おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/04/24(金) 15:59:29.646
感染者数が増えちゃうから
6: 2020/04/24(金) 15:59:57.569 ID:+9ryCF1k0
>>2
あーそれは隠蔽したいのか
あーそれは隠蔽したいのか
9: 2020/04/24(金) 16:01:07.419
>>6
iPS細胞の山中教授が突っ込んでたよ
無事だといいけど
iPS細胞の山中教授が突っ込んでたよ
無事だといいけど
17: 2020/04/24(金) 16:07:16.665 ID:+9ryCF1k0
>>9
山中さんが誰かに突っ込んで発言したってこと?
って言うかおれ2月上旬に高熱出して味覚も鈍くなって咳も肺から絞り出すようにゲーーーホゲーーホしててなかなか治らなかったんだ
それで3日ほど経過して医者に行ったんだけど、医者も
医者「うーん、なんだろうねぇ、一応インフルエンザの検査しよっか?鼻に綿棒突っ込みますねぇ」
グイグイ
おれ「いててっ!ちょっ!!」
医者「ごめんねちょっと我慢してねぇー」
おれ「痛い痛い痛い!!」
って検査して結果は陰性だったんだけど、帰ってから薬飲みきってもなかなか治らなくて
結局職場復帰に10日くらいかかったんだわ・・・
もしかしたらおれ感染してたんかなぁって思うんだけど、これどう思う?
山中さんが誰かに突っ込んで発言したってこと?
って言うかおれ2月上旬に高熱出して味覚も鈍くなって咳も肺から絞り出すようにゲーーーホゲーーホしててなかなか治らなかったんだ
それで3日ほど経過して医者に行ったんだけど、医者も
医者「うーん、なんだろうねぇ、一応インフルエンザの検査しよっか?鼻に綿棒突っ込みますねぇ」
グイグイ
おれ「いててっ!ちょっ!!」
医者「ごめんねちょっと我慢してねぇー」
おれ「痛い痛い痛い!!」
って検査して結果は陰性だったんだけど、帰ってから薬飲みきってもなかなか治らなくて
結局職場復帰に10日くらいかかったんだわ・・・
もしかしたらおれ感染してたんかなぁって思うんだけど、これどう思う?
23: 2020/04/24(金) 16:11:07.225
>>9
検査数減ってる!!って言ってたけど後日保険適用分入れてなかったわwwwテヘペロって謝ってたのでは?
検査数減ってる!!って言ってたけど後日保険適用分入れてなかったわwwwテヘペロって謝ってたのでは?
3: 2020/04/24(金) 15:59:34.471 ID:+9ryCF1k0
おれも早く検査受けたいんだが
別に鼻の奥に綿棒突っ込むのはかまわないし
別に鼻の奥に綿棒突っ込むのはかまわないし
4: 2020/04/24(金) 15:59:42.469
偽陰性がなんちゃら
陽性でても病床足りない
陽性でても病床足りない
8: 2020/04/24(金) 16:00:51.247 ID:+9ryCF1k0
>>4
医者「あっ陽性ですね^^でも症状軽いから今日はとりあえず帰ってね^^」
これじゃああかんのか?
医者「あっ陽性ですね^^でも症状軽いから今日はとりあえず帰ってね^^」
これじゃああかんのか?
11: 2020/04/24(金) 16:03:02.858
>>8
陽性自宅待機は既にやってるんじゃないの
死ぬまで病床開かなかったけど
陽性自宅待機は既にやってるんじゃないの
死ぬまで病床開かなかったけど
5: 2020/04/24(金) 15:59:50.240
患者でも使うのにそんな数用意できるのか
7: 2020/04/24(金) 16:00:11.798
自宅療養も危ないし死ねって事だよな
10: 2020/04/24(金) 16:01:23.280
陰性出たから外出てやるわ→感染
ってのは避けたいんじゃねーの
ってのは避けたいんじゃねーの
12: 2020/04/24(金) 16:04:07.135
陰性だったら検査結果持って遊びまくってやるわ
グダグダ言われたら検査結果突きつけて黙らせるつもり
グダグダ言われたら検査結果突きつけて黙らせるつもり
13: 2020/04/24(金) 16:05:26.704
感染者増えたらパニックになるなら
毎日200名未満になるようにコントロールしている
毎日200名未満になるようにコントロールしている
20: 2020/04/24(金) 16:08:05.075 ID:+9ryCF1k0
>>13
いや200名未満でも相当多いけどな
いや200名未満でも相当多いけどな
14: 2020/04/24(金) 16:05:33.884
医者「陽性だけど、軽症みたいだから帰って休んでね」
ジジババ「自分はコロナなんだ!入院させろ!」
こうなりそう
ジジババ「自分はコロナなんだ!入院させろ!」
こうなりそう
15: 2020/04/24(金) 16:05:42.562
検査しに人が無駄に集まってクラスター化したらダメじゃん
21: 2020/04/24(金) 16:09:09.762 ID:+9ryCF1k0
>>15
うーん野外(オープンエアとか使いたくないから野外って言うね)でもあかんのか
うーん野外(オープンエアとか使いたくないから野外って言うね)でもあかんのか
16: 2020/04/24(金) 16:05:43.851
検査の中の人「今でも徹夜でやってんのに、殺す気か
18: 2020/04/24(金) 16:07:27.510
陰性と診断されても直後に感染したら無駄になるから
19: 2020/04/24(金) 16:07:42.249
今増やしてる
医師会経由なので一般からは使えません
医師の紹介で行けます
医師会経由なので一般からは使えません
医師の紹介で行けます
24: 2020/04/24(金) 16:11:07.505 ID:+9ryCF1k0
>>19
今日病院の前を通った(嫁のおばあさんの買出しで外出したんだ、すまんの)ら電話ボックスサイズのPCR検査場作ってるとこ目撃したんだ
だからこのスレ立てたけど、このドライブスルー方式でも医師の紹介が必要なんか?
