N811_chikarakobu_TP_V

1: 2020/04/22(水) 03:17:52.33 ID:MuHyNkZk0
文句言ってるのは情弱ばかりだし、今までのことを反省して完全にリベンジした感がある

ワイの弟は子供連れで買い物中このゲームを偶然見かけたから懐かしくなって購入&自分の子供と一緒にクリアするまで分作と知らなかったという情弱だったが、こういうニワカ層は最初からお呼びじゃないからね

3: 2020/04/22(水) 03:18:17.29 ID:fNXmiXIOa
分作だからよくてプラマイゼロや

8: 2020/04/22(水) 03:19:57.54 ID:MuHyNkZk0
>>3
あのボリュームで一本に出来るわけないやんけ

13: 2020/04/22(水) 03:21:17.20 ID:fNXmiXIOa
>>8
全何作か、次いつ出るかを告知しないのもマイナスポイントやな

5: 2020/04/22(水) 03:18:57.03 ID:cMvIsCDmM
ニワカゲームに何言ってんだ

11: 2020/04/22(水) 03:20:29.12 ID:MuHyNkZk0
>>5
ニワカゲームって何やねん

6: 2020/04/22(水) 03:19:13.16 ID:HNYOeNTZM
巨大ライト消して回る作業とかコルネオの手下の話とか
余計な追加エビ除けば、補完や改変含めて楽しめたけど、売り方は感心出来んやろ

7: 2020/04/22(水) 03:19:20.01 ID:jqxssCGH0
「30時間遊べるからボリューム心配しないでね!」言われても
お前それカルピス薄めただけやろとしか

12: 2020/04/22(水) 03:21:06.08 ID:MuHyNkZk0
>>7
カルピスに違う調味料もブレンドしたんやぞ

18: 2020/04/22(水) 03:22:32.37 ID:jqxssCGH0
>>12
別物やんけ

66: 2020/04/22(水) 03:32:38.84 ID:SbkYTWyp0
>>7
追加エピソードというかオリジナルで説明なかった話がかなりある

138: 2020/04/22(水) 03:50:22.85 ID:qsl2p2Ja0
>>7
逆や、7Rは値段据え置きなのに量1/4で売りつけられた濃いカルピスや

260: 2020/04/22(水) 04:13:19.24 ID:i5rWOFtH0
>>7
最後の出た辺りにはカルピスだったのがコーラスウォーターって言われないと良いな

9: 2020/04/22(水) 03:20:17.33 ID:b82iEwcd0
イベント戦闘しなかないって書き込みみてゾッとしたわ
一本道みたいなもんやんそれサブクエ多いって聞くけど

23: 2020/04/22(水) 03:23:39.96 ID:jwq9n/N/0
>>9
一本道の何が嫌なん?
傑作の10も一本道やん
てかFFにオープンワールドなんかあっても面白くないって15が証明したし

77: 2020/04/22(水) 03:35:30.56 ID:b82iEwcd0
>>23
10は1本道でも多少自由に戻れたし雑魚敵との戦闘も多かったからな
FF7Rはほとんどそれがないって聞いたで

10: 2020/04/22(水) 03:20:26.25 ID:B65q2Y9K0
面白かったが信用はできない
次回作も面白ければいい

14: 2020/04/22(水) 03:21:22.64 ID:hkFNkOBSM
分作で文句言ってるのはどういう層なの?
貧乏?

20: 2020/04/22(水) 03:23:01.10 ID:MuHyNkZk0
>>14
ワイの弟は夫婦共に銀行員でそれなりに金あるはずなのに
何かブツクサ言ってたで。不思議やね

21: 2020/04/22(水) 03:23:04.88 ID:B65q2Y9K0
>>14
アホの貧乏人
そもそも一本丸ごとフルでリメイクなんて何処の会社にもできないのにね

34: 2020/04/22(水) 03:26:04.94 ID:jqxssCGH0
>>21
いやできるやろ
龍が如くとか1も2もフルリメイクしとるやん

36: 2020/04/22(水) 03:27:04.78 ID:MuHyNkZk0
>>21
卵パックに詰める工場の仕事のワイでも文句言わんのに
銀行員の弟が文句言ってるから個人の品性の問題やろ

