おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/03/13(金) 17:40:16.985 ID:7Jxsprzia
当たり前
3: 2020/03/13(金) 17:40:37.180 ID:tI+h64dj0
おまえのせいで基礎がガタガタになんだぞ
4: 2020/03/13(金) 17:40:59.699 ID:WpbESb6u0
どこでもいいんだよ
6: 2020/03/13(金) 17:41:24.742 ID:sFDldCU60
>>4
これ
これ
7: 2020/03/13(金) 17:42:22.490 ID:UFf6JP+00
>>6
でも以前地面に打ち込まれた鋲に合わせろって言われたときは先輩は真ん中に合わせてたぞ
今回それがあったときは俺も真似したが
でも以前地面に打ち込まれた鋲に合わせろって言われたときは先輩は真ん中に合わせてたぞ
今回それがあったときは俺も真似したが
8: 2020/03/13(金) 17:43:27.367 ID:pp9opS1I0
杭なんて一晩で移動するんだからどこでもいいんだよ
9: 2020/03/13(金) 17:43:59.600 ID:UFf6JP+00
>>8
は?なんで移動すんの?
は?なんで移動すんの?
12: 2020/03/13(金) 17:44:56.751 ID:9svIepMYM
>>9
地面の中にはもぐらが居るの知ってるか?
地面の中にはもぐらが居るの知ってるか?
43: 2020/03/13(金) 18:16:53.166 ID:m4EBTaITa
>>9
地球は回ってるんだぞ杭だって動くだろ
地球は回ってるんだぞ杭だって動くだろ
11: 2020/03/13(金) 17:44:49.423 ID:qK0HwBWB0
鋲には書いとるやろ
13: 2020/03/13(金) 17:44:57.208 ID:UFf6JP+00
あとなんかレーザー出す機械を横にして置いといたら横にするなって怒られたんだが
なんでなん?
なんでなん?
19: 2020/03/13(金) 17:45:50.346 ID:c8KxELMS0
>>13
中にヤジロベーが入ってるからズレるんぁよ
中にヤジロベーが入ってるからズレるんぁよ
14: 2020/03/13(金) 17:45:10.410 ID:1hANvc/ha
何の測量か
20: 2020/03/13(金) 17:46:26.127 ID:UFf6JP+00
>>14
地面 おそらく平地にして基礎を打つ
地面 おそらく平地にして基礎を打つ
15: 2020/03/13(金) 17:45:14.045 ID:yjewEaX/p
伊能忠敬だけど、どうも力にはなれないっぽいな
20: 2020/03/13(金) 17:46:26.127 ID:UFf6JP+00
>>15
昔の測量ってどうやってたの
昔の測量ってどうやってたの
18: 2020/03/13(金) 17:45:47.413 ID:WpbESb6u0
こんな奴らが現場で測量してると思うとイライラするわ
なんにも分かってないやん
お前はスケール持って動かさなければいいよ
スケールの先端で0とか言ったら吹っ飛ばすけどな
なんにも分かってないやん
お前はスケール持って動かさなければいいよ
スケールの先端で0とか言ったら吹っ飛ばすけどな
22: 2020/03/13(金) 17:47:40.065 ID:UFf6JP+00
>>18
じゃあ教えろよハゲ
あとスケールじゃなく巻き尺だったぞ今回は
10000cmはあった
じゃあ教えろよハゲ
あとスケールじゃなく巻き尺だったぞ今回は
10000cmはあった
24: 2020/03/13(金) 17:48:26.918 ID:c8KxELMS0
>>18
俺の市もここ数年間で市面積が50平方キロメートルくらい増えていてワロタわ
一体何があったんだろ
俺の市もここ数年間で市面積が50平方キロメートルくらい増えていてワロタわ
一体何があったんだろ
21: 2020/03/13(金) 17:46:35.659 ID:Og+bEz1YH
木の杭一本打っていくら貰えんの?
23: 2020/03/13(金) 17:48:06.328 ID:i6KFk0+8a
数学は測量学
27: 2020/03/13(金) 17:51:40.815 ID:UFf6JP+00
ほら結局答えられない
お前もわかってないんだろ?
お前もわかってないんだろ?
28: 2020/03/13(金) 17:54:25.832 ID:5rA6QWJF0
これ測量ってレベルの話じゃないだろ
メジャーって
メジャーって
31: 2020/03/13(金) 17:55:41.976 ID:UFf6JP+00
>>28
にわかか?
まず図面を作成しなきゃいけねえんだよ
にわかか?
