curry-rice

1: 2020/03/02(月) 02:40:57.30 ID:cfU8KaI3d
うまいの作るんじゃ!


2: 2020/03/02(月) 02:41:16.01 ID:cfU8KaI3d
肉いっぱい入れる

3: 2020/03/02(月) 02:41:55.06 ID:LWv2oE3ea
ルー選びからやな

4: 2020/03/02(月) 02:42:09.37 ID:jR3Ct9Uop
何肉や

5: 2020/03/02(月) 02:42:32.14 ID:LWv2oE3ea
肉カレーは辛い方が美味い

6: 2020/03/02(月) 02:42:35.97 ID:GEamQfly0
じゃがいもは入れるな
傷むの早くなるし味がぼける

62: 2020/03/02(月) 02:52:07.91 ID:iOp5h2qEM
>>6
男爵系のジャガイモを入れる無能
メークイン系を入れろや

7: 2020/03/02(月) 02:42:51.55 ID:VNXDz5fVa
豚牛鳥ぜんぶ入れるといいゾ

8: 2020/03/02(月) 02:43:17.08 ID:pygD+bbyM
隠し味のうんこ

9: 2020/03/02(月) 02:43:22.03 ID:LWv2oE3ea
肉はローストビーフ用のブロックを買うんや

14: 2020/03/02(月) 02:44:38.56 ID:cfU8KaI3d
>>9
ブロックのがいいの?

10: 2020/03/02(月) 02:43:47.97 ID:cfU8KaI3d
辛いルーにする
ジャガイモいれない
肉全部入れる
あとは?

11: 2020/03/02(月) 02:43:51.47 ID:+ELJ6Y/q0
洗い物めんどくさいぞ

12: 2020/03/02(月) 02:44:27.89 ID:O2l4b/j4p
赤ワインをひとつまみ…w

13: 2020/03/02(月) 02:44:34.58 ID:LWv2oE3ea
ルーは安売りされてるカリーヤカリーの辛口や

34: 2020/03/02(月) 02:47:44.50 ID:cyDfVslza
>>13
次からは違うのがええぞ素材こだわってもルーが最低ランクや

15: 2020/03/02(月) 02:44:40.00 ID:vjkBlrOh0
にんにくも入れて勇気りんりんや

16: 2020/03/02(月) 02:45:02.98 ID:WzzRHLS50
肉全部入りはやめとけや

17: 2020/03/02(月) 02:45:03.88 ID:pyw9UN0ua
ハチミツ入れる

18: 2020/03/02(月) 02:45:06.99 ID:B/0xKjuPa
挽肉も入れるとおいしいで

19: 2020/03/02(月) 02:45:08.38 ID:jR3Ct9Uop
ルーはどないするんや

20: 2020/03/02(月) 02:45:12.46 ID:qWfpVQ85d
必ず玉ねぎは入れろ
あと普通の角切り肉とは別にひき肉入れたほうがうまい気がする

31: 2020/03/02(月) 02:47:36.39 ID:LWv2oE3ea
>>20
肉カレーなんやから肉は全部ぶちこめ

21: 2020/03/02(月) 02:45:35.87 ID:+P+YifRh0
その肉に合った調理法で調理してから投入する

22: 2020/03/02(月) 02:45:39.84 ID:5v+y6DOD0
カツカレーの方が美味いよ😋

23: 2020/03/02(月) 02:46:00.70 ID:L4MZ3YgDp
挽肉700gくらい入れるとうまい

24: 2020/03/02(月) 02:46:09.26 ID:sLio6Mlda
鶏肉をつかえ間違っても牛肉つかうな

25: 2020/03/02(月) 02:46:47.99 ID:LWv2oE3ea
玉ねぎは二種類
みじん切りで炒めた奴とざく切りで生の奴を入れるんや

30: 2020/03/02(月) 02:47:07.04 ID:cfU8KaI3d
>>25
はえー参考にする

26: 2020/03/02(月) 02:46:49.91 ID:cfU8KaI3d
ニンニク入れる
ハチミツ入れる
挽き肉入れる
牛肉ダメなんか?

