おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/04/08(水) 17:20:15.741 ID:zwaou0g6d
金持ちならいいんだよ
3: 2020/04/08(水) 17:20:32.609 ID:r/k+73Rn0
そんなすんのかよ
グーグルマップで充分だな
グーグルマップで充分だな
4: 2020/04/08(水) 17:20:45.135 ID:HJT6eQaU0
20万くらい余裕で出せるだろ
しかしイマイチ使いにくい純正が混じってる問題
まあスマホは熱耐性ねえしケチる目的だろう
しかしイマイチ使いにくい純正が混じってる問題
まあスマホは熱耐性ねえしケチる目的だろう
7: 2020/04/08(水) 17:22:57.550 ID:wLIHcEiXa
>>4
いや20万出すのが問題なんじゃなくて純正ナビがクソすぎ
実際10万程度の価値なのに倍近く取ってるからなディーラーは
持ち込みで工賃だってかからずできるんだからAmazonとかで買ってつけるべき
そもそもナビ自体もういらない
携帯ミラーリングできるディスプレイオーディオもあるんだからGoogleマップルで十分だろって
いや20万出すのが問題なんじゃなくて純正ナビがクソすぎ
実際10万程度の価値なのに倍近く取ってるからなディーラーは
持ち込みで工賃だってかからずできるんだからAmazonとかで買ってつけるべき
そもそもナビ自体もういらない
携帯ミラーリングできるディスプレイオーディオもあるんだからGoogleマップルで十分だろって
5: 2020/04/08(水) 17:21:51.521 ID:+Y8blhSC0
20万出すならせめて
フルHDで60fpsくらい出ないとな
フルHDで60fpsくらい出ないとな
6: 2020/04/08(水) 17:22:02.750 ID:Mo29gijPd
純正もピンキリだぞ
9: 2020/04/08(水) 17:23:40.648 ID:0sTpITnO0
ナビ性能よりビューカメラがメインだったりする
10: 2020/04/08(水) 17:23:49.158 ID:ct0GvKaZ0
純正ナビより社外ナビ
社外ナビすらケチる俺みたいなやつが中華製のBluetooth接続可能なアンドロイドミラーリングディスプレイオーディオつけんだよ
社外ナビすらケチる俺みたいなやつが中華製のBluetooth接続可能なアンドロイドミラーリングディスプレイオーディオつけんだよ
14: 2020/04/08(水) 17:24:36.694 ID:wLIHcEiXa
>>10
俺も6万の10インチの中華ディスプレイオーディオ付けてもらった
工賃はタダ
レビューはクソ悪い
俺も6万の10インチの中華ディスプレイオーディオ付けてもらった
工賃はタダ
レビューはクソ悪い
16: 2020/04/08(水) 17:25:13.550 ID:ct0GvKaZ0
>>14
俺はアマゾンで6,400円くらいのを自分で取り付けたぞ
俺はアマゾンで6,400円くらいのを自分で取り付けたぞ
19: 2020/04/08(水) 17:26:05.028 ID:wLIHcEiXa
>>16
安すぎだろて
安すぎだろて
29: 2020/04/08(水) 17:29:22.783 ID:ct0GvKaZ0
>>19
その代わりナビ機能無しディスクドライブ無しで有線スマホミラーリングとBluetooth音楽再生しか出来ないけどな
Googleマップの画面が大きくて見やすくなるだけ
俺はコレで十分満足だからさ
その代わりナビ機能無しディスクドライブ無しで有線スマホミラーリングとBluetooth音楽再生しか出来ないけどな
Googleマップの画面が大きくて見やすくなるだけ
俺はコレで十分満足だからさ
37: 2020/04/08(水) 17:33:33.633 ID:wLIHcEiXa
>>29
いいじゃん
なんてやつ?
いいじゃん
なんてやつ?
41: 2020/04/08(水) 17:37:38.311 ID:ct0GvKaZ0
>>37
6,400円くらいだと思ってたけど6,000円くらいだったわ
ちなみにバックモニタ用のカメラ入ってるぞ
俺はよくわかんなかったし要らないからつけなかったけど
CAMECHO
5つ星のうち2.8 28レビュー
Camecho カーステレオ カープレーヤートヨタカローラDouble Din 7インチタッチスクリーンラジオBluetooth FM/デュアルUSB/AUX/SDサポートミラーリンクAndroid iOS電話+リバースカメラ
6,400円くらいだと思ってたけど6,000円くらいだったわ
ちなみにバックモニタ用のカメラ入ってるぞ
俺はよくわかんなかったし要らないからつけなかったけど
CAMECHO
5つ星のうち2.8 28レビュー
Camecho カーステレオ カープレーヤートヨタカローラDouble Din 7インチタッチスクリーンラジオBluetooth FM/デュアルUSB/AUX/SDサポートミラーリンクAndroid iOS電話+リバースカメラ
11: 2020/04/08(水) 17:24:19.705 ID:GutHglkP0
マツダコネクトってマシになったの?今でもゴミ?
