おすすめ記事ピックアップ!
8: 2020/03/09(月) 20:45:04.627 ID:suR30qEY0
空爆で理不尽にやられる
10: 2020/03/09(月) 20:45:14.070 ID:PcGTAYYh0
スナイパーライフルを抱えて突撃しない
14: 2020/03/09(月) 20:45:55.886 ID:TFKniBrO0
しゃがんでも回復しない
15: 2020/03/09(月) 20:46:23.941 ID:8nhlZbWA0
当たると死ぬ
16: 2020/03/09(月) 20:46:34.240 ID:93LncsnvM
ジャンプしても弾は避けられない
17: 2020/03/09(月) 20:46:56.369 ID:yKHD/Nxe0
しゃがみながらジャンプで近づいてくる敵がいない
18: 2020/03/09(月) 20:47:02.491 ID:lQk+6F4Ua
ジャンプすると疲れる
19: 2020/03/09(月) 20:47:04.817 ID:teRn4/2qM
ジャンプふわー
20: 2020/03/09(月) 20:47:11.126 ID:0nyxWzYma
走ったら息上がって照準ブレブレ
21: 2020/03/09(月) 20:47:53.129 ID:ilcVa1jPM
ここまでちょっとリアルなFPS
23: 2020/03/09(月) 20:49:01.223 ID:q3+iWUida
あんな状態まで攻め込まれてたらテロリストでも砲台自作して砲撃戦するのになんでお互い指揮系統すらない歩兵戦してるの?
24: 2020/03/09(月) 20:50:27.539 ID:vwAilIFJa
キルレもくそもない
25: 2020/03/09(月) 20:50:40.613 ID:wtsQeozOM
クレイモアに反応するのは敵ではない
26: 2020/03/09(月) 20:51:20.098 ID:VpFpltjjH
死体撃ちしない
27: 2020/03/09(月) 20:52:11.285 ID:PcGTAYYh0
ナイフを持って走り回らない
28: 2020/03/09(月) 20:52:33.626 ID:t+aE2R+P0
ブラックバード
オービタルブイシスト
ヘイター
は現実にある
オービタルブイシスト
ヘイター
は現実にある
29: 2020/03/09(月) 20:53:01.405 ID:qrcXoyXP0
弾がまっすぐとぶFPSの方がもう珍しくね?
30: 2020/03/09(月) 20:53:16.067 ID:zUbzZ5Qap
サイトはあんな綺麗なレティクルじゃない
31: 2020/03/09(月) 20:53:27.809 ID:iztPtkIva
そもそもあんな接近戦はしない
32: 2020/03/09(月) 20:53:30.217 ID:YKuk57D70
屈伸煽りの意味がないどころかそもそもできない
33: 2020/03/09(月) 20:54:23.811 ID:9Unf/T5n0
むしろ衛生兵なんて優先的に狙われるだろ
38: 2020/03/09(月) 20:56:26.556 ID:3pqNvKCta
>>33
正規軍同士の戦争ならお互いに狙わないって不文律がある
テロリスト相手ならしらね
正規軍同士の戦争ならお互いに狙わないって不文律がある
テロリスト相手ならしらね
40: 2020/03/09(月) 20:59:25.136 ID:9Unf/T5n0
>>38
その不文律は誰が守ってんですかねえ
日本軍が衛生兵狙いまくってたから前線に出るアメリカ軍衛生兵は赤十字のメットと腕章外してなんて有名な話だぞ
その不文律は誰が守ってんですかねえ
日本軍が衛生兵狙いまくってたから前線に出るアメリカ軍衛生兵は赤十字のメットと腕章外してなんて有名な話だぞ
42: 2020/03/09(月) 21:00:30.997 ID:iztPtkIva
>>40
何十年前の話してんだよ
何十年前の話してんだよ
50: 2020/03/09(月) 21:04:40.721 ID:9Unf/T5n0
>>42
何十年もクソも敵の生還率下げるなら衛生兵を狙うし誰が撃ったか証明できないことをわざわざ守ると思うのかよ馬鹿か?
何十年もクソも敵の生還率下げるなら衛生兵を狙うし誰が撃ったか証明できないことをわざわざ守ると思うのかよ馬鹿か?
