8

1: 2020/03/19(木) 12:09:16.695 ID:MlcFJ1b0p
俺まだ1回もマスクしてないんだが

2: 2020/03/19(木) 12:09:37.277
だってお前…

3: 2020/03/19(木) 12:10:01.543
最後に外出たのいつ?

5: 2020/03/19(木) 12:10:14.683 ID:MlcFJ1b0p
>>3
毎日でてるぞ

4: 2020/03/19(木) 12:10:03.095 ID:MlcFJ1b0p
コロナでも花粉症でもないのにマスクしてるやつって何考えてるんだ?

6: 2020/03/19(木) 12:10:16.657
もう50枚切ってて勿体ないから最近はしてない

8: 2020/03/19(木) 12:10:39.378 ID:MlcFJ1b0p
>>6
むしろしなくていい

7: 2020/03/19(木) 12:10:34.847
毎朝出勤の時に無いはずのトイレットペーパーを持って歩いてるジジババがいるからそういう事なんでしょ
ジジババはテレビしか見ないせいで頭悪いから

10: 2020/03/19(木) 12:11:31.139 ID:MlcFJ1b0p
>>7
ジジババに限った話じゃないけどな

9: 2020/03/19(木) 12:11:19.740
アメリカでさえマスクし始めたのに

11: 2020/03/19(木) 12:11:48.454 ID:MlcFJ1b0p
>>9
だからなんのためによ

20: 2020/03/19(木) 12:19:59.626
>>11
うつさないためだろアホか?

21: 2020/03/19(木) 12:21:55.016 ID:MlcFJ1b0p
>>20
なにをだよ

24: 2020/03/19(木) 12:23:18.308
>>21
え?わかんないの?すげえなそれ

29: 2020/03/19(木) 12:25:09.394 ID:MlcFJ1b0p
>>24
なんか褒められてワロタ

30: 2020/03/19(木) 12:26:09.628
>>29
お茶漬け喜んで食いそうw

32: 2020/03/19(木) 12:26:57.642 ID:MlcFJ1b0p
>>30
???
お茶漬けなんて存在忘れてたわ
もしかして最近食った?

39: 2020/03/19(木) 12:33:53.285
>>32
関東の人はお茶漬け好きですもんね

40: 2020/03/19(木) 12:34:14.353 ID:MlcFJ1b0p
>>39
お前関東人なんか

12: 2020/03/19(木) 12:12:53.304
同調圧力に屈しないためだぞ
本来の意味なんかどうだっていい

18: 2020/03/19(木) 12:15:04.265 ID:MlcFJ1b0p
>>12
本来の意味が大事な時になに馬鹿を抜かしてるんだよ

22: 2020/03/19(木) 12:22:13.628
>>18
集団になると本質的な意義などは意味をなさなくなる
それよりもモラルやマナーが力を持ってくる
これは致し方のないことなのだよ

27: 2020/03/19(木) 12:24:41.382 ID:MlcFJ1b0p
>>22
だからマスクをしない集団を作れと言ってるんだよ
少しは頭使え

52: 2020/03/19(木) 12:50:25.493
>>27
頭を使うまでもなく無理
こんな片隅の掲示板で吠えてる程度じゃ到底一億総国民のモラルを覆すなんてできるはずもない

13: 2020/03/19(木) 12:13:20.239
もうあったりするのか知らないけどさ

それこそ小中学、義務教育でマスク作るとか授業でやったらいいと思う
よっぽど生きる教育だろ

18: 2020/03/19(木) 12:15:04.265 ID:MlcFJ1b0p
>>13
それな

14: 2020/03/19(木) 12:13:21.619
基本的にマスク嫌いだから、寝るときの喉の保湿用以外でマスクしねーわ
あとは風邪引いて鼻呼吸できないときくらいかな嫌嫌マスクするの

18: 2020/03/19(木) 12:15:04.265 ID:MlcFJ1b0p
>>14
そういう時のためのものだよな

15: 2020/03/19(木) 12:13:43.933
しなくていいけどインフル感染者が激減したのはマスクと手洗いうがいのおかげなんかなぁと

17: 2020/03/19(木) 12:14:59.211
>>15
病院勤務の姉が言ってたな
今年はインフル患者めっちゃ少ないって

いかに日頃、多くの人間が手洗いうがいをしてないかってことだね

19: 2020/03/19(木) 12:15:49.825 ID:MlcFJ1b0p
>>15
マスクは違うだろうな

16: 2020/03/19(木) 12:14:38.195
花粉がやばい

23: 2020/03/19(木) 12:22:17.661
人に移さないためのものらしいけど自分の身を守るためにやってるとしか思えないくらいマスク確保に必死だよな

