2

1: 2020/04/21(火) 01:46:56.295 ID:vSli7jxI0
なんだよ金属の表面に凝結によって水が生まれるって

2: 2020/04/21(火) 01:49:16.625 ID:vSli7jxI0
木生火:木は燃えて火を生む。
火生土:物が燃えればあとには灰が残り灰は土に還る。
土生金:鉱物・金属の多くは土の中にあり、土を掘ることによってその金属を得ることができる。
金生水:金属の表面には凝結により水が生じる。←ここおかしい
水生木:木は水によって養われ、水がなければ木は枯れてしまう。

3: 2020/04/21(火) 01:49:27.991
金は水を生む。山に雲があると雨となる。山は石を生じ石の中に金が含まれるので金は水を生む。湿度が高い時には金(属)の表面に水滴が生じる。したがって金(属)は水を生む。←は?

6: 2020/04/21(火) 01:51:49.247 ID:vSli7jxI0
>>3
おかしいよな?

4: 2020/04/21(火) 01:50:57.393 ID:vSli7jxI0
木剋土:木は地中に根を張って、養分を吸い取って生長する。
したがって、木は土地を痩せさせる。
土剋水:土は水を濁す。また、土は水を吸い取り、あふれようとする水をせき止める。土は水の力をおさえる。
水剋火:水は火を消し止める。水は火の氣を損なわせる。 
火剋金:火は金属を熔かす。金属は硬くて強い。その金属も高温の火に会えば簡単に溶かされてします。火は金の氣を損なわせる。
金剋木:金属製の斧や鋸は木を傷つけ、切り倒す。金が木の氣を損なわせることになる。←これ自然の摂理じゃないよね?

5: 2020/04/21(火) 01:51:37.778
結露だぞ
金属=冷たい

9: 2020/04/21(火) 01:52:39.214
>>5
それ水から水じゃね?

7: 2020/04/21(火) 01:52:03.259
文句言うな

8: 2020/04/21(火) 01:52:24.617
確かに金が余計な感じするな

11: 2020/04/21(火) 01:53:42.287 ID:vSli7jxI0
>>8
そう
いつも金が絡むと矛盾するの

10: 2020/04/21(火) 01:52:41.264
木より硬い物体なんて自然にいっぱいあるからセーフ

12: 2020/04/21(火) 01:54:48.935
矛盾してない
五行の前の前提しらんだけ

16: 2020/04/21(火) 01:55:36.709 ID:vSli7jxI0
>>12
ちゃんと説明してよ!

22: 2020/04/21(火) 01:58:46.026
>>16
物質は後付けで5が先

26: 2020/04/21(火) 02:00:24.430 ID:vSli7jxI0
>>22
それ言ったら今後ワンピースの覇気ディスるなよ?

27: 2020/04/21(火) 02:01:00.833
>>26
すまんそんなどうでもいい話ではない

29: 2020/04/21(火) 02:02:35.068 ID:vSli7jxI0
>>27
じゃあちゃんと説明してってば!

30: 2020/04/21(火) 02:03:34.993
>>29
五行だよ

31: 2020/04/21(火) 02:03:55.473 ID:vSli7jxI0
>>30
そもそも五行って何!

34: 2020/04/21(火) 02:05:53.029
>>31
せめてwikipediaでも読むといいぞ
全部説明させようとか過労で死ぬ

36: 2020/04/21(火) 02:07:45.197 ID:vSli7jxI0
>>34
過労で死ぬ量を読ませようとしないで!

38: 2020/04/21(火) 02:08:31.453
>>36
なによ!!!!!

40: 2020/04/21(火) 02:09:05.719 ID:vSli7jxI0
>>38
教えてよ!!!!

13: 2020/04/21(火) 01:55:06.610
自動販売機だよ

15: 2020/04/21(火) 01:55:34.495
>>13
ワロタ

14: 2020/04/21(火) 01:55:24.853
月月火水木金金

17: 2020/04/21(火) 01:55:44.111
曜日の話かと思った

18: 2020/04/21(火) 01:56:46.603
火に弱くて水になるってよく考えると金=氷よな

19: 2020/04/21(火) 01:56:48.662
お前はもう冷蔵庫もクーラーも使うな

20: 2020/04/21(火) 01:56:53.739
木は燃えて火を生む
これも大分おかしい

23: 2020/04/21(火) 01:58:50.722 ID:vSli7jxI0
>>20
山火事って風で揺れた木同士がぶつかり合って摩擦で燃えるらしいぞ
まあその風を生んでるのは太陽の熱だから火っちゃ火だが

