おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/01/13(月) 16:06:49.723
マーガリン51
3: 2020/01/13(月) 16:07:00.879
プラスチックは体に悪いの?
7: 2020/01/13(月) 16:08:27.050 ID:4JKiPS/Up
>>3
当たり前だろ
当たり前だろ
12: 2020/01/13(月) 16:09:56.045
>>7
当たり前じゃわからんわ
ちゃんと根拠を示せや
当たり前じゃわからんわ
ちゃんと根拠を示せや
4: 2020/01/13(月) 16:07:19.988
お前プラスティック食べないの?
5: 2020/01/13(月) 16:07:20.708
プラスチック美味しい
6: 2020/01/13(月) 16:07:27.300
CCCCCCCCC
CHHHHHHHHHC
CCCCCCCCC
CHHHHHHHHHC
CCCCCCCCC
45: 2020/01/13(月) 16:33:35.835
>>6
なんやその安定しなさそうな構造式
なんやその安定しなさそうな構造式
46: 2020/01/13(月) 16:34:48.978
>>45
逆ってことに今気づいてみかん吹いたわ
逆ってことに今気づいてみかん吹いたわ
8: 2020/01/13(月) 16:08:55.101
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
29: 2020/01/13(月) 16:15:56.016
>>8
これはわかりやすい
これはわかりやすい
30: 2020/01/13(月) 16:16:48.566
>>8
いつ見ても「マーガリンください」にじわる
いつ見ても「マーガリンください」にじわる
50: 2020/01/13(月) 16:41:09.603
>>8
ワラタ
ワラタ
9: 2020/01/13(月) 16:09:00.693
美味しければプラッチックでもいい
10: 2020/01/13(月) 16:09:45.952
20年まえから言われてるよそれ
11: 2020/01/13(月) 16:09:51.048
人間の体はプラスチックも分解する臓器を持っている
酒を飲む俺にとってはプラスチックごときノーダメージ
酒を飲む俺にとってはプラスチックごときノーダメージ
13: 2020/01/13(月) 16:10:38.622
マーガリンって石油だったんか
14: 2020/01/13(月) 16:10:39.789
市販の料理の半分以上には
洗剤と同じ成分が入ってる
界面活性剤な
成分表には書いてない 日本人得意の言い方だけ変えるの術で違う単語になってる
洗剤と同じ成分が入ってる
界面活性剤な
成分表には書いてない 日本人得意の言い方だけ変えるの術で違う単語になってる
21: 2020/01/13(月) 16:12:05.275
>>14
考え方がまるっきり逆なんだよなあ
考え方がまるっきり逆なんだよなあ
15: 2020/01/13(月) 16:10:56.061
俺は唐辛子のほうが体に悪いイメージあるな
辛さ=痛さだし、カプサイシンは脳細胞を壊すし
発刊作用のせいで体温が下がるし(夏に食べるのが良いとされてる)
辛さ=痛さだし、カプサイシンは脳細胞を壊すし
発刊作用のせいで体温が下がるし(夏に食べるのが良いとされてる)
24: 2020/01/13(月) 16:13:18.116
>>15
唐辛子とか辛いものは癌の原因の一つでもあるから実際そうよ
消化器系の重病の原因でもある
悪性腫瘍を作ったり細胞を奇形化させる
唐辛子とか辛いものは癌の原因の一つでもあるから実際そうよ
消化器系の重病の原因でもある
悪性腫瘍を作ったり細胞を奇形化させる
16: 2020/01/13(月) 16:11:14.253
まだこんな事言ってる情弱いたのか
17: 2020/01/13(月) 16:11:17.363
デマって聞いたんだけど
18: 2020/01/13(月) 16:11:45.444
マーガリンください
20: 2020/01/13(月) 16:11:53.645
いちいち体に良い悪い気にしてる奴は一生草食いなよ
あと5ちゃんも体に悪いからやめろよー
あと5ちゃんも体に悪いからやめろよー
22: 2020/01/13(月) 16:12:13.495
この1頭悪そう
23: 2020/01/13(月) 16:12:30.468
焼いたトーストにマーガリン塗って食べるのウマー
25: 2020/01/13(月) 16:13:54.107
マクドポテトには何も言わないダブスタ
27: 2020/01/13(月) 16:15:31.247
>>25
マクドってポテトの油より
ハンバーガーのソースに使われてる添加物の方が気になる
マクドってポテトの油より
ハンバーガーのソースに使われてる添加物の方が気になる