223: 2020/04/22(水) 04:07:45.38 ID:CT0cjUrfa
>>21
聖剣3「?」

229: 2020/04/22(水) 04:08:37.63 ID:xoWozI500
>>223
元々のボリュームもリメイクのグラフィックのクオリティも全然ちゃうやん…

15: 2020/04/22(水) 03:21:47.68 ID:gDk3Jn2gd
>>1
お前とお前の弟何歳なんや……
キモ

24: 2020/04/22(水) 03:23:57.63 ID:MuHyNkZk0
>>15
ワイ38弟34

17: 2020/04/22(水) 03:22:06.16 ID:HNYOeNTZM
クリア後になってCM見たけどメテオのシーンとかあるのは引いたわ
まさかあれが単なるビジョンだとは思わんで普通にそこまで行くと思われてもしやーない

32: 2020/04/22(水) 03:25:55.06 ID:MuHyNkZk0
>>17
公式サイト見てないのが悪いんやで?下の方に書いてあったろ
ワイの弟一家みたいに懐かしくなって勢いでって馬鹿が知らんだけや

37: 2020/04/22(水) 03:27:11.13 ID:fNXmiXIOa
>>32
信用の話やろ?寧ろ勢いで買ったやつでも分かるようにくらいしないと信用回復なんてするわけない

55: 2020/04/22(水) 03:30:43.87 ID:MuHyNkZk0
>>37
そういう連中は最初から読んでないんや
大した金にならん客やし

65: 2020/04/22(水) 03:32:29.79 ID:HNYOeNTZM
>>32
ベッドとか家具をネットで注文したらミニチュア送りつけるっていう悪徳商法と同じやね
それで写真はどう見ても実物じゃないかと文句が来たら「商品のサイズはcmじゃなくてmm単位だとちゃんと説明読めば書いてありますよねw」と綺麗に言い逃れる
騙される方は無能、騙す方は狡猾

111: 2020/04/22(水) 03:42:52.80 ID:MuHyNkZk0
>>65
そのサイズの単位の注意書きが5年前から書かれてたとしたらどうや?
リメイクが文作なのも5年前から分かってたことや

19: 2020/04/22(水) 03:22:55.53 ID:gDk3Jn2gd
アンチが売上でボコられたけど
なんとかディスりたくて必死に考えましたって感じのスレやね

28: 2020/04/22(水) 03:24:41.39 ID:MuHyNkZk0
>>19
それは言えてるな
奴らはハイエナやからな

22: 2020/04/22(水) 03:23:35.62 ID:Znsia2uZ0
なんでタイトルにパート1とか序とか入れなかったんやろ

41: 2020/04/22(水) 03:29:00.18 ID:MuHyNkZk0
>>22
次はリユニオンとかリバースとかなるからやろ多分
エピソードオブミッドガルとか付けろってのも見たが、
リユニオンとか他のサブタイを今後付けるならそれも不適切

33: 2020/04/22(水) 03:26:01.90 ID:iNalVX7f0
任信さんも必死なんやな

48: 2020/04/22(水) 03:29:55.05 ID:MuHyNkZk0
>>33
誰やそれ?フルネームは?

61: 2020/04/22(水) 03:31:42.62 ID:r5SlVZUWa
分作ってことがこんなに批判されるとは思わなかった
ずいぶん前から発表されてたよね、

74: 2020/04/22(水) 03:34:18.60 ID:MuHyNkZk0
>>61
インスタTwitterフェイスブックどれを見ても分作と知らんアホばかりで草も生えない
自分が金出して買う物に関しては何でも常に調べ尽くしておけよと

81: 2020/04/22(水) 03:36:19.22 ID:HNYOeNTZM
>>74
言うて君も例えば服とか自分がそこまで強い関心の無くて何気無く買うものに対してはそこまで調べんやろ
その道のマニアからしたら情弱なことしてるかもしれんで?

