限りなくただの岩っぽい島だな
24: 2020/01/04(土) 20:43:24.501
あんな海面にちょこっとしか出ていない岩を島とするには流石に無理がある。
ただそれを世界的に認めてしまうと他の国の排他的経済水域が崩壊してしまうので見逃してるだけ。
ただそれを世界的に認めてしまうと他の国の排他的経済水域が崩壊してしまうので見逃してるだけ。
25: 2020/01/04(土) 20:43:28.141
干潮時の観ると完全に島だよな
危ないから灯台位つけといた方が良さそう
危ないから灯台位つけといた方が良さそう
26: 2020/01/04(土) 20:45:43.165
>>25
みたけどまわりのコンクリートとかテトラポットしか見えなかったけど
必死に守ってるのは伺えるけど
みたけどまわりのコンクリートとかテトラポットしか見えなかったけど
必死に守ってるのは伺えるけど
47: 2020/01/04(土) 21:07:39.009
48: 2020/01/04(土) 21:09:33.979
>>47
これって満潮の頃じゃないの?
これって満潮の頃じゃないの?
49: 2020/01/04(土) 21:10:09.013
>>48
失礼 干潮
失礼 干潮
50: 2020/01/04(土) 21:19:38.579
>>48
普段って満潮時のことなのか?
普段って満潮時のことなのか?
27: 2020/01/04(土) 20:47:04.868
隣の国は日本またいで太平洋にあるもんすら自分のもんって主張し始めそうだし
28: 2020/01/04(土) 20:47:50.292
ちうごくと韓国の言うイチャモンを真に受けようとしてる時点でダメだよ
32: 2020/01/04(土) 20:49:55.571
チャイナの人工島とどっちがマシ?
33: 2020/01/04(土) 20:52:07.591
もともともっと大きかったんだよな
でも侵食されて水没しそうなので保護している
でも侵食されて水没しそうなので保護している
34: 2020/01/04(土) 20:54:02.000
あれが島である限り日本に利益があるなら屁理屈でもいいから島だろう
35: 2020/01/04(土) 20:55:34.984
南鳥島と違いがよくわからない
36: 2020/01/04(土) 20:55:48.096
呼び名が島だろうが岩だろうが国際法的に問題ない
中国は人工島、韓国は沈んでいるものを自国領土と主張しているんだがそんなやつが文句言えるわけない
中国は人工島、韓国は沈んでいるものを自国領土と主張しているんだがそんなやつが文句言えるわけない
37: 2020/01/04(土) 20:56:21.701
40: 2020/01/04(土) 20:57:47.261
>>37
島には見えないけど一定のラインを引いた時ギリギリ島として認定されたからな
ラッキー
島には見えないけど一定のラインを引いた時ギリギリ島として認定されたからな
ラッキー
48: 2020/01/04(土) 21:09:33.979
ガチで普段は>>37みたいに岩がちょこっとチンコみたいに出てるだけだから。
53: 2020/01/04(土) 21:26:31.772
>>37
これ比較対象が無いから小さく見えるけど実際はかなりデカイぞ
野球ができるレベル
これ比較対象が無いから小さく見えるけど実際はかなりデカイぞ
野球ができるレベル
57: 2020/01/04(土) 21:33:12.505
>>53
岩がちょこんと出てるだけ。
周りは人工で作ってるだけ。ちょこんと出た岩で野球なんて出来ない。寧ろ崩れたら日本の排他的経済水域が崩れる。
岩がちょこんと出てるだけ。
周りは人工で作ってるだけ。ちょこんと出た岩で野球なんて出来ない。寧ろ崩れたら日本の排他的経済水域が崩れる。
38: 2020/01/04(土) 20:57:12.561
沖の鳥鳥
39: 2020/01/04(土) 20:57:28.167
これ、どっかの国が爆破して全部沈んだらどうなるん?
45: 2020/01/04(土) 21:03:39.025
>>39
それは大変興味がある ミサイル一発で破壊出来るよな
同盟国はやらないだろうけど中国がやったらさすがに日本も戦うんじゃないの?
それは大変興味がある ミサイル一発で破壊出来るよな
同盟国はやらないだろうけど中国がやったらさすがに日本も戦うんじゃないの?
41: 2020/01/04(土) 21:01:03.833
国際的に認められてるのになんで岩に格下げしたいの?
42: 2020/01/04(土) 21:01:45.944
じゃあいっそもっとでかくしようぜ
43: 2020/01/04(土) 21:02:22.651
これ初めに島だって主張したの日本じゃないんだよなあ
44: 2020/01/04(土) 21:03:15.746
海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)第121条では、
自然に形成された陸地であること ←中国の人工島はアウト
水に囲まれていること
高潮時に水没しないこと ←韓国の蘇岩礁はアウト
の3つの条件を満たすものを「島」と定義している。
自然に形成された陸地であること ←中国の人工島はアウト
水に囲まれていること
高潮時に水没しないこと ←韓国の蘇岩礁はアウト
の3つの条件を満たすものを「島」と定義している。
46: 2020/01/04(土) 21:04:43.681
ものは言いよう、主張し続けることに意味がある
52: 2020/01/04(土) 21:24:48.694
岩でも島でもええがな何がそんなに気にくわないの
定義が気にくわないなら国連にでも行ってこいよ
定義が気にくわないなら国連にでも行ってこいよ
54: 2020/01/04(土) 21:29:05.856
中国と韓国が領有権争ってるなんとか島は干潮でも水面下数十メートルにあるんだろ?
55: 2020/01/04(土) 21:29:20.869
画像の陸地はでかいけど沖ノ鳥島自体は真ん中の35ピクセルぶんだぞ
56: 2020/01/04(土) 21:32:57.931
隣国はいつでも敵性だから
隣国が岩っていうなら岩じゃないな
隣国が岩っていうなら岩じゃないな
58: 2020/01/04(土) 21:43:03.228
59: 2020/01/04(土) 21:43:37.110
>>58
それな
それな
60: 2020/01/04(土) 21:57:53.860
島と認定するには24時間ずっと海面上に露出してないとダメと聞いた。
だから必死に岩の部分も守っている
だから必死に岩の部分も守っている
61: 2020/01/04(土) 22:10:37.907
海にパイプを突っ込んで底までいってそこを島とするみたいなかんじでしょ
別にいいけど
別にいいけど
62: 2020/01/04(土) 22:27:20.793
まー定義を厳守したら岩だな
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578137537/
26
が
しました