持ち上げられてるけどおかしいやろ
普段テストで20点しか取れなかった子が50点を取れるようになったら褒めてあげるべきやろ
「周りの子は80点や90点を取ってるんだからそんなことで嬉しそうにするな」とか言ってたら成長は無いわ
普段テストで20点しか取れなかった子が50点を取れるようになったら褒めてあげるべきやろ
「周りの子は80点や90点を取ってるんだからそんなことで嬉しそうにするな」とか言ってたら成長は無いわ
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/03/17(火) 13:23:53.13 ID:bhFexGGU0
ギャップ萌えや
3: 2020/03/17(火) 13:24:15.27 ID:aCWcepST0
テストで20点は人に害を与えるか?
67: 2020/03/17(火) 13:44:46.00 ID:wV27nCPGp
>>3
これ言っても理解出来んと思うで
不良の何が1番ヤバいって
他人を傷付ける事なんやけど
それを20点とか言って話自体を変えてるキチガイやからな
これ言っても理解出来んと思うで
不良の何が1番ヤバいって
他人を傷付ける事なんやけど
それを20点とか言って話自体を変えてるキチガイやからな
77: 2020/03/17(火) 13:46:45.77 ID:NZ1cd3ti0
>>67
別にマイナス50からマイナス20になったでもええで
それでも褒めてあげて今度は0をめざさせるべきや
別にマイナス50からマイナス20になったでもええで
それでも褒めてあげて今度は0をめざさせるべきや
104: 2020/03/17(火) 13:52:07.37 ID:seezIf0v0
>>77
まじのバカやんイッチ
まじのバカやんイッチ
110: 2020/03/17(火) 13:54:03.20 ID:NZ1cd3ti0
>>104
何でやねん
何でやねん
10: 2020/03/17(火) 13:26:10.61 ID:wN7zmaBlM
不良って時点でスタートはマイナス点なんだよなぁ
15: 2020/03/17(火) 13:27:26.20 ID:NZ1cd3ti0
>>10
マイナスから0になったことを褒めてやれや
それでこれから0を20、50と伸ばしていけばええやん
0になったことを否定したらそいつはまたマイナスに戻ってしまうかもしれん
マイナスから0になったことを褒めてやれや
それでこれから0を20、50と伸ばしていけばええやん
0になったことを否定したらそいつはまたマイナスに戻ってしまうかもしれん
22: 2020/03/17(火) 13:29:44.12 ID:zaEglVkkd
>>15
そもそも-50点とる事がおかしいんやで
そもそも-50点とる事がおかしいんやで
28: 2020/03/17(火) 13:31:52.90 ID:NZ1cd3ti0
>>22
おかしい奴がまともになったんやぞ
すごいやん
おかしい奴がまともになったんやぞ
すごいやん
21: 2020/03/17(火) 13:29:36.72 ID:u3G915ft0
真面目にやったやつも不良も褒めたら良くね?
25: 2020/03/17(火) 13:30:37.93 ID:NZ1cd3ti0
>>21
それよ
それよ
24: 2020/03/17(火) 13:30:34.80 ID:DfAd+7Ij0
周りの80,90とったやつを差し置いてMVPのような扱いすんなって話やろ
29: 2020/03/17(火) 13:32:28.09 ID:NZ1cd3ti0
>>24
どっちがすごいとかじゃなくて個人の成長を褒めてやるべきって言っとる
どっちがすごいとかじゃなくて個人の成長を褒めてやるべきって言っとる
34: 2020/03/17(火) 13:34:46.61 ID:DfAd+7Ij0
>>29
作中での両津の発言はどっちが偉いかの話の流れでものやし
どっちがすごいとかじゃないとかいうのはまた別の話やぞ
作中での両津の発言はどっちが偉いかの話の流れでものやし
どっちがすごいとかじゃないとかいうのはまた別の話やぞ
37: 2020/03/17(火) 13:35:58.42 ID:NZ1cd3ti0
>>34
あれ両津が論点ずらしたやろ
部長や中川は「誰よりも偉い!」とかじゃなくて個人を褒めてるみたいやったし
あれ両津が論点ずらしたやろ
部長や中川は「誰よりも偉い!」とかじゃなくて個人を褒めてるみたいやったし
36: 2020/03/17(火) 13:35:05.63 ID:uinpScKl0
そいつが荒れてた頃にカツアゲとかの被害にあった奴が悲惨やろみたいな事も言ってなかったっけ
43: 2020/03/17(火) 13:37:20.25 ID:NZ1cd3ti0
>>36
それはそうやけど
ここで更正できなかったら更に多くの人が被害にあってたかもしれん
それよりこいつを成長させて被害者に謝罪と今度は人の役に立つことをさせた方がいい
