business_kigyousenshi_all

1: 2020/04/07(火) 20:20:09.911 ID:nKBFI7yK0
やっぱ公務員さいつよ?

2: 2020/04/07(火) 20:20:29.856 ID:qS4yu3IP0
ニート
安定して0

3: 2020/04/07(火) 20:20:38.274 ID:8SWuxbB3d
そりゃあそうよ

4: 2020/04/07(火) 20:20:57.272 ID:IDi9mqQi0
あとインフラ
絶対必要

6: 2020/04/07(火) 20:22:20.428 ID:zxdolKPsa
関東某私鉄駅員だけどいまのとこ影響なし
労組が強いのもデカイ

83: 2020/04/07(火) 21:35:35.655 ID:1xh4PzHO0
>>6
観光依存でない路線は強そうだな
この一ヶ月のために会社の金で買った定期
払い戻す人もあんまり居ないだろうし
その意味じゃ前金商売だし

7: 2020/04/07(火) 20:22:31.197 ID:bH+41c1ZM
公務員だってバブルの時証明されただろ

8: 2020/04/07(火) 20:22:35.151 ID:sfzh3QVf0
専門職全般

9: 2020/04/07(火) 20:23:00.464 ID:hUDUc87rr
IT系は強いよ

10: 2020/04/07(火) 20:23:23.562 ID:1NwpKOhH0
農業は今のところ大丈夫

11: 2020/04/07(火) 20:24:03.352 ID:bz7UWj32a
介護士とかも変わらずじゃない

12: 2020/04/07(火) 20:24:13.508 ID:x4W3lsbPa
金融じゃね?
みんな融資申込しまくりじゃん

17: 2020/04/07(火) 20:25:41.081 ID:hUDUc87rr
>>12
不良債権抱え込みそうだけどそんなこともないのか

19: 2020/04/07(火) 20:26:42.620 ID:x4W3lsbPa
>>17
こういう時は保証付きのやつにするから大丈夫や

21: 2020/04/07(火) 20:27:33.243 ID:wZZVMEC+d
>>17
どうせ協会付きの融資じゃない?
飛んでも七割だったか八割だったか協会が被ってくれる
でも緊急融資だから100パー保証かも

14: 2020/04/07(火) 20:25:06.400 ID:hAuBvy5s0
エンタメ飲食の脆さよ
はよ平和になってくれ

84: 2020/04/07(火) 21:37:19.295 ID:1xh4PzHO0
>>14
衣食住の一つである飲食は強い筈なんだがな
今は人々が市場原理通りに動いてないから

87: 2020/04/07(火) 21:42:04.472 ID:8yB8luIe0
>>84
食にあたるのは農業漁業だろ

15: 2020/04/07(火) 20:25:19.130 ID:6DAoQClld
ITだけど今はまだ変わらないな
数ヶ月したらどこもIT関連予算絞るんだろうけど

18: 2020/04/07(火) 20:26:00.165 ID:pjVUqev/0
有事の際は公務員も部署によっちゃ地獄だな
救急や保健所勤務なんて絶対嫌だわ

22: 2020/04/07(火) 20:27:36.343 ID:ewqGFWaV0
一次産業は強いよ

23: 2020/04/07(火) 20:30:08.450 ID:YZSTwQ/70
引越しはほぼ関係ない

28: 2020/04/07(火) 20:32:20.981 ID:x4W3lsbPa
>>23
むしろコロナのせいで引越しズレて繁忙期伸びとるな

24: 2020/04/07(火) 20:30:13.321 ID:yYPuSbrZ0
ワンツーが国会議員と公務員
民間だと電気水道ガス鉄道医療あたりのインフラやろね
娯楽・エンタメ系と飲食・水商売はとことん脆くて世の中に不必要で
簡単に切り捨てられる存在かよくわかった人が多いだろうな

85: 2020/04/07(火) 21:39:20.896 ID:1xh4PzHO0
>>24
世の中に不要という言い方は違う
今の特殊な防疫生活には不要というのが正しい
少なくとも飲食は本来衣食住の一角だぞ

86: 2020/04/07(火) 21:41:16.924 ID:Vl36au+z0
>>24
議員なんて選挙のたびに無職の可能性あるじゃん

26: 2020/04/07(火) 20:31:40.440 ID:aCs7ex+q0
葬儀社?

27: 2020/04/07(火) 20:32:16.917 ID:nKBFI7yK0
民間で今ほとんど影響受けてないのは小売か?
介護はどうよ?

60: 2020/04/07(火) 20:46:59.390 ID:oCymNCxId
>>27
百貨店や量販店も休業なんだけどな

30: 2020/04/07(火) 20:33:52.048 ID:Ir4BmHeY0
警備業界はイベント特警系は潰れるものの施設とか機械警備は安泰というか出なきゃいけないぞ
自宅待機したいです…

32: 2020/04/07(火) 20:33:55.395 ID:4s6HoJmI0
ITインフラだけど今月暇になったわ

33: 2020/04/07(火) 20:33:58.778 ID:5JYEpahv0
とりあえず景気に左右されない仕事は強いな。
医者とかまさにそう。あとは政治家。人に何かを与える仕事は強い。

35: 2020/04/07(火) 20:35:19.925 ID:nKBFI7yK0
収入的な面だけで言えば医療介護は強いよなぁ
感染リスクは何倍も高いけど

37: 2020/04/07(火) 20:36:50.772 ID:JMwGeOL4d
スーパー、コンビニ、ドラッグストア

38: 2020/04/07(火) 20:37:16.227 ID:fWFtz7uw0
運輸業!