今日病院の前を通った(嫁のおばあさんの買出しで外出したんだ、すまんの)ら電話ボックスサイズのPCR検査場作ってるとこ目撃したんだ
だからこのスレ立てたけど、このドライブスルー方式でも医師の紹介が必要なんか?
22: 2020/04/24(金) 16:10:24.507
PCR検査は早期発見には使えないだろ
25: 2020/04/24(金) 16:12:27.874 ID:+9ryCF1k0
>>22
んっ?おれ間違ってる?
PCR検査は早期発見、軽症者や陰性者を見つける、感染しているかどうかを発見するものじゃないのか?
んっ?おれ間違ってる?
PCR検査は早期発見、軽症者や陰性者を見つける、感染しているかどうかを発見するものじゃないのか?
29: 2020/04/24(金) 16:14:32.093
>>25
早期発見するなら韓国みたいに無症状者も含めて片っ端から検査すんのか?
早期発見するなら韓国みたいに無症状者も含めて片っ端から検査すんのか?
33: 2020/04/24(金) 16:20:52.116
>>25
罹患してしばらくたって、ウィルスが増殖していないとPCR検査には引っかからない
だから一回検査して陰性だった人が5日後ぐらいに再検査すると陽性になったりする
ある程度時間がたって症状が疑わしい人を検査して追認する為の検査と言える
罹患してしばらくたって、ウィルスが増殖していないとPCR検査には引っかからない
だから一回検査して陰性だった人が5日後ぐらいに再検査すると陽性になったりする
ある程度時間がたって症状が疑わしい人を検査して追認する為の検査と言える
34: 2020/04/24(金) 16:30:04.267 ID:+9ryCF1k0
>>33
ほぉーーーなるほど、ある程度の症状がないとわからないのか
おもしろいウィルスだけど、PCR検査も完全じゃあないんだねえ
ほぉーーーなるほど、ある程度の症状がないとわからないのか
おもしろいウィルスだけど、PCR検査も完全じゃあないんだねえ
35: 2020/04/24(金) 16:31:51.036
>>34
インフルだってそうだぞ
結核菌だってそうだ
インフルだってそうだぞ
結核菌だってそうだ
40: 2020/04/24(金) 16:36:24.366 ID:+9ryCF1k0
>>35
結核は細菌じゃないの?ウィルスと細菌ではサイズ違うから発見方法も違うんじゃない?
結核は細菌じゃないの?ウィルスと細菌ではサイズ違うから発見方法も違うんじゃない?
42: 2020/04/24(金) 16:37:13.427
>>40
増えないと見付けられないのは同じだぞ
増えないと見付けられないのは同じだぞ
26: 2020/04/24(金) 16:12:33.310
陰性=抗体持ってるじゃないから妖精を駆逐しなければ意味がない
駆逐するためのオキシジェンデストロイヤーみたいな秘密兵器もない
基本的にはおとなしくして感染拡大をしないようにして治療法確立まで待つしかないよ
駆逐するためのオキシジェンデストロイヤーみたいな秘密兵器もない
基本的にはおとなしくして感染拡大をしないようにして治療法確立まで待つしかないよ
27: 2020/04/24(金) 16:13:38.555
専門家会議の見解100回くらい読み返してこい
37: 2020/04/24(金) 16:34:59.548 ID:+9ryCF1k0
>>27
専門家の意見もバラバラじゃん?
