26406c3a091648e89bf4a39fa2c579e2_s

1: 2020/05/01(金) 22:36:22.901 ID:IqRGCSuh0
テレビ、ラジオ、新聞はあったけどパソコンはなかった時代

2: 2020/05/01(金) 22:37:25.303
「遠く離れた機械同士で通信する仕組み」って言う

6: 2020/05/01(金) 22:38:36.896 ID:IqRGCSuh0
>>2
「なるほど、電話のことか」

15: 2020/05/01(金) 22:41:58.780
>>6
「電話みたいに音声のやり取りしかできないわけじゃなくて色んな情報をやり取りできる」

17: 2020/05/01(金) 22:43:25.088
>>15
ちょっと意味わかりませんね

3: 2020/05/01(金) 22:37:38.576
相互に

4: 2020/05/01(金) 22:38:11.790
こういうのを的確に説明できるかどうかで頭の良さがわかるよな

5: 2020/05/01(金) 22:38:26.728
電子計算機配達網

7: 2020/05/01(金) 22:38:50.548
電話回線使って目に見えるデータをやり取りする

8: 2020/05/01(金) 22:39:01.743
超すごい電話

9: 2020/05/01(金) 22:39:35.576
エロいもん見放題

10: 2020/05/01(金) 22:40:17.387
電話の上位互換

11: 2020/05/01(金) 22:40:49.115
テレビ画面を通じて家や会社同士でメッセージを送ったり掲示板を見たりできるしくみ

12: 2020/05/01(金) 22:40:52.855
モールス通信が
世界中で個人個人がエロ動画やり取りするまでに発展する

69: 2020/05/01(金) 23:30:07.403
0と1を送受信云々と書こうと思ったら>>12で出てた
先人は偉大だ

13: 2020/05/01(金) 22:40:58.329
新聞みたいに欲しい情報がいつでも探して見れて
ラジオみたいに音も出て
テレビみたいに映像も出る

14: 2020/05/01(金) 22:41:09.831
あ、50年前か(笑)

16: 2020/05/01(金) 22:42:59.990
アーパネットが世界中の個人個人の端末と繋がりあい
オッパイ見放題になる

18: 2020/05/01(金) 22:43:43.036
50年前ってとっくにインターネットの開発始めてたんでしょ

21: 2020/05/01(金) 22:46:51.512
>>18
パケット相互通信技術はとっくに完成してるね

19: 2020/05/01(金) 22:45:53.270
万博で発表されたテレビ電話なんかを全部ふくめて
最新ニュースからTV番組、映画、音楽、何でもかんでも見られるし
超小型化されたテレビカメラが家庭の普及してて、それら映像を全世界に発表できる

テレビ画面にうつる遊び、ビデオゲームと称する娯楽が発達して地球の裏側の人とも
麻雀やトランプ、はたまた射的ゲームなどで一緒の遊べる、対戦もできる

誰もかれもが簡単に情報や映像を発表できる環境なので、それが原因での社会問題もたくさん発生している

20: 2020/05/01(金) 22:46:23.107
衛星中継もあったし分るヤツは瞬次に理解しそうではある

22: 2020/05/01(金) 22:47:41.975
SFでテレビ電話やコンピューターの概念はあったし、電卓もあったからな、その辺から例えていく感じ

23: 2020/05/01(金) 22:48:28.228
パソコン通信でも40年弱前か

24: 2020/05/01(金) 22:49:42.910
当時の子供向け未来予想図でテレビ電話あるからだいたいそういう感じでいいんじゃね

25: 2020/05/01(金) 22:50:53.450
エッチなTVがどこでも見られる通信設備

30: 2020/05/01(金) 22:52:27.690
>>25
エッチとは?

34: 2020/05/01(金) 22:55:54.596
>>30
そんなのも知らない奴おらん。

テレビの歴史より古いぞエッチは

37: 2020/05/01(金) 22:56:50.107
>>34
そんな単語無かっただろ

44: 2020/05/01(金) 23:02:57.455
>>37
1970年代ならあると思うが

49: 2020/05/01(金) 23:06:59.077
>>44
70年じゃひょうきん族もまだまだだし明石家さんまが売れる前だから使われてないはず

53: 2020/05/01(金) 23:09:58.317
>>49
子供の頃にも普通にあったて親父が言ってる

さんまはセックスの隠語にした

54: 2020/05/01(金) 23:10:32.069
>>53
まちがえたすまん

ていうか親父に聞くな

55: 2020/05/01(金) 23:11:21.883
>>54
流石にお袋には聞けないだろう

26: 2020/05/01(金) 22:50:59.234
DQの堀井はその辺りの時代からそういう構想を記事で話してたな

27: 2020/05/01(金) 22:51:21.201
機械を使って絵や声などを世界中のいろんな人にあっという間に送ったり受け取ったりできる

29: 2020/05/01(金) 22:52:09.731
50年前ってドラえもんが連載開始したぐらいの時期か
現代の素人の説明でもなんとか理解できる程度には技術発達してたんじゃね

31: 2020/05/01(金) 22:54:39.873
テレビ、ラジオ、新聞と電話が合体して知りたい事が大体何でも気軽に知る事が出来る凄い仕組み

32: 2020/05/01(金) 22:55:07.445
FAXは電話で絵や文字が送れる?!
はぁ?

