おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/03/29(日) 16:34:29.878 ID:F6jLD9n90NIKU
正社員以外は人間じゃないらしいから仕方ない
自己責任で
自己責任で
3: 2020/03/29(日) 16:34:34.025 ID:ubMpy2YZdNIKU
でもお前関わる会社全て壊していくじゃん
4: 2020/03/29(日) 16:34:34.477 ID:j4EeFGKk0NIKU
ないよ
5: 2020/03/29(日) 16:34:47.900 ID:AtrSyBUsaNIKU
ネオニートしてたって言っとけ
6: 2020/03/29(日) 16:36:50.451 ID:8LX3lHnP0NIKU
派遣社員の場合ほぼ面接らしい面接なくすぐ決まるんだが
正社員や契約社員の面接となると
オラオラの面接になり、不備や空白やアルバイトなどの時期を責められる
こっちは働きたいだけだしやる気はあるし
求人出してるって事は採用したいし、人手不足なんじゃねえの?
何でこんな面接されるのか謎すぎる
採用する気あるのかな?って思う
正社員や契約社員の面接となると
オラオラの面接になり、不備や空白やアルバイトなどの時期を責められる
こっちは働きたいだけだしやる気はあるし
求人出してるって事は採用したいし、人手不足なんじゃねえの?
何でこんな面接されるのか謎すぎる
採用する気あるのかな?って思う
7: 2020/03/29(日) 16:37:09.873 ID:BUS1dw5fdNIKU
そんなに強気なとこは相当いいとこだな
今は派遣すら集まらんぞ
今は派遣すら集まらんぞ
11: 2020/03/29(日) 16:40:56.162 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>7
派遣の場合フルタイム月給25万とか30万でも即決まるぞ
派遣の場合フルタイム月給25万とか30万でも即決まるぞ
8: 2020/03/29(日) 16:39:07.881 ID:8LX3lHnP0NIKU
そもそも人手が足りないから求人出してるんだろ?
だったらよほどの専門職以外なら履歴書チラ見して
志望動機聞いて15分で決めろよと思う
なんで1時間も根掘り葉掘り聞いて責めてくるのか
採用する気あんの?
ないなら求人出さないでほしいし、欲しい人材と違うなら10分くらいで切り上げてほしいわ
こっちも時間の無駄過ぎる
だったらよほどの専門職以外なら履歴書チラ見して
志望動機聞いて15分で決めろよと思う
なんで1時間も根掘り葉掘り聞いて責めてくるのか
採用する気あんの?
ないなら求人出さないでほしいし、欲しい人材と違うなら10分くらいで切り上げてほしいわ
こっちも時間の無駄過ぎる
9: 2020/03/29(日) 16:39:11.175 ID:j4EeFGKk0NIKU
来月から一丁前の給料要求してくるようになるんだから
一人前の仕事程度は出来る即戦力な派遣じゃないと雇えない
一人前の仕事程度は出来る即戦力な派遣じゃないと雇えない
10: 2020/03/29(日) 16:40:52.936 ID:hV8WgAtBMNIKU
派遣社員はお客さん
正社員ならないかと言われたが今いる正社員の残業エグいから迷う
正社員ならないかと言われたが今いる正社員の残業エグいから迷う
12: 2020/03/29(日) 16:41:51.703 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>10
別に派遣に仕事教えてもいいけど
教えるのダルいし雑用しかさせないだけでは?
別に派遣に仕事教えてもいいけど
教えるのダルいし雑用しかさせないだけでは?
13: 2020/03/29(日) 16:42:59.040 ID:8LX3lHnP0NIKU
コンプラはまともになってきたけど
面接だけはまだ昭和って感じな気がしてならない
面接だけはまだ昭和って感じな気がしてならない
14: 2020/03/29(日) 16:43:40.848 ID:OAkyGhuN0NIKU
流石に月数十万の出費
しかも最初は負担でしかない奴を人手不足をだからと適当な雇用は出来ない
しかも最初は負担でしかない奴を人手不足をだからと適当な雇用は出来ない
16: 2020/03/29(日) 16:45:18.075 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>14
派遣だって同じでしょ
バカなのかな?
