img_str_hb

1: 2020/02/18(火) 11:30:47.335 ID:LrHMB6e3a
管理センターの奴は態度わるいし最近の建築基準問題もあり隣の部屋の会話なんて朝飯前くらいに丸聞こえ
謎の共益費4000円早く引っ越してぇ......

2: 2020/02/18(火) 11:31:12.944 ID:W0ZnRd6U0
凄いうるさそうね

3: 2020/02/18(火) 11:31:36.264 ID:+WCeHflSa
話し相手に困らないね

6: 2020/02/18(火) 11:32:08.283 ID:ZMphbXivr
うるさいですね…

7: 2020/02/18(火) 11:32:13.485 ID:hjO92gGW0
no title

8: 2020/02/18(火) 11:32:18.756 ID:dUe9cW/C0
なんで糞なのわかってて住むの?

10: 2020/02/18(火) 11:32:45.760 ID:LrHMB6e3a
>>8
こんなに糞とは思わなかったんだわ

9: 2020/02/18(火) 11:32:45.261 ID:+dQ1zcHGd
隣の部屋の音が丸聞こえって言ってるけどそれ隣の隣の部屋の音だぞ

11: 2020/02/18(火) 11:32:54.904 ID:KIYCKO5Up
分かってて住んだが想定を超えてたんだろ。

14: 2020/02/18(火) 11:36:58.935 ID:LrHMB6e3a
>>11
ある程度わかったつもりだったが想像のさらに上の上で糞すぎた

12: 2020/02/18(火) 11:33:13.387 ID:AS0PJkSYa
レオパレスでそこまで音聞こえたことないわ
ただ備え付けのWiFiがうんこ

13: 2020/02/18(火) 11:35:59.338 ID:WIsRjqK0d
レオパレスは風雨をしのげる以外良い点はないよ

15: 2020/02/18(火) 11:37:22.103 ID:8vrS3zzba
安くないしな
普通の賃貸と比較すればすぐわかる

18: 2020/02/18(火) 11:39:28.812 ID:LrHMB6e3a
>>15
マジでそれなんだよ。駅からかなり離れてるのに駐車場代月12600円とか舐めすぎてる

19: 2020/02/18(火) 11:39:44.496 ID:9m9r5zDO0
>>18
わろた

41: 2020/02/18(火) 12:01:03.965 ID:uX6kZrI50
>>18
場所どこよ

44: 2020/02/18(火) 12:05:47.632 ID:LrHMB6e3a
>>41
東京郊外

17: 2020/02/18(火) 11:37:39.873 ID:k/5OJZnq0
エアコンが3時間で勝手に切れるって言ってたな

20: 2020/02/18(火) 11:40:58.645 ID:hpnbtrnUr
なんでレオパレスにしたの?
諸々考えたらちょっと高くても普通のアパートかマンションに住んだ方が良いことくらいミジンコでも分かるぞ

23: 2020/02/18(火) 11:42:08.331 ID:LrHMB6e3a
>>20
とりあえず住めればいいや感覚だったわ。

42: 2020/02/18(火) 12:03:13.627 ID:uX6kZrI50
>>20
ミジンコが不動産屋前で物件眺めてる図が浮かんで吹いた

コロナで精神疲れてるな…

21: 2020/02/18(火) 11:41:19.132 ID:KIYCKO5Up
代わりに入居まで早いとか聞いたが。腰掛けの雨風凌ぐ小屋と思えば。

22: 2020/02/18(火) 11:41:39.073 ID:fCse7RqZ0
戦車でもとめてんのか?

24: 2020/02/18(火) 11:43:09.223 ID:LrHMB6e3a
>>22
5ナンバー普通車。駅から歩いて30分のとこで月の駐車代12600円なり

25: 2020/02/18(火) 11:43:32.575 ID:1NFgqdlSa
とりあえず会話とかの騒音だけなら耳栓で劇的に解消する
というかした

27: 2020/02/18(火) 11:45:09.779 ID:LrHMB6e3a
>>25
我もレオパ住民?他どんな苦労してるか語り合おうぜほんと...

31: 2020/02/18(火) 11:47:45.444 ID:1NFgqdlSa
>>27
いやレオパじゃないが激安木造で似たようなもんだ
レオパにも住んだことあるが隣外国人で毎日夜遅くまでスリランカ後だかウクライナ語だかしらんが酷かったな

34: 2020/02/18(火) 11:50:38.272 ID:LrHMB6e3a
>>31
お互い苦労するな...築10年ちょいのまだ新築と聞いて
今のレオパに住んだらこれだよもう。

26: 2020/02/18(火) 11:44:48.144 ID:o9Kj45R/0
見学行ったらトイレの水流す音が丸聞こえで引いた

28: 2020/02/18(火) 11:45:51.971 ID:kK6lDaf20
>>26
女の子住めないじゃん…

29: 2020/02/18(火) 11:46:49.782 ID:9m9r5zDO0
レオパじゃなくても鉄骨構造だと普通に声やトイレ流す音聞こえるけどな
次からは鉄筋にすると決めましたわ