21: 2020/04/21(火) 01:57:39.157
じゃあ水はどこから生まれてくるんだよ

24: 2020/04/21(火) 01:58:59.376
水金地火木土

25: 2020/04/21(火) 01:59:04.683
炎に弱くて水を生むって水素じゃね

28: 2020/04/21(火) 02:01:56.900
白虎ってもっと金属的要素含むべきだよな、牙とか爪とかを鋼にしろよ

33: 2020/04/21(火) 02:05:42.815
>>28
FF零式はそこんとこちゃんとしてたな

32: 2020/04/21(火) 02:05:24.992
水禽地科目度展開名の方かと思った
腐食して水ができるとかそんなん

35: 2020/04/21(火) 02:07:30.827
雷(木属性)←納得がいかない

37: 2020/04/21(火) 02:08:20.263
>>35
しいたけ生えるから…(´・ω・`)

39: 2020/04/21(火) 02:08:31.717 ID:vSli7jxI0
>>35
科学的に考えたら水か土あるいは混合だよな

41: 2020/04/21(火) 02:12:30.615
>>35
そのこころはどちらも水属性に強いでしょう的な?

42: 2020/04/21(火) 02:13:41.836
>>35
雷は木に落ちるからとか

43: 2020/04/21(火) 02:14:47.955
>>42
!!!!

44: 2020/04/21(火) 02:14:52.846 ID:vSli7jxI0
雷ってそもそも雲の中で氷の粒がぶつかり合ってできる静電気が地電流と接触する現象だぞ

45: 2020/04/21(火) 02:16:13.241
>>44
土と水から木もできるな

51: 2020/04/21(火) 02:23:15.562
名称変えたらわかりやすいかもな
水は冬なんよ金が秋ね

冬は秋から生まれるけど逆にならんだろ?

53: 2020/04/21(火) 02:24:47.017 ID:vSli7jxI0
>>51
いっこ余るけどね!!!!

54: 2020/04/21(火) 02:25:37.659
>>53
土用って言ってな
季節の間にある調整期間だよ

55: 2020/04/21(火) 02:26:49.178 ID:vSli7jxI0
>>54
うなぎ?

57: 2020/04/21(火) 02:29:22.008
>>55
そうそう
うなぎは夏の土用の丑の日にくってるな
他の季節の間だにも同じように調整期間がある

52: 2020/04/21(火) 02:23:19.760
五行って四大元素と違って全部に関係性あるから楽しいよね

56: 2020/04/21(火) 02:28:52.253
北原白秋の白秋は青春と同じ構造って言う

58: 2020/04/21(火) 02:30:59.724 ID:vSli7jxI0
あーわかった!
木=春
火=夏
土=土用の丑
金=秋
水=冬
これだ!

59: 2020/04/21(火) 02:33:29.749
>>58
だいたいそうだwww
地球上のいろんなものを全部五にわけたのが五行だと思えばだいたいあってる

60: 2020/04/21(火) 02:36:21.606 ID:vSli7jxI0
>>59
なるほど!
でも金→水は納得できない!

61: 2020/04/21(火) 02:38:27.603
>>60
それは科学を知っているからだよ

62: 2020/04/21(火) 02:39:13.578 ID:vSli7jxI0
>>61
頭ではなく心で感じろと?

65: 2020/04/21(火) 02:43:30.680
>>62
空気中の水が冷たい金属の表面で凝結すると液体になる
ってのを見て金属から水が生まれたように見えたんじゃないかな

循環思想だから前後が合えばよさげ

66: 2020/04/21(火) 02:47:26.963 ID:vSli7jxI0
>>65
刀を鉄の鞘に入れてたら結露で錆びるみたいなのか

68: 2020/04/21(火) 02:48:57.024
>>66
冬はよく結露するよねwww

63: 2020/04/21(火) 02:39:14.170
だいたいあってるっしょ

64: 2020/04/21(火) 02:40:39.467 ID:vSli7jxI0
>>63
うんまあ

70: 2020/04/21(火) 02:53:40.179
個人的に思ってる話だけしたから
ガチ勢がいたらごめんね

71: 2020/04/21(火) 02:54:34.495 ID:vSli7jxI0
>>70
むしろガチ勢いたら来てほしい

72: 2020/04/21(火) 02:55:37.677
>>71
ガチ勢は簡単に説明してくれないと思うけどな

73: 2020/04/21(火) 03:00:18.384 ID:vSli7jxI0
>>72
つーか水だけ壊れ性能で強すぎね?
人間の脳の記憶媒体も液体だし有機物質も全て水分で結合してるしそもそも地球のほとんどが水だし
さらに言うと小匙一杯の水には1テラバイトの記憶容量あるし
アカシックレコードって水なんじゃね?

67: 2020/04/21(火) 02:47:58.449
無から有が生まれてるわけではなくて
素材の変化の話なのねって言えばいいのかな






1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587401216/