おすすめ記事ピックアップ!
2: 20/04/15(水)06:29:22 ID:IRQ
臨時休業で無期限休み貰ったけど不安で眠られへん
3: 20/04/15(水)06:30:47 ID:IRQ
会社が給料6割補償してくれるせいで休業手当も貰われへん
4: 20/04/15(水)06:31:30 ID:4UY
イッチはどの立ち位置や?
6: 20/04/15(水)06:32:57 ID:IRQ
>>4
ちっちゃい会社なんやけど同じ屋号での二店舗目店長予定やったんや…
ちっちゃい会社なんやけど同じ屋号での二店舗目店長予定やったんや…
5: 20/04/15(水)06:32:40 ID:4uJ
起業考えんとな
8: 20/04/15(水)06:33:23 ID:IRQ
>>5
どう考えても今は何しても詰むやで
YouTubeくらいしか思いつかへんしな
どう考えても今は何しても詰むやで
YouTubeくらいしか思いつかへんしな
7: 20/04/15(水)06:33:10 ID:OKb
これは嘘松
倒産しそうなのに会社が給料6割保証ってなんやねん
倒産しそうなのに会社が給料6割保証ってなんやねん
9: 20/04/15(水)06:34:21 ID:IRQ
>>7
社長の貯蓄で2ヶ月までならギリギリ6割補償できんねん
わいの会社ちっさいから正社員まだわい含めて6人しかおらへん
社長の貯蓄で2ヶ月までならギリギリ6割補償できんねん
わいの会社ちっさいから正社員まだわい含めて6人しかおらへん
15: 20/04/15(水)06:35:58 ID:OKb
>>9
社長の貯蓄で2ヶ月って内部留保0なんか?
コロナ関係なくても潰れてそう
社長の貯蓄で2ヶ月って内部留保0なんか?
コロナ関係なくても潰れてそう
16: 20/04/15(水)06:36:43 ID:IRQ
>>15
二店舗目の出資を融資無しの手出しでやったから内部保留ほぼゼロや
二店舗目の出資を融資無しの手出しでやったから内部保留ほぼゼロや
26: 20/04/15(水)06:39:23 ID:OKb
>>16
やってしまったものは仕方ないが、内部留保0にするはアホすぎる
無利子融資うけて社員に当てろよ
やってしまったものは仕方ないが、内部留保0にするはアホすぎる
無利子融資うけて社員に当てろよ
28: 20/04/15(水)06:39:43 ID:IRQ
>>26
今申請中らしいわ
今申請中らしいわ
30: 20/04/15(水)06:40:11 ID:YET
>>26
そんなすぐに融資受けれるものちゃうし内部留保は設備のことも指すから設備投資したなら内部留保は変わらん
そんなすぐに融資受けれるものちゃうし内部留保は設備のことも指すから設備投資したなら内部留保は変わらん
32: 20/04/15(水)06:40:52 ID:IRQ
>>30
せやねん、いつ降りるかも、そもそもちゃんと降りるかもわからへんからみんな焦ってる
せやねん、いつ降りるかも、そもそもちゃんと降りるかもわからへんからみんな焦ってる
37: 20/04/15(水)06:42:02 ID:OKb
>>30
融資はすぐでないのは当然やな
言葉の綾やすまん、すぐ動かせる実弾を無くすのはアホやって意味
融資はすぐでないのは当然やな
言葉の綾やすまん、すぐ動かせる実弾を無くすのはアホやって意味
42: 20/04/15(水)06:43:18 ID:IRQ
>>37
まぁ二店舗目動き出したん去年の末やったしこんなことになるとは思ってなかったんやろ
本来ならもう二店舗目オープンしてたはずやもん
まぁ二店舗目動き出したん去年の末やったしこんなことになるとは思ってなかったんやろ
本来ならもう二店舗目オープンしてたはずやもん
44: 20/04/15(水)06:43:51 ID:MuM
>>42
残念やけどオープンしてからこうなるよりまだマシやろ
残念やけどオープンしてからこうなるよりまだマシやろ
48: 20/04/15(水)06:44:45 ID:IRQ
>>44
いや、ほんまギリギリなんとか踏み止まれただけやで
知り合いに工事任せてたから工期延ばしてもらったりな
いや、ほんまギリギリなんとか踏み止まれただけやで
知り合いに工事任せてたから工期延ばしてもらったりな
40: 20/04/15(水)06:43:01 ID:gpa
>>7
雇用調整助成金って言うのがあって国から補助が来る
雇用調整助成金って言うのがあって国から補助が来る
45: 20/04/15(水)06:44:03 ID:IRQ
>>40
それが降りるかどうかもわからへんらしい、難しくてよくわからへんけど
それが降りるかどうかもわからへんらしい、難しくてよくわからへんけど
10: 20/04/15(水)06:34:27 ID:HaX
ラーメンか?
