おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/03/01(日) 08:52:28.804
おばちゃんのお買い物カー
3: 2020/03/01(日) 08:52:33.722
ちょい乗り
15: 2020/03/01(日) 08:55:04.084 ID:Z8Ub/2qp0
>>3
チョイ乗りならガソリン車で十分だろ
チョイ乗りならガソリン車で十分だろ
4: 2020/03/01(日) 08:52:38.337
だっさ
5: 2020/03/01(日) 08:52:44.846
下駄
7: 2020/03/01(日) 08:53:05.116
ハイブリッドってコスパ良いって言うけど
元が高いからガソリン車の方が得
馬鹿がディーラーに騙されてるイメージ
元が高いからガソリン車の方が得
馬鹿がディーラーに騙されてるイメージ
18: 2020/03/01(日) 08:56:12.584 ID:Z8Ub/2qp0
>>7
短距離しか乗らんのなら損
年間2万とか乗るならいいと思うが
短距離しか乗らんのなら損
年間2万とか乗るならいいと思うが
26: 2020/03/01(日) 08:59:57.151
>>18
年間2万乗る人がどれだけいるって話ですよ
年間2万乗る人がどれだけいるって話ですよ
60: 2020/03/01(日) 09:47:36.480
>>26
じゃあ乗る人は得でいいんですね?
じゃあ乗る人は得でいいんですね?
8: 2020/03/01(日) 08:53:48.696
社用車
9: 2020/03/01(日) 08:53:51.210
一生買わない車
10: 2020/03/01(日) 08:54:14.873
駄目
11: 2020/03/01(日) 08:54:33.788
12: 2020/03/01(日) 08:54:34.078
プリウス乗ってる年寄りよりさらに上が乗ってる感じ
13: 2020/03/01(日) 08:54:43.801
男が乗る車ではない
14: 2020/03/01(日) 08:55:02.538
ザ・情弱
16: 2020/03/01(日) 08:55:31.270
高いヴィッツ
17: 2020/03/01(日) 08:56:02.743
ダクネスの方がいい
19: 2020/03/01(日) 08:56:14.428
ザおじいちゃんおばあちゃん
若者なら免許取り立てくん
若者なら免許取り立てくん
20: 2020/03/01(日) 08:56:37.787
これといって貶すところはないけど褒めるところも特にない
21: 2020/03/01(日) 08:56:40.458
hvなんてコスパで乗るものじゃねーからな
27: 2020/03/01(日) 09:00:05.765 ID:Z8Ub/2qp0
>>21
ならなぜ営業車はアクアプリウス多いの?
コスト削減のためガソリン車にするんでは
ならなぜ営業車はアクアプリウス多いの?
コスト削減のためガソリン車にするんでは
33: 2020/03/01(日) 09:05:13.577
>>27
環境に配慮してます
アピール
環境に配慮してます
アピール
22: 2020/03/01(日) 08:56:41.654
営業車
23: 2020/03/01(日) 08:57:05.792
結構全高低いよな
28: 2020/03/01(日) 09:01:38.440 ID:Z8Ub/2qp0
>>23
そのため風邪の影響受けにくい
そのため風邪の影響受けにくい
24: 2020/03/01(日) 08:57:25.191 ID:Z8Ub/2qp0
確かに中年以上が良く乗ってるな
29: 2020/03/01(日) 09:02:46.157
営業車がプリウスからアクアに変わったけど長距離めちゃめちゃしんどい
32: 2020/03/01(日) 09:04:21.315 ID:Z8Ub/2qp0
>>29
何キロくらい
何キロくらい
30: 2020/03/01(日) 09:04:14.143
ハイブリッド車はガソリンそのもののコストより給油に費やす時間もカット出来る点がでかい
31: 2020/03/01(日) 09:04:17.043
せまい
34: 2020/03/01(日) 09:08:31.606
いやいやいや
短距離の方がハイブリッドに有利だぞ
アクアなんか発進時にはモーター駆動だけどある程度速度が出たらすぐエンジン掛かるし
そこからの加速ではエンジンかなり回してる
街中をちょこちょこ短距離で乗るのが回生的にもハイブリッドの特性に合ってる
短距離の方がハイブリッドに有利だぞ
アクアなんか発進時にはモーター駆動だけどある程度速度が出たらすぐエンジン掛かるし
そこからの加速ではエンジンかなり回してる
街中をちょこちょこ短距離で乗るのが回生的にもハイブリッドの特性に合ってる
35: 2020/03/01(日) 09:08:54.095
ハイブリッドの最大化のメリットは航続距離だぞ
貧困者は勘違いしやすいが
アメ車乗りのオレとしては妹のハイブリッド車の燃費が羨ましい
貧困者は勘違いしやすいが
アメ車乗りのオレとしては妹のハイブリッド車の燃費が羨ましい
38: 2020/03/01(日) 09:10:55.951
>>35
ハイブリッドの…最大化…?
