おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/04/17(金) 17:21:22.05 ID:VKnLX62h0
つみれ
はい論破
はい論破
132: 2020/04/17(金) 17:31:03.90 ID:/ys4np0xH
>>2
筋トレマニアって鶏胸肉大好きやけど別にタンパク質とりたいならプロテインでよくね?
カロリーもたいして採れないしコスパ悪いやろ
筋トレマニアって鶏胸肉大好きやけど別にタンパク質とりたいならプロテインでよくね?
カロリーもたいして採れないしコスパ悪いやろ
146: 2020/04/17(金) 17:32:01.52 ID:tENKX8Gu0
>>132
内臓やられるのが怖いんじゃない?
内臓やられるのが怖いんじゃない?
3: 2020/04/17(金) 17:21:25.03 ID:BRneHj4Ud
そぼろ美味いで
4: 2020/04/17(金) 17:21:33.72 ID:KpMC9PNO0
胸は揚げないと美味しくない
6: 2020/04/17(金) 17:22:03.80 ID:OudMS3Im0
サラダチキン
7: 2020/04/17(金) 17:22:14.59 ID:QtMZQcXY0
好き嫌いやからしゃーない
8: 2020/04/17(金) 17:22:32.00 ID:HHx/y63tp
とりあえず片栗粉まぶすのが一番楽
18: 2020/04/17(金) 17:23:33.91 ID:QILrBe3pd
>>8
やわらかくなるよな
やわらかくなるよな
9: 2020/04/17(金) 17:22:33.55 ID:2vk/BkXz0
蒸し鶏
12: 2020/04/17(金) 17:22:55.95 ID:rwegebfW0
ピカタにしろ
13: 2020/04/17(金) 17:22:57.51 ID:ReXab1cc0
クリームシチューに入れてるわ
14: 2020/04/17(金) 17:23:06.11 ID:XV8bMxRb0
ぼうぼうどり
15: 2020/04/17(金) 17:23:13.37 ID:8argup4U0
油淋鶏にすれば問題ない
タレを失敗しなければ
タレを失敗しなければ
17: 2020/04/17(金) 17:23:33.29 ID:YqnD0ln40
なんたら液に浸すんや
140: 2020/04/17(金) 17:31:22.19 ID:tENKX8Gu0
>>17
ブライン液やね
ブライン液やね
20: 2020/04/17(金) 17:23:41.58 ID:tBrcwVd6a
鶏ハム美味いで
21: 2020/04/17(金) 17:23:57.69 ID:nb12aAWz0
胸肉まずいっていう意見がよくわからんわ
普通にうまくないか?
普通にうまくないか?
22: 2020/04/17(金) 17:23:57.72 ID:9jJFGxvya
からあげ
23: 2020/04/17(金) 17:24:01.90 ID:+DrDbVvz0
ぶつ切りにして粉つけて二度焼きが最強だから
24: 2020/04/17(金) 17:24:03.34 ID:qbh5uZzs0
よだれ鳥とか
25: 2020/04/17(金) 17:24:04.16 ID:WU9pDZMM0
焼いて叙々苑のタレつけて食う
26: 2020/04/17(金) 17:24:07.60 ID:DfEjnJ3c0
マッスルグリルで紹介されてる柔らかくする機械なんやっけ
33: 2020/04/17(金) 17:25:00.79 ID:giTfU2980
>>26
多分低音調理器ボニークや
多分低音調理器ボニークや
27: 2020/04/17(金) 17:24:12.13 ID:6U2muR/50
とり天がええで
28: 2020/04/17(金) 17:24:31.28 ID:DHM3AMRz0
よだれ鶏とか棒棒鶏とか色々あるんやが?