派遣だって同じでしょ
バカなのかな?
15: 2020/03/29(日) 16:43:48.676 ID:8LX3lHnP0NIKU
酷い所だとメールで履歴書送ってではなく
封筒で送れもある
封筒で送れもある
17: 2020/03/29(日) 16:46:54.271 ID:8LX3lHnP0NIKU
そもそも使える人材が安月給で来ると思ってる所が笑える
そういうのはビズリーチとかで年収600万とか700万出して雇えよ
年収350万とか400万しか出さないのに出来る人材なんて来るわけねえだろと
頭昭和か?
そういうのはビズリーチとかで年収600万とか700万出して雇えよ
年収350万とか400万しか出さないのに出来る人材なんて来るわけねえだろと
頭昭和か?
18: 2020/03/29(日) 16:49:31.576 ID:BUS1dw5fdNIKU
というか面接で何がわかるんだよ
実際に3か月程度で一緒に働かせてみてたまに飲みに誘って人となりとか判断すればいいだろ
何年も働かせる判断を数分の面接で決めるとか頭おかしいでしょ
実際に3か月程度で一緒に働かせてみてたまに飲みに誘って人となりとか判断すればいいだろ
何年も働かせる判断を数分の面接で決めるとか頭おかしいでしょ
20: 2020/03/29(日) 16:53:05.117 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>18
まさにそれ
すぐ切れないし一人雇うだけで死活問題とかなら
その内情を説明してとりあえず1年間アルバイトで給料はこのくらいでお願いできませんか?とか
頭下げて来いよと思う
それで様子見て使えそうなら契約社員や正社員に格上げすりゃいいだけの話なのに
圧迫でオラオラで1時間面接されて人の履歴書にケチつける面接は昭和だとしか思えない
まさにそれ
すぐ切れないし一人雇うだけで死活問題とかなら
その内情を説明してとりあえず1年間アルバイトで給料はこのくらいでお願いできませんか?とか
頭下げて来いよと思う
それで様子見て使えそうなら契約社員や正社員に格上げすりゃいいだけの話なのに
圧迫でオラオラで1時間面接されて人の履歴書にケチつける面接は昭和だとしか思えない
19: 2020/03/29(日) 16:52:42.270 ID:WFsakxwHaNIKU
派遣なんて直ぐにバックレるゴミだし疑ってかかるのは当たり前
体調不良で一週間くらい休んだ後にバックレる率が高すぎる
なら最初から辞めるって言えよ
こっちはさっさと見切りつけて別の派遣に来てほしんだからさぁ
体調不良で一週間くらい休んだ後にバックレる率が高すぎる
なら最初から辞めるって言えよ
こっちはさっさと見切りつけて別の派遣に来てほしんだからさぁ
21: 2020/03/29(日) 16:54:27.329 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>19
社員がそれをやらないのは優秀だからではなく
給料が良いから辞めないだけだろ
バカ過ぎる
社員だって風邪だの腹が痛いだので月1で休んでるだろ
社員がそれをやらないのは優秀だからではなく
給料が良いから辞めないだけだろ
バカ過ぎる
社員だって風邪だの腹が痛いだので月1で休んでるだろ
28: 2020/03/29(日) 17:01:18.131 ID:WFsakxwHaNIKU
>>21
派遣に責任感が無いカスが多いからだよ
辞めるなら辞めるで電話で一言くらいあるだろ
給料が安かろうが関係ないバックレる奴は社会人じゃない
派遣に責任感が無いカスが多いからだよ
辞めるなら辞めるで電話で一言くらいあるだろ
給料が安かろうが関係ないバックレる奴は社会人じゃない
32: 2020/03/29(日) 17:05:53.443 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>28
違うだろ
待遇いい社員がやめたくないから
やめたいための行動をしているだけ
違うだろ
待遇いい社員がやめたくないから
やめたいための行動をしているだけ
34: 2020/03/29(日) 17:09:25.394 ID:WFsakxwHaNIKU
>>32
何か勘違いしてないか?
