1: 2020/04/09(木) 13:37:16.99 ID:FDf9uFxcd
イタリアで長さ300メートルの橋崩落、1人負傷
当局によると、がれきの直撃を受けたライトバンの運転手が軽傷を負い、病院に搬送された。
この橋は普段なら交通量が多いが、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため
イタリア全土で取られている封鎖措置の影響で、通行が制限されていた。
当局によると、がれきの直撃を受けたライトバンの運転手が軽傷を負い、病院に搬送された。
この橋は普段なら交通量が多いが、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため
イタリア全土で取られている封鎖措置の影響で、通行が制限されていた。
続きはリンクより
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/04/09(木) 13:37:31.50 ID:PeuPdQR9a
ロンドン橋死んだか
95: 2020/04/09(木) 13:53:37.14 ID:WFxUcE0z0
>>2
ロンドンはイタリアな
ロンドンはイタリアな
100: 2020/04/09(木) 13:54:02.77 ID:WFxUcE0z0
>>2
間違ったイギリスはロンドンやぞ
間違ったイギリスはロンドンやぞ
108: 2020/04/09(木) 13:54:58.82 ID:PzDqxQd50
>>100
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
109: 2020/04/09(木) 13:55:12.18 ID:/o3cNABT0
>>100
落ち着け
イギリスはロンドンやなくて
ロンドンはイギリスなんやぞ
落ち着け
イギリスはロンドンやなくて
ロンドンはイギリスなんやぞ
110: 2020/04/09(木) 13:55:37.30 ID:WFxUcE0z0
>>109
いやイギリスはロンドンって言い方もあるやろ!
いやイギリスはロンドンって言い方もあるやろ!
112: 2020/04/09(木) 13:56:33.11 ID:6+ruGrN10
>>110
とりあえず落ち着け
とりあえず落ち着け
121: 2020/04/09(木) 13:57:26.74 ID:WFxUcE0z0
>>112
こんな時に落ち着いていられるか
ワイは軽い咳が2週間続いとるんじゃ
こんな時に落ち着いていられるか
ワイは軽い咳が2週間続いとるんじゃ
3: 2020/04/09(木) 13:37:53.81 ID:a3tDNJtk0
1人負傷で済んでよかったな
4: 2020/04/09(木) 13:38:38.61 ID:IEV8OTsvd
都市封鎖の一環やろ
6: 2020/04/09(木) 13:38:54.67 ID:nPLBTctl0
10m先にいたら死んでたな
7: 2020/04/09(木) 13:38:54.84 ID:MGGj0cmj0
制限されててよかったな
8: 2020/04/09(木) 13:38:55.50 ID:JGI4W2r+d
きれいに倒壊してて草
9: 2020/04/09(木) 13:39:13.15 ID:F8VRMepN0
サンキューコロナ
10: 2020/04/09(木) 13:39:42.40 ID:nIGkPN6l0
もしかしたら常時人が通ることで橋も頑張ろう!ってなって気合いで耐えてたんかもしれん
都市封鎖で人が通らなくなったことによってモチベが保てなくなったんやろな
都市封鎖で人が通らなくなったことによってモチベが保てなくなったんやろな
22: 2020/04/09(木) 13:42:31.37 ID:cb1SclDX0
>>10
草
草
26: 2020/04/09(木) 13:43:31.09 ID:PPvyQh+uM
>>10
ピサの斜塔も観光客来なくなったら転けそうやな
ピサの斜塔も観光客来なくなったら転けそうやな