まず図面を作成しなきゃいけねえんだよ
29: 2020/03/13(金) 17:55:29.921 ID:07RflMwKa
マウントくそ野郎だったか
30: 2020/03/13(金) 17:55:30.624 ID:1hANvc/ha
木杭の真ん中でいいテープで計るようなもんはシビアなもんじゃない
32: 2020/03/13(金) 17:56:41.798 ID:UFf6JP+00
>>30
そのあとスタッフとレーザーでなんかするやつ使ってまんべんなく高さ出したぞ
そのあとスタッフとレーザーでなんかするやつ使ってまんべんなく高さ出したぞ
36: 2020/03/13(金) 18:04:03.131 ID:1hANvc/ha
>>32
それはレベルの話。本当にきっちりした距離が欲しいなら機械で測る。そもそもテーブで測るもんなんてのはシビアなもほはない。テープは暑かったりするだけで距離が変わる
それはレベルの話。本当にきっちりした距離が欲しいなら機械で測る。そもそもテーブで測るもんなんてのはシビアなもほはない。テープは暑かったりするだけで距離が変わる
33: 2020/03/13(金) 17:57:43.422 ID:mGYFiW4Ha
釘打ってなかったか?
35: 2020/03/13(金) 18:03:57.177 ID:UFf6JP+00
>>33
あったぞ!
そこに合わせたけどそれでよかったのか
ない杭もあったけど
あったぞ!
そこに合わせたけどそれでよかったのか
ない杭もあったけど
39: 2020/03/13(金) 18:13:36.036 ID:mGYFiW4Ha
>>35
シビアな位置出してある杭には釘打ってあるからそこにあわせる
大まかな位置だと目安的な杭だからとりあえず中心でいいよ
シビアな位置出してある杭には釘打ってあるからそこにあわせる
大まかな位置だと目安的な杭だからとりあえず中心でいいよ
41: 2020/03/13(金) 18:15:33.675 ID:UFf6JP+00
>>39
なるほど ありがとう
なるほど ありがとう
34: 2020/03/13(金) 18:01:12.821 ID:mGYFiW4Ha
根切りなんてシビアじゃないから木杭のどこでもいい
捨てコンうったらちゃんと墨ださんとならんけどトランシットたてられるのか?
捨てコンうったらちゃんと墨ださんとならんけどトランシットたてられるのか?
37: 2020/03/13(金) 18:07:16.011 ID:UFf6JP+00
>>34
知らね
適当に立てて置いてスイッチ入れて色んな場所で高さ見ただけ
知らね
適当に立てて置いてスイッチ入れて色んな場所で高さ見ただけ
38: 2020/03/13(金) 18:11:50.115 ID:mGYFiW4Ha
>>37
回転レーザーもシビアな高さ出すもんじゃないからそれでいい
トランシット知らんのか?TSとか
回転レーザーもシビアな高さ出すもんじゃないからそれでいい
トランシット知らんのか?TSとか
41: 2020/03/13(金) 18:15:33.675 ID:UFf6JP+00
>>38
おうwwまさにそれだ回転レーザー
8万もするとかたけえww
トランシット?TS?なんぞそれ
おうwwまさにそれだ回転レーザー
8万もするとかたけえww
トランシット?TS?なんぞそれ
40: 2020/03/13(金) 18:15:03.773 ID:mGYFiW4Ha
スタッフ振れって言ったら左右に振りだした新人思い出したわ
42: 2020/03/13(金) 18:15:54.340 ID:UFf6JP+00
>>40
どういう意味なんだ?振るって
どういう意味なんだ?振るって
44: 2020/03/13(金) 18:18:31.075 ID:mGYFiW4Ha
>>42
レベル使ったことないのか?
レベル使ったことないのか?
46: 2020/03/13(金) 18:20:16.545 ID:UFf6JP+00
>>44
回転レーザーしか使ったことないが
回転レーザーしか使ったことないが
50: 2020/03/13(金) 18:22:13.683 ID:mGYFiW4Ha
>>46
そうか
ちゃんと教えてもらえ
TS素早く立てられるようになったら誉めてやるぞ
そうか
ちゃんと教えてもらえ
TS素早く立てられるようになったら誉めてやるぞ
51: 2020/03/13(金) 18:24:09.728 ID:UFf6JP+00
>>50
多分使わないと思うわ
知らんけどな
多分使わないと思うわ
知らんけどな
53: 2020/03/13(金) 18:25:46.441 ID:mGYFiW4Ha
>>51
建築か?
基礎打つなら根切りのあとに捨てコンうって墨だしは外注?
建築か?
基礎打つなら根切りのあとに捨てコンうって墨だしは外注?