40: 2020/04/07(火) 20:38:15.088 ID:B4cRMnQ7a
自動車保険

41: 2020/04/07(火) 20:39:02.507 ID:J+HYDbXra
貯金ない奴どうすんの?

47: 2020/04/07(火) 20:40:19.420 ID:OyS8Hp8Ea
>>41
借金してるわ

42: 2020/04/07(火) 20:39:08.201 ID:FmpJDQ3d0
医療じゃねえの?
看護師免許保持者カムバック言ってたじゃんさっき

43: 2020/04/07(火) 20:39:11.021 ID:i1lynKvT0
便器屋

44: 2020/04/07(火) 20:39:18.074 ID:aqB+4CTqa
バブル、リーマンショック、コロナ

全てに於いて安定の公務員

46: 2020/04/07(火) 20:39:55.458 ID:OyS8Hp8Ea
有事じゃないときにも強くないと意味ないよね

50: 2020/04/07(火) 20:41:17.015 ID:gbw7/HEp0
>>46
それだとスレタイ関係ないよな

49: 2020/04/07(火) 20:41:11.045 ID:IDi9mqQi0
sierは今は良いけど来年が不安
IT投資をできる余裕のある会社が減りそう
リモートワークの需要はあるだろうが

51: 2020/04/07(火) 20:42:08.010 ID:0KYFvHti0
結局医者やな
来年から医学部難しくなるんやないか…

52: 2020/04/07(火) 20:42:18.308 ID:sFn5aQWGd
インフラ、公務員はなくならんが休みにもならないからなー

53: 2020/04/07(火) 20:43:23.630 ID:nKBFI7yK0
ごめん、コンスタントに強い職業って意味
どんなときでも

59: 2020/04/07(火) 20:46:43.759 ID:FmpJDQ3d0
>>53
マッキー

56: 2020/04/07(火) 20:45:00.759 ID:yYPuSbrZ0
今回のコロナが収まって元の状態に戻っても
もう飲食観光宿泊娯楽イベント系の仕事は辞めて別業界行くわって人多そう

57: 2020/04/07(火) 20:45:20.890 ID:IDi9mqQi0
マイクロソフトみたいなパッケージITインフラが最強
給料高いリモートワーク可こんな時でこそむしろ売れる

63: 2020/04/07(火) 20:47:26.663 ID:sFn5aQWGd
有事に命がけでダムとか原発とか補修する役と
自力でサバイボゥするのとどちらを選ぶか

64: 2020/04/07(火) 20:48:02.789 ID:nKBFI7yK0
公務員が安定と言われる所以は首がないってところもだがこういう面もあるのかもな
てか今回ので日本国民の平均所得が減ったらそれに合わせて公務員の給料はちゃんと減るの?

71: 2020/04/07(火) 20:51:13.829 ID:gbw7/HEp0
>>64
クビどころかこういう時は手当貰えそう


動画配信者は強そうだけど調子に乗ってあっちこっち行って感染しそう

72: 2020/04/07(火) 20:52:21.379 ID:KyBPVwCV0
>>64
そんなに減らないかもな
景気が良くなっても一気に上がらないのと同じ

73: 2020/04/07(火) 20:52:55.911 ID:3j7XRYUXa
>>64
ちょっとだけ減るぞ
10年くらい前公務員準拠の親父も連動して減ってたわ

65: 2020/04/07(火) 20:48:53.154 ID:GsGkOEFjp
物流管理で働いてるけど週休4日になったわ
テレワークできないけどまあええかな

66: 2020/04/07(火) 20:48:57.880 ID:FmpJDQ3d0
公務員はまっさきに犠牲になるけどな

68: 2020/04/07(火) 20:49:24.747 ID:D+82a7c0d
強電関連はずっと強い

70: 2020/04/07(火) 20:50:52.100 ID:z0ZwH+uKd
有事と言うなら山に籠って自給自足が最強だろはい論破

74: 2020/04/07(火) 20:56:52.988 ID:84SpxsuP0
公務員は忙しくなるけどクビはないじゃん
仕事なくなる奴が多い中十分強いといえる

75: 2020/04/07(火) 20:59:35.694 ID:8yB8luIe0
公務員って言ってもたくさんあるけどどの公務員が一番楽なの?

76: 2020/04/07(火) 21:05:10.315 ID:oCymNCxId
>>75
各省庁の事務次官よりちょい下クラスかな

78: 2020/04/07(火) 21:21:09.416 ID:yQxfNOiCd
政治家
裁判官

79: 2020/04/07(火) 21:26:27.664 ID:LpX1bEv+0
公務員最強って決まってるだろ
金融はわりと潰れたり合併したりしてるからビミョい

80: 2020/04/07(火) 21:29:40.839 ID:Cnr6736A0
大手企業の役員
国家公務員の管理職

どんな業界でも平なんて弱い

81: 2020/04/07(火) 21:33:12.825 ID:1xh4PzHO0
>>1
士業は割と強いかも
明日も不要不急という批判も無く堂々と出社
出来るし会社の売上もキープしてる
顧問先が潰れ始めたらそりゃ影響はあるけど
それは納税者が潰れたら減収するお上も同じ


俺自身は士業ではなく管理部門だが






1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586258409/