おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/01/05(日) 13:12:15.91 ID:vSZuVWZi0
ワックスで
3: 2020/01/05(日) 13:12:23.36 ID:IsLoDU1kp
ワイ ポマードで
4: 2020/01/05(日) 13:12:26.91 ID:3j5jLiWg0
床屋て
7: 2020/01/05(日) 13:13:06.78 ID:Ah+itmlE0
髪質見れば分かるだろ。アレだよアレ
8: 2020/01/05(日) 13:13:18.77 ID:Vc57dGYT0
わかんねっすw
10: 2020/01/05(日) 13:13:22.15 ID:jX8JFwd2d
ワイ「なんで言ったんですか?」
床屋「ワックスつけますかって」
ワイ「あ…!ワックス……いや、今日はいいです」
これバレたか?
床屋「ワックスつけますかって」
ワイ「あ…!ワックス……いや、今日はいいです」
これバレたか?
11: 2020/01/05(日) 13:13:26.74 ID:eSwsC3cg0
お姉さんから見て1番合いそうなやつでお願いしまーす
12: 2020/01/05(日) 13:13:48.18 ID:SY23V1SdF
セットも教えて欲しいんでお任せします
14: 2020/01/05(日) 13:14:01.38 ID:PCg2cG3+0
ギャッツビーでええやろ
15: 2020/01/05(日) 13:14:06.87 ID:U+gLw84x0
なにつけますかってお前が切ったんだからお前がその髪型に合うのつけろやって思うわ
17: 2020/01/05(日) 13:14:28.23 ID:dCTw2Zmx0
セットする側が考えろや
20: 2020/01/05(日) 13:14:37.88 ID:jX8JFwd2d
床屋「仕事ではつけてるの?」
ワイ「つけてますよ!」
これ怪しんで聞かれてそうやな
ワイ「つけてますよ!」
これ怪しんで聞かれてそうやな
90: 2020/01/05(日) 13:19:48.49 ID:DU5qii3PM
>>20
これ聞かれてるのは髪質で普段付けてるかどうかわかるからや
つまり付けてないのバレてる
これ聞かれてるのは髪質で普段付けてるかどうかわかるからや
つまり付けてないのバレてる
116: 2020/01/05(日) 13:21:22.72 ID:jX8JFwd2d
>>90
あ…
プロは怖いね
あ…
プロは怖いね
22: 2020/01/05(日) 13:14:52.48 ID:FmNiAb7er
断ると陰キャとして顧客台帳的なものに記録されるんやろなあ
23: 2020/01/05(日) 13:14:57.24 ID:TyJV2Bdn0
おまかせで!
26: 2020/01/05(日) 13:15:43.08 ID:jX8JFwd2d
>>23
お任せでよかったな。なににびびったんてたんやろか
お任せでよかったな。なににびびったんてたんやろか
25: 2020/01/05(日) 13:15:32.07 ID:FSxJiEfca
何があるんですか?って聞きゃいいじゃん
どうせ全メーカーのワックス置いてるわけじゃあるまいし
どうせ全メーカーのワックス置いてるわけじゃあるまいし
27: 2020/01/05(日) 13:15:45.06 ID:NqHFIBww0
ワイ「ギャツビーのピンクで」
48: 2020/01/05(日) 13:17:09.01 ID:97O3JBAxp
>>27
ワイもこれ使ってるわ
何種類か試したけどピンクがちょうどええ
ワイもこれ使ってるわ
何種類か試したけどピンクがちょうどええ
56: 2020/01/05(日) 13:18:01.68 ID:M84kcVfcp
>>48
言ったところで置いてないから使えないからセリフや
言ったところで置いてないから使えないからセリフや
28: 2020/01/05(日) 13:15:46.44 ID:QzoFBlrUp
「もみあげどうする?」も分からん
一回「あっこれぐらいで」って言ったら切る気まんまんだったのか「えっ」言われたわ
なら聞くなやまじで
一回「あっこれぐらいで」って言ったら切る気まんまんだったのか「えっ」言われたわ
なら聞くなやまじで
38: 2020/01/05(日) 13:16:36.51 ID:IAQzeYs1M
>>28
「適当に揉んでおいてください」が正解や
「適当に揉んでおいてください」が正解や
41: 2020/01/05(日) 13:16:45.60 ID:jX8JFwd2d
>>28
昔小さい頃もみあげわかんなくて、じゃあ無しで言ったわ
昔小さい頃もみあげわかんなくて、じゃあ無しで言ったわ
43: 2020/01/05(日) 13:16:50.10 ID:fEia7d7d0
>>28
声小さいんやない
声小さいんやない
101: 2020/01/05(日) 13:20:30.79 ID:gArEkvJ00
>>28
適当にぼかしといてくださいとかでええやろ、床屋行ったらテクノカットにされる時あるからな
適当にぼかしといてくださいとかでええやろ、床屋行ったらテクノカットにされる時あるからな
31: 2020/01/05(日) 13:16:04.23 ID:IfuS7dSs0
トニックだけや
33: 2020/01/05(日) 13:16:08.79 ID:gg5b+wzM0
これハゲが来ても聞かれるんか?