ハイブリッドの…最大化…?
36: 2020/03/01(日) 09:09:14.309
アクセルペダルの位置が真ん中にあって危ない
37: 2020/03/01(日) 09:10:02.393
見た目がクソダサい
女でも乗ってたらちょっと引いちゃう
女でも乗ってたらちょっと引いちゃう
39: 2020/03/01(日) 09:16:53.395
まあ中途半端だよね
俺ならe-power買うけど
俺ならe-power買うけど
40: 2020/03/01(日) 09:17:48.665
高い軽自動車
41: 2020/03/01(日) 09:18:23.978
アクアはまじで加速がゴミ
あんなんで高速なんて走りたくねえわ
あんなんで高速なんて走りたくねえわ
42: 2020/03/01(日) 09:19:24.553
でもアクアやプリウスもROM弄ればホイルスピンしまくりでガンガン走るようになるらしいよ
43: 2020/03/01(日) 09:20:19.990
ワイハイエース乗り
まじで足車にほしい
まじで足車にほしい
44: 2020/03/01(日) 09:20:45.562
割とアクアは加速すると思うが
少なくとも軽やNAコンパクトよりは
少なくとも軽やNAコンパクトよりは
51: 2020/03/01(日) 09:27:55.047
>>44
電動機で動くマシンならむしろそうでないとおかしい
電動機で動くマシンならむしろそうでないとおかしい
45: 2020/03/01(日) 09:21:23.900
どんだけ万能なんだよROMチューン
NAは小銭かけても大差ねンだわ
NAは小銭かけても大差ねンだわ
50: 2020/03/01(日) 09:26:17.610
>>45
ほんとにな
ググるとやってる人結構いる
ほんとにな
ググるとやってる人結構いる
46: 2020/03/01(日) 09:23:07.216
車にダサいもくそも無いわ
自分の使用目的とか価値観にあってればなんでもいい
自分の使用目的とか価値観にあってればなんでもいい
47: 2020/03/01(日) 09:23:11.889
プリウスと同じハイブリッドシステム載せてるのは良いと思う
48: 2020/03/01(日) 09:23:16.850
社用車
49: 2020/03/01(日) 09:24:07.491
劣化プリウス
52: 2020/03/01(日) 09:30:43.048
55: 2020/03/01(日) 09:36:49.632
>>52
30万が分岐点
30万が分岐点
56: 2020/03/01(日) 09:40:00.393 ID:Z8Ub/2qp0
>>52
アクアをガソリン車にしたのがヴィッツなのか?
アクアをガソリン車にしたのがヴィッツなのか?
58: 2020/03/01(日) 09:45:28.398
>>56
違うけど
違うけど
53: 2020/03/01(日) 09:32:13.213
車なんて何でもええがな
走って止まればいいだろ
誰もお前らの車に興味もないし
走って止まればいいだろ
誰もお前らの車に興味もないし
54: 2020/03/01(日) 09:33:54.204
アクアよりノートe-POWERが欲しい
57: 2020/03/01(日) 09:44:54.489
ざっくり燃費だけで比較したら50万くらいしか変わらんかったわ
車両代の差額くらいにしかならんのか
逆に考えるとこれからがお得になるのかな
バッテリー交換もしたら旨味ないな
車両代の差額くらいにしかならんのか
逆に考えるとこれからがお得になるのかな
バッテリー交換もしたら旨味ないな
59: 2020/03/01(日) 09:47:08.750
なんかプリウス買えなかったDQNが乗ってるイメージ
61: 2020/03/01(日) 09:49:39.024
ヴィッツもヤリスになったけどハイブリッドもあるし
アクアとの違いが分かりにくいから統合するという話もあるらしいね
30万円高いのになぜか売れまくるらしい
アクアとの違いが分かりにくいから統合するという話もあるらしいね
30万円高いのになぜか売れまくるらしい
62: 2020/03/01(日) 09:50:26.614
セカンドカー買うならロードスターとかでいい
63: 2020/03/01(日) 10:01:48.750
親から買ってもらう下駄車
64: 2020/03/01(日) 10:18:42.777
遅い、狭い、視界最悪のクソ車
トヨタ車であること以外取り柄なし
ちな、フォレスター乗りが嫁のアクア乗ったら速攻で事故ったわ
それぐらい扱いにくいゴミ
トヨタ車であること以外取り柄なし
ちな、フォレスター乗りが嫁のアクア乗ったら速攻で事故ったわ
それぐらい扱いにくいゴミ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583020327/
そらアクアなんか眼中にないわな
26
が
しました