おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/03/25(水) 22:07:52.308 ID:M0ncx6420
pubg
3: 2020/03/25(水) 22:08:05.420 ID:z/S9C/GX0
山の手線ゲーム
4: 2020/03/25(水) 22:08:06.140 ID:ZpHsrX+d0
塊魂
5: 2020/03/25(水) 22:08:12.493 ID:Clvi89iLd
どう森
7: 2020/03/25(水) 22:09:04.085 ID:cWpcyHSp0
ヤクザが新宿あるきまわるやつ
ほとんどのゲームやり尽くしたけどこれだけ何が面白いのかすらわからんかった
ほとんどのゲームやり尽くしたけどこれだけ何が面白いのかすらわからんかった
9: 2020/03/25(水) 22:09:39.361 ID:qMAXO4Zxa
最近のゲーム大体
11: 2020/03/25(水) 22:09:59.259 ID:AjWJWNjt0
モンハンワールド
逆に今でも遊んでる奴の頭疑うレベル
逆に今でも遊んでる奴の頭疑うレベル
12: 2020/03/25(水) 22:10:22.219 ID:wdeqZdted
CSGO
52: 2020/03/25(水) 22:22:03.949 ID:Jlk4c9Pc0
>>12
一緒にやる人いれば世界一面白い
一緒にやる人いれば世界一面白い
13: 2020/03/25(水) 22:10:27.987 ID:w37bu47m0
どうぶつの森
14: 2020/03/25(水) 22:10:33.656 ID:oXMXXHzO0
スカイリム
15: 2020/03/25(水) 22:10:50.228 ID:pupiOdMQ0
mmo
具体的には黒い砂漠
船作るためにひたすら木をきってた
現実時間で1ヶ月くらい
具体的には黒い砂漠
船作るためにひたすら木をきってた
現実時間で1ヶ月くらい
16: 2020/03/25(水) 22:10:50.977 ID:w95L6QYN0
牧場物語
17: 2020/03/25(水) 22:10:56.579 ID:jeTdnndI0
ない
ああこういうとこが好きな人がいるんだろうなって大体想像つく
ああこういうとこが好きな人がいるんだろうなって大体想像つく
23: 2020/03/25(水) 22:12:45.573 ID:Bsl0pskK0
>>17
お前なんでこのスレ開いた
お前なんでこのスレ開いた
18: 2020/03/25(水) 22:10:57.450 ID:bUN3SoP30
テトリス
ぷよぷよの足元にも及ばない
ぷよぷよの足元にも及ばない
19: 2020/03/25(水) 22:11:05.741 ID:hzMX5iGqd
マイクラ
20: 2020/03/25(水) 22:11:58.146 ID:IVS3hjMyM
白猫プロジェクト
21: 2020/03/25(水) 22:12:02.805 ID:fHKLXHOLa
いただきストリートで相手の店ばっか止まる時
22: 2020/03/25(水) 22:12:35.587 ID:kKoD00Rz0
ポケモンgoのpvp
24: 2020/03/25(水) 22:12:55.339 ID:EhA2skTIM
鬱になった時は全部のゲームがクソゲーに思えた
25: 2020/03/25(水) 22:13:00.875 ID:w37bu47m0
ときメモとかの類
機嫌を取る選択肢選ぶだけじゃねえかって・・・
機嫌を取る選択肢選ぶだけじゃねえかって・・・
26: 2020/03/25(水) 22:13:01.183 ID:XwB7AkiL0
ガンダムオンライン
27: 2020/03/25(水) 22:13:07.746 ID:wdeqZdted
確かにモンハンはつまらん
一人でやっても仲間とやっても
作業ゲーやん マインクラフトみたいにその作業が目に見えてわかるならいいけど
武器強化してもたいしてエフェクトもかわらんし、つまらん
スカイリムみたいに強化する度エフェクトとかかっこよくしろや それかダクソみたいに必殺的なんいれろや
一人でやっても仲間とやっても
作業ゲーやん マインクラフトみたいにその作業が目に見えてわかるならいいけど
武器強化してもたいしてエフェクトもかわらんし、つまらん
スカイリムみたいに強化する度エフェクトとかかっこよくしろや それかダクソみたいに必殺的なんいれろや
36: 2020/03/25(水) 22:14:50.074 ID:AjWJWNjt0
>>27
作業やる気にならんよな
ゲームでこんなこと言うの愚問かもしれないけど武器作って防具作って強くなることのすべてが時間の無駄
作業やる気にならんよな
ゲームでこんなこと言うの愚問かもしれないけど武器作って防具作って強くなることのすべてが時間の無駄
37: 2020/03/25(水) 22:14:58.173 ID:M0ncx6420
>>27
モンハンは防具と武器の威力数字だけみて楽しめる奴向けよな
モンハンは防具と武器の威力数字だけみて楽しめる奴向けよな
28: 2020/03/25(水) 22:13:21.006 ID:Ez24roRQ0
逆にPS4でオススメのゲームは?