それに専門家も初めて対峙するウィルスだ、だから当てにならないよ
対処法としても感染しないこと、手洗いうがいの励行、自宅に居る事、自分が既に感染しているかもしれないと疑って行動する
マスク(手に入らなけど)着用、外出時は顔を掻かない
次亜塩素酸による家のドアノブなどの消毒
帰宅時は手洗いうがいをし、着ているものを洗濯、すぐに風呂入る
くらいはしてるけどな
専門家の意見もバラバラじゃん?
それに専門家も初めて対峙するウィルスだ、だから当てにならないよ
対処法としても感染しないこと、手洗いうがいの励行、自宅に居る事、自分が既に感染しているかもしれないと疑って行動する
マスク(手に入らなけど)着用、外出時は顔を掻かない
次亜塩素酸による家のドアノブなどの消毒
帰宅時は手洗いうがいをし、着ているものを洗濯、すぐに風呂入る
くらいはしてるけどな
44: 2020/04/24(金) 16:39:38.271
>>37
俺が言ってるのは「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」
ワイドショーなんかに出てる自称専門家のことじゃない
俺が言ってるのは「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」
ワイドショーなんかに出てる自称専門家のことじゃない
46: 2020/04/24(金) 16:48:47.136 ID:+9ryCF1k0
>>44
いや、だから上でも言ったけど初めて対峙するウィルスじゃん?
だから提示されたソースに出てくるクラスター対策の専門家さんたちはまだまともだけど、ただただ専門家の方々も言えるのは感染しないことなんだ
それが感染拡大を防ぐ今のところの方法なんだ
アビガンも強い薬で、妊婦が服用すると催奇性があるから胎児にも影響あるから特効薬と言われてるけど伝家の宝刀
だから、繰り返すけど薬があるから外出してもいいと軽い気持ちでいてはいけないし感染しない事が一番なんだ
君は、何を言いたいの?
あとPCR検査についても持ってきたソース読んだけど全員に検査するのではなく効率良くクラスターを叩くって方法を取ってるからなんだね、理解した
いや、だから上でも言ったけど初めて対峙するウィルスじゃん?
だから提示されたソースに出てくるクラスター対策の専門家さんたちはまだまともだけど、ただただ専門家の方々も言えるのは感染しないことなんだ
それが感染拡大を防ぐ今のところの方法なんだ
アビガンも強い薬で、妊婦が服用すると催奇性があるから胎児にも影響あるから特効薬と言われてるけど伝家の宝刀
だから、繰り返すけど薬があるから外出してもいいと軽い気持ちでいてはいけないし感染しない事が一番なんだ
君は、何を言いたいの?
あとPCR検査についても持ってきたソース読んだけど全員に検査するのではなく効率良くクラスターを叩くって方法を取ってるからなんだね、理解した
47: 2020/04/24(金) 16:50:46.151
>>46
クラスター叩きは地方ではまだ上手くやってるとこあるけど明らかに東京では失敗してるじゃん
クラスター叩きは地方ではまだ上手くやってるとこあるけど明らかに東京では失敗してるじゃん
50: 2020/04/24(金) 16:52:51.366 ID:+9ryCF1k0
>>47
それはおれに言われても困るよ医療現場に従事してないし
専門家に言っておくれ?
それはおれに言われても困るよ医療現場に従事してないし
専門家に言っておくれ?
28: 2020/04/24(金) 16:14:02.099
こういう時って感染症自体には安心に意味は無いんよね
30: 2020/04/24(金) 16:14:43.299
やらない理由=めんどくさいから
31: 2020/04/24(金) 16:15:35.943
東海地方の片田舎だけどめっちゃ簡単に受けれたで
37度ちょいの熱が4日続いてますーて言ったらレントゲンとって特に異常なかったけど念のため受けときましょかー言われて受けれた
37度ちょいの熱が4日続いてますーて言ったらレントゲンとって特に異常なかったけど念のため受けときましょかー言われて受けれた
32: 2020/04/24(金) 16:19:19.340
PCR検査うけれますってなったら、人がたくさんきて、
検査を大量にやらないといけない=仕事の量が増えてめんどくさい
結論:医療崩壊をおこさないようにするためやりません!!
検査を大量にやらないといけない=仕事の量が増えてめんどくさい
結論:医療崩壊をおこさないようにするためやりません!!
36: 2020/04/24(金) 16:32:03.669
PCR検査ってのは粘膜採取してウィルスを培養して調べるわけだから
取った粘膜にある程度ウィルスが居ないと増えてくれないので見つからない
取った粘膜にある程度ウィルスが居ないと増えてくれないので見つからない
56: 2020/04/24(金) 17:08:02.148
>>36
ウイルスを培養する訳ではなく
遺伝子を増幅させるんじゃね?
ウイルスを培養する訳ではなく
遺伝子を増幅させるんじゃね?
57: 2020/04/24(金) 17:12:18.587
>>56
素人にも分かるようにそう言っただけでは
因みに増やすのは遺伝子じゃなくてRNAな
素人にも分かるようにそう言っただけでは
因みに増やすのは遺伝子じゃなくてRNAな
58: 2020/04/24(金) 17:16:47.232
>>57
素人にもわかるように言っただけだぞ
分かりやすく言ったとしてもウイルスの培養はあまりよくないかな
素人にもわかるように言っただけだぞ
分かりやすく言ったとしてもウイルスの培養はあまりよくないかな
38: 2020/04/24(金) 16:35:11.401
抗体検査はもっと確度低いけどね
陰性出ても何度もやるPCR法が一番確実だろ
陰性出ても何度もやるPCR法が一番確実だろ
41: 2020/04/24(金) 16:36:53.935
抗体検査なんてもっと症状進んでからじゃないと抗体できてないわ
43: 2020/04/24(金) 16:38:46.492
早期発見でアビガンで余裕で治せるけど
人が苦しみながら死んでいくのを見たいからだろ
人が苦しみながら死んでいくのを見たいからだろ
48: 2020/04/24(金) 16:50:53.506 ID:+9ryCF1k0
>>43
アビガンは副作用強くて最悪の場合、種無しなるけどいいかい?
「これだけ聞くとアビガンの早期承認が待たれるが、実際の医療現場で使うとなるには大きな課題がある。
白木氏は、早期の段階(無症状や症状の軽い段階)から使えば効果が期待できるとするが、とくに催奇形性の影響を受けやすい世代には、事前に説明して承諾を得なければならない。
それは、致死的な症状に陥るかわからない段階で、催奇形性のある薬剤の投与を勧めることを意味する。男性に投与した場合、精液へ移行することがわかっている。」
アビガンは副作用強くて最悪の場合、種無しなるけどいいかい?
「これだけ聞くとアビガンの早期承認が待たれるが、実際の医療現場で使うとなるには大きな課題がある。
白木氏は、早期の段階(無症状や症状の軽い段階)から使えば効果が期待できるとするが、とくに催奇形性の影響を受けやすい世代には、事前に説明して承諾を得なければならない。
それは、致死的な症状に陥るかわからない段階で、催奇形性のある薬剤の投与を勧めることを意味する。男性に投与した場合、精液へ移行することがわかっている。」
49: 2020/04/24(金) 16:52:48.986
>>48
だめだな
じゃあ別に検査しなくてもいいな
検査したところで効果的な治療法ないし
だめだな
じゃあ別に検査しなくてもいいな
検査したところで効果的な治療法ないし
51: 2020/04/24(金) 16:54:39.596 ID:+9ryCF1k0
>>49
いや、一番は感染しないことだけどな(笑)
早期に検査した方がいいじゃんと思ってたが解決したわ
お前らありがとう
いや、一番は感染しないことだけどな(笑)
早期に検査した方がいいじゃんと思ってたが解決したわ
お前らありがとう
52: 2020/04/24(金) 16:59:42.135
>>51
検査するかしないかの話で
感染するかしないかは関係ないぞ
検査するかしないかの話で
感染するかしないかは関係ないぞ
55: 2020/04/24(金) 17:07:36.758
>>51
解決したならよかった
日本は至極合理的で効果的な対策とってると思うよ
早い内から国民に「病院行くな」「PCR検査は意味ありません」って言ってたのが感染拡大防止に繋がったんだと思う
解決したならよかった
日本は至極合理的で効果的な対策とってると思うよ
早い内から国民に「病院行くな」「PCR検査は意味ありません」って言ってたのが感染拡大防止に繋がったんだと思う
45: 2020/04/24(金) 16:42:08.476
スクリーニング検査感覚でPCRやってるのが普通じゃない
54: 2020/04/24(金) 17:06:16.697
PCR検査は陰性であることを確かめることは出来ないよ
59: 2020/04/24(金) 17:18:26.946
こういうのは国の陰謀って言っておけばいいんだよ
どうせそれ以外で納得しないんだから
どうせそれ以外で納得しないんだから
60: 2020/04/24(金) 17:38:29.192
WHOがとにかく検査しろって言ったときなんかも
日本は褒められたから、あれは他の国に言っているみたいなこと言ってた記憶があるから
検査しないという話を、たとえ国が否定したところで…と正直思う
日本は褒められたから、あれは他の国に言っているみたいなこと言ってた記憶があるから
検査しないという話を、たとえ国が否定したところで…と正直思う
1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587711530/
保険センターの公表しとるヤツ見てみたら、無症状陽性も結構おる。