27: 2020/03/02(月) 02:46:56.12 ID:xC0jGp+R0
玉ねぎと牛のひき肉を挿れる
量は普段の三倍位入れると良い
それ以外に肉を挿れる
鶏肉はサッパリしてるから牛か豚を多めに挿れる

28: 2020/03/02(月) 02:46:57.17 ID:VyePBIyz0
肉に料理酒を垂らす
鳥なら皮豚なら脂部分を摘出する
フライパンで肉と野菜類を炒める
下味に鶏ガラスープの出汁と鰹節を入れる
炒めたらフライパンから水張った寸胴鍋に具を移す
強火で灰汁を摘出する
弱火にして30分寝かす
火を切って15分寝かす
弱火で加熱しながらルゥを溶かす

これでええで!

45: 2020/03/02(月) 02:49:18.65 ID:cfU8KaI3d
>>28
これ凄いうまそう

58: 2020/03/02(月) 02:51:06.14 ID:VyePBIyz0
>>45
ありがとう
ルゥはザ・カリーっていう縦長の小さいパッケージとバーモンドカレー系の横長のパッケージのやつ2つ入れるとええで

60: 2020/03/02(月) 02:51:47.04 ID:jR3Ct9Uop
>>58
ザカリー気になってたんや
次買ってみるわ

70: 2020/03/02(月) 02:53:53.13 ID:VyePBIyz0
>>60
ザカリーはバーモンドカレー系と違ってブイヨンが一緒に入ってるから最高やで
ブイヨンを入れる一手間がかかるけど

29: 2020/03/02(月) 02:47:05.35 ID:bywPSNh70
牛スネ肉買え

32: 2020/03/02(月) 02:47:43.12 ID:VP4Fr34+0
適度な肉の量にする

33: 2020/03/02(月) 02:47:43.48 ID:WzzRHLS50
まじでチキンカレーにしとけ

35: 2020/03/02(月) 02:47:49.76 ID:+P+YifRh0
いろんな肉死ぬほど入れるって話やないのか

36: 2020/03/02(月) 02:48:06.08 ID:kf4X8zTi0
何肉がええの?鳥?牛?

40: 2020/03/02(月) 02:48:48.88 ID:cfU8KaI3d
>>36
全部入れるつもりやった

43: 2020/03/02(月) 02:48:58.62 ID:VyePBIyz0
>>36
牛が入ると味が断然変わるで

37: 2020/03/02(月) 02:48:09.28 ID:LWv2oE3ea
カレーは牛やろ😡

38: 2020/03/02(月) 02:48:14.53 ID:WzzRHLS50
あ、スレタイ見てなかったわ肉カレーか
じゃあ全部ぶちこんでええな

41: 2020/03/02(月) 02:48:52.01 ID:jR3Ct9Uop
なんやようわからんルーやな

42: 2020/03/02(月) 02:48:53.65 ID:PauNHOGvd
とりあえず圧力鍋でトロトロ肉にすれば何でも😋🍴💕やろ

44: 2020/03/02(月) 02:49:09.00 ID:qWfpVQ85d
でたよカレーの肉論争
出汁まで考慮するなら鶏肉
あとから別で焼いた肉を盛り付けるのなら牛肉

46: 2020/03/02(月) 02:49:18.69 ID:kTbM22XE0
下処理した牛筋ぶっこめ

49: 2020/03/02(月) 02:49:38.01 ID:cfU8KaI3d
>>46
牛スジええなー

47: 2020/03/02(月) 02:49:34.75 ID:sLio6Mlda
500円くらいのインスタントカレー買ってこい
お前の手作りカレーより絶対に美味いから

52: 2020/03/02(月) 02:50:14.51 ID:cfU8KaI3d
>>47
そらそうや

48: 2020/03/02(月) 02:49:35.37 ID:vn12fWVZ0
安い牛の成型肉でカレー作るの好きや
玉ねぎとカレー粉でベース作ってそこに水とレトルトカレーツッコむのがワイ流や

50: 2020/03/02(月) 02:49:49.54 ID:LWv2oE3ea
ビーフシチューみたいなゴロゴロ肉のカレー食べたいンゴ(´ρ`)

51: 2020/03/02(月) 02:50:02.60 ID:aygvDXdxp
ジャワカレーだけでええわ

53: 2020/03/02(月) 02:50:24.39 ID:VP4Fr34+0
なんか牛の肉って鳥豚と明らかに格が違うよな

54: 2020/03/02(月) 02:50:25.91 ID:BuyYcRTh0
玉ねぎ炒めをガチでやる
油とカレー粉をよく馴染ませる

55: 2020/03/02(月) 02:50:27.65 ID:qWfpVQ85d
ハウスのガラムマサラを買って最後に振りかけると格別になる

59: 2020/03/02(月) 02:51:14.77 ID:cfU8KaI3d
>>55
メモメモφ(・ω・`)