29: 2020/03/25(水) 22:13:36.985 ID:pL4h9Pqu0
不思議シリーズ以降のアトリエ
元々レベル上がっても大差ないゲームなのにレベル上限20にしたり極端ゲーと説明不足が加速して毎回すぐ飽きる
元々レベル上がっても大差ないゲームなのにレベル上限20にしたり極端ゲーと説明不足が加速して毎回すぐ飽きる
30: 2020/03/25(水) 22:13:49.854 ID:RYmASGAo0
シビライゼーション
35: 2020/03/25(水) 22:14:32.680 ID:yw8YCwU20
>>30
俺も無理だったわ……
俺も無理だったわ……
88: 2020/03/25(水) 23:05:21.616 ID:iJ7z+3XD0
>>30
これ最初はまさにスレタイだったけどある時からアホみたいにハマった
これ最初はまさにスレタイだったけどある時からアホみたいにハマった
31: 2020/03/25(水) 22:14:04.705 ID:Iuqg5iiZa
モンハンワールド勧められてPS4同梱版買ったけど手持ちのゲームで1番つまらんかった…おっさんには向いてかないかな
32: 2020/03/25(水) 22:14:04.829 ID:wdeqZdted
PS4版BF4のヘリ規制前まではめちゃくちゃ楽しかった
33: 2020/03/25(水) 22:14:11.180 ID:JfdjEezP0
ゼルダ
34: 2020/03/25(水) 22:14:29.683 ID:EVPUz05S0
セキロ
38: 2020/03/25(水) 22:15:10.812 ID:pykACq3r0
マリオ
何回ピーチたすけりゃいいんだよ…
何回ピーチたすけりゃいいんだよ…
39: 2020/03/25(水) 22:15:15.660 ID:wdeqZdted
コナンアウトキャストってゲームはハマったわ モンハンもああいうオープンワールドサバイバルゲーにしろ
40: 2020/03/25(水) 22:15:30.663 ID:QugDy8yor
シュタインズゲート
騙されたわ
騙されたわ
41: 2020/03/25(水) 22:15:35.080 ID:w37bu47m0
一本道RPG
42: 2020/03/25(水) 22:16:13.824 ID:Kq/v00KE0
マイクラ
シムシティは好きなんだけど分からなかった
シムシティは好きなんだけど分からなかった
44: 2020/03/25(水) 22:18:41.703 ID:wdeqZdted
>>42
手っ取り早く街作るのが好きなのであって底辺仕事はしたくないんやろ
パーティでやってる時、わいの係が聖地作業でひたすら山崩しとかしてただけだけど全く面白くなかったわ。
むしろ仕事してる様な感覚になってもうゲームを楽しむというか、単純作業の仕事しながら仲間との会話だけを楽しんでるみたいな感じ
手っ取り早く街作るのが好きなのであって底辺仕事はしたくないんやろ
パーティでやってる時、わいの係が聖地作業でひたすら山崩しとかしてただけだけど全く面白くなかったわ。
むしろ仕事してる様な感覚になってもうゲームを楽しむというか、単純作業の仕事しながら仲間との会話だけを楽しんでるみたいな感じ
47: 2020/03/25(水) 22:20:36.947 ID:QugDy8yor
>>42
マイクラよりビルダーズのがとっつき易かった
マイクラよりビルダーズのがとっつき易かった
43: 2020/03/25(水) 22:16:43.076 ID:on+szJWA0
絶体絶命シリーズ
45: 2020/03/25(水) 22:19:02.163 ID:wdeqZdted
整地の間違い
46: 2020/03/25(水) 22:20:07.702 ID:2TNkT4DsM
ひぐらしのなく頃に
48: 2020/03/25(水) 22:21:06.608 ID:BRnQfTEL0
レースゲーム全般
49: 2020/03/25(水) 22:21:13.140 ID:mPWgAwOD0
ff14
50: 2020/03/25(水) 22:21:16.836 ID:LPZswQeH0
スロット
51: 2020/03/25(水) 22:21:55.383 ID:QugDy8yor