34: 2020/03/09(月) 20:55:38.858 ID:2+feDbvmr
うんこしたくなる
35: 2020/03/09(月) 20:55:57.313 ID:wEOuMTxkd
芋が多い
36: 2020/03/09(月) 20:56:05.911 ID:vaNxd/Y7a
あんな高速で屈伸できない
37: 2020/03/09(月) 20:56:23.161 ID:v3QSRyija
弾が入ってなくても銃口を人に向けてはいけない(いわゆるレーザールール)
撃ったときの音量はゲームでは再現できてないが、耳栓なしだと鼓膜にダメージが入り、人によっては日常でも耳鳴りしてる人もいる
撃ったときの音量はゲームでは再現できてないが、耳栓なしだと鼓膜にダメージが入り、人によっては日常でも耳鳴りしてる人もいる
39: 2020/03/09(月) 20:58:07.937 ID:lWqC2kAg0
衛生兵狙わないって何で?
衛生兵も銃持ったら撃ってくるだろ
衛生兵も銃持ったら撃ってくるだろ
41: 2020/03/09(月) 21:00:09.838 ID:2lrL5q7Ga
マガジンは捨てるだろアホ、
43: 2020/03/09(月) 21:01:19.315 ID:v3QSRyija
銃は使ったら分解して掃除しないといけない
しかも一度だけじゃなく数日間やらないといけない
しかも一度だけじゃなく数日間やらないといけない
46: 2020/03/09(月) 21:03:19.611 ID:ZVs68eLj0
レレレで避けられる
47: 2020/03/09(月) 21:03:36.518 ID:4NgnbMZR0
大声で罵声を浴びせながら戦場を駆け回らない
48: 2020/03/09(月) 21:04:36.422 ID:v3QSRyija
小銃を立って撃つことは滅多にない
普通は脚使用寝撃ち
普通は脚使用寝撃ち
49: 2020/03/09(月) 21:04:38.778 ID:WeAwgBCS0
ADSしたら片目閉じない限りあんな風に見えない
51: 2020/03/09(月) 21:05:18.994 ID:eCcaiR06d
死んだら終わり
52: 2020/03/09(月) 21:05:34.670 ID:hRpunoz/r
簡単に腕や足がなくなる
53: 2020/03/09(月) 21:06:08.105 ID:BrGq47Tt0
そのへんに乗れる車両や武器は落ちてない
54: 2020/03/09(月) 21:06:52.412 ID:lWqC2kAg0
殺し合いしてんのに紳士協定とか馬鹿かよ
戦争はスポーツじゃねえんだよ
戦争はスポーツじゃねえんだよ
57: 2020/03/09(月) 21:09:07.131 ID:Sn/cahWg0
>>54
そうだな
戦争は政治だ
そうだな
戦争は政治だ
64: 2020/03/09(月) 21:11:55.494 ID:3pqNvKCta
>>54
自分は世界を知ってると思ってそう
自分は世界を知ってると思ってそう
56: 2020/03/09(月) 21:08:22.988 ID:Rdz6BExL0
スナイパーやアサルトライフルでチクチクあてるだけで、サブマシンガンやショットガンが使われることは殆どない
58: 2020/03/09(月) 21:10:33.211 ID:EC3ZcFL+0
手りゅう弾の爆発範囲が広い
60: 2020/03/09(月) 21:11:09.548 ID:PagNfKCH0
・交戦距離が近すぎ
・ショットガンを人に向けて撃つのはそんなにない
・フラッシュバンは野外で使わない
・突スナは居ない
・フルートはほぼ使わない
・戦車は歩兵では壊せない
・iPadで航空機を制御しない
・ショットガンを人に向けて撃つのはそんなにない
・フラッシュバンは野外で使わない
・突スナは居ない
・フルートはほぼ使わない
・戦車は歩兵では壊せない
・iPadで航空機を制御しない
87: 2020/03/09(月) 21:26:08.491 ID:4xKydK1E0
>>60
お前のFPS楽器使っててワロタwwwwww
お前のFPS楽器使っててワロタwwwwww
62: 2020/03/09(月) 21:11:17.480 ID:v3QSRyija
連射は普通しない
ゲームみたいに弾をたくさん持ってるわけじゃないから普通は半自動で一発ずつ撃つ
ゲームみたいに弾をたくさん持ってるわけじゃないから普通は半自動で一発ずつ撃つ
63: 2020/03/09(月) 21:11:23.059 ID:x1y6CM4x0
これ全員衛生兵にして突撃したら勝てるんじゃね?