64: 2020/03/02(月) 02:52:20.17 ID:Wx3oAhxx0
>>59
その反応10年以上ぶりに見たわ

56: 2020/03/02(月) 02:50:54.75 ID:iQqXAmJ+x
圧力鍋がいる

57: 2020/03/02(月) 02:50:55.44 ID:aygvDXdxp
今日はまだ市販のルーはなんちゃらかんちゃら
普通はスパイス調合するよねみたいな料理作ったことなさそうな上から目線の気持ち悪い一般的なんJ民来てない?

63: 2020/03/02(月) 02:52:10.00 ID:LWv2oE3ea
カレーはコンソメやなく和風だしにしても美味しい

65: 2020/03/02(月) 02:52:34.65 ID:VyePBIyz0
忘れてた
30分弱火で放置するときにバター一欠片入れると旨味が増すで〜
料理って結局出汁や下味で旨さを左右するからな

66: 2020/03/02(月) 02:52:39.21 ID:OJv3Uw8id
炊飯器で作れ
肉の旨味が逃げないし具材に味が染みてがホロホロになる

67: 2020/03/02(月) 02:52:41.95 ID:cfU8KaI3d
今当直中やから仕事終わるのが楽しみや
みんなありがとう!

68: 2020/03/02(月) 02:53:09.97 ID:3OX8kX1Y0
男なら牛すじカレーやろ

71: 2020/03/02(月) 02:54:02.66 ID:2+t+wqM6a
作るのめんどくさいから新宿らへんのうまいカレー屋教えてくれ

73: 2020/03/02(月) 02:54:20.33 ID:sLio6Mlda
>>71
銀座デリー

86: 2020/03/02(月) 02:57:25.97 ID:2+t+wqM6a
>>73
すまん行ったことあるわ

91: 2020/03/02(月) 02:58:15.14 ID:sLio6Mlda
>>86
ナイルレストラン

115: 2020/03/02(月) 03:02:26.45 ID:2+t+wqM6a
>>91
チキンが丸々一本化入ってるんかな?
せっかくやし行ってみるわサンガツ

117: 2020/03/02(月) 03:03:49.93 ID:sLio6Mlda
>>115
1月17日から3月3日までにインド里帰りのため休みだから今日はいくなよ

72: 2020/03/02(月) 02:54:15.33 ID:LWv2oE3ea
牛すじ入れたらマジうまくなるのは不思議や

75: 2020/03/02(月) 02:55:12.97 ID:lZ13fJXia
松屋のカレーすこ

76: 2020/03/02(月) 02:55:17.49 ID:BRWfthC50
ハウスザカリーはマジで旨い 高いけど

78: 2020/03/02(月) 02:55:30.22 ID:DP7n4GsJ0
最初の玉ねぎは炒めまくる

79: 2020/03/02(月) 02:55:41.51 ID:Nr/2hrCS0
水は入れずに無水調理や

80: 2020/03/02(月) 02:55:59.75 ID:LWv2oE3ea
レトルトカレーの糞高いやつって美味いんか?
興味あるけど買う勇気無いわ

81: 2020/03/02(月) 02:55:59.88 ID:EzUrw0I4M
具の種類は少ないほうがよい

84: 2020/03/02(月) 02:57:16.81 ID:VyePBIyz0
>>81
それはない
入れすぎない程度に入れれば入れるほど美味くなるで
野菜類炒めたときに出る水に旨味が凝縮されるで

114: 2020/03/02(月) 03:02:14.86 ID:EzUrw0I4M
>>84
あっそうですかー

82: 2020/03/02(月) 02:56:23.68 ID:cbI17O+80
野菜を出来るだけ多くの種類入れろ
これはガチ

95: 2020/03/02(月) 02:58:52.61 ID:VyePBIyz0
>>82
じゃがいもにんじん玉ねぎ茄子は最低限入れるよな
茄子は食えないJ民も薄くイチョウ型に切って熱すれば原型なくなるから茄子は絶対入れたほうがええで