11: 20/04/15(水)06:34:42 ID:IRQ
>>10
大雑把に言うと居酒屋や
大雑把に言うと居酒屋や
13: 20/04/15(水)06:35:55 ID:4UY
テイクアウトしろ
19: 20/04/15(水)06:37:13 ID:IRQ
>>13
したわ!!
でもテイクアウトしたところでロスと人件費その他諸々でマイナスなんや
したわ!!
でもテイクアウトしたところでロスと人件費その他諸々でマイナスなんや
14: 20/04/15(水)06:35:56 ID:IRQ
困難無理やで…
二店舗名開店のために引っ越して給料も上がるはずやったのに前の給料の6割やで生活できひん
二店舗名開店のために引っ越して給料も上がるはずやったのに前の給料の6割やで生活できひん
17: 20/04/15(水)06:37:05 ID:4PD
働かずに給料6割もらえるんなら今バイトしたら最強やん
23: 20/04/15(水)06:37:54 ID:IRQ
>>17
今働けるところがほとんどないのと、そのバイト代も申請せえへんやったら脱税になるらしいわ
今働けるところがほとんどないのと、そのバイト代も申請せえへんやったら脱税になるらしいわ
24: 20/04/15(水)06:38:29 ID:MuM
>>23
何で申請せん前提やねん
あたりまえやろ
何で申請せん前提やねん
あたりまえやろ
27: 20/04/15(水)06:39:30 ID:IRQ
>>24
わいが今バイトしたら休業手当って名目の金が降りへんかもしらんらしい
わいにはよくわからん
わいが今バイトしたら休業手当って名目の金が降りへんかもしらんらしい
わいにはよくわからん
31: 20/04/15(水)06:40:44 ID:MuM
>>27
降りる降りないは会社が決める話しやで
そもそも会社として副業認めてるかどうかの問題やな
降りる降りないは会社が決める話しやで
そもそも会社として副業認めてるかどうかの問題やな
35: 20/04/15(水)06:41:39 ID:IRQ
>>31
あー、それなら多分大丈夫やわ
規則とかほとんど無いしバイト探してマネージャーに申請したろかな…
あー、それなら多分大丈夫やわ
規則とかほとんど無いしバイト探してマネージャーに申請したろかな…
20: 20/04/15(水)06:37:44 ID:Ryq
フランチャイズかな
29: 20/04/15(水)06:40:09 ID:IRQ
>>20
ちゃうで、どっちも社長の店舗や
ちゃうで、どっちも社長の店舗や
22: 20/04/15(水)06:37:51 ID:MuM
給付金じゃなくて事業者には無利子融資だよ
25: 20/04/15(水)06:38:49 ID:IRQ
>>22
そう、社長が借りようとしてるのは無利子融資や
わいらが個人的にもらえる給付金のラインを割らへんだけやねん
そう、社長が借りようとしてるのは無利子融資や
わいらが個人的にもらえる給付金のラインを割らへんだけやねん
33: 20/04/15(水)06:41:36 ID:YET
休業手当はすぐに貰われへんの?