55: 2020/03/13(金) 18:26:56.325 ID:UFf6JP+00
>>53
多分全部自分でやる
零細だし
ただ今回のとこは広そうだからどうなのかな まだ入って一ヶ月なんだ
多分全部自分でやる
零細だし
ただ今回のとこは広そうだからどうなのかな まだ入って一ヶ月なんだ
57: 2020/03/13(金) 18:29:34.156 ID:mGYFiW4Ha
>>55
さすがにそのレベルの奴に墨だし一人ではやらせないから心配すんな
さすがにそのレベルの奴に墨だし一人ではやらせないから心配すんな
58: 2020/03/13(金) 18:30:57.335 ID:UFf6JP+00
>>57
墨つぼの先端持つだけだわまだ
墨つぼの先端持つだけだわまだ
59: 2020/03/13(金) 18:33:07.037 ID:mGYFiW4Ha
>>58
まだ楽しくはなってこない?
まだ楽しくはなってこない?
60: 2020/03/13(金) 18:38:30.838 ID:UFf6JP+00
>>59
徐々に仕事覚えて楽しくはなってきたが
やっぱしんどいわ
俺いい年だしアル中で2年くらい引きこもって酒ばっか飲んでぼーっとしてたし
馬鹿すぎていろいろやべえわ。この業界未経験だし
徐々に仕事覚えて楽しくはなってきたが
やっぱしんどいわ
俺いい年だしアル中で2年くらい引きこもって酒ばっか飲んでぼーっとしてたし
馬鹿すぎていろいろやべえわ。この業界未経験だし
61: 2020/03/13(金) 18:41:26.518 ID:mGYFiW4Ha
>>60
ちょっとでも経験あれば転職こまんないし
人手不足だからやめてほしくないしちゃんとわからんこと聞いて仕事覚えるといいよ
職人と違って体もきつくないし
ちょっとでも経験あれば転職こまんないし
人手不足だからやめてほしくないしちゃんとわからんこと聞いて仕事覚えるといいよ
職人と違って体もきつくないし
62: 2020/03/13(金) 18:44:38.252 ID:UFf6JP+00
>>61
そうだな・・・無能すぎて申し訳なくて萎縮してしまってるわ今
あと体は普通にきついぞ。しんどい作業ばかりやらされるわ
力仕事や地味な作業を延々としたり
まあ俺のような無能にはそういう人の面倒がることで役立ってるほうがちょっとは気が楽だけど
そうだな・・・無能すぎて申し訳なくて萎縮してしまってるわ今
あと体は普通にきついぞ。しんどい作業ばかりやらされるわ
力仕事や地味な作業を延々としたり
まあ俺のような無能にはそういう人の面倒がることで役立ってるほうがちょっとは気が楽だけど
45: 2020/03/13(金) 18:19:18.396 ID:JCDFPgna0
最近のトータルステーションはなんもかんも自動で追尾してすげえんだけど、メカメカしいトランシットもかっこいいよね
47: 2020/03/13(金) 18:20:51.165 ID:hbv8okQjM
レベル横にすんなって結局ケースしまったら横になるじゃんな!?って感じだよな?
49: 2020/03/13(金) 18:21:39.505 ID:UFf6JP+00
>>47
それは思った
言わなかったけど
それは思った
言わなかったけど
52: 2020/03/13(金) 18:24:13.889 ID:mGYFiW4Ha
スタッフはちゃんと伸ばしてるか確認しろよ
スタッフ横に振ったのと同じ若い子だけど何回伸ばしきらないではかり直したことか
スタッフ横に振ったのと同じ若い子だけど何回伸ばしきらないではかり直したことか
54: 2020/03/13(金) 18:25:53.930 ID:UFf6JP+00
>>52
だからスタッフ振るの意味を教えてくれよ
だからスタッフ振るの意味を教えてくれよ
56: 2020/03/13(金) 18:28:40.129 ID:mGYFiW4Ha
>>54
スタッフが垂直じゃないと正確な高さ測れないんだよ
かといっていちいち垂直に立てるのも面倒だから前後に振れば見えた数字の最小値が垂直に立てた時の数値=正確な数値になる
スタッフが垂直じゃないと正確な高さ測れないんだよ
かといっていちいち垂直に立てるのも面倒だから前後に振れば見えた数字の最小値が垂直に立てた時の数値=正確な数値になる
58: 2020/03/13(金) 18:30:57.335 ID:UFf6JP+00
>>56
へえー 考えられてるんだな
へえー 考えられてるんだな
63: 2020/03/13(金) 18:47:08.698 ID:UFf6JP+00
あと歳だから体にもいろいろガタがきててやばいな
初日で腰がひどい筋肉痛になって腰痛になったかと思ったが筋肉痛ですんだみたいだ
でももともと悪かった膝や肩が悪化してマジでつらいわ 腕が一ミリも上がらなくなるからな
ダンプの荷台から落ちかけて腕一本でなんとか踏ん張ってから肩の痛み再発して死にてえわ
初日で腰がひどい筋肉痛になって腰痛になったかと思ったが筋肉痛ですんだみたいだ
でももともと悪かった膝や肩が悪化してマジでつらいわ 腕が一ミリも上がらなくなるからな
ダンプの荷台から落ちかけて腕一本でなんとか踏ん張ってから肩の痛み再発して死にてえわ
64: 2020/03/13(金) 18:47:15.342 ID:mGYFiW4Ha
零細だとしかたないか
経験積んで資格とって転職目指せ
まともな会社は作業絶対禁止だ
経験積んで資格とって転職目指せ
まともな会社は作業絶対禁止だ
65: 2020/03/13(金) 18:48:14.111 ID:UFf6JP+00
>>64
資格って何取ればいいの?