25: 2020/03/19(木) 12:23:18.735
>>23
そりゃうつらない効果も少しはあるだろ

27: 2020/03/19(木) 12:24:41.382 ID:MlcFJ1b0p
>>23
それな

31: 2020/03/19(木) 12:26:32.508
>>23
まぁ散々ネットニュースとかになってるけどさ


現場で働いている人さ、別にお前らに意地悪してるわけでも
自分が買いたいとかで売らないわけでもなく

ガチで、入荷しないのよ、マスク

仮に仮に、入ったとして、いつ入るか分からないのが、たかが一枚二枚とかよ?アホかってレベルよ?
それに、マスクマスク!!って来るのよ?予約制にすら出来ないのよもう

33: 2020/03/19(木) 12:29:38.221
>>31
現場ってなんのことかしらんけど別に小売店員が自分用にこっそりマスク確保してるとかは言ってないぞ

36: 2020/03/19(木) 12:32:23.745
>>33
いや接客業の人とかは日々怖い思いしてると思うぞ実際

申し訳ございません欠品しております→お前が付けてるのなんなん、って

いつ突っ込まれるかって
それよこせって言われそうだもの

38: 2020/03/19(木) 12:33:51.661
>>36
あ、はい、そうですね

49: 2020/03/19(木) 12:37:40.244
>>36
ワロタw

26: 2020/03/19(木) 12:23:32.795
有給取ってジジババの真似でもしてみればいいじゃん

29: 2020/03/19(木) 12:25:09.394 ID:MlcFJ1b0p
>>26
なんのために?

34: 2020/03/19(木) 12:29:45.810
N95マスクじゃないと意味ないって言われてたのに
今じゃ布マスクを政府が配るくらいだからな
もうファッションだろ

35: 2020/03/19(木) 12:30:29.404
キャッチー「せやろうか?」

37: 2020/03/19(木) 12:32:35.713
まぁ基本的には周りへの気遣いしてますよアピールだよな
コロナになっても私のせいじゃないですよっていう
あと口臭い人は自分の口臭に気づいてブレスケアをする良い機会

41: 2020/03/19(木) 12:35:01.947
で、当たり前だがその従業員とかは、プライベート用なんざゼロなわけです、はい
普通の人ならこの状況、当然理解出来ると思いますけど

どことは言いませんが自分のところは毎日、検温、つまり体温測るのも
出勤前の義務付けです

42: 2020/03/19(木) 12:35:04.214
僕鮭茶漬けでお願いします

43: 2020/03/19(木) 12:35:39.663
京都云々の前振りなしにいきなり京都のお茶漬けの例えだすのはなかなかのコミュ障よ

48: 2020/03/19(木) 12:37:14.844
>>43
わかる奴にわかるようにバカにできたらおk

50: 2020/03/19(木) 12:38:35.093
>>43
バカは例えが好きだから

44: 2020/03/19(木) 12:36:22.117
花粉症の時期が一番マスク売れるんだぞ
去年のこの時期ですらそんなに外でマスクしてる奴いたか?

47: 2020/03/19(木) 12:37:11.023
>>44
都会は毎年結構してるよ
地下鉄臭いしな

51: 2020/03/19(木) 12:41:58.081
>>47
季節で考えれば多い時期ではあるけど例年はそこまで多くはないよ

45: 2020/03/19(木) 12:36:35.756
花粉症で毎年国内消費あるのに無くなりすぎじゃね?

46: 2020/03/19(木) 12:37:09.199
頭が変になると文体にでるよね

56: 2020/03/19(木) 12:59:54.233
うちの会社でも毎朝体温チェックしてこいって言われたけど
久しぶりに体温計引っ張り出したら液晶漏れて壊れてた
尼覗いたらこいつも品薄でワロ

57: 2020/03/19(木) 13:05:10.155
近所のババァがマスク買いだめしすぎてて
最近になって多すぎることに気がついて近所に有料でおすそ分けしはじめた
みんな相手にしてない

58: 2020/03/19(木) 13:20:25.229
>>57
街頭インタビューで長期化に備えて二年分確保するとか言ってたおじさんいたな

28: 2020/03/19(木) 12:24:45.722
もともと8割輸入で
それが絶たれたんだろ

花粉症のおかげで通常消費もあるんだしなくなるのは自然じゃね






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584587356/