34: 2020/01/13(月) 16:18:54.072
>>27
ショートニングはアメリカじゃ仕様禁止やぞ
ショートニングはアメリカじゃ仕様禁止やぞ
26: 2020/01/13(月) 16:14:57.032
プラスチック言い出すなら
そもそも石油漬けの料理なんてたくさんあるし
そもそも石油漬けの料理なんてたくさんあるし
28: 2020/01/13(月) 16:15:39.650
日本人の場合トランス脂肪酸はショートニングから摂取することが多いらしい
31: 2020/01/13(月) 16:17:04.873
石油食うぐらいどうということはない
俺ぐらいになると味醂の代わりにニトログリセリン使うからな
俺ぐらいになると味醂の代わりにニトログリセリン使うからな
32: 2020/01/13(月) 16:18:02.029
まぁ底辺とかこんなもんばっか食って生きてるけど
1番食った世代がそろそろじじいになるころだからな
見ものだなw
1番食った世代がそろそろじじいになるころだからな
見ものだなw
33: 2020/01/13(月) 16:18:30.364
マーガリンはヤバいよな
35: 2020/01/13(月) 16:23:17.047
つか受験生が混乱するからトランス脂肪酸のことプラスチックっていうのやめろよ
36: 2020/01/13(月) 16:25:51.295
マーガリン食べてれば
食糧難になった時プラスチック食って空腹しのげるじゃん!
食糧難になった時プラスチック食って空腹しのげるじゃん!
37: 2020/01/13(月) 16:27:33.965
マーガリンください
38: 2020/01/13(月) 16:28:29.766
プラスティックってつまりストローでは?
39: 2020/01/13(月) 16:29:47.527
マーガリンとピーナッツバター塗ると最高にうまい
40: 2020/01/13(月) 16:30:30.914
プラスチック食べたらマイナスチックも一緒に食べたらいいんだよ
41: 2020/01/13(月) 16:31:37.260
マーガリンを海につけてみたけど溶けなかったからプラスチックで間違いないわ
42: 2020/01/13(月) 16:31:50.868
トランス脂肪酸=石油製品のプラスチックというのは誤解バターのように常温で形を保つ性質をプラスチックと称してるだけ
そもそも何故このような誤解が生まれたのか?
・マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は不飽和脂肪酸に水素添加して飽和脂肪酸に作り替えられた物質だから
・自然界にもトランス脂肪酸は存在するが水素添加で作り替えられたトランス脂肪酸は自然界に存在しないため
そもそも何故このような誤解が生まれたのか?
・マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は不飽和脂肪酸に水素添加して飽和脂肪酸に作り替えられた物質だから
・自然界にもトランス脂肪酸は存在するが水素添加で作り替えられたトランス脂肪酸は自然界に存在しないため
47: 2020/01/13(月) 16:36:38.487
>>42
水素付加で作り替えられたトランス脂肪酸ってなんだよ
水素付加で作り替えられたトランス脂肪酸ってなんだよ
48: 2020/01/13(月) 16:37:22.126
>>47
二重結合部分に水素つけてる
二重結合部分に水素つけてる
51: 2020/01/13(月) 16:41:54.786
>>48
それ二重結合外れね?
それ二重結合外れね?
55: 2020/01/13(月) 17:15:50.533
>>51
C=CをHC-CHにしてるんだぞ
C=CをHC-CHにしてるんだぞ
43: 2020/01/13(月) 16:32:00.454
マジかよ
マーガリン好きなんだけど
マーガリン好きなんだけど
44: 2020/01/13(月) 16:32:11.685
ロマンティック
49: 2020/01/13(月) 16:40:19.665
バターは料理に
マーガリンはパンに
ってイメージ
マーガリンはパンに
ってイメージ
53: 2020/01/13(月) 16:47:55.978
やっぱりバターだな
54: 2020/01/13(月) 17:04:21.381
プラスチックなら消化されずに尻から出てくるから安心だ
56: 2020/01/13(月) 17:29:34.237
風評被害
57: 2020/01/13(月) 17:48:10.167
ただしプラスチックは尻から出る!
52: 2020/01/13(月) 16:42:05.144
ほぼサラダオイルみたいなもんだから
サラダオイル塗ってると思えばおkだよ
サラダオイル塗ってると思えばおkだよ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578899195/
バター一択だわ