29: 2020/04/09(木) 13:44:07.06 ID:KCppiiLM0
>>26
おもしろいなw
おもしろいなw
137: 2020/04/09(木) 14:01:46.35 ID:qj9adeyTa
>>26
自己顕示欲で逆さになっとるかもしれへん
自己顕示欲で逆さになっとるかもしれへん
47: 2020/04/09(木) 13:46:04.91 ID:QexJgceba
>>10
橋さん😭😭😭
橋さん😭😭😭
67: 2020/04/09(木) 13:49:40.35 ID:/o3cNABT0
>>10
橋さん「……誰も渡らへん……ワイもう必要とされてないんかな……辛いな…寂しい……もうワイ橋である必要なんて無いんやな……」
橋さん「……誰も渡らへん……ワイもう必要とされてないんかな……辛いな…寂しい……もうワイ橋である必要なんて無いんやな……」
102: 2020/04/09(木) 13:54:08.42 ID:6Xg9SwYI0
>>67
メンヘラ橋
メンヘラ橋
104: 2020/04/09(木) 13:54:16.43 ID:b2nRepd6p
>>10
悲しすぎるやろ
悲しすぎるやろ
106: 2020/04/09(木) 13:54:37.10 ID:7yQ0OOuc0
>>10
役目を終えたと思って落ちたんやね
役目を終えたと思って落ちたんやね
132: 2020/04/09(木) 14:00:17.71 ID:m+CQWvDIa
>>10
これ割とマジやぞ
建物も人が使ってる方が誰も使わないときより長持ちするんや
補修しなくてもそうなるんやから不思議な話やでほんま
これ割とマジやぞ
建物も人が使ってる方が誰も使わないときより長持ちするんや
補修しなくてもそうなるんやから不思議な話やでほんま
136: 2020/04/09(木) 14:01:25.15 ID:KCppiiLM0
>>132
家だとよくそういう話あるよな
家だとよくそういう話あるよな
144: 2020/04/09(木) 14:02:58.61 ID:Yx1sjQsI0
>>136
人が居たら換気や掃除するからな少なからず
本当に誰も居ないとこは朽ち果てるねん
人が居たら換気や掃除するからな少なからず
本当に誰も居ないとこは朽ち果てるねん
140: 2020/04/09(木) 14:02:09.52 ID:BSiw7z6b0
>>132
家も人が居らんと老朽化早くなるいうな
家も人が居らんと老朽化早くなるいうな
141: 2020/04/09(木) 14:02:12.62 ID:Z6GM3uw80
>>132
建物は使う人が掃除やら換気やらするやん
橋はそんなのないのに関係するんか
建物は使う人が掃除やら換気やらするやん
橋はそんなのないのに関係するんか
11: 2020/04/09(木) 13:39:51.11 ID:ZWMV5IJO0
そうはならんやろ
12: 2020/04/09(木) 13:40:01.85 ID:D4BWkmN7a
封鎖されててよかった
13: 2020/04/09(木) 13:40:09.35 ID:Q7eOFGr00
ペラッペラやんけ
こんなん壊れて当たり前やん
こんなん壊れて当たり前やん
14: 2020/04/09(木) 13:40:17.67 ID:OHjRm8CO0
新型コロナが建造物にも感染するとか大発見やな
15: 2020/04/09(木) 13:40:24.57 ID:xh+noiqs0
橋、逝く
これだと幸夫が罹って死んだのかと
これだと幸夫が罹って死んだのかと
16: 2020/04/09(木) 13:40:30.21 ID:lRBbqGof0
ぐにゃぐにゃで草
17: 2020/04/09(木) 13:40:38.74 ID:JQzFxQCVd
まだ渡れそう
19: 2020/04/09(木) 13:41:56.79 ID:ORCiVsinM
どうなったらこんなことになるんや
20: 2020/04/09(木) 13:41:59.59 ID:KCppiiLM0
草