29: 2020/04/17(金) 17:24:32.85 ID:u7tA/U4K0
棒棒鶏定期
30: 2020/04/17(金) 17:24:42.69 ID:ISuw1YZv0
世界的に見たら胸肉なんだろ
英語圏とかのレシピサイトになんかあんだろ
英語圏とかのレシピサイトになんかあんだろ
32: 2020/04/17(金) 17:24:56.14 ID:WNWQO5vCd
よく片栗粉使うとパサパサしないっていうやん
でもワイあの片栗粉使うと胸肉の回りにブヨブヨのゼリーがコーティングされる歯触り大嫌いだわ
でもワイあの片栗粉使うと胸肉の回りにブヨブヨのゼリーがコーティングされる歯触り大嫌いだわ
54: 2020/04/17(金) 17:26:16.27 ID:d8ELPWR0a
>>32
片栗粉かけすぎてるだけや
片栗粉かけすぎてるだけや
34: 2020/04/17(金) 17:25:08.66 ID:XxLw73Pe0
お料理に自信ニキ、定期スレのおもちゃ
36: 2020/04/17(金) 17:25:20.62 ID:zDVxdq3T0
中津唐揚げの素
37: 2020/04/17(金) 17:25:22.55 ID:mu+48Vd80
鳥ハムにするとしっとりするけど鳥ハムつくるのがめんどくさいんよな
カンピロバクター怖いから取り扱い気を付けなあかんし
カンピロバクター怖いから取り扱い気を付けなあかんし
70: 2020/04/17(金) 17:27:16.43 ID:drfLumcX0
>>37
ラップで丸める
↓
茹でる
↓
放置
↓
カンビロ怖いなら、そのままレンチン
↓
冷まして完成
手間何か無いぞ
ラップで丸める
↓
茹でる
↓
放置
↓
カンビロ怖いなら、そのままレンチン
↓
冷まして完成
手間何か無いぞ
136: 2020/04/17(金) 17:31:19.04 ID:mu+48Vd80
>>70
鶏肉自体取り扱うのが面倒やぞ
水洗いはもちろんNGやし
まな板とかも野菜用と分けなあかんし
調理器具洗うときに飛沫が食器にかからんように注意したりせんとあかん
鶏肉自体取り扱うのが面倒やぞ
水洗いはもちろんNGやし
まな板とかも野菜用と分けなあかんし
調理器具洗うときに飛沫が食器にかからんように注意したりせんとあかん
41: 2020/04/17(金) 17:25:27.34 ID:t6bVBHzD0
治部煮美味いぞ
42: 2020/04/17(金) 17:25:28.92 ID:xsdc8bRk0
沸騰したお湯にネギとしょうがを入れて茹でるとスープになるで
本体はそのまま食べても柚子胡椒とかポン酢で食べても良し
本体はそのまま食べても柚子胡椒とかポン酢で食べても良し
43: 2020/04/17(金) 17:25:34.83 ID:Y9+EUigP0
ナゲットの肉こいつじゃん
44: 2020/04/17(金) 17:25:37.99 ID:0eWTwqnw0
熱湯1l入れて炊飯器の保温で一時間やるといいよ
45: 2020/04/17(金) 17:25:38.63 ID:VEh8UqM30
マヨネーズにつけるやつうまい
46: 2020/04/17(金) 17:25:42.92 ID:aaE3y3RNa
見た目超プルプルしててうまそうなのにな
47: 2020/04/17(金) 17:25:44.45 ID:bFcbVeRQ0
今日鶏ムネで海南飯作るで
48: 2020/04/17(金) 17:25:53.06 ID:HLdPHuxIx
まぶすのは片栗粉より小麦粉の方が良くないか
だいたい同じ効果あるで
だいたい同じ効果あるで
65: 2020/04/17(金) 17:27:05.85 ID:+DrDbVvz0
>>48
水吸うとべちゃべちゃになるから個人的には薄力粉派や
水吸うとべちゃべちゃになるから個人的には薄力粉派や
49: 2020/04/17(金) 17:25:53.82 ID:FzrdzcgxM
とりあえず低温調理したらなんとかなるという風潮
52: 2020/04/17(金) 17:26:08.80 ID:4kBNGAyvd
大蛇丸のよだれ鶏やったら結構うまかった
53: 2020/04/17(金) 17:26:13.67 ID:+rFE0HGix
薄めに切って片栗粉まぶしてフライパンやぞ
55: 2020/04/17(金) 17:26:17.60 ID:tqwDNfDy0
もも肉はあんなに美味しいのに
56: 2020/04/17(金) 17:26:26.46 ID:56yo0XyG0
糖質制限中ワイ、茹でて塩コショウして食べる
58: 2020/04/17(金) 17:26:38.55 ID:oBvnPHiK0
レモン
59: 2020/04/17(金) 17:26:44.67 ID:Ng7X0RfC0
唐揚げでええやん
60: 2020/04/17(金) 17:26:50.35 ID:IIBLLZP60
鶏モモ肉に擬態する無能
62: 2020/04/17(金) 17:27:01.08 ID:jcEv8+gk0
ブライン液につけてから唐揚げ
63: 2020/04/17(金) 17:27:05.15 ID:0UMSvr2Q0
とり天かぁ作ってみよって思ってとりあえずYouTube見たらcooking with dogってチャンネルが犬と一緒に料理しててポカンとなった
64: 2020/04/17(金) 17:27:05.23 ID:vFU0d3wd0
タンドリーチキンももと胸で作ったけど胸はアカンね
66: 2020/04/17(金) 17:27:06.47 ID:WkLJw0j1d
沸騰したお湯に入れて蓋したら冷めるまで放置
冷めたら余熱で中まで火が通って柔らかいで
ポン酢かドレッシングでもかけて食え
冷めたら余熱で中まで火が通って柔らかいで
ポン酢かドレッシングでもかけて食え
67: 2020/04/17(金) 17:27:07.10 ID:SXWiwS8o0
そもそも鶏肉ってそんなにうまくなくね?