それはそうやけど
ここで更正できなかったら更に多くの人が被害にあってたかもしれん
それよりこいつを成長させて被害者に謝罪と今度は人の役に立つことをさせた方がいい
41: 2020/03/17(火) 13:36:46.21 ID:a600/Jdxa
人に迷惑かける不良は20点じゃないから、マイナスだから。
46: 2020/03/17(火) 13:38:00.69 ID:NZ1cd3ti0
>>41
マイナスから0になったんやぞ
偉いやん
マイナスから0になったんやぞ
偉いやん
47: 2020/03/17(火) 13:38:06.75 ID:L3CTMeOSp
20点取るようなやつは犯罪するから
褒めて抑止してやらんとな
褒めて抑止してやらんとな
50: 2020/03/17(火) 13:39:26.42 ID:NZ1cd3ti0
>>47
それよ
せっかく0になったのにマイナスに戻すような事言ったらあかんのや
それより今度はもっと高い点数を取れるようにした方がいい
それよ
せっかく0になったのにマイナスに戻すような事言ったらあかんのや
それより今度はもっと高い点数を取れるようにした方がいい
49: 2020/03/17(火) 13:39:12.35 ID:8aS/+FCyd
確かに赤ちゃん立ったら褒めるけどワイは褒めてくれんもんな
54: 2020/03/17(火) 13:40:35.90 ID:NZ1cd3ti0
>>49
犬がお手出来ると褒められるけど人間がお手出来ても何もならんやろ
それと同じや
個々によって褒めて貰えるレベルは違うんや
犬がお手出来ると褒められるけど人間がお手出来ても何もならんやろ
それと同じや
個々によって褒めて貰えるレベルは違うんや
64: 2020/03/17(火) 13:44:04.04 ID:cOR8SoAcM
>>49
赤ちゃんが立ったの褒めてたら
立ったからなんだ周りの人間は立ったどころか大卒だぞって難癖つけてるのが両津
赤ちゃんが立ったの褒めてたら
立ったからなんだ周りの人間は立ったどころか大卒だぞって難癖つけてるのが両津
73: 2020/03/17(火) 13:45:48.06 ID:NZ1cd3ti0
>>64
極論やけど
カラスの頭が良いとされる行動に対して「ワイならこうするからワイの方が頭いい」って言ってるコピペと一緒なんだよな
お前こいつカラスやぞと
極論やけど
カラスの頭が良いとされる行動に対して「ワイならこうするからワイの方が頭いい」って言ってるコピペと一緒なんだよな
お前こいつカラスやぞと
56: 2020/03/17(火) 13:41:42.85 ID:dnbsy01aa
褒めてもらえない奴が嫉妬してるだけで論理性もなにもないわな。褒めて伸ばすのはそっちの方が合理的だからってだけだし
論理性を抜きにしても褒めたいっていう人の感情や価値観を他の人が否定するのはおかしい
論理性を抜きにしても褒めたいっていう人の感情や価値観を他の人が否定するのはおかしい
60: 2020/03/17(火) 13:42:47.73 ID:NZ1cd3ti0
>>56
それよ合理的なんだよな
褒めずに落とすより褒めて成長させた方が社会の為にもなる
それよ合理的なんだよな
褒めずに落とすより褒めて成長させた方が社会の為にもなる
80: 2020/03/17(火) 13:47:25.54 ID:EvK0zPsk0
なんで更生したやつをわざわざ貶さなあかんねん
どっちが上とかの話してないのに
倉本を目の前にしてお前は全プロ野球選手より下だから褒めないぞってわざわざ言うようなもんやん
なんJ民以外の一般人ならプロ野球選手にてすごいですねって言うよ
どっちが上とかの話してないのに
倉本を目の前にしてお前は全プロ野球選手より下だから褒めないぞってわざわざ言うようなもんやん
なんJ民以外の一般人ならプロ野球選手にてすごいですねって言うよ
84: 2020/03/17(火) 13:48:27.91 ID:NZ1cd3ti0
>>80
これを突き詰めると天才しか褒められないってことになってしまうんだよな
これを突き詰めると天才しか褒められないってことになってしまうんだよな
82: 2020/03/17(火) 13:48:10.67 ID:He+M9a5br
マイナスの時に与えた被害をきっちり精算してたらええけど
実際なあなあやん
実際なあなあやん
88: 2020/03/17(火) 13:49:37.35 ID:NZ1cd3ti0
>>82
褒めて成長させて真人間にさせて精算させるべきや
このまま貶すだけやったら一生こいつが謝罪も精算もすることは無いぞ
褒めて成長させて真人間にさせて精算させるべきや
このまま貶すだけやったら一生こいつが謝罪も精算もすることは無いぞ
85: 2020/03/17(火) 13:49:18.67 ID:MXUwy8af0
なんJ荒らしてるやつが普通の書き込みするようになったとこでそれを褒めるやついるか?
