感染を懸念して、メトロに乗るより、歩きたい方!
— Clara Kreft 🇪🇺 (@808Towns) 2020年3月27日
おおよその徒歩時間がわかる路線図 pic.twitter.com/WrjKJeQx6X
おすすめ記事ピックアップ!
失礼します。
— 快速鈍行🎐㉂@カシユリ❤ユウカリン (@kswmhiiswktkomy) 2020年3月27日
参考までに在来線の隣同士の駅で
上川〜白滝は徒歩507分、
トマム〜新得は徒歩489分、
上米内〜区界は徒歩395分なんですが
土合〜土樽は徒歩857分だそうです。
さらにすごい大白川〜只見は、2220分だそうです。 pic.twitter.com/LoUVaaDWFX
大江戸線で豊島園が二箇所ありますよ
— 上海花郎 (@amamiya0123) 2020年3月27日
片方は光が丘ですね
代々木と新宿13分。。🤔
— くまあびくまき (@kzy77) 2020年3月27日
東京観光に行くと良く山手線一周歩いたりするけど、地元の人はあんまり歩かないのか。
— アリオン隊長の部下@OXYMORON (@LouisISHR) 2020年3月27日
篠崎と本八幡ってそんなに離れてたのか…
— ルチル☆ (@rutile0124_) 2020年3月27日
その距離歩いたことないからわかんねw
帰宅難民にもいいかもしれませんね
— あさ@typeNull (@typenull123) 2020年3月27日
丸ノ内線の新宿と新宿三丁目が11分も掛かって、都営新宿線と同じなのは…
— Taro Nagano 𝐈❤𝐓𝐇🇹🇭 (@TaroNagano77) 2020年3月27日
篠崎から本八幡は一時間以上かかるはず
— 「小値賀聖地巡礼記」で、検索♩ (@OxRw3tuJnVKgLxb) 2020年3月27日
東京ってせまいですよね
— げんじろ (@gennnnjirrrro) 2020年3月27日
ひと駅間30分以内がほとんどだし
なんだなんだ?国を超えて足柄乗り換えを再現か?( 'o' )!!!
— もちにゃん(*´ω`)モチモチ (@iki_38_3025_YG) 2020年3月27日
全体的にマイナス5分かな
— senjigara (@senjigara4649) 2020年3月27日
南砂ー西葛西の35分は結構ヤベぇぞ。荒川越えるからアップダウンもあるしな!
— 1.21ジゴワット (@hannin8yasu) 2020年3月27日
南砂町⇔西葛西が35分……納得ですけども🙃
— μ'metro (@mumetro) 2020年3月27日
共有ありがとうございます❗️
— みほこぼし (@mrsmakelvoll) 2020年3月27日
けっこうな駅の間隔に愕きました😨
大阪版ないかなぁ🤔✨
— へびちゃん🐍 (@jewelry_gg) 2020年3月27日
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku