OZPA_4mukachakka_TP_V

1: 20/04/03(金)05:27:46 ID:dbW
ほんま腹立つわ

2: 20/04/03(金)05:28:34 ID:NFZ
ワイにぶつけてみろよ

8: 20/04/03(金)05:31:01 ID:dbW
>>2
人にぶつけるのは駄目やと思うんや

3: 20/04/03(金)05:28:58 ID:JxE
ワイも怒りの発散の仕方よう知らんから
さっさと寝るに限るわ
風呂入るのもええ

8: 20/04/03(金)05:31:01 ID:dbW
>>3
風呂かええなリラックスすれば消えるか

4: 20/04/03(金)05:29:05 ID:Gsf
ある程度ハッサンしないと壊れるぞ

8: 20/04/03(金)05:31:01 ID:dbW
>>4
発散って言ってもどうすればええかわからん…

7: 20/04/03(金)05:30:44 ID:ONo
なんで行き場がないんや?
それはイッチが自分で自分の首を絞めてるんやないのか?

9: 20/04/03(金)05:31:34 ID:dbW
>>7
怒りを向けてもしゃーない相手やしそれで怒ってもワイが悪いってなるからや

10: 20/04/03(金)05:31:44 ID:RBf
そっと心の中にしまうんやで

11: 20/04/03(金)05:32:14 ID:dbW
>>10
しまいたいんやけど中々難しい

12: 20/04/03(金)05:32:15 ID:gHz
埼玉

18: 20/04/03(金)05:34:14 ID:cBN
>>12
やめてくれよ…

19: 20/04/03(金)05:34:41 ID:dbW
>>12
埼玉がどうしたんや?

13: 20/04/03(金)05:32:17 ID:JxE
おんjでスレ立てて吐き出すのはまぁまぁええぞ
顰蹙に耐えられるんならの話やけど
j民は大抵お前が悪いのスタンスで来るからね

19: 20/04/03(金)05:34:41 ID:dbW
>>13
吐き出すのもええか、批判が怖くて中々できんな…

14: 20/04/03(金)05:32:27 ID:njx
夜の校舎窓ガラス壊して回れ

17: 20/04/03(金)05:33:33 ID:RBf
>>14
おは尾崎

19: 20/04/03(金)05:34:41 ID:dbW
>>14
卒業シーズンやしな

15: 20/04/03(金)05:32:27 ID:x4r
今あるストレスはもう仕方ないものとして受け入れてこれからは最初からストレスを回避する方に力入れた方がええで

19: 20/04/03(金)05:34:41 ID:dbW
>>15
回避に力入れた方がええか

16: 20/04/03(金)05:33:27 ID:yum
カラオケ行こう

19: 20/04/03(金)05:34:41 ID:dbW
>>16
歌苦手やしなぁ…今は自粛せなあかんから当分先になりそう

20: 20/04/03(金)05:34:50 ID:cBN
瞑想とかしてリラックスしようや

29: 20/04/03(金)05:38:42 ID:dbW
>>20
チャレンジしてみるで

21: 20/04/03(金)05:35:09 ID:6QO
枕でも殴ってろ

29: 20/04/03(金)05:38:42 ID:dbW
>>21
怒りの感情と向き合うトレーニング?調べてみるで
>>21
物に当たると調子に乗って他の物にも当たるようになるからやめとくわ

22: 20/04/03(金)05:35:18 ID:nwH
アンガーマネジメント

23: 20/04/03(金)05:35:30 ID:dbW
少し気が楽になったけどやっぱ腹立つわ、ワイの楽しみが一つ無くなるのも悲しいし

26: 20/04/03(金)05:36:43 ID:cBN
>>23
どうしたんや

37: 20/04/03(金)05:41:32 ID:dbW
>>26
最近よく、好きな店が閉まったり有名人が亡くなったり小さい事が溜まってて今回の件でドカンと来たんや

43: 20/04/03(金)05:43:30 ID:98t
>>37
そんなんでストレス感じるってヤバない?病気やろ

49: 20/04/03(金)05:45:36 ID:6QO
>>43
情報に過敏なタイプなんやろ
よくおるで

51: 20/04/03(金)05:46:28 ID:dbW
>>43
多少ショックやったりするやん?立て続けやとキツいんや、それのせいで普段は我慢できる出来事に腹が立ってくるんや

52: 20/04/03(金)05:47:28 ID:nwH
>>51
イッチのストレスは素直な反応やし
そのままイライラしてても自然なんやけどな

44: 20/04/03(金)05:43:58 ID:nwH
>>37
それワイもあるわ虚無感もくるよな

51: 20/04/03(金)05:46:28 ID:dbW
>>44
虚無感確かに凄い多い

24: 20/04/03(金)05:35:34 ID:ONo
金とかあまり気にしないで好きな食べ物飲み物に+健康にいいもん摂って安心感を日々の生活の中で稼ぐんや

29: 20/04/03(金)05:38:42 ID:dbW
>>24
安心感を稼ぐ、ええなやってみるで

25: 20/04/03(金)05:36:15 ID:nwH
ちな何があったん?

27: 20/04/03(金)05:38:41 ID:nwH
慈善活動に力を入れるのオススメやねんけど
イッチに合うかどうか

28: 20/04/03(金)05:38:41 ID:ONo
後は休める時間を事前に確保しとくとかかな
気兼ねなく過ごせる時間は貴いもんや

30: 20/04/03(金)05:39:01 ID:6QO
じゃりン子チエが言うてたで
人はイライラしたらまず腹を膨らませろと
そうすりゃ大概のイライラは自然と収まるってな

尚太る模様

33: 20/04/03(金)05:40:13 ID:ONo
ストレス溜まりきってくると食欲が薄れちゃうんだよなぁ…

36: 20/04/03(金)05:41:13 ID:6QO
>>33
GABAチョコでもつまめばええんや
ストレス軽減目的のチョコって名目の商品やしそういうのなら腹にも入れられるやろ

42: 20/04/03(金)05:43:25 ID:ONo
>>36
せやな
ちょこちょこ食いのできる食べ物はいいと思うんやが悩みでボーっとしてしまってそもそもやる気にならんのよね

39: 20/04/03(金)05:41:51 ID:HKC
>>33
マ?ワイ逆に食いまくってまうわ

41: 20/04/03(金)05:42:19 ID:6QO
>>39
まあストレスで胃がムカムカしやすいタイプは食欲は出んやろうな

34: 20/04/03(金)05:40:46 ID:0CA
おんJで無差別に煽ればええんや

45: 20/04/03(金)05:44:06 ID:dbW
>>34
煽りも少し気が引けるなぁ…

50: 20/04/03(金)05:45:52 ID:nwH
>>45
やると辛気臭いやつと言われるかもしれんが(ワイは言われる)
そういうこと言うやつはカスだから気にしないでええで

38: 20/04/03(金)05:41:33 ID:nwH
ワイはアンガーマネジメント自然とできてたんやけどその上で癇癪持ちや
他人を羨みまくるのもええぞ
嫉妬心の数だけ他人を褒めると好かれるし素直でいられる

45: 20/04/03(金)05:44:06 ID:dbW
>>38
羨みまくるか…実践してみるで

40: 20/04/03(金)05:42:05 ID:dbW
閉まったりってのは閉店って意味や

46: 20/04/03(金)05:44:25 ID:YIS
山籠もりええで

53: 20/04/03(金)05:48:12 ID:dbW
>>46
山籠り楽しそうやけどまだ寒いから夏にしたいな

47: 20/04/03(金)05:45:08 ID:ONo
悪いことに限って連続して起こる…よくあることやね…
でもそろそろひと段落する頃の筈やで

53: 20/04/03(金)05:48:12 ID:dbW
>>47
こういう悪い事続きの時はええ事が待ってるって信じたいでありがとう

57: 20/04/03(金)05:49:43 ID:6QO
ネットを全くせず主な情報源がテレビの人でさえ「暗いニュースは見たくない」って情報に敏感な人は珍しくない
一旦ネットやテレビや新聞も含めて情報を完全に断ち好きなことをするのが精神にも良い

って言いたいとこなんやけど今はコロナウイルスのせいで外出すら危険やし情報持っておかんとイザって時に身を守れないからなあ

60: 20/04/03(金)05:52:28 ID:dbW
>>57
難しい感じなんやね…

67: 20/04/03(金)06:27:13 ID:3vA
>>57
これ大いにあるンゴ
コロナ情報の取得は1日1回夜と決めとるわ

58: 20/04/03(金)05:50:03 ID:ONo
待ってるのもええけど自分へのご褒美と思ってなにか予定なりたてちゃいなよ

60: 20/04/03(金)05:52:28 ID:dbW
>>58
褒美…考えてみるで!

59: 20/04/03(金)05:50:57 ID:nwH
情報収集ラジオいいぞ

60: 20/04/03(金)05:52:28 ID:dbW
>>59
ラジオ最近使っとらんしまた引っ張り出してみるで

61: 20/04/03(金)05:52:41 ID:ONo
自分に耳障りのいい情報だけ信じるのは良くないいうけどそういった情報集めて趣味を延ばすのはええと思うんや

62: 20/04/03(金)05:54:16 ID:6QO
>>61
結局は情報を正確に取捨選択する術を身につけなアカンね

63: 20/04/03(金)05:55:11 ID:dbW
少し楽になったわサンガツ
それでもこれから外食できる店も減るし休憩もできんと考えると腹立ってくるで
コロナのせいやからないから後何年もそんな状況になると考えると腹立って仕方がない

64: 20/04/03(金)05:56:42 ID:6QO
>>63
じゃあこれを機に少し自炊してみるとか
たまには焼肉も店でなく自宅のフライパンでやるとか
日常に細かい変化を与えてみるとええんやない

66: 20/04/03(金)05:59:22 ID:dbW
楽になったわサンガツ






1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585859266/