f387ffee9f01998c5e933cf2c748f863_s

1: 2020/02/03(月) 10:23:14.278 ID:v5c27/HPr
うちも夜は2Mbps前後で動画はもちろんネトゲも超絶ラグで迷惑かけまくってる

2: 2020/02/03(月) 10:24:07.575
スマホのテザリングでFF14は出来た

3: 2020/02/03(月) 10:24:30.159
そこまで分かってるならネット環境から見直せよ

4: 2020/02/03(月) 10:24:32.642
回線速度より遅延が問題

71: 2020/02/03(月) 10:51:34.681
>>4
アスペっぽい

5: 2020/02/03(月) 10:24:49.038
損率が問題なんだが

6: 2020/02/03(月) 10:24:52.532 ID:v5c27/HPr
どうやって見直すんだよ
運ゲーじゃねーか

7: 2020/02/03(月) 10:25:21.005
クソ回線は論外として無線の遅延どうするんだよ

8: 2020/02/03(月) 10:25:27.894
PINGの話だろ

9: 2020/02/03(月) 10:26:06.004
無線はそういうもんだろ

10: 2020/02/03(月) 10:26:28.922
てか一番気にしてるFPSプレイヤーはチーター避けや雑魚刈りする為にラグラグ海外鯖行って外人に迷惑掛けてるからな
どの口で言ってんだよって話

11: 2020/02/03(月) 10:26:31.655
もうネトゲも流行らんよな

12: 2020/02/03(月) 10:26:39.494 ID:v5c27/HPr
遅延だけなら可愛いもんだと思う
有線はゴールデンタイムでもロスしまくってて画面内固まったまま接続切れたりする

18: 2020/02/03(月) 10:30:01.033
>>12
有線の問題じゃなくて足周りの回線業者かプロバイダの問題だろ

13: 2020/02/03(月) 10:27:21.789
別に回線速度なんて10Mbpsでもオンゲはできる
pingが最悪でも40ms以下じゃないと話にならないだけで

14: 2020/02/03(月) 10:27:42.618 ID:v5c27/HPr
昼間なら20〜40Mbpsの間で安定してるんだがな

16: 2020/02/03(月) 10:28:28.948
NUROにしたけど意外とすぐ開通した

19: 2020/02/03(月) 10:30:10.413
>>16
あれ工事2回必要なんでしょ?
それ聞いて面倒くさくなった

23: 2020/02/03(月) 10:31:46.191
>>19
2回だけど家の中に入れるのは一回だけ
二回目はNTTの人が外の電柱から光ファイバー家の外壁につけるだけなので

まあ人口増えて遅くなっても嫌だからお前らは入るな

33: 2020/02/03(月) 10:34:35.663
>>23
わかった入るわ

35: 2020/02/03(月) 10:35:06.704
>>33
こっちくんな

43: 2020/02/03(月) 10:37:37.440
>>35
auひかりがそろそろ2年経つから切り替え時なんだ🤗

17: 2020/02/03(月) 10:29:41.830 ID:v5c27/HPr
実質連動してるだろ
回線遅いときは超絶ラグで画面内飛び飛びになる
昼間なら問題なくプレイできるがな

20: 2020/02/03(月) 10:30:58.677
マンションだと回線選べないとかあるみたいね

21: 2020/02/03(月) 10:31:37.028 ID:v5c27/HPr
戸建てだが

22: 2020/02/03(月) 10:31:45.996
FPSですらPING80~160くらいの海外鯖行ってる奴ウジャウジャ居るんだから気にすんな

26: 2020/02/03(月) 10:32:28.547 ID:v5c27/HPr
>>22
あいつら遅延してるなりにもちゃんと動いてるだろ
俺はそのまま接続切れたりすんだよハゲコラ

27: 2020/02/03(月) 10:33:14.959
>>26
それは流石に回線変えたら?

30: 2020/02/03(月) 10:34:17.052
>>26
プロバイダか回線代えろよ

24: 2020/02/03(月) 10:31:52.498
測定鯖も結果バラバラで自分の速度がよくわからん

25: 2020/02/03(月) 10:31:52.761
ボロマンションだけど同じだわ
nuroは付けられなかった

28: 2020/02/03(月) 10:33:38.995
俺の住んでるとこは400kbps〜1.5Mbpsだったけど繋がるぞ

29: 2020/02/03(月) 10:34:05.597
IPV6契約しろ
プロバイダによっては無料

31: 2020/02/03(月) 10:34:28.692 ID:v5c27/HPr
回線変えるにしても運ゲーじゃん
速い回線教えろよ

専門板で「今回線遅くないっすか?」とか聞いてもお前だけとか返されるし
評価あてになんねーんだよクソ

34: 2020/02/03(月) 10:34:56.567
>>31
NURO光

36: 2020/02/03(月) 10:35:15.321 ID:v5c27/HPr
>>34
エリア外

37: 2020/02/03(月) 10:35:49.525
>>36
光クリスタル

44: 2020/02/03(月) 10:37:46.191 ID:v5c27/HPr
>>37
ググってもNUROとFFだぞハゲコラ

49: 2020/02/03(月) 10:39:51.549
>>44
個人向けサービス名はソフトバンク光だった

32: 2020/02/03(月) 10:34:28.837
熱帯自体がエンジョイプレイ用の物って思うしかない
ガチでやりたいならオフ勢なれって話

38: 2020/02/03(月) 10:36:06.741
ipv6になるのipoeになる
ipv4のときはpppoe
経路が変わるから爆速になる
ちな、うちはマンションだが、500kbps--2Mbpsから常時50Mbpsでるようになった