38: 20/04/15(水)06:42:31 ID:IRQ
>>33
休業手当は会社から給料の6割負担や
やけどわい来月から給料上がる予定で引越ししたから前の給料の6割貰っても生活できひんねん…
休業手当は会社から給料の6割負担や
やけどわい来月から給料上がる予定で引越ししたから前の給料の6割貰っても生活できひんねん…
41: 20/04/15(水)06:43:10 ID:YET
>>38
なるほど運が悪いな
なるほど運が悪いな
43: 20/04/15(水)06:43:35 ID:IRQ
>>41
ほんまコロナ恨んでるで
ほんまコロナ恨んでるで
46: 20/04/15(水)06:44:28 ID:YET
家賃とかは家主に相談したら?
今事業主が家賃とか安くするように動いてる人多いやろ
個人でもいけるんちゃう
今事業主が家賃とか安くするように動いてる人多いやろ
個人でもいけるんちゃう
50: 20/04/15(水)06:45:10 ID:IRQ
>>46
ちょっとお高めのタワマンなんやけどいけるか…?
ちょっとお高めのタワマンなんやけどいけるか…?
55: 20/04/15(水)06:46:19 ID:yIQ
>>50
飲食の癖に儲かってんな
飲食の癖に儲かってんな
57: 20/04/15(水)06:46:57 ID:IRQ
>>55
飲食の中ではかなりええ方やと思うで
わいまだクソ若造やけど来月から40もらえるはずやってん
飲食の中ではかなりええ方やと思うで
わいまだクソ若造やけど来月から40もらえるはずやってん
58: 20/04/15(水)06:47:20 ID:OKb
>>57
毎月の店の売上いくらくらいあったの?
毎月の店の売上いくらくらいあったの?
62: 20/04/15(水)06:48:38 ID:IRQ
>>58
月によってバラけるけど最高で800ちょいやな
最近まで株式ですらなかったからクソ儲けてたで
月によってバラけるけど最高で800ちょいやな
最近まで株式ですらなかったからクソ儲けてたで
68: 20/04/15(水)06:50:04 ID:OKb
>>62
マ?凄ない?
客単価高い店なんか??
マ?凄ない?
客単価高い店なんか??
72: 20/04/15(水)06:51:25 ID:IRQ
>>68
正直客単価はクソ安いと思うで
2000〜4000円や
正直客単価はクソ安いと思うで
2000〜4000円や
78: 20/04/15(水)06:52:35 ID:OKb
>>72
ファッ!?月2000人も客きてんのか!!
めちゃくちゃ繁盛してたんやな
ファッ!?月2000人も客きてんのか!!
めちゃくちゃ繁盛してたんやな
84: 20/04/15(水)06:53:45 ID:IRQ
>>78
週末は100人超えるのもザラやったからな
週末は100人超えるのもザラやったからな
87: 20/04/15(水)06:54:40 ID:OKb
>>84
回転の早い麺類系の店じゃなくてそれは凄い
回転の早い麺類系の店じゃなくてそれは凄い
90: 20/04/15(水)06:55:08 ID:IRQ
>>87
二交代制で長い時間空いてるからな
二交代制で長い時間空いてるからな
92: 20/04/15(水)06:55:34 ID:OKb
>>90
広島の店か?
広島の店か?
93: 20/04/15(水)06:56:15 ID:IRQ
>>92
どことは言わんがちゃうな
どことは言わんがちゃうな
59: 20/04/15(水)06:47:35 ID:KKS
高卒3年めとかか?
>>57
>>57
65: 20/04/15(水)06:49:34 ID:IRQ
>>59
近いで、もうちょい上やけど
近いで、もうちょい上やけど
47: 20/04/15(水)06:44:40 ID:oFL
休業して支援金貰う手じゃアカンのか?ていうかホンマに支援金って貰えるんかな
54: 20/04/15(水)06:46:14 ID:IRQ
>>47
支援金ていうか、給料が今までの半分を切った上で税金がどうのこうので貰えるかどうか決まるらしいねんけどわいはそれに当てはまらんやったらしいわ
支援金ていうか、給料が今までの半分を切った上で税金がどうのこうので貰えるかどうか決まるらしいねんけどわいはそれに当てはまらんやったらしいわ
56: 20/04/15(水)06:46:30 ID:MuM
というか雇用助成金とかなしに雇用者は雇ってる以上休業させたら休業手当て出さんと労基法違反
払えないならクビ切るしかない
払えないならクビ切るしかない
60: 20/04/15(水)06:47:52 ID:IRQ
>>56
タクシー会社が一斉に首切ってまた引き戻そうとしたあれあったやろ?