95: 2020/04/22(水) 03:38:17.70 ID:MuHyNkZk0
>>81
悪いけど服なんてもう下手すりゃ10年近く買ってねーわ
布だぜ?って光一に言われるぞ

91: 2020/04/22(水) 03:37:37.43 ID:QaeuRxSh0
今やFFって名前だけで敬遠する人間結構おるやろ
長年の積み重ねの結果やね

97: 2020/04/22(水) 03:39:23.09 ID:mtgC+LGo0
>>91
言うほどスクエニが新シリーズ作ったとして売れるか?

107: 2020/04/22(水) 03:41:23.22 ID:MuHyNkZk0
>>97
オクトパストラベラー

93: 2020/04/22(水) 03:37:51.29 ID:jqxssCGH0
分作だから出す度に売り上げも減るんやろ
これからクオリティ保っても結果出ないのはモチベもつらいやろ

100: 2020/04/22(水) 03:39:49.31 ID:MuHyNkZk0
>>93
仮にそうなったとしても要はリメイクシリーズの累計の問題やからな

96: 2020/04/22(水) 03:38:31.41 ID:b3vVV1dld
おま値にしてるのかに食わないわ
せめてメーカー希望小売価格は税込8000で売れよ

106: 2020/04/22(水) 03:40:42.69 ID:MuHyNkZk0
>>96
貧乏なだけやん

128: 2020/04/22(水) 03:48:09.74 ID:b3vVV1dld
>>106
分作で10000弱は高いでしょ
開発費高騰して分作にしなきゃならないのは分かるけど北米価格なんて60ドルだし

150: 2020/04/22(水) 03:53:07.19 ID:MuHyNkZk0
>>128
たかが1万円でまぁ…

115: 2020/04/22(水) 03:44:31.99 ID:MuHyNkZk0
ハリー・ポッターの映画だってタイトルは確か賢者の石とか秘密の部屋とかそんな感じのまだ続くのかこれで終わるのか分からない感じだった記憶があるぞ
パート1やらパートAみたいなの付けてなかったのは一緒なんだからこっちも分割したら観る金がもったいないって叩かないとね

127: 2020/04/22(水) 03:47:52.50 ID:VxQ1iPqra
ハリーポッターって1つの映画でその時に起きた問題は解決させてるし

171: 2020/04/22(水) 03:56:50.10 ID:MuHyNkZk0
>>127
今調べたけどハリー・ポッターも最後の死の秘宝ってのは二部構成やそうやないか?
馬鹿正直にpart1とか申し訳程度にタイトル付けてるけど要はこれも分作ですやん

181: 2020/04/22(水) 03:58:30.04 ID:2EgIjE9Hp
>>171
だからそのpart1をFF7Rにも付けろって話やろ

197: 2020/04/22(水) 04:02:13.55 ID:MuHyNkZk0
>>181
次のタイトルが「りメイク○○」じゃなくてリユニオンとかリバースとかなるかもしれんやんけ
CMやPVでミッドガルまでと言っとけ勢もおるけど、それしても馬鹿は勘違いするやろどうせ

156: 2020/04/22(水) 03:54:13.21 ID:hpSJ09Pp0
叩いてるのゲハだけらしくて草生える

180: 2020/04/22(水) 03:58:28.84 ID:MuHyNkZk0
>>156
後はワイの弟とか、それとインスタTwitterフェイスブックの情弱共だけやで

201: 2020/04/22(水) 04:02:26.98 ID:fNXmiXIOa
>>180
情弱に漬け込もうとするのか信用ならんのやで

220: 2020/04/22(水) 04:07:09.90 ID:HNYOeNTZM
>>201
騙す側は下衆、騙される側は情弱
これは同時に成立することやからな

247: 2020/04/22(水) 04:11:36.81 ID:MuHyNkZk0
>>220
騙すつもりはなくてタイトルやCMで一々伝えなくても全購入者があの程度の告知でも把握してるはずと信じてたんやろ
勘違いする側が無能なだけ。ワイの弟みたいなゲーム自体普段はあんまやらんようなにわか層は最初から想定されとらんのや

259: 2020/04/22(水) 04:13:14.90 ID:fNXmiXIOa
>>247
最初から想定されとらんとかそういう買ってくれる客を選別するようなところが信用ならん






1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587493072/