google-1762248_1280_R

1: 2020/02/07(金) 04:23:07.59 ID:90PGE9Au9
YouTube広告のイライラ、8月から減るかも。Chromeが3種の動画内迷惑広告ブロックへ

(中略)

ユーザー体験を損ねる迷惑な広告など、ウェブ広告に関するガイドラインを提供するBetter Ads Standardsに、新しく動画中の広告に関する基準が追加されました。

これに基づき、GoogleはChromeブラウザでの迷惑広告の対象にこの動画中の広告も含めると発表。2020年8月から適用するとしています。

続きはこちら
 

2: 2020/02/07(金) 04:23:36.46 ID:rABNLISL0
スマホ版のこと?

3: 2020/02/07(金) 04:23:43.60 ID:1aP9Dj/k0
やったぜ

4: 2020/02/07(金) 04:23:46.32 ID:pccJGcMm0
Chrome自体が迷惑

5: 2020/02/07(金) 04:27:16.04 ID:/71RWU1u0
ごめんね最近ファイフォクに乗り換えたから
こんなゴミブラウザ捨ててせいせいした

6: 2020/02/07(金) 04:27:54.86 ID:rov5PKFl0
既にPCでもスマホでも広告が一切出ないようにしてるわ
めっちゃ快適

154: 2020/02/07(金) 05:44:56.25 ID:g3q4eTe80
>>6
だいぶ前からYoutube広告見たことないんだが。

7: 2020/02/07(金) 04:28:08.79 ID:QNbxMFwj0
勝手に連続再生←迷惑
アンケート←迷惑

11: 2020/02/07(金) 04:29:42.37 ID:bW/K2Zmq0
cm無くしてYouTuberが生きていけなくすればいい

13: 2020/02/07(金) 04:29:53.22 ID:xtFHBEXa0
一般の人は広告付きの動画を見てる事に衝撃を受けた
ブロックするのが面倒な人かな

69: 2020/02/07(金) 05:18:19.83 ID:+M+hbA5L0
>>13
ほんとそれ
アドブロックアプリ使ってYouTubeで広告なんて見たことないわ

14: 2020/02/07(金) 04:32:10.03 ID:d00iXeMX0
ウーバーイーツのCM腹立つ

15: 2020/02/07(金) 04:32:26.04 ID:8wV2mDXb0
金払ってるからもういい

16: 2020/02/07(金) 04:33:30.25 ID:VpjVBzkz0
どうせすぐCM無視して続きみるのに

17: 2020/02/07(金) 04:35:25.40 ID:D1ZIUxoA0
5分以上の動画CMとかあんなCM効果あるのかねえ むしろムカつくが
最後まで見る人いるのかしら 

18: 2020/02/07(金) 04:35:36.42 ID:d62Wgp1f0
CMに釣られてなんか買った記憶がない。テレビもネットも。うざいだけ。

19: 2020/02/07(金) 04:36:54.18 ID:odLzRcde0
そもそも、Youtubeで
広告なんか見たこと無いんだが・・・

21: 2020/02/07(金) 04:39:40.92 ID:IP3/BbIU0
正直、怒りしか感じない
購買意欲に結びつくより反感買うほうが大多数だと思う

22: 2020/02/07(金) 04:42:36.88 ID:dW7hHP/d0
ABPいれてないやつおるのか

26: 2020/02/07(金) 04:46:38.65 ID:uZRWUGEm0
え?既に見れなくしてるけど

27: 2020/02/07(金) 04:47:40.83 ID:KMSrLWbu0
迷惑な貼り方してる奴としない人いるよな
良チャンネルの見分け方と言って良い

28: 2020/02/07(金) 04:49:08.34 ID:QLX7kdaI0
Safariでネット見ると広告でないけど、
広告収入はどうなるんだろ?

広告は表示されたけど、見えてないだけ扱い?
広告収入がYouTuberとかに行かなくなるならいいのに。

29: 2020/02/07(金) 04:49:15.88 ID:JrqeWRSe0
アドオン使ってない奴っているんだなw

34: 2020/02/07(金) 04:50:30.90 ID:P9QRoOj60
広告なんかもう3年くらい見てないぞ
いまだに文句垂れてるヤツはどんだけ情弱なの

35: 2020/02/07(金) 04:50:47.85 ID:DYKurDMK0
収益化してなくてもyoutubeが勝手に広告つけることが
多くなってきてる気がする。
その場合の収益はyoutubeのもの。

37: 2020/02/07(金) 04:51:35.12 ID:VpjVBzkz0
PCブラウザはアドインでいいけど、appleTVとかで見てるとアドインがあるのかどうか

38: 2020/02/07(金) 04:51:55.14 ID:4xV9CIYD0
広告見てないとかマウント取ってるやつがいて草
デバイスが多様化してるのに

42: 2020/02/07(金) 04:54:07.99 ID:G1myE4G+0
車バイク系とかならそれなりに流しても見るんやけどな
健康系とか金融系ばっかあとゲーム系か

45: 2020/02/07(金) 04:56:47.61 ID:nfk2aQC90
昔のYou TubeのCMって同じのばかりでつまらんかったな
当然カットしてるから最近のCMがどうなってるのか分からんw

47: 2020/02/07(金) 04:58:38.13 ID:HQt07XtL0
海外のCMって割と見れるの多いんだけどさ
なんで日本人が作るCMってあんなイラッとくるんだろうな

48: 2020/02/07(金) 05:00:58.61 ID:1L2Oh1di0
目の下のたるみに塗るクリーム、ほうれい線に塗るクリームとか、うぜえ。
年齢で判断してんだろうが、検索してもいない広告だすな。

49: 2020/02/07(金) 05:02:01.39 ID:wpEffgZY0
>>48
塗っても手遅れだからな、腹立つよな

50: 2020/02/07(金) 05:02:55.25 ID:Jo+sFqqP0
脱毛とかダイエット系の5分くらいある広告が迷惑!

52: 2020/02/07(金) 05:05:36.87 ID:p4VBLcyL0
過払い金の広告がウザかったなあ

53: 2020/02/07(金) 05:06:34.48 ID:d62Wgp1f0
CMもうざいけど動画と見せかけて文字だけ流すやつがうざかった。最近減ったけど

55: 2020/02/07(金) 05:07:59.55 ID:B6OOD8z30
>>53
それ系はスパムとみなされて広告剥がされるようになってきた
ざまあ

56: 2020/02/07(金) 05:09:25.15 ID:N3VSXZQW0
Line系の奴だな
やってる奴皆同じに見える

70: 2020/02/07(金) 05:18:26.57 ID:sGzEuKcZ0
確かにCMうざい
でもテレビに比べたらぜんぜんマシ
特にバラエティ番組はCMだらけでどっちがメインかわからん

104: 2020/02/07(金) 05:31:38.62 ID:DbN11VBY0
広告いらん
5秒イライラさせてたらその企業にも損失だろうに






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581016987/