あのせいで首切って失業手当て貰って落ち着いてまた雇ってもらうってのが無理になったんや
タクシー会社が一斉に首切ってまた引き戻そうとしたあれあったやろ?
あのせいで首切って失業手当て貰って落ち着いてまた雇ってもらうってのが無理になったんや
61: 20/04/15(水)06:48:18 ID:oFL
てか今はいつも混雑してる飯屋がガラガラだからワイはよく外食してる
他人と至近距離で飯食うこともないし安全だと思うけどな…
他人と至近距離で飯食うこともないし安全だと思うけどな…
63: 20/04/15(水)06:49:13 ID:IRQ
>>61
せやけどやっぱりほとんど客はこーへんねんなぁ
せやけどやっぱりほとんど客はこーへんねんなぁ
64: 20/04/15(水)06:49:15 ID:wId
いい機会だと思って転職活動しよう
69: 20/04/15(水)06:50:34 ID:IRQ
>>64
会社は最高なんやで
高卒どころか中卒やったわいに調理師免許取らせてくれたり車の免許取らせてくれたりしたんや、恩は絶対に返すで
会社は最高なんやで
高卒どころか中卒やったわいに調理師免許取らせてくれたり車の免許取らせてくれたりしたんや、恩は絶対に返すで
66: 20/04/15(水)06:49:47 ID:yIQ
イッチ天国から地獄やん
飲食は総じて負け組
飲食は総じて負け組
70: 20/04/15(水)06:50:51 ID:IRQ
>>66
せやなぁ、勝ち負けで考えたことなかったてんけどな
せやなぁ、勝ち負けで考えたことなかったてんけどな
67: 20/04/15(水)06:49:55 ID:MuM
ラーメン屋かなんか?
71: 20/04/15(水)06:50:58 ID:IRQ
>>67
ちゃうで
ちゃうで
73: 20/04/15(水)06:51:47 ID:KsX
檜のカウンターある系居酒屋なイメージ
六本木や銀座の
六本木や銀座の
75: 20/04/15(水)06:52:15 ID:IRQ
>>73
どっちかっていうと郊外にあるやで
どっちかっていうと郊外にあるやで
74: 20/04/15(水)06:52:03 ID:oFL
昨日行った蕎麦屋のおばちゃんが「開けても地獄、閉めても地獄なのよ」って言うとった…
77: 20/04/15(水)06:52:29 ID:IRQ
>>74
ほんまその通り…
ほんまその通り…
76: 20/04/15(水)06:52:19 ID:KKS
年間1億円ペースじゃん!!ちょっといい感じのファミレス位の売りあげやな
82: 20/04/15(水)06:53:14 ID:IRQ
>>76
いや、さすがにそんないいペースで1年は無理や
800越えるのは毎年12月だけやで
あとは500〜700の間や
いや、さすがにそんないいペースで1年は無理や
800越えるのは毎年12月だけやで
あとは500〜700の間や
79: 20/04/15(水)06:52:40 ID:yIQ
資格でも勉強しようや
緊急事態宣言は5/6以降もダラダラ続くから暇やろ
緊急事態宣言は5/6以降もダラダラ続くから暇やろ
85: 20/04/15(水)06:54:23 ID:IRQ
>>79
ワインの資格取ろうと思ってた矢先や
ワインの資格取ろうと思ってた矢先や
80: 20/04/15(水)06:52:44 ID:5gT
今ごろ社長は資金繰りのために体を売ってるで
88: 20/04/15(水)06:54:43 ID:IRQ
>>80
社長もう50過ぎのおっちゃんやで…
社長もう50過ぎのおっちゃんやで…
89: 20/04/15(水)06:54:44 ID:KsX
ワイ大手勤めやけど同業と意見交換しとる感じやともうコロナ年度末まで続く見込み立てて対策始めてるのが大半やで
91: 20/04/15(水)06:55:22 ID:IRQ
>>89
そうなったら倒産や
そうなったら倒産や
94: 20/04/15(水)06:56:27 ID:66k
うんちして?
