おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/03/06(金) 00:05:59.29 ID:YTDMlKwTd
テレビってアホだよな
3: 2020/03/06(金) 00:06:15.26 ID:YTDMlKwTd
林修とかいつまで重用してんだよ
つまんねえわ
つまんねえわ
710: 2020/03/06(金) 00:44:15.34 ID:Hrp1iywea
>>3
ほんこれ
ほんこれ
718: 2020/03/06(金) 00:44:37.77 ID:dXcnIaAx0
>>3
まず有吉だろ
まず有吉だろ
6: 2020/03/06(金) 00:06:29.43 ID:rtS7Xyvx0
深夜は面白いのあるよ
452: 2020/03/06(金) 00:32:53.34 ID:cQ8mAalfd
>>6
ゴールデンに持っていってクソ化するのやめろ
ゴールデンに持っていってクソ化するのやめろ
7: 2020/03/06(金) 00:06:33.02 ID:Z075JfA90
でもユーチューブではテレビ番組の再生数さごない?
61: 2020/03/06(金) 00:13:56.52 ID:cZ/5ddK7a
>>7
1000万再生で視聴率10%考えたら妥当な再生数だろ
1000万再生で視聴率10%考えたら妥当な再生数だろ
8: 2020/03/06(金) 00:06:35.26 ID:nZcOhB170
そのへんの動物の映像ずっと流しとくほうが見てくれるぞ
106: 2020/03/06(金) 00:17:28.89 ID:SCyFKN8A0
>>8
なお編集、SE、吹き替え、ワイプ、スタジオ
が足されるもよう
なお編集、SE、吹き替え、ワイプ、スタジオ
が足されるもよう
127: 2020/03/06(金) 00:18:34.59 ID:lg21DhSx0
>>106
「これはなにかにゃ〜?」
猫が興味津々なご様子!
こういうのいらんわ
「これはなにかにゃ〜?」
猫が興味津々なご様子!
こういうのいらんわ
207: 2020/03/06(金) 00:22:41.15 ID:YPGrubz8p
>>127
なんでテレビもYouTubeも最近の漫画も「見てりゃわかること」を説明するんだろうな
なんでテレビもYouTubeも最近の漫画も「見てりゃわかること」を説明するんだろうな
228: 2020/03/06(金) 00:23:19.66 ID:h6jRuAmI0
>>207
見ても理解できない奴を相手に作ってるから
見ても理解できない奴を相手に作ってるから
288: 2020/03/06(金) 00:25:54.44 ID:osO4IcRK0
>>228
80年代に黒澤明が「これ以上説明を増やすと日本からは文化は産まれなくなる」みたいなこと言ってたが流石に鋭かったんやな
80年代に黒澤明が「これ以上説明を増やすと日本からは文化は産まれなくなる」みたいなこと言ってたが流石に鋭かったんやな
219: 2020/03/06(金) 00:23:05.71 ID:ZZO4yUt/p
>>106
これよく批判されるけど
日本海外問わずYouTubeの人気チャンネルの要素なんよ
編集や誇張は定番の技術やし
ワイプやスタジオもリアクション動画みたいなもんやし
単純に出演者が大御所の老人が居座り続けて循環できてないだけやと思うわ
これよく批判されるけど
日本海外問わずYouTubeの人気チャンネルの要素なんよ
編集や誇張は定番の技術やし
ワイプやスタジオもリアクション動画みたいなもんやし
単純に出演者が大御所の老人が居座り続けて循環できてないだけやと思うわ
9: 2020/03/06(金) 00:06:52.66 ID:ua+TeqHp0
野球
ニュース
動物
Nスペ
ニュース
動物
Nスペ
10: 2020/03/06(金) 00:06:55.56 ID:TdXsFW070
女と年寄り向けにつくられとるのが今のテレビやし
11: 2020/03/06(金) 00:06:58.94 ID:rtS7Xyvx0
面白い番組はある
ゴールデンにはないだけの話や
ゴールデンにはないだけの話や
12: 2020/03/06(金) 00:07:03.48 ID:oQhEaPr00
トリニクガ!トリニクガ!
