1: 2020/02/04(火) 22:03:36.42 ID:1xr0LKoo0● BE:604048985-2BP(2000)
大宮にキッチンカー インドカレー店や地元飲食店などがランチメニュー提供
キッチンカーが大宮のNSDビル前(さいたま市大宮区仲町1)に定期出店し始めて2カ月がたった。
続きはこちら
キッチンカーが大宮のNSDビル前(さいたま市大宮区仲町1)に定期出店し始めて2カ月がたった。
続きはこちら
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/02/04(火) 22:03:57.61 ID:poN5p//90
一生だろ
3: 2020/02/04(火) 22:04:16.06 ID:TXR+WaAU0
一日
4: 2020/02/04(火) 22:04:27.38 ID:oReAMYkQ0
常温1日で雑菌まみれになる
すぐ食え
すぐ食え
35: 2020/02/04(火) 22:10:48.89 ID:0M4wk8j80
>>4
じゃがいも入れんなよ 素揚げして乗っけて食べろ
じゃがいも入れんなよ 素揚げして乗っけて食べろ
74: 2020/02/04(火) 22:21:37.61 ID:rUtzDF/50
>>35
これが最強
これが最強
112: 2020/02/04(火) 22:37:22.70 ID:OE/VMDLD0
>>35
えーおいしいのにー
えーおいしいのにー
5: 2020/02/04(火) 22:04:29.66 ID:P4AirSXL0
俺の隣なら何日でもいいぞ
6: 2020/02/04(火) 22:04:30.04 ID:NZobX9LU0
1万と2000年
8: 2020/02/04(火) 22:05:22.41 ID:TUVDq8OR0
この季節は寒いから毛布掛けとけよ
9: 2020/02/04(火) 22:05:24.18 ID:amuvivXv0
毎日加熱したとして三日
110: 2020/02/04(火) 22:36:35.26 ID:jb+ZWecx0
>>9
蓋についた滴が入るとダメらしい
蓋についた滴が入るとダメらしい
10: 2020/02/04(火) 22:06:03.16 ID:+zereSIQ0
1日寝かすと糸引いて腐ってる
11: 2020/02/04(火) 22:06:14.04 ID:kwrjen110
寝かせた日数だけ菌が繁殖することは怯えておけ…
12: 2020/02/04(火) 22:06:31.50 ID:3nAqhNV00
ジャガイモ入れなきゃ数日は保つ
14: 2020/02/04(火) 22:07:02.53 ID:4SXYb4fh0
6時間もあれば十分やろ
16: 2020/02/04(火) 22:07:06.72 ID:cLbDzqZi0
カレーは寝ない
17: 2020/02/04(火) 22:07:11.45 ID:oNk0cnMK0
唐辛子に殺菌作用はないぜ…
19: 2020/02/04(火) 22:07:59.10 ID:xgYeJ74Y0
寝かせれば旨いという奴の気がしれぬ
舌が壊れているはず
舌が壊れているはず
157: 2020/02/04(火) 23:21:21.29 ID:RaB5xMyS0
>>19
これ
これ
20: 2020/02/04(火) 22:08:00.02 ID:4N5L2ZGQ0
一週間だな
23: 2020/02/04(火) 22:08:50.73 ID:HHakNEaW0
できたてだけがスパイシー
25: 2020/02/04(火) 22:08:56.10 ID:3KWBYLTx0
ジャガイモ入れるとすぐ腐敗するね
アイアム ゴッド チャイルドだ
アイアム ゴッド チャイルドだ
26: 2020/02/04(火) 22:09:10.20 ID:AY4zGc/x0
午前に作って冷まして夜食べる前にひと加熱
43: 2020/02/04(火) 22:13:11.40 ID:GuTdAZjN0
>>26
それくらいかな俺も
それくらいかな俺も
27: 2020/02/04(火) 22:09:42.18 ID:i04O7Nvc0
40度の温度で三日置いとけ
28: 2020/02/04(火) 22:09:48.76 ID:FDy7QCgz0
食品が寝るわけないじゃん
29: 2020/02/04(火) 22:10:01.28 ID:1AiZGWGo0
ウォルシュ菌で次の日腹壊す奴らは脆弱すぎる
32: 2020/02/04(火) 22:10:14.99 ID:AbXjZDEp0
スパイスの香りを楽しむなら
作ってすぐが一番
寝かせて旨くなるってのは
肉や野菜の旨味の話
作ってすぐが一番
寝かせて旨くなるってのは
肉や野菜の旨味の話
36: 2020/02/04(火) 22:11:22.41 ID:Z2/Q4J/D0
3日寝かせると美味いとか言われてたけど
今は雑菌だらけで危険とか言われてるね
今は雑菌だらけで危険とか言われてるね
37: 2020/02/04(火) 22:11:25.66 ID:/aYrwOWl0
レトルトなら賞味期限切れてから2年くらい
52: 2020/02/04(火) 22:14:07.49 ID:GuTdAZjN0
>>37
半年も置いといたらもう食えないよ
味変わってて違和感しかない
三ヶ月でも厳しい
半年も置いといたらもう食えないよ
味変わってて違和感しかない
三ヶ月でも厳しい
69: 2020/02/04(火) 22:19:45.53 ID:/aYrwOWl0
>>52
会社の倉庫にあったの酸味が効いて美味かったんだがな
会社の倉庫にあったの酸味が効いて美味かったんだがな
76: 2020/02/04(火) 22:22:33.36 ID:GuTdAZjN0
>>69
それもう絶対元の味と関係ない酸味だろう
それもう絶対元の味と関係ない酸味だろう
38: 2020/02/04(火) 22:11:42.69 ID:33H06QUd0
シチュー3年カレー8年
先祖代々伝わる家訓だ!
メモっとけ
先祖代々伝わる家訓だ!
メモっとけ
39: 2020/02/04(火) 22:11:50.13 ID:Ikj8Jvi30
最近のカレーは出来たてが一番美味しくなるように調合されてる
40: 2020/02/04(火) 22:12:21.88 ID:chjF+2kB0
寝るすきを与えず起こしておくのが正解
34: 2020/02/04(火) 22:10:47.54 ID:yu25dqew0
カレーは寝かすんじゃない 起こすんだよ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580821416/
加熱の過程で食材から旨味が出てきて、冷める過程で染み込む
一旦冷ますと野菜に肉の旨味が染みるから旨くなる
26
が
しました