30: 2020/02/18(火) 11:47:28.363 ID:TguEnaRga
俺の隣は喧嘩ばっかりの中年夫婦だからうるさい
癇癪起こして壁殴ってくるし男は働いてなさそうだし

32: 2020/02/18(火) 11:48:53.190 ID:LrHMB6e3a
友達、彼氏彼女なんか家に泊めれないトイレに関しては。
出る音丸聞こえ

33: 2020/02/18(火) 11:49:37.448 ID:ot/KTcJY0
探すのとか選ぶのがめんどくさいやつを騙す商売だから

35: 2020/02/18(火) 11:50:53.304 ID:qgX3gQ52a
普通のアパートだと特に騒音とかないのに何が違うんだ?

38: 2020/02/18(火) 11:52:41.187 ID:1NFgqdlSa
>>35
普通のアパートがどんなもんかわからんけど単純に遮音材と防音材が全くないかケチってるんだろう

37: 2020/02/18(火) 11:51:46.576 ID:RWS3MHb50
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

39: 2020/02/18(火) 11:53:51.113 ID:LrHMB6e3a
>>37
このコピペ、大袈裟と思うでしょ?7割当たってるんだわ。ピンポーンってなったからでたらほんと隣の家たまにその隣の家の隣のピンポンも聞こえる時ある

60: 2020/02/18(火) 13:25:00.243 ID:xFCqKh8id
>>37
これを見に来た

40: 2020/02/18(火) 11:58:13.359 ID:D73rU20v0
段ボールで作った部屋の方がまだマシとは聞いたことあるよ

43: 2020/02/18(火) 12:04:44.615 ID:PSh5rdA3d
学生時代に住んでた所レオパだったけどそこまで聞こえなかったな
掃除機の音ぐらい

47: 2020/02/18(火) 12:16:57.653 ID:ibhab19M0
>>43
なんでおまえってわざわざ反対意見をシュバってくるの?マスゴミにもついに取り上げられた法律違反しまくりのレオパルスをかばうの?なんでレスしたの?なんでそこまでして自己アピールしたいの?ゴミすぎてボッチそう

56: 2020/02/18(火) 12:39:03.983 ID:LrHMB6e3a
>>47
レオパの社員5ch監視部門あるらしいよsnsとか全般

45: 2020/02/18(火) 12:05:58.811 ID:9ArWt8GV0
引っ越せばいいだけなのに何グチグチ一点の

46: 2020/02/18(火) 12:08:52.434 ID:LrHMB6e3a
案の定レオパ社員わいたけどレオパレスに住んで悪いことは壁が薄いよりも駐車場代が高いよりも管理センターのスタッフがめちゃくちゃ横柄な態度な事がなによりも悪くて嫌になったな

48: 2020/02/18(火) 12:18:01.175 ID:qBEUE/ZRa
レオパレスはマジで当たり外れがデカイ
当たりならコピペみたいなことにはならんぞ
東京はハズレだらけ

49: 2020/02/18(火) 12:19:05.805 ID:fV/aCvuda
鉄筋と鉄骨ってどう違うん?

50: 2020/02/18(火) 12:19:40.385 ID:PN1XsbgeM
レオパレスは何故改善しないのか
一回あの建物自体から離れて防壁くらい厚くしろ

51: 2020/02/18(火) 12:22:02.551 ID:HAGs2H2Da
正直快適
家具や家電が最初からついてくるし
壊れたら無償で交換してくれるしな
騒音もそれほどないし

52: 2020/02/18(火) 12:24:38.119 ID:ndeJkR0O0
引越しバイトしてたときよくレオパ行ったな
頑丈なとこもあるしペラペラでプレハブみたいなとこもあるし
天井がくっそ高いレオパもあったな
俺は絶対すまないわ

53: 2020/02/18(火) 12:31:44.369 ID:hpnbtrnUr
一回住んでたけど上の階の足音と冷蔵庫開ける音とめっちゃキレのいいおしっこの音は聞こえてきた

54: 2020/02/18(火) 12:32:38.292 ID:fV/aCvuda
当たり外れが激しいなら見学してから決めればいいのでは?

55: 2020/02/18(火) 12:34:39.618 ID:LrHMB6e3a
見学の時もそこまで細かくできなかったよ

57: 2020/02/18(火) 12:47:34.056 ID:fV/aCvuda
そうなんだ
住まないと当たり外れ分からないのか

59: 2020/02/18(火) 13:24:20.075 ID:z87ekTda0
仕事で1ヶ月借りたけど確かにあれは見た目綺麗に仕切りしてあるだけのタコ部屋って感じだった
隣の音はマジで聞こえまくった






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581993047/