セキロはハマったのに仁王は駄目だったな
微妙な違いなのに決定的に違う
微妙な違いなのに決定的に違う
53: 2020/03/25(水) 22:22:44.630 ID:Kq/v00KE0
>>51
死にゲーはバランスが大切だからな
死にゲーはバランスが大切だからな
54: 2020/03/25(水) 22:23:01.129 ID:HbFhRyihp
デススト
56: 2020/03/25(水) 22:25:12.503 ID:TN3VUUfN0
>>54
プレイ時間30時間辺りまではマジで買ったことを後悔したし、あんだけ話題になったのもただの過剰広告のお陰だろうと思ってたけど俺は何だかんだで好きになったわ
プレイ時間30時間辺りまではマジで買ったことを後悔したし、あんだけ話題になったのもただの過剰広告のお陰だろうと思ってたけど俺は何だかんだで好きになったわ
55: 2020/03/25(水) 22:23:59.232 ID:qZURdk1b0
オープンワールド系
この手のゲームの低評価レビューに想像力が無いガキだとよく揶揄されてるけど
むしろリアルになりすぎて想像の余地なくだだっ広いフィールド歩き回らせられるおつかいこなすだけだからな
この手のゲームの低評価レビューに想像力が無いガキだとよく揶揄されてるけど
むしろリアルになりすぎて想像の余地なくだだっ広いフィールド歩き回らせられるおつかいこなすだけだからな
58: 2020/03/25(水) 22:26:35.612 ID:0rQtgO4Dp
>>55
まあそれはオープンワールドのせいじゃないな
まあそれはオープンワールドのせいじゃないな
57: 2020/03/25(水) 22:26:16.345 ID:QugDy8yor
ファーミングシミュレーターは完全にやらかした
ドイツ人の感性がわからん
ドイツ人の感性がわからん
64: 2020/03/25(水) 22:28:05.243 ID:bUN3SoP30
>>57
ドイツ人は職業選択の自由がないからゲームで他の仕事を体験したいんだ
ドイツ人は職業選択の自由がないからゲームで他の仕事を体験したいんだ
59: 2020/03/25(水) 22:26:37.730 ID:ixx2Rvo80
マイクラはほんとに無理だった
62: 2020/03/25(水) 22:28:02.554 ID:0rQtgO4Dp
>>59
マイクラは本来の目的とは違ってみんな買うからな
だからそっち方面の目的がなくて飽きやすい
マイクラは本来の目的とは違ってみんな買うからな
だからそっち方面の目的がなくて飽きやすい
60: 2020/03/25(水) 22:27:13.026 ID:7i84Ljy/0
ヤギがステージを荒らしまくるやつ
ゴートオブデューティは面白かったけど
ゴートオブデューティは面白かったけど
61: 2020/03/25(水) 22:27:49.981 ID:M0ncx6420
最近のゲームは操作覚えるだけでお腹いっぱいになるそしてそっからレベルあげだの攻略だのもうやる気失せる
63: 2020/03/25(水) 22:28:04.874 ID:Gg1lO8uk0
クライムクラッカーズってゲームお前らは知らんやろうなぁ
65: 2020/03/25(水) 22:28:52.255 ID:yKSILDc/0
デトロイトビカムヒューマン
ゲームである必要性を一切感じ無かった
ゲームである必要性を一切感じ無かった
71: 2020/03/25(水) 22:30:57.653 ID:QugDy8yor
>>65
フリーでヘビーレイン落としたけど操作性が壊滅的に駄目だったからあのメーカーのゲームやる気せんな
フリーでヘビーレイン落としたけど操作性が壊滅的に駄目だったからあのメーカーのゲームやる気せんな
66: 2020/03/25(水) 22:29:00.452 ID:ThIhiT78d
モンハン
67: 2020/03/25(水) 22:30:03.933 ID:cvz9eA5W0
テクテクテクテク
68: 2020/03/25(水) 22:30:15.252 ID:AnXoNW6u0
無双系だなぁ
あれだけ数多いと単調にコマンド押すだけか数の暴力でストレスたまるかにしかならん