34: 2020/01/05(日) 13:16:23.13 ID:ItkezEjF0
ワイ髪型もろくに言えないから全部任せてる
35: 2020/01/05(日) 13:16:24.06 ID:PCg2cG3+0
さまぁ〜ずの寿司屋に行くコントみたいだな
36: 2020/01/05(日) 13:16:26.22 ID:TyJV2Bdn0
困ったらおまかせ
プロに任せますよ〜みたいな雰囲気で
プロに任せますよ〜みたいな雰囲気で
37: 2020/01/05(日) 13:16:34.99 ID:wC68fHBf0
ジェルのワイは異端か?
39: 2020/01/05(日) 13:16:41.03 ID:E0ZFbrzvd
おすすめ教えてって言えばええやん
40: 2020/01/05(日) 13:16:44.66 ID:9nyD/zkH0
ニス塗ってください
44: 2020/01/05(日) 13:16:54.92 ID:9CGCdFMT0
美容師がギャツビー使ってるわけないやろ
53: 2020/01/05(日) 13:17:44.40 ID:FSxJiEfca
>>44
床屋やから理容師では?
理容店なら置いてるとこもあるやろ
床屋やから理容師では?
理容店なら置いてるとこもあるやろ
67: 2020/01/05(日) 13:18:32.07 ID:U+gLw84x0
>>53
ちゃんとしたとこならちゃんとしたのおいてるで
ちゃんとしたとこならちゃんとしたのおいてるで
71: 2020/01/05(日) 13:18:43.54 ID:jX8JFwd2d
>>53
理容師やね
ヒゲも剃り剃りや
理容師やね
ヒゲも剃り剃りや
49: 2020/01/05(日) 13:17:13.03 ID:UTKbDx4x0
毎回前回ツーブロにしてたかとか聞かれるんやけど何でや
ワイ陰なのにツーブロにしてるわけないやろ
ワイ陰なのにツーブロにしてるわけないやろ
55: 2020/01/05(日) 13:17:48.13 ID:fm++irQUp
>>49
ワイはさらに根暗やから「横は刈り上げますか?」って聞かれるで😭
ワイはさらに根暗やから「横は刈り上げますか?」って聞かれるで😭
61: 2020/01/05(日) 13:18:13.67 ID:FmNiAb7er
>>49
ツーブロは陰陽関係ないやろ
ツーブロは陰陽関係ないやろ
78: 2020/01/05(日) 13:19:09.58 ID:V7nR01lG0
>>49
ツーブロでお願いしますの安定感
ワイこれしか言ってないわ
ツーブロでお願いしますの安定感
ワイこれしか言ってないわ
142: 2020/01/05(日) 13:23:44.64 ID:NJmWiJGId
>>78
ツーブロとか浮きまくって悲惨なことになるわ
ツーブロとか浮きまくって悲惨なことになるわ
147: 2020/01/05(日) 13:24:18.71 ID:66bWfWEj0
>>49
むしろ陰だからツーブロにして少しでも陽を浴びてるわ
4ミリくらい残すツーブロおすすめやで
むしろ陰だからツーブロにして少しでも陽を浴びてるわ
4ミリくらい残すツーブロおすすめやで
51: 2020/01/05(日) 13:17:26.71 ID:B1YnAamUa
無造作で、でいいやろ
52: 2020/01/05(日) 13:17:36.90 ID:VqO6XWNN0
「ダイソーのやつで」が正解やろ
57: 2020/01/05(日) 13:18:01.83 ID:vzg7tocg0
