おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/01/22(水) 15:10:57.384
ペンティアム4
3: 2020/01/22(水) 15:11:00.132
どの程度するかによる
以上
以上
5: 2020/01/22(水) 15:12:37.690 ID:X/TEOG7mM
>>3
一眼とかゴプロで撮った4Kに字幕つけたり
一眼とかゴプロで撮った4Kに字幕つけたり
8: 2020/01/22(水) 15:15:13.767
>>5
4K編集ならハイエンドじゃないと厳しいのではよう知らんけど
それこそノートじゃなくて動画用にCPU積んでないときついかもみたいなイメージ
通常画質で字幕程度なら多少凝った効果入れても余裕だと思う
4K編集ならハイエンドじゃないと厳しいのではよう知らんけど
それこそノートじゃなくて動画用にCPU積んでないときついかもみたいなイメージ
通常画質で字幕程度なら多少凝った効果入れても余裕だと思う
11: 2020/01/22(水) 15:17:26.729 ID:X/TEOG7mM
>>8
じゃあフルHDで余裕て編集できるスペックってどの程度?
じゃあフルHDで余裕て編集できるスペックってどの程度?
14: 2020/01/22(水) 15:19:25.690
>>11
15万くらいのPC買えばいけるんじゃね
20万出せば確実だろうけど
15万くらいのPC買えばいけるんじゃね
20万出せば確実だろうけど
18: 2020/01/22(水) 15:20:32.692 ID:X/TEOG7mM
>>14
20万ね
これ重視して買えとかある?
20万ね
これ重視して買えとかある?
4: 2020/01/22(水) 15:11:46.875
気長に待てるなら別に低スペでも出来るのは出来る
7: 2020/01/22(水) 15:14:28.060 ID:X/TEOG7mM
>>4
最低限これは欲しいみたいなスペックある?
最低限これは欲しいみたいなスペックある?
13: 2020/01/22(水) 15:17:46.019
>>7
ない
ハイスペでやるメリットは「快適」に尽きるからどの程度を快適を言うかはお前次第だしなんとも言えん
○○じゃないと出来ない!はほとんどない
ない
ハイスペでやるメリットは「快適」に尽きるからどの程度を快適を言うかはお前次第だしなんとも言えん
○○じゃないと出来ない!はほとんどない
6: 2020/01/22(水) 15:13:16.194
レンダリング中
ファン全開になって眠れない
ファン全開になって眠れない
9: 2020/01/22(水) 15:15:26.292
スマホでもできるよ
12: 2020/01/22(水) 15:17:42.268 ID:X/TEOG7mM
>>9
ほんとかよ
ほんとかよ
10: 2020/01/22(水) 15:16:02.426
iMacでよくね
15: 2020/01/22(水) 15:19:44.078
エンコ時間気にしないなら最低限でいいし
快適にしたいならハイスペ
快適にしたいならハイスペ
16: 2020/01/22(水) 15:19:54.218 ID:X/TEOG7mM
あと動画編集ソフトて今メジャーなのって何?
19: 2020/01/22(水) 15:21:48.229
>>16
Adobeのやつ
高いし、いろいろ覚えることあるけどそれが一番
簡単で誰でも扱いやすいのならパワーディレクターとかじゃね
ただ多分できることがかなり変わってくるはず
Adobeのやつ
高いし、いろいろ覚えることあるけどそれが一番
簡単で誰でも扱いやすいのならパワーディレクターとかじゃね
ただ多分できることがかなり変わってくるはず
26: 2020/01/22(水) 15:25:45.706 ID:X/TEOG7mM
>>19
まだPremierなんだな
久しぶりだから簡単なのもいいなあ
まだPremierなんだな
久しぶりだから簡単なのもいいなあ
17: 2020/01/22(水) 15:20:13.979
というか1回十万くらいの買ってみて重かったらパーツ交換でもいいな
最初についてたパーツ無駄になるけど
最初についてたパーツ無駄になるけど
20: 2020/01/22(水) 15:22:31.861
今も昔も安定のAviutl
有料ソフトならAdobePremierだけど字幕つける程度ならAviで良い
有料ソフトならAdobePremierだけど字幕つける程度ならAviで良い
26: 2020/01/22(水) 15:25:45.706 ID:X/TEOG7mM
>>20
令和でもそれか
令和でもそれか
21: 2020/01/22(水) 15:23:18.260
ユーチューバー界隈では
Vagasが人気らしい
Vagasが人気らしい
29: 2020/01/22(水) 15:27:00.428 ID:X/TEOG7mM
>>21
ファミ通思い出した
ファミ通思い出した
22: 2020/01/22(水) 15:23:35.255
字幕って言ってもいろいろあるからな
エフェクトだったり色だったり形だったり縁取りだったり
エフェクトだったり色だったり形だったり縁取りだったり
23: 2020/01/22(水) 15:23:40.117
ユーチューバーが何人か動画上げてるけどGramの17インチは動画編集に耐える性能がある
24: 2020/01/22(水) 15:25:23.493
重視することは画面のでかさ
編集するんだからでかいほうがいい
つまり、置くスペースが広くないといけない
便利のいい広い机も必要になるな
椅子も変なのはやめとけ
尻が痛くなるぞ
編集するんだからでかいほうがいい
つまり、置くスペースが広くないといけない
便利のいい広い机も必要になるな
椅子も変なのはやめとけ
尻が痛くなるぞ
25: 2020/01/22(水) 15:25:29.776
エンコの話ばっか出てるけど問題はレイヤーとかソフトが動くかだろ
33: 2020/01/22(水) 15:28:59.498
>>25
3D編集する時に動くか否かもだね
3D編集する時に動くか否かもだね
27: 2020/01/22(水) 15:26:07.931
あとモニターは二枚以上あったほうが絶対にいい
モニターのサイズよりも重要かも
モニターのサイズよりも重要かも
28: 2020/01/22(水) 15:26:19.867
動画編集チェアか
30: 2020/01/22(水) 15:27:19.677
あともちろんいいパソコンがあるんだからもちろんエロ動画も楽しみたい
PC用のVRが十万もしないくらいであったはず
そうなると電動オナホも欲しくなるな
PC用のVRが十万もしないくらいであったはず
そうなると電動オナホも欲しくなるな
31: 2020/01/22(水) 15:27:36.604
出力中他の作業できんぞ
36: 2020/01/22(水) 15:30:51.261 ID:X/TEOG7mM
>>31
出力中はハメ撮りしとくわ
出力中はハメ撮りしとくわ
32: 2020/01/22(水) 15:28:54.999
動画編集マシンの要求スペッコは青天井
ノートだと涙を流しなら体育座りを10時間するハメになる
ノートだと涙を流しなら体育座りを10時間するハメになる
37: 2020/01/22(水) 15:31:59.875 ID:X/TEOG7mM
>>32
10時間待つのは何分くらいの映像?