あれだけ数多いと単調にコマンド押すだけか数の暴力でストレスたまるかにしかならん
75: 2020/03/25(水) 22:34:54.474 ID:qZURdk1b0
>>68
昔は好きだったけどいつだったか群がるカカシを殴るゲームとか言われてるの見てからカカシにしか見えなくなったわ
昔は好きだったけどいつだったか群がるカカシを殴るゲームとか言われてるの見てからカカシにしか見えなくなったわ
69: 2020/03/25(水) 22:30:16.508 ID:HKNEMWRO0
風来のシレン
70: 2020/03/25(水) 22:30:55.090 ID:Eved+ricp
あつもり
72: 2020/03/25(水) 22:31:41.639 ID:mgHkd2ZU0
lol
73: 2020/03/25(水) 22:32:20.340 ID:QugDy8yor
RDR2のオフはクリアしたけどオンラインは酷かった
74: 2020/03/25(水) 22:34:24.772 ID:Zg0azXjw0
アクアノートの休日
77: 2020/03/25(水) 22:35:57.624 ID:QugDy8yor
>>74
あったな
5分で積んだから殆ど記憶してねーや
あったな
5分で積んだから殆ど記憶してねーや
76: 2020/03/25(水) 22:35:45.223 ID:fVFT4GC+0
あつ森
78: 2020/03/25(水) 22:38:53.956 ID:e8tdnnpt0
EoE
79: 2020/03/25(水) 22:40:41.674 ID:ulodBNMC0
マインスイーパー
80: 2020/03/25(水) 22:42:01.253 ID:8DJd21im0
無双全般
数が多いだけでほとんどが棒立ちとか
数が多いだけでほとんどが棒立ちとか
81: 2020/03/25(水) 22:44:07.119 ID:a3HUaloX0
スカイリム
全く楽しさがわからなかった
全く楽しさがわからなかった
82: 2020/03/25(水) 22:44:32.706 ID:CsVCUQ1F0
がんばれ森川君だったっけ
83: 2020/03/25(水) 22:46:04.807 ID:MJbw1hnx0
ゼル伝ブスザワ
84: 2020/03/25(水) 22:48:51.464 ID:FgLZjjpoa
グランツーリスモ
85: 2020/03/25(水) 23:02:41.144 ID:4JKAopne0
RDR
86: 2020/03/25(水) 23:04:28.323 ID:Cbryw7L80
planet coaster
87: 2020/03/25(水) 23:05:20.534 ID:hW5y9G+dM
civ4
89: 2020/03/25(水) 23:06:58.363 ID:wNOeEzpL0
シミュゲー
90: 2020/03/25(水) 23:10:31.919 ID:yezqZcss0
ディスガイアシリーズ
91: 2020/03/25(水) 23:18:17.619 ID:a92P2efCp
シュタインズゲート
92: 2020/03/25(水) 23:19:28.926 ID:KqKBA/iX0
snow
何気に初めて買ったギャルゲーだけどなかったことにしてる
何気に初めて買ったギャルゲーだけどなかったことにしてる
93: 2020/03/25(水) 23:23:48.769 ID:hB7LXEPE0
モンハンは最初に流行ってた頃からワールドに至るまで何度かトライしたけど全然わからんかった
94: 2020/03/25(水) 23:31:17.520 ID:ZHts6xtq0
DEATH STRANDING
95: 2020/03/25(水) 23:31:17.864 ID:oAQ52Nfc0
ひたすら避けてちょっと見せる隙に弱点をつく類いのやつ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585141653/
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
シムシティ
26
がしました