>>52
置いてるかはまた別やぞ
置いてるかはまた別やぞ
68: 2020/01/05(日) 13:18:33.22 ID:VqO6XWNN0
>>57
「じゃあダイソーっぽいやつで」
「じゃあダイソーっぽいやつで」
58: 2020/01/05(日) 13:18:06.75 ID:IAQzeYs1M
プロならブレンドリクエストするんだよなあ
59: 2020/01/05(日) 13:18:10.49 ID:6USPdter0
髪の毛一本単位でクッソ時間かけてやられるの腹立つわ
60: 2020/01/05(日) 13:18:12.76 ID:jX8JFwd2d
今日はつけなくていいですって毎回言ってるけど大体の奴はつけてるんか?
63: 2020/01/05(日) 13:18:20.47 ID:eOhmR9xZ0
ムースつけます?ってのいつも断ってるけどあかんかったんか
64: 2020/01/05(日) 13:18:22.59 ID:PCg2cG3+0
眉毛の手入れもしてくれるから頼んだほうがお得やで
65: 2020/01/05(日) 13:18:23.20 ID:FxUNbZTOa
「ナカノの5番で」
これですべて解決するから覚えとくといいぞ
これですべて解決するから覚えとくといいぞ
66: 2020/01/05(日) 13:18:31.54 ID:VG2fTsaL0
床のワックスなんか髪のワックスなんか分からん
69: 2020/01/05(日) 13:18:37.48 ID:CDpsrspQp
イギリス製のやつならなんでも♪
70: 2020/01/05(日) 13:18:39.58 ID:T/XWV0sYa
メーカーとかじゃなくハードか普通のか聞いてるんじゃないの
74: 2020/01/05(日) 13:19:01.27 ID:o4y5rcoz0
美容師「ワックスつけますか?」
ワイ「この後予定ないんでつけなくていいですよ」
美容師「そうですか…😥」
なんでそんなつけたがるねん
ワイ「この後予定ないんでつけなくていいですよ」
美容師「そうですか…😥」
なんでそんなつけたがるねん
87: 2020/01/05(日) 13:19:41.79 ID:T/XWV0sYa
>>74
ワックス付けて完成みたいなところあるからな
ワックス付けて完成みたいなところあるからな
93: 2020/01/05(日) 13:20:00.62 ID:9nyD/zkH0
>>74
ワックス使って仕上がりチェックしたいんやろな
ワックス使って仕上がりチェックしたいんやろな
102: 2020/01/05(日) 13:20:31.30 ID:2nCeL7mH0
>>74
わかる
わかる
133: 2020/01/05(日) 13:22:52.71 ID:WvFgd/kC0
>>74
切ってミスったのを誤魔化すのに猶予が生まれるからや
切ってミスったのを誤魔化すのに猶予が生まれるからや
150: 2020/01/05(日) 13:24:26.20 ID:NJmWiJGId
>>74
そりゃ仕上がりを誤魔化したいからやろ
そりゃ仕上がりを誤魔化したいからやろ
76: 2020/01/05(日) 13:19:03.22 ID:tstPq02X0
頭洗ってもらうときに痒いとこありますかって聞かれるけどあれどう返せばええんや
たとえ痒かったとしても頭が痒い以外に言いようなくね?
たとえ痒かったとしても頭が痒い以外に言いようなくね?