10時間待つのは何分くらいの映像?
40: 2020/01/22(水) 15:35:08.639
>>37
映像の長さよりも、
補正とかエフェクトの数次第
掛けた分だけ長引くよ
映像の長さよりも、
補正とかエフェクトの数次第
掛けた分だけ長引くよ
34: 2020/01/22(水) 15:29:04.185
あとはまあ細々としたので女装用の下着や制服
ぺぺローションにアナル用のバイブ
しめて四十万くらいだろう
ぺぺローションにアナル用のバイブ
しめて四十万くらいだろう
35: 2020/01/22(水) 15:29:28.774
6万円のノートじゃ厳しいけど
6万円のデスクトップならサクサク余裕、なんて事はないから後悔せんようにな
6万円のデスクトップならサクサク余裕、なんて事はないから後悔せんようにな
38: 2020/01/22(水) 15:32:54.973 ID:X/TEOG7mM
>>35
来月末までには買おうと思ってるからよく調べるわ
来月末までには買おうと思ってるからよく調べるわ
39: 2020/01/22(水) 15:34:47.307 ID:X/TEOG7mM
ノートで数時間待つような事なのにスマホで出来るの?
41: 2020/01/22(水) 15:39:19.257
MacBook Proなら余裕じゃない?
トップYouTuberとかMacBook Proだらけだろ
トップYouTuberとかMacBook Proだらけだろ
43: 2020/01/22(水) 15:45:25.559 ID:X/TEOG7mM
>>41
ノートでMacBook Proでいいなら買うけどMacBook Proじゃないとだめってこともないんでしょ?
ノートでMacBook Proでいいなら買うけどMacBook Proじゃないとだめってこともないんでしょ?
42: 2020/01/22(水) 15:41:22.968
スマホだけの場合は編集しないように編集するんだよ
44: 2020/01/22(水) 15:45:47.606 ID:X/TEOG7mM
>>42
スマホだったら素材がほとんどスマホのカメラになるしな
スマホだったら素材がほとんどスマホのカメラになるしな
45: 2020/01/22(水) 15:45:57.733
正直Premierは入門の敷居は高い。やりたいことが増えるたびにググったりしないといけない。
どうせPCごと買うならiMacにでもしてFinalcut Xのほうが直感的だし演出も派手なのができると思うよ。
どうせPCごと買うならiMacにでもしてFinalcut Xのほうが直感的だし演出も派手なのができると思うよ。
48: 2020/01/22(水) 16:01:05.415 ID:X/TEOG7mM
>>45
Mac使ったことないんだけどさ外付けHDDに今まで保存した画像映像って問題なく取り出せる?
Mac使ったことないんだけどさ外付けHDDに今まで保存した画像映像って問題なく取り出せる?
51: 2020/01/22(水) 16:06:27.708
>>48
問題ないよ
問題ないよ
46: 2020/01/22(水) 15:50:59.996
だからiMacだってば
47: 2020/01/22(水) 15:57:53.521 ID:X/TEOG7mM
53: 2020/01/22(水) 16:36:27.054
>>47
なつかしい
なつかしい
56: 2020/01/22(水) 16:54:11.329
>>47
俺四角いやつ欲しかったな
俺四角いやつ欲しかったな
49: 2020/01/22(水) 16:02:21.744
ヒカキンのiMac160万だったな
50: 2020/01/22(水) 16:02:51.000
Thunderboltでサクサクよ
52: 2020/01/22(水) 16:26:31.540
MacBookプロはやめとけ
iMacの方がいいぞ
あとiMac買うなら普通のマウス買えよ
アップルのマジックマウスは使いにくいぞ
ちなみに学生ならFinal Cutプロ学割聞くから知り合いとか身内に学生いるならそいつの学生証借りて学割しろよ
かなり安くなるぞ
一応体験版あるから買う前に使ってみろよ
iMacの方がいいぞ
あとiMac買うなら普通のマウス買えよ
アップルのマジックマウスは使いにくいぞ
ちなみに学生ならFinal Cutプロ学割聞くから知り合いとか身内に学生いるならそいつの学生証借りて学割しろよ
かなり安くなるぞ
一応体験版あるから買う前に使ってみろよ
55: 2020/01/22(水) 16:48:12.359 ID:X/TEOG7mM
>>52
iMac下位でもMacBook Proでは太刀打ちできない?
iMac下位でもMacBook Proでは太刀打ちできない?
54: 2020/01/22(水) 16:38:19.184
初代の形で復刻版でるんだろう?
57: 2020/01/22(水) 16:59:15.798
iMacメモリ増やすのめんどいから大きいモニタのやつじゃないと
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579673418/