95: 2020/03/17(火) 13:50:13.90 ID:NZ1cd3ti0
>>85
ワイは褒めてやりたい
ここで貶したらそいつはまた戻ってしまうかもしれんし
ワイは褒めてやりたい
ここで貶したらそいつはまた戻ってしまうかもしれんし
106: 2020/03/17(火) 13:52:53.53 ID:MXUwy8af0
>>95
仏にでもなったつもりかよ
もしかして不良なんか?
仏にでもなったつもりかよ
もしかして不良なんか?
109: 2020/03/17(火) 13:53:23.02 ID:NZ1cd3ti0
>>106
そっちの方が合理的やろ
そっちの方が合理的やろ
113: 2020/03/17(火) 13:54:48.05 ID:MXUwy8af0
>>109
なにやらかしたんや?
なにやらかしたんや?
128: 2020/03/17(火) 13:57:20.11 ID:NZ1cd3ti0
>>113
ん?
だって不良が更正したら今度は被害者に謝罪して次は社会の役に立ってくれるかもしれんで
貶して不良のままでいさせるより合理的やろ
ん?
だって不良が更正したら今度は被害者に謝罪して次は社会の役に立ってくれるかもしれんで
貶して不良のままでいさせるより合理的やろ
135: 2020/03/17(火) 13:58:46.35 ID:MXUwy8af0
>>128
褒められなかったぐらいで再犯するようなやつ更生したって言わんやろ
褒められなかったぐらいで再犯するようなやつ更生したって言わんやろ
145: 2020/03/17(火) 14:01:41.40 ID:NZ1cd3ti0
>>135
そいつが本当に全うな社会人になったあたりなら多少貶してもええんやろうけど
変わったすぐはまだマイナス20ぐらいやからな
とりあえず安定するまでは気を立たせるようなことは言わん方がええ
そいつが本当に全うな社会人になったあたりなら多少貶してもええんやろうけど
変わったすぐはまだマイナス20ぐらいやからな
とりあえず安定するまでは気を立たせるようなことは言わん方がええ
147: 2020/03/17(火) 14:03:37.23 ID:MXUwy8af0
>>145
更生したのにマイナスとか意味わからん
ゲームのステータスじゃないんやぞ
更生したのにマイナスとか意味わからん
ゲームのステータスじゃないんやぞ
162: 2020/03/17(火) 14:07:19.66 ID:NZ1cd3ti0
>>147
そもそも真面目な人だって
努力の結果を見せたのに「あいつはもっとすごい結果を出してたぞ!自惚れるな!」って言われたらやる気無くすやろ
それよりは「すごいじゃないか!今度はあいつを越えてみろよ!」って言われた方が次も頑張る気になるやん
そもそも真面目な人だって
努力の結果を見せたのに「あいつはもっとすごい結果を出してたぞ!自惚れるな!」って言われたらやる気無くすやろ
それよりは「すごいじゃないか!今度はあいつを越えてみろよ!」って言われた方が次も頑張る気になるやん
170: 2020/03/17(火) 14:09:47.30 ID:Sma5unKc0
>>162
すごいじゃないか!まででええんやぞ
うちの親がその褒め方だったけど今度はあいつを〜の部分の方が長いんや
すごいじゃないか!まででええんやぞ
うちの親がその褒め方だったけど今度はあいつを〜の部分の方が長いんや
171: 2020/03/17(火) 14:10:23.62 ID:NZ1cd3ti0
>>170
まあせやな
まあせやな
96: 2020/03/17(火) 13:50:21.87 ID:2LKCtdhLd
更正するのも偉いやろ
普段から真面目に生きてる奴の方が偉いが
普段から真面目に生きてる奴の方が偉いが
107: 2020/03/17(火) 13:52:54.08 ID:NZ1cd3ti0
>>96
コンビニでバイトしてる奴より社会に出て働いてる奴の方が真っ当やろうけど
今までニートだった奴がバイトを始めたら偉いと褒めてあげるべきやな
コンビニでバイトしてる奴より社会に出て働いてる奴の方が真っ当やろうけど
今までニートだった奴がバイトを始めたら偉いと褒めてあげるべきやな
111: 2020/03/17(火) 13:54:17.60 ID:TbM9qq+dM
