この不審者役の海上保安官さんの強いこと…投降すると見せかけて…からの大乱闘と警視庁警察官の逮捕術炸裂、大迫力でした! pic.twitter.com/z7ffNwqEB4
— 吉川英梨 (@yoshikawaeri) 2020年1月24日
不審者(テロリスト)役の動きがかっこよすぎるとたくさんのコメ付きリツイート来てますが、この方、訓練開始前に海保関係者の待機ブースに「本日テロリスト役やらせて頂きます」と帽子マスクなしで挨拶に来られ…
— 吉川英梨 (@yoshikawaeri) 2020年1月24日
超イケメンでした。
俳優さんかと一瞬思ったほど。こんな保安官リアルにいるんだなあ。
犯人手練過ぎる pic.twitter.com/NfD8OevhuR
— Naoki Create/なおきクリエイト (@kazariya70) 2020年1月24日
カニバサミ喰らったポリスメンずっと頭抱えてるけど大丈夫?演技?
— ブッコロ (@dodododododoba) 2020年1月24日
こんな簡単に降参するかな……?
— そうめんのつゆ (@soumennotuyu) 2020年1月24日
スタンガンやテーザーは揺れる船舶の上では有効でない
— イソロイシン(てらしん) (@anysin_terasin) 2020年1月24日
スタンガン・ロッドの届く距離に接近すると、丸腰でない相手には奪われやすく、危険が増えた例があり
テーザー電極は3m以上離れて撃つと、陸上でも風により狙い通り飛ばないことがある
またテーザーは単発使い捨てもしくは電極交換に時間がかかる
アメリカなら5秒で射殺。
— The Eyes of Texas (@bonja1) 2020年1月24日
充分警告して従わなければ、言葉が通じない可能性もあるし、致命傷にならないことを願いながら銃撃してよいことにしませんかね。
— 名前 (@adadgadgjadgjm) 2020年1月24日
爆発物を身につけてる可能性もあるから、その後も油断できないけど。
なんか既視感あると思っていたら、踊る大捜査線だった
— のら(撮り鉄@GZ125HSバイク乗り) (@54nora) 2020年1月24日
青島(すみませーん・・・勝っちゃいました。
やはりテーザー銃の携帯を進めるべき。殺人に躊躇しない行為に善人すぎる。2人は犯人に死傷されてるじゃないの。10秒程度でかたをつけるべきでしょう。
— TARO (@xantia95) 2020年1月24日
刺股は1人で使っても全然アカンという説が実地で証明されていますね。
— 深💮幸 (@myk0119) 2020年1月24日
本番ではこの様な海上保安官が制圧を仕掛けられ死亡扱いになる可能性は無くはないが陸の警察と海の警察の協力した制圧訓練でした。海上保安庁で所管は国土交通省ですが日本の警察組織と言ったら海保と警察が上がるのでは?海保の武器や人数を増やしたらどうかな?お思うがどこも人手不足なんだよね〜笑
— yuki @自衛隊オタクになり掛けた青年 (@yuki32127931) 2020年1月24日
ヤメロォ…ナイスゥ…
— めいり。 (@meiritaiko) 2020年1月24日
三人に勝てるわけないだろ!
警視庁警察官と海上保安庁が協力して犯人を逮捕するってのは珍しい。
— 矢代 賢(やしろ けん) 駐屯小部隊 オウルアイズ リーダー (@NH4XHcT96cGf5vl) 2020年1月24日
蟹挟みに腰車…やはり柔道No.1!!
— ザッパーン (@tonpouro95) 2020年1月24日
不審者役に格闘徽章持ちの特戦の人にやってみてもらいたいですね…
— tomomi (@aratomomi) 2020年1月24日
26
が
しました