資格って何取ればいいの?
66: 2020/03/13(金) 18:49:05.701 ID:7N9966fdd
測量士が来たけどもう終わってる?
68: 2020/03/13(金) 18:50:14.180 ID:mGYFiW4Ha
>>66
恥ずかしくてプロに聞くような案件じゃないっすw
恥ずかしくてプロに聞くような案件じゃないっすw
70: 2020/03/13(金) 18:52:44.557 ID:7N9966fdd
>>68
何かわからんがワロタ
何かわからんがワロタ
69: 2020/03/13(金) 18:51:02.597 ID:UFf6JP+00
>>66
始まってすらいない
始まってすらいない
67: 2020/03/13(金) 18:49:07.959 ID:mGYFiW4Ha
施工管理技士は最低限必須であとは目指す方向による
69: 2020/03/13(金) 18:51:02.597 ID:UFf6JP+00
>>67
セコカンか
うちの社長はもともと現場監督してて しばらく修行して家業の土木を継いだらしい
普通の職人あがりの親方でもできんのかな?拾い出し?とかいうの
セコカンか
うちの社長はもともと現場監督してて しばらく修行して家業の土木を継いだらしい
普通の職人あがりの親方でもできんのかな?拾い出し?とかいうの
71: 2020/03/13(金) 18:54:28.450 ID:bRwibFnl0
折角来てんだし聞いとけばいいじゃん
73: 2020/03/13(金) 18:56:31.665 ID:mGYFiW4Ha
俺がききたいわ
測量の資格ってやっぱ難しい?
専門じゃないとむり?
測量の資格ってやっぱ難しい?
専門じゃないとむり?
77: 2020/03/13(金) 19:02:04.403 ID:7N9966fdd
>>73
んー…俺は働きながらだけど2年目で補とってその翌年に士とった
補は正直めちゃくちゃ簡単だったわ
10年分くらい過去問しとけば余裕
んー…俺は働きながらだけど2年目で補とってその翌年に士とった
補は正直めちゃくちゃ簡単だったわ
10年分くらい過去問しとけば余裕
80: 2020/03/13(金) 19:05:21.019 ID:mGYFiW4Ha
>>77
土木で施工管理してる程度でもいけるかな?
どうも測量は専門じゃないとってイメージがある
土木で施工管理してる程度でもいけるかな?
どうも測量は専門じゃないとってイメージがある
74: 2020/03/13(金) 18:57:22.079 ID:WpbESb6u0
測量屋って大変だよな
狭い所汚い所に入ってゴチャゴチャゴチャやって
狭い所汚い所に入ってゴチャゴチャゴチャやって
75: 2020/03/13(金) 18:59:02.218 ID:bRwibFnl0
士は知らんけど補ならきっちり勉強してけば取れると思うよ
受付1月いっぱいだから今年はもうオワコンだけど
受付1月いっぱいだから今年はもうオワコンだけど
76: 2020/03/13(金) 19:00:40.294 ID:mGYFiW4Ha
補でもあれば違うしな
来年受けてみようかな
来年受けてみようかな
88: 2020/03/13(金) 19:13:44.206 ID:iOzuwQd20
ヤクザ邸の庭に赤道があったんで市に言われて測量に行く
↓
ヤクザめっちゃ丁寧な対応で庭に入れてくれ測量&建築杭打たせてくれる
↓
翌日になると杭全部抜かれてる
↓
1に戻る
って現場あったなあ
↓
ヤクザめっちゃ丁寧な対応で庭に入れてくれ測量&建築杭打たせてくれる
↓
翌日になると杭全部抜かれてる
↓
1に戻る
って現場あったなあ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584088784/