97: 20/04/15(水)06:56:51 ID:IRQ
>>94
ストレスで切れ痔や
ストレスで切れ痔や
96: 20/04/15(水)06:56:39 ID:KKS
んーでも 回復も早いと思うわ
人件費イッチ込でどのくらいなん?
人件費イッチ込でどのくらいなん?
100: 20/04/15(水)06:57:21 ID:IRQ
>>96
計算したことないけどバイト無しで200は行くんちゃうかな
計算したことないけどバイト無しで200は行くんちゃうかな
104: 20/04/15(水)06:57:58 ID:KKS
えええええ 600の売上で200か・・ 無理だな
107: 20/04/15(水)06:59:12 ID:IRQ
>>104
手取り計算やと14、20、24、25、30、35や
手取り計算やと14、20、24、25、30、35や
106: 20/04/15(水)06:58:46 ID:OKb
イッチ概算でいいから売上、家賃、材料費、人件費教えて
109: 20/04/15(水)07:00:41 ID:IRQ
>>106
売上最低で600ちょい、家賃30、人件費200、材料水道光熱費合わせて60くらいちゃうかな
売上最低で600ちょい、家賃30、人件費200、材料水道光熱費合わせて60くらいちゃうかな
110: 20/04/15(水)07:01:10 ID:OKb
>>109
材料月60!?何売ってんの?
材料月60!?何売ってんの?
112: 20/04/15(水)07:01:55 ID:IRQ
>>110
いや、わからへんで
わいまだ純売り上げしか知らへんねん店長なるから今勉強中や
いや、わからへんで
わいまだ純売り上げしか知らへんねん店長なるから今勉強中や
108: 20/04/15(水)07:00:05 ID:KKS
まぁ そんな経営者好きだけど・・
111: 20/04/15(水)07:01:14 ID:IRQ
>>108
社長はうちの系列以外で全く別の職もやってて今まではほぼそっちの売り上げで儲けてたらしいわ
社長はうちの系列以外で全く別の職もやってて今まではほぼそっちの売り上げで儲けてたらしいわ
113: 20/04/15(水)07:02:14 ID:KKS
材料水道光熱費合わせて60
これで 客単価2000円取れる商売って なんやw
これで 客単価2000円取れる商売って なんやw
116: 20/04/15(水)07:03:17 ID:IRQ
>>113
あ、すまんわいが売上から毎日払ってる金だけで90万はいくわ多分全部込みで100は超えるな
あ、すまんわいが売上から毎日払ってる金だけで90万はいくわ多分全部込みで100は超えるな
114: 20/04/15(水)07:02:17 ID:v2T
外食はホンマかわいそうや
ホンマに困ってる人に支援してほc
ホンマに困ってる人に支援してほc
117: 20/04/15(水)07:03:45 ID:IRQ
>>114
まぁわいらの知り合いの店どんどん倒産してるからまだマシな方なんやと思うで
まぁわいらの知り合いの店どんどん倒産してるからまだマシな方なんやと思うで
118: 20/04/15(水)07:03:47 ID:oFL
今クーポン使って安く食おうとしたら怒られそうやな…
119: 20/04/15(水)07:03:58 ID:IRQ
>>118
わいの店クーポンなんてあらへん
わいの店クーポンなんてあらへん
120: 20/04/15(水)07:04:06 ID:OKb
>>118
クーポン出す方が悪いからしゃーないやろ
クーポン出す方が悪いからしゃーないやろ
121: 20/04/15(水)07:06:36 ID:IRQ
ほんまやったらな、明日から周年イベントやったんやで
毎年周年の時は売上伸びるのに終わったわ
毎年周年の時は売上伸びるのに終わったわ
122: 20/04/15(水)07:08:11 ID:OKb
飲み屋なんか?