77: 2020/01/05(日) 13:19:07.71 ID:CeEb8K4K0
ワイ「もっと前髪重くしてって言ったじゃん」
美容師「…」
これやめろ
美容師「…」
これやめろ
84: 2020/01/05(日) 13:19:32.08 ID:qjicO9I+a
>>77
ハゲ隠し
ハゲ隠し
79: 2020/01/05(日) 13:19:10.02 ID:jg1ivynEd
髪触っただけで何ヶ月前に切ったとか当てられるんやがなんでや?
86: 2020/01/05(日) 13:19:40.71 ID:jX8JFwd2d
>>79
大体1ヶ月とかやろみんな
大体1ヶ月とかやろみんな
82: 2020/01/05(日) 13:19:25.79 ID:W7EftjDCd
これ終わったら帰る言ってんのにワックス勧めてくる奴なんなん
83: 2020/01/05(日) 13:19:27.35 ID:J7QB5qMh0
普段つけないんで教えてもらっていいですかでいいだろ
なにを見え張ってるんや気持ち悪い
なにを見え張ってるんや気持ち悪い
100: 2020/01/05(日) 13:20:28.77 ID:jX8JFwd2d
>>83
よく行ってるとこで普段つけてるって言ってしまってるんや
よく行ってるとこで普段つけてるって言ってしまってるんや
85: 2020/01/05(日) 13:19:39.22 ID:Mzu5pImA0
「どんなのが良いですかね?」って聞けば話広がるし、髪質に合ったの教えて貰えるやん
普通は向こうで勝手に選ぶもんだけど
普通は向こうで勝手に選ぶもんだけど
89: 2020/01/05(日) 13:19:45.28 ID:YePmxKatd
ギャツビーの茶色でって言えば玄人感でるで
一番だめなのは灰色や
一番だめなのは灰色や
96: 2020/01/05(日) 13:20:09.66 ID:eUxbVP8i0
>>89
ギャッツビーの時点でダメだろ
ギャッツビーの時点でダメだろ
91: 2020/01/05(日) 13:19:52.15 ID:mPwTGF2ta
ワックスする髪が無いんですが…
95: 2020/01/05(日) 13:20:09.36 ID:TyJV2Bdn0
>>91
ドンマイ
ドンマイ
115: 2020/01/05(日) 13:21:17.68 ID:9nyD/zkH0
>>91
頭皮にワックスがけして光らせよう
頭皮にワックスがけして光らせよう
94: 2020/01/05(日) 13:20:01.86 ID:qB6RtRDLH
頭皮荒れてるのでワックスやめたほうがええ言われたんやがハゲるんかこれ?
103: 2020/01/05(日) 13:20:32.36 ID:94M6PGMrp
>>94
ハゲと怪我は別物やろ
ハゲと怪我は別物やろ
120: 2020/01/05(日) 13:21:58.71 ID:dCTw2Zmx0
>>94
リンスちゃんと流せ
リンスちゃんと流せ
122: 2020/01/05(日) 13:22:09.65 ID:gArEkvJ00
>>94
ちゃんと頭洗えや
ちゃんと頭洗えや
98: 2020/01/05(日) 13:20:20.02 ID:FmNiAb7er
美容師のメンツを保つために提案されたら付けてもらうようにしとるわ
99: 2020/01/05(日) 13:20:22.20 ID:XBHRhYfx0
ワックスなんて勝手に選んでくれるもんちゃうんか?
