money_syougakukin_syakkin

1: 20/01/15(水)18:38:41 ID:oqu
面倒くさいから辞めたい
お金勿体ない



2: 20/01/15(水)18:39:47 ID:XLK
自己破産!

3: 20/01/15(水)18:40:43 ID:oqu
正直後の世代のことなんてどうでもいい

4: 20/01/15(水)18:41:03 ID:MZy
よく知らんけど差し押さえとか大丈夫なんそれ

5: 20/01/15(水)18:41:07 ID:YJR
あれ返してるやついるんやな真面目で偉いぞ頑張れ

6: 20/01/15(水)18:41:12 ID:5dO
なんかどっかの大学に籍置いときゃよかったんじゃない

8: 20/01/15(水)18:43:23 ID:0fN
>>6
放送大学だっけな毎年2万ぐらいの学費で籍置けば返済来ないの

7: 20/01/15(水)18:42:46 ID:oqu
どうせこのまま独身で終わるしどうでもええ

9: 20/01/15(水)18:43:45 ID:oqu
毎月10万ただで貰ってる時は最高やったが
いざ返すとなると嫌やな

12: 20/01/15(水)18:44:22 ID:kk0
>>9
当たり前で草

10: 20/01/15(水)18:44:18 ID:1bw
あんだけ優良なローンも今時少ないぞ

13: 20/01/15(水)18:44:56 ID:oqu
>>10
でもかえなさきゃだめなんでしょ?

15: 20/01/15(水)18:45:10 ID:1bw
>>13
人によっても返さなくてもいいんだよ

17: 20/01/15(水)18:45:26 ID:oqu
>>15
わい返せ言われとる

19: 20/01/15(水)18:45:41 ID:x2j
>>17
じゃあ返すんやで

20: 20/01/15(水)18:45:55 ID:oqu
>>19
きつい

11: 20/01/15(水)18:44:22 ID:BdY
5年間クレカ作れなくなるで

16: 20/01/15(水)18:45:25 ID:rKH
借金ってなんで返さなきゃいかんのやろな

18: 20/01/15(水)18:45:35 ID:oqu
>>16
わからん

21: 20/01/15(水)18:46:01 ID:kk0
>>18
じゃあイッチ10万貸して
返さんけどええよな

22: 20/01/15(水)18:46:12 ID:oqu
>>21
ヤダ

23: 20/01/15(水)18:46:22 ID:rgv
じゃあこのドラム缶の中に入ってもらおうか

24: 20/01/15(水)18:46:38 ID:oqu
>>23
ノーサンキュー

25: 20/01/15(水)18:47:09 ID:oqu
お金貸すならやるつもりで貸せよ
今更返せとか何なんだよ

26: 20/01/15(水)18:47:11 ID:Cw1
ワイのいとこは37歳で全額返済したで
今後は浮いた分貯金とか好きなことに使えるってウキウキしてたわ

27: 20/01/15(水)18:47:21 ID:Dra
教授に気に入られてそれなりに真面目にやってたら全額負担とはいかなくても教授が半分以下にしてくれた
あとは平日夜に飯奢ってもらったり色々と融通きかせてくれてなかなか楽しかった

28: 20/01/15(水)18:48:00 ID:oqu
>>27
スキあらば自分語り

29: 20/01/15(水)18:48:33 ID:RYA
お金借りるなら返すつもりで借りろよ
今更返したくないって何なんだよ

30: 20/01/15(水)18:48:38 ID:Ng9
いや返せよ

31: 20/01/15(水)18:48:49 ID:oqu
大学なんていっても遊んでるだけやった

33: 20/01/15(水)18:49:31 ID:Ng9
なんかカイジのエスポワールで最後裏切ったデブ思い出した

34: 20/01/15(水)18:49:37 ID:oqu
夜勤アルバイトする
大学で寝る
夜勤アルバイトする
大学で寝る
土日は遊ぶ

これの繰り返し

48: 20/01/15(水)18:52:00 ID:S9T
>>34
睡眠は心身に大きな負担を与えるから
睡眠はとってよ
突然死に気をつけて

35: 20/01/15(水)18:49:42 ID:BdY
ちな返済資力があるうちは破産免責は無理やで

36: 20/01/15(水)18:50:10 ID:LS7
可愛そうに
身の丈に合った大学に行かないから?

37: 20/01/15(水)18:50:11 ID:0iO
差押え食らった奴知ってるから怖いんごねぇ

38: 20/01/15(水)18:50:16 ID:AYU
返さんでも大丈夫やで

39: 20/01/15(水)18:50:17 ID:0fN
イッチいくらや?返済額

42: 20/01/15(水)18:50:48 ID:oqu
>>39
500万

40: 20/01/15(水)18:50:18 ID:Cw1
まぁワイは親が払ってくれてるけど

41: 20/01/15(水)18:50:24 ID:Utv
何のための大学や…

43: 20/01/15(水)18:51:07 ID:oqu
>>41
みんなが行くからわいも行っただけや

44: 20/01/15(水)18:51:28 ID:0iO
お馬さんでガッポガッポだったから奨学金3年目でやめてすぐ全額返済したわ

なお

45: 20/01/15(水)18:51:40 ID:BdY
下手したら大学に行かない方が生涯年収が多くなる場合もあるんちゃうか

47: 20/01/15(水)18:52:00 ID:oqu
>>45
ワイの場合それ

50: 20/01/15(水)18:52:33 ID:gF4
>>45
就職活動失敗するとこういうこともあるやろな

51: 20/01/15(水)18:53:17 ID:0iO
>>45
全国的に見たらまだそれはないと思うわ
ちゃんとした会社ならって話ではあるが

46: 20/01/15(水)18:51:53 ID:RYA
正直まともな就職さえしてりゃ返済自体は余裕やろ、アホほど利率低いし、万が一のときは減額も猶予もしてくれるし
奨学金返せないなら何のローンも組めへんよ

49: 20/01/15(水)18:52:17 ID:245
奨学金って就職してから支払う超らくらくローンやんけ

52: 20/01/15(水)18:53:56 ID:oqu
浪人してまで入ったFラン
就活忘れて気づけば無職
無職で焦って就職したのは
地元でメジャーなブラック企業

54: 20/01/15(水)18:54:33 ID:0iO
>>52
人生無駄しすぎて草も生えない

56: 20/01/15(水)18:56:55 ID:sHk
>>52
自業自得やんけ

57: 20/01/15(水)18:57:52 ID:RYA
同情の余地、なし!w

58: 20/01/15(水)18:58:30 ID:Pfr
これからは主体的になって頑張れ

59: 20/01/15(水)18:58:45 ID:sG5
アホ過ぎるやろ

60: 20/01/15(水)18:58:48 ID:cCY
昔は奨学金早く返したら安くなってたってマジ?

61: 20/01/15(水)19:00:25 ID:0fN
イッチ、もうなったことだからしゃーないやろ
今の稼ぎから削るだけ削って返済にあてろ
ワイも返済中や

63: 20/01/15(水)19:15:04 ID:9Rr
目的もなく大学行くのは悪手ってはっきりわかんだね






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579081121/