84: 2020/03/09(月) 21:24:46.720 ID:hw4TNrxT0
>>63
衛生兵は武器を持つと衛生兵扱いされない
衛生兵は武器を持つと衛生兵扱いされない
65: 2020/03/09(月) 21:12:10.904 ID:9P/9s+xs0
BFだと弾まっすぐ飛ばないよな
68: 2020/03/09(月) 21:13:35.014 ID:Rdz6BExL0
衛生兵殺しちゃ駄目なのに都市に空爆するのは許されるのか
わけわからんな
わけわからんな
70: 2020/03/09(月) 21:14:41.054 ID:q3+iWUida
>>68
軍法会議にかけられるのは敗戦側だから
勝つのであれば東京大空襲してもお咎めなしだよ
軍法会議にかけられるのは敗戦側だから
勝つのであれば東京大空襲してもお咎めなしだよ
72: 2020/03/09(月) 21:16:05.244 ID:Sn/cahWg0
>>70
今じゃ国際社会から非難ごうごうだけどな
人間倫理が世論の主流だから
今じゃ国際社会から非難ごうごうだけどな
人間倫理が世論の主流だから
74: 2020/03/09(月) 21:18:23.260 ID:q3+iWUida
>>72
ベトナム戦争で勝てなかった理由ってカメラが一般人にまで普及したかららしいね
ベトナム戦争で勝てなかった理由ってカメラが一般人にまで普及したかららしいね
69: 2020/03/09(月) 21:14:21.806 ID:ZCT+R9pG0
攻め込まずにスナイパーライフルで迎え撃つのが最強
これは時間制限のあるFPSではまず再現されない
これは時間制限のあるFPSではまず再現されない
71: 2020/03/09(月) 21:15:41.168 ID:q3+iWUida
>>69
尚、スナイパーロードと名付けられて避けられる模様
尚、スナイパーロードと名付けられて避けられる模様
76: 2020/03/09(月) 21:18:55.836 ID:zePDOvil0
そんなにスライディングできない
77: 2020/03/09(月) 21:19:59.315 ID:yd57OVXc0
殺さない
脚とか撃って敵を釣り出す
脚とか撃って敵を釣り出す
81: 2020/03/09(月) 21:23:15.368 ID:v3QSRyija
>>77
これはガチ
戦争の目的は殺戮ではなく相手の戦意を喪失させること
究極は戦わずして勝つのが最強
軍事力を高めた国に弱小国が攻め込まないのは負けるとわかってるから(戦意喪失)
これはガチ
戦争の目的は殺戮ではなく相手の戦意を喪失させること
究極は戦わずして勝つのが最強
軍事力を高めた国に弱小国が攻め込まないのは負けるとわかってるから(戦意喪失)
78: 2020/03/09(月) 21:21:18.601 ID:HaJ12kHA0
一昔前は弾のランダム拡散がリアルだともてはやされてたけど
最近は反動以外の要因では弾がブレたりせずに照準通りまっすぐ飛ぶのがトレンド
最近は反動以外の要因では弾がブレたりせずに照準通りまっすぐ飛ぶのがトレンド
79: 2020/03/09(月) 21:21:36.269 ID:cLxkFCj1d
命の残機とかない
80: 2020/03/09(月) 21:22:17.434 ID:ABhgOSjwr
電気ショックとかファーストエイド渡しても撃たれてら治らない
82: 2020/03/09(月) 21:24:18.437 ID:zxrPL+Ot0
リスポーンキルしちゃいけない
83: 2020/03/09(月) 21:24:37.646 ID:15JnmcE+0
パラシュートで現場に行かない
86: 2020/03/09(月) 21:25:39.669 ID:5FW0oy+z0
リスポーンしない
89: 2020/03/09(月) 21:26:43.178 ID:gQrtFmQq0
ドローン部隊が実際にあるとかわりと驚愕
91: 2020/03/09(月) 21:31:18.075 ID:CRrGpeH30
死体撃ちは基本
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583754231/