21: 2020/04/09(木) 13:42:05.99 ID:PPvyQh+uM
通行量のピークに落ちるならわかるけど
なんで今落ちるんや
なんで今落ちるんや
23: 2020/04/09(木) 13:42:53.17 ID:qqBd8Dssa
コロナの破壊力ヤバすぎでしょ!w
77: 2020/04/09(木) 13:50:57.53 ID:/o3cNABT0
>>23
橋がコロナにかかって肺炎おこしたんやろな
橋口呼吸器も付けて貰えんまま死んだんや
橋がコロナにかかって肺炎おこしたんやろな
橋口呼吸器も付けて貰えんまま死んだんや
24: 2020/04/09(木) 13:43:04.59 ID:e7/ClPdg0
なんでこんなことになるねん
道路予算ケチりすぎやろ
道路予算ケチりすぎやろ
27: 2020/04/09(木) 13:43:34.75 ID:I8EfdUOt0
人が通らないのに壊れる謎
28: 2020/04/09(木) 13:44:05.32 ID:MPbX4QXa0
前もイタリアがどっかで盛大に橋が崩落してなかったか
31: 2020/04/09(木) 13:44:08.80 ID:JaiNIs570
橋もコロナウイルスに感染するんやなぁ
32: 2020/04/09(木) 13:44:15.40 ID:pxpgBZ530
なんでやねん
33: 2020/04/09(木) 13:44:30.22 ID:rqE6GWJba
ヒエッ
34: 2020/04/09(木) 13:44:58.05 ID:CSnSvKCm0
橋「自粛しろや」
35: 2020/04/09(木) 13:45:04.72 ID:AzUTSFDE0
ウイルスは橋も殺すんか?
36: 2020/04/09(木) 13:45:13.25 ID:pat0aqBOa
金田一でありそうな展開
37: 2020/04/09(木) 13:45:16.95 ID:N/9R8o5D0
コロナで逃げる人が殺到したとかならわかるけど通行制限してたのに壊れるってどんなやねん
40: 2020/04/09(木) 13:45:32.64 ID:AaOfMKit0
運がいいのか悪いのかわからんな
41: 2020/04/09(木) 13:45:34.41 ID:2u2hIsmHa
板ガムみたいな橋やな
43: 2020/04/09(木) 13:45:56.35 ID:GM3JH5KVd
折れ方おかしいやろ
橋桁のところが弛んだわけでもなさそうやしどうやったらこうなるんや
橋桁のところが弛んだわけでもなさそうやしどうやったらこうなるんや
44: 2020/04/09(木) 13:45:56.94 ID:Xm5X3Nfaa
都市封鎖(物物理)
45: 2020/04/09(木) 13:46:00.97 ID:Em3UAj9/0
そのうち日本も貧しくなってイタリア笑えんくなるんかなぁ
嫌やなぁ
嫌やなぁ
90: 2020/04/09(木) 13:53:19.89 ID:kgRZZSCZr
>>45
というか
金が一部に集中しすぎてる
というか
金が一部に集中しすぎてる
46: 2020/04/09(木) 13:46:01.46 ID:R8rntynv0
地震の後みたいやな
48: 2020/04/09(木) 13:46:18.14 ID:kkavRWky0
SASUKEみたいだな
49: 2020/04/09(木) 13:46:19.91 ID:SF/oj5Ym0
金がないとこうなるんだな
医療だけじゃなくて当然インフラからも金はがしてるからw
医療だけじゃなくて当然インフラからも金はがしてるからw
50: 2020/04/09(木) 13:46:27.22 ID:tUXas2Hga
イタリアボロボロで草
53: 2020/04/09(木) 13:47:19.35 ID:VLkL4amV0
インフラの老朽化は日本も笑えないよね…
54: 2020/04/09(木) 13:47:26.07 ID:iGiXRilxM
イタリアまじでどうなってまうん?
流石にもうピークは去ったんよな?
流石にもうピークは去ったんよな?