12: 2020/04/08(水) 17:24:31.046 ID:RgnFi+IQ0
純正だと走行中テレビ止まるし ネズミ捕りの検知もしてくれない
17: 2020/04/08(水) 17:25:41.376 ID:wLIHcEiXa
>>12
ディーラーでも言えばやってくれるところは外してくれるんだけどね
社外買えば走行中も止まらないから純正なんてつけない方がいい
ディーラーでも言えばやってくれるところは外してくれるんだけどね
社外買えば走行中も止まらないから純正なんてつけない方がいい
13: 2020/04/08(水) 17:24:33.996 ID:X0XHcju3F
マツダの話だろ
15: 2020/04/08(水) 17:25:08.197 ID:+yMBPAKCM
下流の人が潤うな
18: 2020/04/08(水) 17:25:55.528 ID:ArascgVXa
それな
型落ちでも社外のが有能
専門の会社は強い
型落ちでも社外のが有能
専門の会社は強い
20: 2020/04/08(水) 17:26:09.497 ID:+yMBPAKCM
後付けがダサいんよな
23: 2020/04/08(水) 17:27:38.553 ID:wLIHcEiXa
>>20
まぁ純正の良さってそれ用に形も作られてるから社外のよりは違和感ないんだよね
まぁ純正の良さってそれ用に形も作られてるから社外のよりは違和感ないんだよね
30: 2020/04/08(水) 17:29:29.683 ID:zXwz3SQBd
>>23
AndroidAUTOとか新車の時に標準装備されてるから必要ないわ
AndroidAUTOとか新車の時に標準装備されてるから必要ないわ
21: 2020/04/08(水) 17:26:49.066 ID:yeTTFOgqd
金ないのもあるけど横長画面でナビ見るのってなんか進行方向に対して直感的じゃないから8インチタブつけてる
36: 2020/04/08(水) 17:32:36.122 ID:gwh6O6cH0
>>21
まあ今は縦長のナビも増え始めてるってことはそういうことなんだろうな
まあ今は縦長のナビも増え始めてるってことはそういうことなんだろうな
22: 2020/04/08(水) 17:26:50.108 ID:oNjxnqiNd
社外ってハンドルに埋め込まれてるのに対応してるの?
24: 2020/04/08(水) 17:28:12.014 ID:wLIHcEiXa
>>22
対応してるのもあればしてないのもある
対応してるのもあればしてないのもある
27: 2020/04/08(水) 17:29:04.734 ID:oNjxnqiNd
>>24
フル機能対応って存在すんの???
トヨタ、ホンダはないって聞いた
フル機能対応って存在すんの???
トヨタ、ホンダはないって聞いた
31: 2020/04/08(水) 17:29:43.306 ID:wLIHcEiXa
>>27
まぁ対応してても一部だけじゃない?
そこまで詳しくないからねえ
まぁ対応してても一部だけじゃない?
そこまで詳しくないからねえ
32: 2020/04/08(水) 17:29:56.673 ID:cvz7YPcEa
>>27
トヨタもホンダも加工すれば可能
知識の半端なディーラーや用品店じゃ無理やろな
トヨタもホンダも加工すれば可能
知識の半端なディーラーや用品店じゃ無理やろな
35: 2020/04/08(水) 17:32:01.863 ID:oNjxnqiNd
>>32
ワロタ
それならディーラーのでいいや
お前レベルでしか無理そうじゃねーか
ワロタ
それならディーラーのでいいや
お前レベルでしか無理そうじゃねーか
40: 2020/04/08(水) 17:37:00.151 ID:cvz7YPcEa
>>35
少し知識のあるショップやネットで調べりゃすぐにできるけどね
少し知識のあるショップやネットで調べりゃすぐにできるけどね
45: 2020/04/08(水) 17:41:50.726 ID:pi2Qmf+Ur
>>40
ホンマやでー
ホンマやでー
25: 2020/04/08(水) 17:28:17.074 ID:cvz7YPcEa
メーカーナビとディーラーナビを一緒にしちゃうタイプ?