123: 20/04/15(水)07:08:25 ID:IRQ
>>122
普通の居酒屋やで
普通の居酒屋やで
127: 20/04/15(水)07:11:50 ID:OKb
>>123
激安居酒屋なんやな
客席数50くらいか?
激安居酒屋なんやな
客席数50くらいか?
130: 20/04/15(水)07:12:50 ID:IRQ
>>127
客単価2000〜4000ってわいのとこじゃ割と普通やで
それでもちょっと安いとは思うけどな
席数で言ったら70ないくらいやな
客単価2000〜4000ってわいのとこじゃ割と普通やで
それでもちょっと安いとは思うけどな
席数で言ったら70ないくらいやな
124: 20/04/15(水)07:09:20 ID:rM9
お酒持ち帰りで買ってく常連とかおらんのか?
125: 20/04/15(水)07:09:55 ID:IRQ
>>124
持ち帰りで酒は売られへんねん資格がいるんや
持ち帰りで酒は売られへんねん資格がいるんや
129: 20/04/15(水)07:12:45 ID:rM9
>>125
テイクアウト可になったんやなかった?
一部のおみせだけなんやろか
テイクアウト可になったんやなかった?
一部のおみせだけなんやろか
131: 20/04/15(水)07:13:27 ID:IRQ
>>129
あー、あれな
期間限定で申請すれば売れるようになるってだけで申請に時間がかかるんやで
あー、あれな
期間限定で申請すれば売れるようになるってだけで申請に時間がかかるんやで
126: 20/04/15(水)07:11:42 ID:IRQ
どんだけ頑張って働いても天災には勝たれへんねんなぁ世知辛いわ
132: 20/04/15(水)07:15:12 ID:KKS
テレビ見てみん 多分国民給付一律10万来るぞ
134: 20/04/15(水)07:15:28 ID:IRQ
>>132
は?ほんま??
ちなわいの家テレビないねんな
は?ほんま??
ちなわいの家テレビないねんな
137: 20/04/15(水)07:16:44 ID:v2s
>>134
冗談を真に受けて草
絶対にないから
冗談を真に受けて草
絶対にないから
138: 20/04/15(水)07:17:09 ID:IRQ
>>137
ぶっ飛ばしたろかな
ぶっ飛ばしたろかな
133: 20/04/15(水)07:15:12 ID:nKW
ワイのバイト先も赤字なりかけとか言っとったなどこもそんな感じか
135: 20/04/15(水)07:15:49 ID:IRQ
>>133
むしろ今黒出せるサービス業無いと思うで
むしろ今黒出せるサービス業無いと思うで
140: 20/04/15(水)07:18:59 ID:KKS
んー 自民党の二階堂からの要請だから動くかも知らんぞ
30万給付はなくなるかもしれないが
30万給付はなくなるかもしれないが
141: 20/04/15(水)07:19:40 ID:IRQ
>>140
30万のラインに届いてないからそれはええねんけど、わい以外の困ってる人が30万貰われへんかなるのは可哀想やな
30万のラインに届いてないからそれはええねんけど、わい以外の困ってる人が30万貰われへんかなるのは可哀想やな
142: 20/04/15(水)07:20:47 ID:KKS
困ってる人にとっても めんどくさい30万より家族3人で30万 4人で40万のほうがエエやろ
>>141
>>141
144: 20/04/15(水)07:21:33 ID:IRQ
>>142
まぁ一律給付ならそれに越したことはないわな
まぁ一律給付ならそれに越したことはないわな
143: 20/04/15(水)07:21:18 ID:kn6
店の規模ってどれぐらいなん?
145: 20/04/15(水)07:21:46 ID:IRQ
>>143
規模っていうとどういうことや?
規模っていうとどういうことや?