83: 2020/03/02(月) 02:56:45.26 ID:JsPmveYw0
ジャワカレーすき

85: 2020/03/02(月) 02:57:17.59 ID:qWfpVQ85d
デミグラスソース入れてもうまいぞ

88: 2020/03/02(月) 02:57:40.60 ID:V7QZ2kZX0
ガラムマサラ

89: 2020/03/02(月) 02:58:04.54 ID:A/BciB5P0
スパイスを入れすぎるな

90: 2020/03/02(月) 02:58:11.51 ID:pEMh3Ocxa
貧困家庭で育った奴は野菜毛嫌いするよな

92: 2020/03/02(月) 02:58:29.80 ID:qLqjgl2Ja
具は肉と玉ねぎ
玉ねぎの皮と昆布で出汁を取る
スライスした玉ねぎはバターで炒めてしんなりしてきたら蜂蜜大さじ1を入れて更に炒める
肉は下味をつけて軽く焼く
焼いた後に残った油は全部鍋に入れる
ルウの他にカレー粉大さじ1を入れる

93: 2020/03/02(月) 02:58:30.21 ID:xC0jGp+R0
真面目に書いたのにスルーされて草

94: 2020/03/02(月) 02:58:44.51 ID:LWv2oE3ea
学食のカレー具なしだったけと滅茶苦茶旨かった思い出

96: 2020/03/02(月) 02:59:20.34 ID:6EEQaZOs0
カレーっていいよね
自分のやりたいようにできる

97: 2020/03/02(月) 02:59:23.38 ID:qWfpVQ85d
真理を書くと肉ばっかのカレーはとても美味しいがとても重くて飽きる
普通にいろいろな野菜を入れたほうが美味しい

98: 2020/03/02(月) 03:00:09.16 ID:MhlEx3P+0
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分

ガチでこれで作ってみ
味は俺が歩哨する

108: 2020/03/02(月) 03:01:50.00 ID:LWv2oE3ea
>>98
これ入れすぎて全然違う味になりそう
隠し味越えてるやん

110: 2020/03/02(月) 03:02:03.54 ID:xC0jGp+R0
>>98
体に悪そう

116: 2020/03/02(月) 03:03:05.40 ID:6EEQaZOs0
>>98
これネタにされてるけどスパイスだけでやる場合に隠し味ぶち込みまくるのは間違いじゃないんだよな

99: 2020/03/02(月) 03:00:12.16 ID:rnnN8EzY0
カレーにはオイスターソースとにんにくをたっぷり入れる

103: 2020/03/02(月) 03:00:43.38 ID:BRWfthC50
>>99
にんにく入れたら臭くならんか?

107: 2020/03/02(月) 03:01:32.63 ID:rnnN8EzY0
>>103
どうせスパイスのにおいするしへーきや

111: 2020/03/02(月) 03:02:04.02 ID:BRWfthC50
>>107
ほんまか?なら真似してみるわ

100: 2020/03/02(月) 03:00:14.17 ID:CAA0/wuir
牛すじにしとけ
煮込み時間足りず硬くて食えん未来が見える

106: 2020/03/02(月) 03:01:17.46 ID:qWfpVQ85d
そういえば海上自衛隊のカレーメニューで麦茶使う云々聞いたことあるがうまいのかな?

109: 2020/03/02(月) 03:01:55.60 ID:rnnN8EzY0
>>106
苦味を出すためにコーヒー入れるようなもんちゃうか

121: 2020/03/02(月) 03:05:04.34 ID:B/0xKjuPa
>>106
香ばしくはなりそう

112: 2020/03/02(月) 03:02:08.51 ID:Mo8PeLsf0
肉カレーってなんなん

113: 2020/03/02(月) 03:02:09.82 ID:cbI17O+80
キノコ類は賛否両論あるけど、
味の成分が水溶性だからキノコ自体を食べた時に美味しさを感じられないだけでルーには溶け込んでるから入れると得

119: 2020/03/02(月) 03:04:16.23 ID:3fEX69eZ0
ルーはバートンと中辛がやっぱ最強よな

120: 2020/03/02(月) 03:04:28.86 ID:cbI17O+80
自衛隊カレーに入ってるのなんだっけ
雪印のコーヒー牛乳打ち込んでたっけ?

122: 2020/03/02(月) 03:05:18.72 ID:qLqjgl2Ja
>>120
船によって違うからググるんやで
レシピ公開されてるから

123: 2020/03/02(月) 03:06:00.23 ID:cbI17O+80
>>122
はえ〜
ググったら雪印も入れてる所もあるみたいだけどそれぞれ研究してるんやね

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583084457/







1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku