tablet_touch_panel

1: 2020/03/14(土) 05:18:52.859 ID:DgVT70NOK
なんで店はわざわざ注文させにくくしてんの

2: 2020/03/14(土) 05:20:15.028 ID:YGGGAD1Cp
何が難解なのか理解できん
幼稚園児でも出来るぞ

4: 2020/03/14(土) 05:20:20.992 ID:cQsLr13C0
タッチパネル如きに手こずるような客は最初から受け入れない方が楽だから

5: 2020/03/14(土) 05:22:30.217 ID:fOuEP4TU0
これを言ってるのが末尾kってのが笑えない

11: 2020/03/14(土) 05:24:34.467 ID:DgVT70NOK
>>5
スマホとかあんなもの使いにくくてしょうがない
店で触って即効で買うのやめてガラケ継続

6: 2020/03/14(土) 05:22:51.609 ID:DgVT70NOK
そういやすき家も持ち帰りが難解なタッチパネルになったから行かなくなった
店側はわざわざタッチパネルに金かけて客逃げてんの気付いてないのかね

9: 2020/03/14(土) 05:23:36.046 ID:aiXWi7pY0
>>6
双方winwin やね

7: 2020/03/14(土) 05:23:07.311 ID:aiXWi7pY0
それくらい乗り切れというメッセージ

10: 2020/03/14(土) 05:24:00.994 ID:SnuercTP0
ネットで予約してから行けよ

12: 2020/03/14(土) 05:25:02.553 ID:wJE0oinl0
タッチパネルの方がむしろ馴染み深くて店員と話さないから楽だろ
もしかしておじいちゃんか?

15: 2020/03/14(土) 05:27:47.989 ID:DgVT70NOK
>>12
そんな事はわかってんだ
問題はなんで難解なタッチパネルかだ
もっと簡単にしろ、1回だけ触ればすぐ終わるような

17: 2020/03/14(土) 05:30:02.365 ID:wJE0oinl0
>>15
難解…?

13: 2020/03/14(土) 05:25:22.389 ID:wGZDRCJV0
居酒屋もそうだけどもう接客に金かけられるほど企業に体力がねえんだよ
時給が上がった分人切ってんの

16: 2020/03/14(土) 05:29:03.675 ID:AAcfN2zF0
後ろに並ばれた時の威圧感が半端ない

18: 2020/03/14(土) 05:30:57.155 ID:96VunQLUp
すき家の持ち帰りってタッチパネルで注文するのに支払いはふつうにカウンターでしなきゃいけないクソ面倒な仕様なのが謎

19: 2020/03/14(土) 05:31:13.389 ID:DgVT70NOK
なか卯のホームページで調べたさ、タッチパネルの操作方々を
俺だって向上心はある

しかし最初の画面で店の中で食うか持ち帰りで食うか選ぶんだろ?
間違えたらもう最悪じゃねえか
なんでそんな危険な選択をする必要があるのか
さらにはメニューとかトッピングとかタッチパネルの操作が5〜6工程あるとか
ならもう行かない

20: 2020/03/14(土) 05:31:31.235 ID:IaeTDa2r0
そのうちスマホ決済になるぞ
大丈夫か

21: 2020/03/14(土) 05:32:10.811 ID:BcIkSSF6M
店内とか持ち帰り選ぶのがダルいってこと?🤪

24: 2020/03/14(土) 05:36:14.550 ID:DgVT70NOK
>>21
つまり最初の1画面だけで
店内+牛丼+サラダで1ボタン
店内+豚丼+味噌汁で1ボタン
持ち帰り+カレー+豚汁
っていうようにぜんぶのバリエーションのボタン用意しろって話
さらにそれをわかりやすく配置してくれ

26: 2020/03/14(土) 05:38:49.689 ID:DgVT70NOK
てか昔の食道とかの券売機だったら>>24に書いたやつみたいなもんでしょ
それをタッチパネルでやらないのは企業努力が足りてない

22: 2020/03/14(土) 05:33:48.223 ID:8XMup6vJ0
金入れたのに認識しなかったし、店員外人だから通じないしで嫌だった

23: 2020/03/14(土) 05:35:44.404 ID:wJE0oinl0
前おっさんがタッチパネルで注文せずに席座ってずっと店員が注文聞きに来ると思って待ってキレたのは面白かったなw

25: 2020/03/14(土) 05:38:34.140 ID:VnExjUcXp
なか卯はかなりの頻度でタッチパネルの仕様変えやがるからたちが悪いしかも改悪
うちのジジイは毎回あたふたしててかわいそう

28: 2020/03/14(土) 05:40:16.591 ID:5VEOpEXmd
頭悪いジジイは飯食うな

29: 2020/03/14(土) 05:41:40.001 ID:XQ3zYrDa0
コミュ力あるジジイは後ろの俺に訊いてくるから許せる
コミュ障ジジイは飯くうな

30: 2020/03/14(土) 05:42:13.739 ID:DgVT70NOK
結局のところ、タッチパネルは悪
それを置いてる飲食店も悪
回転寿司とか大手居酒屋もタッチパネルばっかり起きやがって
絶対行かないわそういうクソ店

32: 2020/03/14(土) 05:43:24.713 ID:wJE0oinl0
>>30
若者の貴重な時間を奪わんようにそうしてくれ

33: 2020/03/14(土) 05:43:50.339 ID:VnExjUcXp
ひでぇゴミカス若造が目の前で腹減らした人が困ってんだから教えてやれよ

34: 2020/03/14(土) 05:44:30.520 ID:mjFukI590
コミュ障ニートの俺でも余裕で操作できるぞ       

35: 2020/03/14(土) 05:45:42.569 ID:v5DbhkyCa
どこが難解なん?
普通のメニュー見るのと似たようなもんじゃん

37: 2020/03/14(土) 05:49:29.191 ID:DgVT70NOK
>>35
そういう通ぶった発言が店を付け上がらせてる

ラーメン二郎と同じ
あそこはもはやラーメンではなく客が通ぶる快感を提供してる店

36: 2020/03/14(土) 05:46:11.716 ID:n6rFEmRKd
いい年した大人が子供でも使えるタッチパネルであたふたするってウケるよな

39: 2020/03/14(土) 05:52:46.631 ID:iZ9BvnLm0
タッチパネルが難しいのか…
まるで電卓よりそろばんの方が早い爺さんみたいだ

40: 2020/03/14(土) 05:53:34.156 ID:wGZDRCJV0
チェーン店に個人商店の肌感覚を求めて憤慨する古い世代の人って多いけど
世代的にはそいつらが個人商店潰してチェーン一強の社会作ったんだよな
別に企業は客への嫌がらせで業態変えてる訳じゃない

41: 2020/03/14(土) 05:56:26.593 ID:DgVT70NOK
なんかお前らの書き込み見ててだんだんわかってきたわ
店としては人件費削減のためを建前にタッチパネルを導入して
客はそれを使うと通になった気がして調子に乗ってくれて固定客になる
その悪循環に味を占めてタッチパネルの導入をする店が多くなってんだ
スマホ決済だかなんだかもその悪循環に油を注ぐためのものなんだ
バカな消費者共の心理を巧みに突いてるわ

46: 2020/03/14(土) 06:00:00.039 ID:/eqBCClhH
>>41
通になるためには使えないといけないだろ?
そして大多数の人間が通になった気がするレベルになるくらいには問題なく使えてるんだよ
その大多数の人間が出来てることを出来ない、やろうとしない自分2問題があることを自覚してよ
そのうち君みたいな人間を障害者みたいに保護しないといけなくなったら社会的損失だ
君もう山の仙人になるしかないよ

43: 2020/03/14(土) 05:58:33.675 ID:iZ9BvnLm0
いや普通は初見でも分かるよ通とかじゃない

45: 2020/03/14(土) 05:59:32.762 ID:Bn+FK7UP0
券売機は全部見えるけどタッチ式だといろいろ触らないとメニュー全部見れないんだよな
そこが面倒

47: 2020/03/14(土) 06:00:10.163 ID:NKscoT2N0
なんか既視感あると思ったらあれだ

俺のばーちゃんだ

48: 2020/03/14(土) 06:01:20.815 ID:DgVT70NOK
ほんとお前らはぜんぜんわかってないなと思うんだけど
飲食店って接客業なわけだけど、タッチパネルって接客をないがしろにしてるわけさ
その時点でその店は接客業の価値を自ら失ってるわけよ

それでもタッチパネルを導入するのはよほど客をバカにしてるからに他ならないんだぞ
人件費削減なんていう口実があるもんだから店はやりたい放題だわ

49: 2020/03/14(土) 06:02:42.616 ID:F1DrjxAUr
なか卯とか松屋で似たようなクレームしてた人見たことはあるw
どこからどう見てもぐらいの爺さんだったけどw

50: 2020/03/14(土) 06:03:39.895 ID:WUZLvKh/d
接客の価値なんてどうでもいいからそれをカットして1円でも安く腹を満たしたいやつがそういうチェーン店に行くんだろうが
接客ガー接客ガーとか言ってる奴は高級店にでもいっとけや

52: 2020/03/14(土) 06:04:12.380 ID:DgVT70NOK
お前らは店からバカにされてる自覚を持つべき
それでもタッチパネルがいいというのなら飽きるほど使ったらいい

53: 2020/03/14(土) 06:04:13.957 ID:wGZDRCJV0
よく勘違いしてるやついるが飲食や小売は接客業ではないぞ
いつの間にか接客サービスがタダでついてくる職業というイメージが付いてただけで

54: 2020/03/14(土) 06:05:43.591 ID:NKscoT2N0
接客求めてファストフード来んなばーか

55: 2020/03/14(土) 06:05:43.710 ID:wJE0oinl0
なか卵と松屋はこういう馬鹿をどんどん排除してくれて助かるわ

60: 2020/03/14(土) 06:08:07.540 ID:wJE0oinl0
>>55
なんでなかたまごになってんねん

56: 2020/03/14(土) 06:05:57.804 ID:F1DrjxAUr
こういうのが松屋のセルフとか行って返却口に返さずに帰るんだろうな

57: 2020/03/14(土) 06:06:52.425 ID:bFNY1I2Y0
スタバよりは楽でしょ

58: 2020/03/14(土) 06:06:53.613 ID:WUZLvKh/d
思考がまんま老害のそれで笑う
流石に釣りだよな?

59: 2020/03/14(土) 06:08:05.514 ID:DgVT70NOK
通ぶるっていうか、もはや店に来ない客をバカにするのが快感になってんのか
終わってるな、店も客も

62: 2020/03/14(土) 06:09:32.859 ID:F1DrjxAUr
>>59
うん、終わってるから店員が立ち膝で注文聞いてくれるようなお店だけ行ってね

63: 2020/03/14(土) 06:10:03.678 ID:bukk0qo3a
居酒屋はタッチパネルにすべき
注文が一度に多数かつ複雑だから店員が追い付かない

ってそれやったら接客ないがしろ云々にとなるけどね

65: 2020/03/14(土) 06:10:49.039 ID:F1DrjxAUr
>>63
いいんじゃない?タッチパネルの店も最近増えてるだろ

64: 2020/03/14(土) 06:10:22.617 ID:WUZLvKh/d
そのうちスマホだけで注文できそうやな
席にQRコードみたいなの置いて自分のスマホで読み取ってメニュー選択→支払いみたいな。一言も会話せんでええからこうなってほしいわ

66: 2020/03/14(土) 06:11:10.250 ID:F1DrjxAUr
>>64
松屋がそれに近いことやってる

67: 2020/03/14(土) 06:12:20.846 ID:PPugkMDT0
しかしアレが難解とは恐れ入ったな
ガラケーで5chするより簡単なはずだが

69: 2020/03/14(土) 06:14:45.221 ID:bFNY1I2Y0
>>67
俺もそう思う

68: 2020/03/14(土) 06:13:48.191 ID:wGZDRCJV0
接客サービスなんてのは景気良くて余裕があったからたまたま数十年出来てた事であってもう日本にそんなことしてる余裕は無いの
客が快適に過ごすためのリソースを企業側が負担してただけであって今後は高い店以外は無くなってくよ

74: 2020/03/14(土) 06:18:41.810 ID:F1DrjxAUr
>>68
まあ昨今の人手不足の現状や、クレーマー騒動とか見てる限りだとまともな接客やる所は時給3000円ぐらいは最低でも出さなきゃ人が来ないだろ
そこから換算すると、定食で一食5,000円以上はするような店にでもしなきゃまともな接客出来る店は経営出来なくなるだろうな

71: 2020/03/14(土) 06:16:51.144 ID:DgVT70NOK
お前らほんと機械が好きなんだな
どうりで少子化になるはずだわ
機械と結婚したらいい

72: 2020/03/14(土) 06:17:03.237 ID:wJE0oinl0
日本は安い賃金のくせに接客過剰よな
海外みたいにやることしっかりやったら後は適当でいいわ
やることない時は椅子に座ってスマホいじってるぐらいでええ

78: 2020/03/14(土) 06:24:41.244 ID:wGZDRCJV0
>>72
日本のサービス業はアメリカの3倍コストがかかってるんやで

91: 2020/03/14(土) 06:42:32.249 ID:bukk0qo3a
>>78
ウェイターの給料はチップで賄う国と比較しちゃいけない

73: 2020/03/14(土) 06:17:50.792 ID:X3Q0+2u/0
ガラケーと新聞抱いたまま死ねよ薄気味悪いな

76: 2020/03/14(土) 06:21:33.536 ID:DgVT70NOK
>>73
はいはい機械機械

79: 2020/03/14(土) 06:24:47.285 ID:uptegZuY0
メニューを増やしすぎて、ボタンの数が足らなくなったから仕方ないね
サイドメニューなんかも全て並べたら、ボタン面が畳一畳分くらいの面積になりそう

80: 2020/03/14(土) 06:27:00.194 ID:WUZLvKh/d
こういう機械音痴なおっさんって会社でちゃんとパソコン使えてるの?
逆に不安になる

84: 2020/03/14(土) 06:34:13.220 ID:DgVT70NOK
>>80
システムエンジニア課直属の部署ですが

89: 2020/03/14(土) 06:37:54.639 ID:F1DrjxAUr
>>84
セブンペイとか作ってそう…

81: 2020/03/14(土) 06:31:14.057 ID:ZgCKRl080
うちの親もわかりづらいって言ってたな
スマホもろくに使えないから仕方ない

85: 2020/03/14(土) 06:36:25.228 ID:eNyaLYTv0
チンパンジー以下の頭脳でもスレ立て出来るんだ

88: 2020/03/14(土) 06:37:20.426 ID:x4fGPFBfa
確かにタッチパネルは探してるメニューが見つからなくていらつくときは多いわ
たいがい期間限定のセットものなんかが一番目につきやすくなってて定番ものもセットより単品のほうがどこにあるか分かりにくくなってるんだよな
券売機でも店員が対応するところのメニューでも似たようなもんだけどその手のところのは端から見てけば分かりにくくてもどこかにはあるからな
タッチパネルのだとそんなとこに押し込めてるのかよってところにあったりして困ったもんだわ

90: 2020/03/14(土) 06:40:49.673 ID:uptegZuY0
>>88
最初はわかりにくかったけど、
徐々に改善されてきてて、いまはもう すぐ見つかる、というか簡単にたどり着けるようになってる

93: 2020/03/14(土) 06:45:24.490 ID:bukk0qo3a
>>88
最初の頃は自販機メーカーのマニュアルで作ってた説
売りたいものは客の手が届きやすいところ定番は隅っこにおくから

92: 2020/03/14(土) 06:44:14.992 ID:RfRGKeF0M
そういう人の為に松屋及び松のやはスマホでメニューから選んで後は読み込ませるだけQRコードを発行出来るサービスがある
持ち帰りの品をスマホから予約注文出来るサービスもあってポイント増額を頻繁に行っていてお得でもある

94: 2020/03/14(土) 06:46:03.410 ID:bukk0qo3a
>>92
スマホのバッテリーが持たないから使いたくないんだよ

95: 2020/03/14(土) 06:47:03.058 ID:F1DrjxAUr
>>94
買い換えろよ






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584130732/