ディーラーナビなんかつけるくらいなら社外で十分だけど金があるならメーカーのトップグレードが最強
ディーラーナビなんかつけるくらいなら社外で十分だけど金があるならメーカーのトップグレードが最強
26: 2020/04/08(水) 17:28:30.882 ID:GCu2b5zX0
純正ナビあればディーラー行かなくても細かい設定色々いじれるし(´・ω・`)
まぁナビのみの性能だけでいえば無駄だな
まぁナビのみの性能だけでいえば無駄だな
28: 2020/04/08(水) 17:29:19.015 ID:KA/L41QZ0
枠ピッタリで気分がいい
33: 2020/04/08(水) 17:30:38.310 ID:uigMt2WNp
メーカーオプションかディーラーオプションかでも違うしな
34: 2020/04/08(水) 17:31:48.677 ID:Dm30oeYAd
マツダってマツダコネクトさえしっかりしてくれれば多少は評価も違うんだろうけどな
38: 2020/04/08(水) 17:33:35.149 ID:pi2Qmf+Ur
レクサスのナビ操作が20年前購入したナビと同じ使いづらいスティック式でちょっとワロタわ
今時あれはない
今時あれはない
39: 2020/04/08(水) 17:34:46.843 ID:oNjxnqiNd
>>38
レクサスそんなダメなの?
カムリで音声入力かなり便利に使ってる
レクサスそんなダメなの?
カムリで音声入力かなり便利に使ってる
45: 2020/04/08(水) 17:41:50.726 ID:pi2Qmf+Ur
>>39
タッチパネルでもないしスティックはゆっくりポイントが動くからイライラ
いいところはまぁ一体感があるところくらい
タッチパネルでもないしスティックはゆっくりポイントが動くからイライラ
いいところはまぁ一体感があるところくらい
40: 2020/04/08(水) 17:37:00.151 ID:cvz7YPcEa
>>38
ドイツ系のナビはタッチパネルではなくてスティクやボタンやダイアルタイプで使いにくいよな
ドイツ系のナビはタッチパネルではなくてスティクやボタンやダイアルタイプで使いにくいよな
45: 2020/04/08(水) 17:41:50.726 ID:pi2Qmf+Ur
>>40
ホンマやでー
ホンマやでー
43: 2020/04/08(水) 17:39:44.933 ID:HyUf1Smf0
ホンダのインターナビのリアルタイム情報共有の部分だけ公開してほしい
46: 2020/04/08(水) 17:42:40.331 ID:ct0GvKaZ0
近いうちドラレコもつけようと思う
ドンキで6,000円くらいの奴にするかAmazonで探すか安い方で
ホイールカバーもそのうち変えよう
ドンキで6,000円くらいの奴にするかAmazonで探すか安い方で
ホイールカバーもそのうち変えよう
47: 2020/04/08(水) 17:45:15.016 ID:wLIHcEiXa
>>46
ドラレコなら1万くらいでWiFiで携帯で動画見れて前後ろ映せるやつあるよ
ドラレコなら1万くらいでWiFiで携帯で動画見れて前後ろ映せるやつあるよ
49: 2020/04/08(水) 17:46:56.375 ID:ct0GvKaZ0
>>47
ドンキの奴はフロントもリアも写せて6,000円だった
Amazonはまだ見てない
ドンキの奴はフロントもリアも写せて6,000円だった
Amazonはまだ見てない
50: 2020/04/08(水) 17:49:24.639 ID:UsOqRoSV0
オプションで15万のナビ付けようと思う
ぶっちゃけただのカモだけど、メーカーがオプション選択に入れてるから価値があるのであって
他に安くていいのがあるってのもわかってる
ぶっちゃけただのカモだけど、メーカーがオプション選択に入れてるから価値があるのであって
他に安くていいのがあるってのもわかってる
51: 2020/04/08(水) 17:51:20.835 ID:wLIHcEiXa
>>50
メーカーがオプション選択に入れてることの価値って何?
メーカーがオプション選択に入れてることの価値って何?
53: 2020/04/08(水) 17:54:00.296 ID:UsOqRoSV0
>>51
車体から全てトータルパッケージとしての価値
流用品ではない本流
車体から全てトータルパッケージとしての価値
流用品ではない本流
54: 2020/04/08(水) 17:59:07.857 ID:cvz7YPcEa
>>51
社外品やディーラーナビじゃ選択できない装備やオプション
スピーカーなんかだとメーカーがキチンと車体に合わせて設計してるし数も多いから下手な社外より何倍もまし
社外品やディーラーナビじゃ選択できない装備やオプション
スピーカーなんかだとメーカーがキチンと車体に合わせて設計してるし数も多いから下手な社外より何倍もまし
52: 2020/04/08(水) 17:53:36.348 ID:dkTujiX9M
マツダはディスプレイが標準、ナビソフトが別売りだが、car playとandroid auto対応だからナビを買う必要がない。
55: 2020/04/08(水) 18:01:08.439 ID:yDAsQFH0M
マツダコネクトだけは許さない
56: 2020/04/08(水) 18:26:41.802 ID:ldNJe5WRM
今どき大抵車載システムと一体じゃないの?
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586333991/