13: 2020/03/06(金) 00:07:28.52 ID:eWHlpH1ad
クイズと雑学はよく見るわ
他も暇なときに垂れ流す程度には見るわ
他も暇なときに垂れ流す程度には見るわ
14: 2020/03/06(金) 00:07:52.36 ID:u1PFX8TA0
日本(´∀`∩)↑age↑が多すぎ
19: 2020/03/06(金) 00:08:27.03 ID:b5jbLwIR0
>>14
(´∀`∩)↑age↑
(´∀`∩)↑age↑
24: 2020/03/06(金) 00:09:06.89 ID:0jv6TDraM
>>14
もうそんなにないだろ
もうそんなにないだろ
41: 2020/03/06(金) 00:11:16.79 ID:iaVDsC3Ad
>>24
日本行きたい観光団だっけ?あるじゃん
日本行きたい観光団だっけ?あるじゃん
873: 2020/03/06(金) 00:50:28.78 ID:FCW/oRt+H
>>24
あるよ全部なくせ
あるよ全部なくせ
15: 2020/03/06(金) 00:08:01.15 ID:CuwKBbg40
テレビ「ゆとりバカ!」
そりゃ若者は観ないわ
そりゃ若者は観ないわ
16: 2020/03/06(金) 00:08:13.18 ID:ezaf62b+0
ジジババ中心の方が視聴率とれてるからしゃあない
17: 2020/03/06(金) 00:08:22.78 ID:45rI2KaI0
そら有吉ゼミですら大食いと激辛で子ども人気になるわ
18: 2020/03/06(金) 00:08:25.94 ID:jKikh9hM0
ニュースだけ延々とみとるわ
20: 2020/03/06(金) 00:08:32.90 ID:yVp2v3oo0
トリニクは何の肉!ギャハハハ
21: 2020/03/06(金) 00:08:49.20 ID:MRC8EhJf0
最近露骨に年より向けの番組増えたよな
若者馬鹿にするやつとか昔の日本は凄かったとか
若者馬鹿にするやつとか昔の日本は凄かったとか
29: 2020/03/06(金) 00:09:50.79 ID:ECUkmZjq0
>>21
ポツンと一軒家が日曜ゴールデンのエースとかこの国やばいやろ
ポツンと一軒家が日曜ゴールデンのエースとかこの国やばいやろ
35: 2020/03/06(金) 00:10:27.93 ID:Lk5xtBOJ0
>>21
若者のテレビ離れが加速するだけなのにな
今楽しく観てる層が逝ったらどうするんやろ一旦観なくなったキッズ戻すのは難しいだろうに
若者のテレビ離れが加速するだけなのにな
今楽しく観てる層が逝ったらどうするんやろ一旦観なくなったキッズ戻すのは難しいだろうに
22: 2020/03/06(金) 00:08:50.76 ID:ECUkmZjq0
グルメ!動物!健康!
はぁ〜…(くそでかため息)
はぁ〜…(くそでかため息)
34: 2020/03/06(金) 00:10:24.01 ID:0zkGktMh0
>>22
その動物もなんかホテルのロビーとか家電屋でやっとるように
超高画質で動物の姿を延々映すだけのタイプならええんやけど
大抵クソウザいワイプと気持ち悪い謎吹き替えもセットやからな
その動物もなんかホテルのロビーとか家電屋でやっとるように
超高画質で動物の姿を延々映すだけのタイプならええんやけど
大抵クソウザいワイプと気持ち悪い謎吹き替えもセットやからな
374: 2020/03/06(金) 00:29:35.98 ID:lBLUbZ5t0
>>34
地上波動物番組はダーウィンが来たが唯一の良心やな
地上波動物番組はダーウィンが来たが唯一の良心やな
425: 2020/03/06(金) 00:31:38.78 ID:YRmCCFTp0
>>34
昔深夜か早朝か忘れたけどNHKでやってたヨーロッパ音楽紀行みたいな番組24時間流してるチャンネルないかな
月1000円ぐらいなら払うわ
昔深夜か早朝か忘れたけどNHKでやってたヨーロッパ音楽紀行みたいな番組24時間流してるチャンネルないかな
月1000円ぐらいなら払うわ
23: 2020/03/06(金) 00:08:55.35 ID:02gxN3Uhp
俺はむしろCM以外見たくないで
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583420750/
TVはNHKスペシャルと甲子園の中継と、金曜ロードショーのジブリ回だけあればいいわ