147: 20/04/15(水)07:22:10 ID:kn6
>>145
席数 つかきみだれや
席数 つかきみだれや
150: 20/04/15(水)07:23:27 ID:IRQ
>>147
あ、すまん勝手に消えてたわ
席数は上にも書いたけど70ちょいくらいやで
あ、すまん勝手に消えてたわ
席数は上にも書いたけど70ちょいくらいやで
151: 20/04/15(水)07:24:51 ID:v2s
イッチ高給取りやねんから給料が3ヶ月半減しても生きて行けるやろ
152: 20/04/15(水)07:25:43 ID:IRQ
>>151
今までは全然やで
今度からやっと高給取れるようになるところやったんや
今までは全然やで
今度からやっと高給取れるようになるところやったんや
153: 20/04/15(水)07:26:20 ID:KKS
んー やっと40万になるんやろ? 半減したら家賃とかもあるだろうから辛いやろ?
154: 20/04/15(水)07:27:51 ID:IRQ
>>153
ていうか元々24しかもらってないからな、6割で14万ちょいやで…無理や死ぬ
ていうか元々24しかもらってないからな、6割で14万ちょいやで…無理や死ぬ
155: 20/04/15(水)07:29:44 ID:KKS
若そうだから 貯金もないだろうしな。今月30万別にもらっても 大変なのは変わらんな
156: 20/04/15(水)07:30:13 ID:IRQ
>>155
よくわかったな散財に散財を重ねて貯金3桁ないで
よくわかったな散財に散財を重ねて貯金3桁ないで
157: 20/04/15(水)07:30:45 ID:v2s
生き急いでんなあ
158: 20/04/15(水)07:31:06 ID:IRQ
>>157
楽しいこと全部してたらそうなったんや
楽しいこと全部してたらそうなったんや
159: 20/04/15(水)07:32:51 ID:KKS
まぁそれでも ワイの経験から言うと経営者さん人件費掛けてる方だと思うぞ。 早く収束してイッチが楽しく仕事できるとエエな。
160: 20/04/15(水)07:33:29 ID:IRQ
>>159
いや、えげつないくらいかけてるで
これにバイト代入れてるから毎月うちの利益から社長の手元に残るの40万くらいらしいわ
いや、えげつないくらいかけてるで
これにバイト代入れてるから毎月うちの利益から社長の手元に残るの40万くらいらしいわ
161: 20/04/15(水)07:34:02 ID:KKS
やろなw どう計算してもそうなるw
162: 20/04/15(水)07:34:29 ID:IRQ
>>161
やから次の店舗で社長に恩返しするつもりやってんけどなぁ
やから次の店舗で社長に恩返しするつもりやってんけどなぁ
163: 20/04/15(水)07:35:55 ID:KKS
まぁ ビビらんと 社長をはげますくらいで言ったほうがエエぞ
暗くなるな^^
暗くなるな^^
164: 20/04/15(水)07:36:41 ID:IRQ
>>163
最後の売り上げ報告に手紙入れて渡したら昨日電話かかってきてちょっと泣いてたでww
最後の売り上げ報告に手紙入れて渡したら昨日電話かかってきてちょっと泣いてたでww
172: 20/04/15(水)07:44:27 ID:VKK
ざっとスレ見た感じだと社長有能そうやん
仮に倒産したとしてもその社長なら確実に再起出来ると思うで
仮に倒産したとしてもその社長なら確実に再起出来ると思うで
173: 20/04/15(水)07:46:01 ID:IRQ
>>172
もっと言うと社長とマネージャーのタッグが有能なんやで
もっと言うと社長とマネージャーのタッグが有能なんやで
176: 20/04/15(水)07:50:49 ID:VKK
>>173
もし倒産して一時的に生活が困ることになっても社長に付いていったほうがええで
そういう有能と親しく慣れたのは滅多にないチャンスやからな
もし倒産して一時的に生活が困ることになっても社長に付いていったほうがええで
そういう有能と親しく慣れたのは滅多にないチャンスやからな
177: 20/04/15(水)07:52:46 ID:IRQ
>>176
せやな、ありがとやで
せやな、ありがとやで
174: 20/04/15(水)07:47:32 ID:CHZ
この人すごい!そういう人の下で働けるのって幸せやと思う
175: 20/04/15(水)07:48:56 ID:IRQ
>>174
低学歴なのにこんなに楽しく働けるのは幸せやで
低学歴なのにこんなに楽しく働けるのは幸せやで
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586899709/
26
が
しました