58: 2020/04/09(木) 13:48:07.15 ID:KCppiiLM0
>>54
ピーク過ぎた?外出たろwで第二波や
ピーク過ぎた?外出たろwで第二波や
66: 2020/04/09(木) 13:49:36.63 ID:iGiXRilxM
>>58
日本も花見で人の事言えんとはいえ
馬鹿なんかな
日本も花見で人の事言えんとはいえ
馬鹿なんかな
76: 2020/04/09(木) 13:50:57.22 ID:KCppiiLM0
>>66
いつまでも我慢できないのが人間や
いつまでも我慢できないのが人間や
57: 2020/04/09(木) 13:48:05.52 ID:yF/JwXpJ0
中央にあるトラックみたいなの無傷っぽくて草
59: 2020/04/09(木) 13:48:12.96 ID:+01X05vS0
エキサイトバイクってこんな感じかな
61: 2020/04/09(木) 13:48:33.25 ID:E8CkuBntd
ミラノ風デザイナーがデザインしろ
63: 2020/04/09(木) 13:49:17.54 ID:JsgpBq2u0
これでもまだ、ただの風邪と言えるんか?
64: 2020/04/09(木) 13:49:21.26 ID:jR10lXtK0
日本も耐用年数過ぎてる橋が多いらしいからヤバいで
68: 2020/04/09(木) 13:49:41.07 ID:S6KYJVbTa
こんなデカいの落ちて1人負傷で済むのかよ
72: 2020/04/09(木) 13:50:02.30 ID:Bsr0tlruH
去年か一昨年もジェノバの橋落ちてたよな
73: 2020/04/09(木) 13:50:19.63 ID:2zJog+CW0
ローマ帝国の橋は未だに健在やのに
75: 2020/04/09(木) 13:50:27.96 ID:LW5s8M1N0
萎びたホースみたいになってて草
78: 2020/04/09(木) 13:51:02.70 ID:yrsDNNSi0
神の加護があったね
85: 2020/04/09(木) 13:52:39.33 ID:nmW5EZqYd
だから検査しとけとあれだけ言ったのに
93: 2020/04/09(木) 13:53:34.32 ID:l4sMPv2G0
また壊れたんか?前も壊れてたやろどうなっとんねん
97: 2020/04/09(木) 13:53:45.14 ID:1N2YtWSwD
ピーク過ぎたって言っても毎日500人死に続けて4000人近く感染発覚しとるからな
めちゃくちゃやで
めちゃくちゃやで
99: 2020/04/09(木) 13:54:01.26 ID:i1TN3rfZ0
搬送された病院でコロナに感染しそう
111: 2020/04/09(木) 13:56:28.42 ID:GFE8fGuf0
トーマスキャンディ並の厚さやな
115: 2020/04/09(木) 13:56:41.38 ID:pezwNPEK0
写真だとめっちゃ綺麗なトコやな
116: 2020/04/09(木) 13:56:43.06 ID:2dvq5e2v0
今の状況ではこれ工事の手いれられないし当分封鎖やな
117: 2020/04/09(木) 13:57:02.12 ID:Nhc+aWsI0
これで制限が簡単になるな
118: 2020/04/09(木) 13:57:17.91 ID:1ADsgRndM
奥の橋も怪しいな
127: 2020/04/09(木) 13:59:04.45 ID:j1vTsNIB0
これ物理的に封鎖したんじゃないやろな
134: 2020/04/09(木) 14:00:38.74 ID:WFxUcE0z0
>>127
よく物理的にって言うけどどう言う意味なんや?
物理ってピザの斜塔とかああいうやつやないんか?
よく物理的にって言うけどどう言う意味なんや?
物理ってピザの斜塔とかああいうやつやないんか?
135: 2020/04/09(木) 14:01:14.37 ID:zmzutXYN0
不幸中の幸いやな
142: 2020/04/09(木) 14:02:20.43 ID:JdNhECZya
紙細工みたいになってて草
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586407036/
中国の業者労働者を大量に入れてインフラ等を作ってるから
この橋もどうせ中国製なんでしょ
武漢ウイルス感染者が多いのも中国人を大量に受け入れてるからだし
26
が
しました