105: 2020/01/05(日) 13:20:35.24 ID:ro4u9cLra
オカモトのやつならなんでも
106: 2020/01/05(日) 13:20:35.71 ID:8Jwzkssgp
そういう時無駄にカッコつけるからあかんのやぞ
普段つけないんで全然わかんないから教えてくれと言えば知識も身につくやろ
普段つけないんで全然わかんないから教えてくれと言えば知識も身につくやろ
107: 2020/01/05(日) 13:20:44.42 ID:IAQzeYs1M
でも普段ワックス使わないのにその時だけワックス使って仕上げられてもな感
110: 2020/01/05(日) 13:20:52.05 ID:7nn+Ipzb0
普段付けないのでわかりません
でよくね?知ったかぶりの方が恥ずかしいぞ
でよくね?知ったかぶりの方が恥ずかしいぞ
111: 2020/01/05(日) 13:20:55.97 ID:8wYtRbiQ0
わからないからどんな感じがいいか聞きながらやればええんや、若い人でもしっかりしてる人多くて安心や
113: 2020/01/05(日) 13:21:00.49 ID:VqO6XWNN0
ワイ「ワックス?いらないです」
114: 2020/01/05(日) 13:21:04.35 ID:1jxyPGXKp
枕につかないやつで!
118: 2020/01/05(日) 13:21:45.91 ID:4v6axdxBa
魔法の言葉
「自然な感じで」
「自然な感じで」
119: 2020/01/05(日) 13:21:47.05 ID:ROCzke+Ap
ワックスって全く流行ってないよな
121: 2020/01/05(日) 13:22:00.62 ID:UJnNdlazp
帰って寝るだけなんでオイルだけつけてください
が正解
が正解
135: 2020/01/05(日) 13:22:59.75 ID:eUxbVP8i0
>>121
ワイもこれ派や
ワイもこれ派や
124: 2020/01/05(日) 13:22:21.62 ID:NU1ZlqapH
別にアリミノじゃなくてギャツビーで十分やで
146: 2020/01/05(日) 13:24:16.74 ID:nbgBDvIv0
>>124
アリミノのなんたらキューブ使っとるけどシャワーでも落ちやすくてええで
セット力もかなりちゃう
アリミノのなんたらキューブ使っとるけどシャワーでも落ちやすくてええで
セット力もかなりちゃう
127: 2020/01/05(日) 13:22:38.85 ID:pPMCvMvQd
松ヤニでニチァ
129: 2020/01/05(日) 13:22:43.88 ID:PZxSLKeLM
何がありますか?って聞けよ素人
131: 2020/01/05(日) 13:22:49.23 ID:FmNiAb7er
チーズ牛丼ヘアは水だけで整うから経済的だぞ
132: 2020/01/05(日) 13:22:50.94 ID:OAN1vgaXa
床屋(どんどん質問して恥かかせたろw)
136: 2020/01/05(日) 13:23:08.11 ID:EjkWoTCn0
ワックスつけていい?
って聞くのやめろや
ダメって言いにくい
って聞くのやめろや
ダメって言いにくい
137: 2020/01/05(日) 13:23:08.81 ID:jX8JFwd2d
ワックスつけてないから教えてくださいって通用するの大学1.2年生ちゃうか
社会人1年目にはもうきつい
社会人1年目にはもうきつい
138: 2020/01/05(日) 13:23:16.24 ID:IDXmK73o0
ぶっちゃけ自分で付けた方が100倍いいよな
なおそれは過去のことで、今はもうハゲ気にしてて付けたくない
なおそれは過去のことで、今はもうハゲ気にしてて付けたくない
140: 2020/01/05(日) 13:23:23.53 ID:KKqIBBnP0
別の美容院に今から行くからいいですって断ってるわ
143: 2020/01/05(日) 13:23:48.77 ID:+lS47Lz3a
だいたい目の前に並んでるからコレって言えばええやん
144: 2020/01/05(日) 13:23:58.86 ID:zBWKkySwd
そんな気にすることか?
素直に要らんって言えばええやん
素直に要らんって言えばええやん
145: 2020/01/05(日) 13:24:02.50 ID:bsG9a4xmM
そんな床屋ねーよ
148: 2020/01/05(日) 13:24:18.90 ID:sntaD6Fhd
見栄張り虚言癖野郎
149: 2020/01/05(日) 13:24:25.64 ID:it+J/B5/p
後は帰って寝るだけなので付けなくていいですwww
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578197517/
こんなの聞かれた事ないけどな
聞かれてもおまかせしますか通ってるならいつものでで終わりやん
26
が
しました