揚げたら胸でも美味いけど焼いたらももでも微妙やわ
揚げたら胸でも美味いけど焼いたらももでも微妙やわ
82: 2020/04/17(金) 17:27:53.63 ID:WkLJw0j1d
>>67
焼いたら旨いやろ
鶏の脂最高やん
焼いたら旨いやろ
鶏の脂最高やん
68: 2020/04/17(金) 17:27:07.32 ID:Sj+tSXsV0
ブラジルとかやとこっちのが人気なんやろ?
どうやってくっとるんや?
どうやってくっとるんや?
95: 2020/04/17(金) 17:28:58.59 ID:drfLumcX0
>>68
モモ>胸は恐らく日本くらい
外人がこの値段はおかしい、本当は何の肉だ?って聞きにくるくらいやからなぁ
モモ>胸は恐らく日本くらい
外人がこの値段はおかしい、本当は何の肉だ?って聞きにくるくらいやからなぁ
117: 2020/04/17(金) 17:30:18.01 ID:FzrdzcgxM
>>95
胸肉の方が旨味も多いしな
日本でムネがあまり人気ないのはオーブンでじっくり調理ってする人があまりいないからやないかと
胸肉の方が旨味も多いしな
日本でムネがあまり人気ないのはオーブンでじっくり調理ってする人があまりいないからやないかと
69: 2020/04/17(金) 17:27:10.06 ID:+hgvrQmD0
パサパサを如何にして消すかが勝負の分かれ目や
71: 2020/04/17(金) 17:27:27.68 ID:xUV7o9mT0
茹でてほぐして、きゅうりとシソこんぶマヨで和えれ
72: 2020/04/17(金) 17:27:32.67 ID:sXFRviow0
ラップして沸騰したお湯に入れて放置しろ
73: 2020/04/17(金) 17:27:35.96 ID:KMHlDEYrr
生が一番美味いのは確かやが
他の部位より美味い
他の部位より美味い
74: 2020/04/17(金) 17:27:36.93 ID:zRZ4sPUr0
前なんJで刺身にして生で食べてた奴おったよな
87: 2020/04/17(金) 17:28:21.63 ID:KMHlDEYrr
>>74
九州ではほぼ生がスーパーに売っとるで
九州ではほぼ生がスーパーに売っとるで
76: 2020/04/17(金) 17:27:42.66 ID:ntmUoxx40
皮剥いで塩胡椒してジップロックに入れて沸騰したお湯にドボーンして一晩寝かせたらええ
78: 2020/04/17(金) 17:27:47.81 ID:8xTwM1daa
マヨポン炒めうまいで
79: 2020/04/17(金) 17:27:48.22 ID:49h4GEaZ0
余熱系で火を通す系が一番マシやな
まぁ時間かかるし普通にもも肉買うけど
まぁ時間かかるし普通にもも肉買うけど
83: 2020/04/17(金) 17:27:58.01 ID:DetITwQR0
ちゃんと下処理したら
ももより美味いからあげになる
ももより美味いからあげになる
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587111662/
揚げるとなかなかうまい
26
が
しました