40: 2020/02/03(月) 10:36:44.509
>>38
でも出来なくなるゲームとかあるらしいね

46: 2020/02/03(月) 10:38:26.496
>>40
知識があればpppoeとipoeの併用も可能みたいよ
繋がらないところはpppoeで繋ぐしかないな

51: 2020/02/03(月) 10:40:11.933
>>46
知識というかそういうサービスが既にあるね
V6プラスなら併用なんだけど対応したルーターがしょぼいのしかない

39: 2020/02/03(月) 10:36:25.777
ラグアーマー便利だよな

41: 2020/02/03(月) 10:37:06.074 ID:v5c27/HPr
ネトゲはIPv6対応してないタイトルまだまだ多いだろハゲ

45: 2020/02/03(月) 10:38:25.954
nuro以外ならどのプロバイダがおすすめなの?
ipv6で

48: 2020/02/03(月) 10:39:16.092
>>45
So-net

52: 2020/02/03(月) 10:40:46.744
>>45
vne事業者がいいだろう
iijとかbiglobeとか
あとはぐぐって

47: 2020/02/03(月) 10:39:06.887
今日回線遅くないっすか?wwwwwwwwwwww
その発想はなかった

53: 2020/02/03(月) 10:41:13.740
今日回線遅いは面白すぎる

54: 2020/02/03(月) 10:41:55.043
v6プラスでゲームできないと思ってる人多いみたいだけどできないゲームの方が少ない

58: 2020/02/03(月) 10:43:07.129
>>54
IPV6とV6プラスは別物なんだよ

59: 2020/02/03(月) 10:43:49.991
>>58
v6プラスはIPv6使ってるから別物じゃないよ

55: 2020/02/03(月) 10:42:50.524
個人契約の回線なんてベストエフォートなんだから「今日回線遅くない」は別におかしくない

75: 2020/02/03(月) 10:54:55.763
>>55
個人契約の話を不特定多数に同意求めるように訪ねるのがアホっぽくて笑う

80: 2020/02/03(月) 11:06:03.471
>>75
お前個人で専用線契約してると思ってるの?

56: 2020/02/03(月) 10:42:57.979 ID:v5c27/HPr
遅延あっても遅いだけなら幸せなんだよ
接続は切れるわ動画の読み込み始まらねーわタイミングによってはGoogleすら開けなくなるタイミングはあるわ
IPガチャでマシになるときあるけど一向に変わらない日もあるわで糞

60: 2020/02/03(月) 10:44:25.370
>>56
ドコモの光コラボのせいでpppoe回線が激込みになったそうな
pppoeをやめるしかない

62: 2020/02/03(月) 10:46:24.881
>>56
プロバイダのせいではなく、NTT局舎内のpppoe装置が飽和している。
プロバイダが要請してもnttが増強しないので激遅状態になってる

57: 2020/02/03(月) 10:43:00.133
クソcatv回線はpingもうちょいマシにならねぇかな…(光来てないド田舎

61: 2020/02/03(月) 10:45:50.378
ps4はv6対応してるの?

65: 2020/02/03(月) 10:47:42.556
>>61
うち、普通に使えてるけど
IPV6プラス使ってる

63: 2020/02/03(月) 10:46:43.407 ID:v5c27/HPr
その点スマホ回線ってすげーよな
ゴールデンでも普通に使えるもん

64: 2020/02/03(月) 10:47:28.437
フレッツ光が10Gbpsサービスに対応、NTT東が2020年4月提供開始予定 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1227778.html

66: 2020/02/03(月) 10:48:46.637 ID:v5c27/HPr
>>64
全体が底上げされるのか?
期待していいのか?

恩恵がIPv6だけってオチじゃないか?

67: 2020/02/03(月) 10:49:25.600
普通専用線で有線接続だよね

68: 2020/02/03(月) 10:49:41.699
VDSL回線廃止の話出てこないから全体じゃないと思う

69: 2020/02/03(月) 10:50:04.591
クソラグ野郎の画面じゃ快適に動いてても相手の方じゃワープしまくりなんてよくあるんだよ
お前が快適ならいいと思ってんじゃねーぞお排泄物野郎

70: 2020/02/03(月) 10:51:00.009
NTTが機器や回線の増強を国に申請したんだっけ
(今以上の規模やろうとすると許可が必要とかで)
ただそれ許可しちゃうとNTTが復活しかねないんで
auなどが反対してるとか

72: 2020/02/03(月) 10:52:22.712
ドコモは知らんけどauとソフトバンクは自社で光回線やってるからなぁ

74: 2020/02/03(月) 10:54:31.180
5Gになるとラグなくなるの?

76: 2020/02/03(月) 10:55:14.373 ID:v5c27/HPr
お前らは一人残らず光有線快適なのか?

73: 2020/02/03(月) 10:52:32.121
ゲームの場合は回線速度とかよりバッファが重要だから無線が早かろうがゲームは有線がいい






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580692994/