辞めるなら辞めるで良いんだよちゃんと連絡してくれれば
バックレがカスって言ってるだけだが
派遣はその率が高すぎる
何か勘違いしてないか?
辞めるなら辞めるで良いんだよちゃんと連絡してくれれば
バックレがカスって言ってるだけだが
派遣はその率が高すぎる
37: 2020/03/29(日) 17:41:41.207 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>34
社員だって同じだろ
退職金等なければバックレだろ
社員だって同じだろ
退職金等なければバックレだろ
22: 2020/03/29(日) 16:57:06.366 ID:yyFq5ZW20NIKU
人足りないから安く気軽に捨てることが出来る人員が欲しい
つまり正社員はいらないのよ
つまり正社員はいらないのよ
25: 2020/03/29(日) 16:59:03.679 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>22
それなら別に求人なんて出さなきゃいいし
メールで履歴書送れーって感じにして
履歴書見て駄目なら1次選考で切ればいいだろ
わざわざ呼んで、圧迫オラオラ面接は頭おかしい
それなら別に求人なんて出さなきゃいいし
メールで履歴書送れーって感じにして
履歴書見て駄目なら1次選考で切ればいいだろ
わざわざ呼んで、圧迫オラオラ面接は頭おかしい
23: 2020/03/29(日) 16:57:49.462 ID:8LX3lHnP0NIKU
たまーに正社員面接受けたらコレだから腹が立つ
24: 2020/03/29(日) 16:58:39.170 ID:hzlJx7wR0NIKU
圧迫面接するようなところは業務内容もアナログで面倒くさいぞ
26: 2020/03/29(日) 16:59:47.859 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>24
封筒で履歴書送れとか
パソコンねえの?パソコン使えないの?ファックス?(笑)と思うわ
封筒で履歴書送れとか
パソコンねえの?パソコン使えないの?ファックス?(笑)と思うわ
27: 2020/03/29(日) 17:00:13.479 ID:8LX3lHnP0NIKU
パソコンすら使えない無能に
無能有能とか言われたくねえわハゲ
無能有能とか言われたくねえわハゲ
29: 2020/03/29(日) 17:02:12.363 ID:e+ICiyCG0NIKU
空白は前後の伸ばして埋めておけばいいのに
30: 2020/03/29(日) 17:02:14.706 ID:TWnz2ZZw0NIKU
派遣の面接って違法なんですけど
33: 2020/03/29(日) 17:06:38.705 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>30
ただの顔合わせ実質面接なんてない
すぐ決まる
待遇は月給25万とか30万近くになるのが多いから
18万とかの正社員はアホらしい
ただの顔合わせ実質面接なんてない
すぐ決まる
待遇は月給25万とか30万近くになるのが多いから
18万とかの正社員はアホらしい
31: 2020/03/29(日) 17:05:38.125 ID:a4QTL4RK0NIKU
で空白期間は何してたんだよ
35: 2020/03/29(日) 17:11:41.614 ID:GQya88py0NIKU
正社員てのは身分なんだよ
単にポジション空いてるからって誰でもいいってわけではないんだよ
単にポジション空いてるからって誰でもいいってわけではないんだよ
38: 2020/03/29(日) 17:42:08.967 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>35
少し良い待遇で雇って辞めさせないだけだろ
少し良い待遇で雇って辞めさせないだけだろ
36: 2020/03/29(日) 17:11:49.827 ID:BUS1dw5fdNIKU
毎回思うけど待遇がいいならわかるが
終身雇用も年功序列も崩れて待遇も良くなく
ハードな仕事と厳しい規律を求められる正社員をやってる奴ってなんの意味があるんだ
終身雇用も年功序列も崩れて待遇も良くなく
ハードな仕事と厳しい規律を求められる正社員をやってる奴ってなんの意味があるんだ
39: 2020/03/29(日) 17:42:28.823 ID:8LX3lHnP0NIKU
>>36
信用じゃね?
信用じゃね?
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585467160/
26
が
しました