36: 2020/05/01(金) 22:56:49.179
>>32
faxでお札を送金しちゃう人いたらしいね

33: 2020/05/01(金) 22:55:26.329
スカイネットだよ(´・ω・`) と言ってみる

35: 2020/05/01(金) 22:56:48.364
テレビの画面を使って世界中の人と複数人で一緒にお絵かき出来る仕組み

38: 2020/05/01(金) 22:58:47.184
50年前なら人工衛星ってなかったっけ

39: 2020/05/01(金) 22:58:56.263
元々米軍が作ってたんだよな

40: 2020/05/01(金) 22:59:27.570
アポロの中継やってるから余裕であるな

41: 2020/05/01(金) 23:00:27.506
テレビで見るFAXだよ!😡😡

45: 2020/05/01(金) 23:03:22.399
>>41
テレビでfax見て何が楽しいんだ…?

42: 2020/05/01(金) 23:00:32.576
電子信号のやり取りで情報を交換するための階層化された仕組みのことだよ

43: 2020/05/01(金) 23:01:03.563
普通の人が買える機械で世界中誰でも放送局みたいなことができる

46: 2020/05/01(金) 23:05:12.252
エッチ=助平 という意味なら大昔からあったな
エッチする=セックスする の意味で最初に使ったのは明石家さんまとされる

47: 2020/05/01(金) 23:05:32.956
1969年、9月にアメリカ内の3つの大学、12月にはもう1つ大学が加わり、24時間常時つながっているネットワークが運用され始めました。
このネットワークは構築の指揮をしていたARPA(アメリカ国防総省高等研究計画局)にちなんで、「ARPAnet」と名づけられました。

1970年代には、ARPAnetに参加していないアメリカ内の大学や研究所でも同様のネットワークがいくつかできました。
その後、1980年代には学術ネットワークとして拡大していき、1990年ごろにはアメリカ中のネットワークが相互に接続されました。

48: 2020/05/01(金) 23:06:11.444
現在のエッチに近い意味の使い方は1950年代からあるらしい

50: 2020/05/01(金) 23:07:20.921
知らなくて良い、1990年ごろになったら知ることができる

51: 2020/05/01(金) 23:07:34.263
家でも欲しい高品質なエロ漫画がその場で手に入る

52: 2020/05/01(金) 23:09:13.707
ああ間違えた
『エッチなテレビ』の意味なら通じるか

56: 2020/05/01(金) 23:12:29.190
世界中どこにいても誰とでも電話出来るみたいなシステム

57: 2020/05/01(金) 23:15:01.964
>>56
今でも海底ケーブルで国際電話はできるだべよ

58: 2020/05/01(金) 23:16:31.586
パソコンじゃなくてインターネットを説明するのか…難しいな

60: 2020/05/01(金) 23:17:30.623
国際的網

61: 2020/05/01(金) 23:18:02.662
>>60

62: 2020/05/01(金) 23:18:18.984
電話線で文字とか絵とかやりとりできるようになるの
テレビも手のひらに収まる大きさの奴できてさ

63: 2020/05/01(金) 23:19:59.632
( ゚Д゚)<テレビと文字を使う電話です

64: 2020/05/01(金) 23:22:14.514
テレビ電話が全部の家庭にある
それどころか、小さな手帳から電波を飛ばしてテレビ電話で通信できるんだ

それだけじゃない、個人も会社も文章や画像や映像を自由に公開して、世界の誰でもどこからでも見ることができるようになるんだ

それができるのは
世界中が電話線よりもっと早く情報を伝えるケーブルでは結ばれてて
さらに途中からは線がなくても電波で結ばれているから

その世界中のすべてのつながりがインターネットだ

66: 2020/05/01(金) 23:26:49.673
>>64
早口で聞き取れませんでした

67: 2020/05/01(金) 23:28:10.617
電波を使っていろんな場所にある本棚の中身を見たり書いたりできる

70: 2020/05/01(金) 23:30:37.426
>>67
これ的確だな
江戸時代でも通じそう

68: 2020/05/01(金) 23:28:10.747
1971年にはマイコン出てるから翌年出るだろう機械が世界規模でつながってるでも良さそう

71: 2020/05/01(金) 23:31:39.681
>>68
来年できる機械で説明されても全くイメージわかないだろ

72: 2020/05/01(金) 23:33:30.715
>>71
そうか…ならオフコンは1960年代からあってそこそこ大きい会社は持ってたみたいだからそれを例にするとわかり易くないか?

74: 2020/05/01(金) 23:58:14.635
最後のビデオ

59: 2020/05/01(金) 23:16:52.843
こういうアイデアは大抵100年前のニコラ・テスラに先取りされてる説






1001:ぶる速がお届けします 2020/3/27(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588340182/