テストで-90点だったのがテストで20点取れるようになったんやぞ
全然ちゃうわ
全然ちゃうわ
116: 2020/03/17(火) 13:55:41.30 ID:NZ1cd3ti0
>>111
それでもええわ
褒めることで今度はマイナス20から0を目指させて次はプラス20...次は...って成長させていこうや
それでもええわ
褒めることで今度はマイナス20から0を目指させて次はプラス20...次は...って成長させていこうや
127: 2020/03/17(火) 13:57:19.34 ID:htLB+upn0
偉いというか凄いことだとは思うんだけどそれを自分で語るような奴は信用できんわ
132: 2020/03/17(火) 13:58:18.95 ID:NZ1cd3ti0
>>127
自分で言うのはダサいな
周囲が褒めてあげるべきや
自分で言うのはダサいな
周囲が褒めてあげるべきや
146: 2020/03/17(火) 14:02:37.43 ID:Qg95glik0
不良から更生したやつを褒めるのは別にええけど
なら一度も道を踏み外さずに真面目にやってきたやつはもっと称賛されるべきやろ
なら一度も道を踏み外さずに真面目にやってきたやつはもっと称賛されるべきやろ
153: 2020/03/17(火) 14:05:03.71 ID:NZ1cd3ti0
>>146
ずっと真面目な奴の方が元不良なんかよりずっと偉いのは事実や
ただ褒められるレベルは個々によってちゃうねん
言ってしまえば赤ちゃんが立ったら褒められるが大人が立っても褒められないみたいなもんや
ずっと真面目な奴の方が元不良なんかよりずっと偉いのは事実や
ただ褒められるレベルは個々によってちゃうねん
言ってしまえば赤ちゃんが立ったら褒められるが大人が立っても褒められないみたいなもんや
158: 2020/03/17(火) 14:06:47.56 ID:3j9oslMx0
>>153
だとしたら大人と同じレベルで扱ったらアカンやん
赤ちゃんが立っただけで月給30万支払えって主張しとるようなもんやで
赤ちゃんが立つのはすごいが30歳にもなって立っちで喜んでる奴より30で真面目に働いてる奴のが偉いやん
だとしたら大人と同じレベルで扱ったらアカンやん
赤ちゃんが立っただけで月給30万支払えって主張しとるようなもんやで
赤ちゃんが立つのはすごいが30歳にもなって立っちで喜んでる奴より30で真面目に働いてる奴のが偉いやん
167: 2020/03/17(火) 14:09:19.73 ID:NZ1cd3ti0
>>158
もちろん真面目な奴の方が偉いでワイはそれはずっと言っとる
だが褒められるレベルは個々によって違うんや
あいつの方がもっと偉いを突き詰めていくと最終的にごく一部の天才しか褒められんようになる
もちろん真面目な奴の方が偉いでワイはそれはずっと言っとる
だが褒められるレベルは個々によって違うんや
あいつの方がもっと偉いを突き詰めていくと最終的にごく一部の天才しか褒められんようになる
185: 2020/03/17(火) 14:13:45.37 ID:Ky0fZ5i50
努力=偉い
不良が更正←かなりの努力=偉い
陰キャが別に誰にも迷惑かけないで過ごす←全然努力じゃない=偉くない
不良が更正←かなりの努力=偉い
陰キャが別に誰にも迷惑かけないで過ごす←全然努力じゃない=偉くない
192: 2020/03/17(火) 14:18:24.97 ID:NZ1cd3ti0
>>185
普段からおしゃれな陽キャがおしゃれな服を着る→褒められない
普段ファッションに無頓着な陰キャがおしゃれな服を着る→褒められる
普段ゲームをやらない陽キャがネットゲームで高い点数を取る→褒められる
ゲーマーの陰キャがネットゲームで高い点数を取る→褒められない
こういうこともある
褒められる部分は人によって違うんや
普段からおしゃれな陽キャがおしゃれな服を着る→褒められない
普段ファッションに無頓着な陰キャがおしゃれな服を着る→褒められる
普段ゲームをやらない陽キャがネットゲームで高い点数を取る→褒められる
ゲーマーの陰キャがネットゲームで高い点数を取る→褒められない
こういうこともある
褒められる部分は人によって違うんや
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584419002/