panku_car

1: 2020/05/04(月) 15:02:01.36 ID:9hmC5uxBa
取り急ぎ

2: 2020/05/04(月) 15:02:17.85 ID:9hmC5uxBa
ちな買ったばっかり

3: 2020/05/04(月) 15:02:23.06 ID:Nxh1gnxK0
いやいやハンドルとられてたやろ

6: 2020/05/04(月) 15:03:09.70 ID:9hmC5uxBa
>>3
無理矢理戻して走行してた
脇道があったからそこでやっとストップ

5: 2020/05/04(月) 15:02:49.70 ID:mtvLkWyXM
メルカリで売ればええやん

7: 2020/05/04(月) 15:03:16.04 ID:wr1sWlSx0
足が逝ったんか?
普通気付く思うけど
ディーラーは高いぞ

8: 2020/05/04(月) 15:03:31.59 ID:sZhqtMLK0
タイヤの横ボロボロでワロタ

11: 2020/05/04(月) 15:03:55.41 ID:9hmC5uxBa
>>8
ガチでボロボロで草

10: 2020/05/04(月) 15:03:42.49 ID:OP9v2rJOd
まぁパンクの原因次第だわな

13: 2020/05/04(月) 15:04:22.63 ID:9hmC5uxBa
>>10
縁に擦ってそのままパンクしたらしい
警察にも見てもらった

12: 2020/05/04(月) 15:04:12.52 ID:PO54/OR60
ランフラット買うんやで

15: 2020/05/04(月) 15:04:28.46 ID:wr1sWlSx0
ワイ 走り屋 車を壁にぶつけて 左フロントロアアームと左側面破損
ディーラー修理で150万
知り合いの自動車屋で70万
こんなけちがいでるぞう

16: 2020/05/04(月) 15:04:34.67 ID:nRnzAmNB0
タイヤ買い換えるだけやん

23: 2020/05/04(月) 15:05:45.59 ID:9hmC5uxBa
>>16
ワイもそう思ってタンゴねぇ
ホイール割れてて草ですよ

18: 2020/05/04(月) 15:05:12.75 ID:9hmC5uxBa
事故車扱いになるん?
勘弁してくれや

35: 2020/05/04(月) 15:07:40.41 ID:Nxh1gnxK0
>>18
修復歴のことなら付かないと思うぞ
ソースは査定士持ちワイ

40: 2020/05/04(月) 15:08:54.95 ID:9hmC5uxBa
>>35
やったぜ
そこだけは助かった

54: 2020/05/04(月) 15:10:39.68 ID:Nxh1gnxK0
>>40
あくまでも「思うぞ」やで

22: 2020/05/04(月) 15:05:36.61 ID:C/KIo70f0
だからスペアタイヤは買っとけと

29: 2020/05/04(月) 15:06:54.18 ID:e2/xz+vY0
車種によっては売れるぞ タイプRとかランエボ

30: 2020/05/04(月) 15:06:55.32 ID:4FUVl5u50
なんで走るんや

36: 2020/05/04(月) 15:07:43.41 ID:9hmC5uxBa
>>30
脇道が無かったんよ

33: 2020/05/04(月) 15:07:14.26 ID:YADGD5WA0
すぐJAFなり保険屋のロードサービスなり呼んだ方が確実や
タイヤ交換自分でやったことない奴がいきなりパンクしてスペアタイヤ交換は怖いわ
自分も周りのクルマも

45: 2020/05/04(月) 15:09:32.83 ID:9hmC5uxBa
>>33
そういうの詳しくなかったわ
家まで車で戻ってから電話した
めっちゃ怒られた

34: 2020/05/04(月) 15:07:29.85 ID:9hmC5uxBa
ローン250万なんだが
修理後の買取額140万なんだが

38: 2020/05/04(月) 15:08:01.22 ID:dmL7f0Ws0
>>34
😭

39: 2020/05/04(月) 15:08:02.02 ID:ORLe0+crr
うわあきっつ
わいも気をつけよ

42: 2020/05/04(月) 15:09:13.87 ID:nRnzAmNB0
そんなんなるんかよ
ワイはpunctualしててもスタンドまで普通に走ってたけど

46: 2020/05/04(月) 15:09:52.93 ID:R6VdjTELp
>>42
ルー大柴かよ

43: 2020/05/04(月) 15:09:28.37 ID:4yGS+qMT0
走り屋なんて無いで

48: 2020/05/04(月) 15:10:08.41 ID:9hmC5uxBa
50万なんて払えねーぞ

52: 2020/05/04(月) 15:10:34.46 ID:R6VdjTELp
>>48
ちょうど給付金あるやん
周りの人からももらえ

53: 2020/05/04(月) 15:10:35.56 ID:QVyoMeO30
ワイも車パンクした事あるけど
気づいて速攻で脇に置いたわ
家の近所のだったから、歩いて家に帰って親の車でスタットレス持ってきたわ

55: 2020/05/04(月) 15:10:45.07 ID:9hmC5uxBa
めっちゃ細い日本道なんや…止まったら迷惑やと思って…

57: 2020/05/04(月) 15:11:30.86 ID:y6cL9Mnz0
日本道とは

59: 2020/05/04(月) 15:11:50.01 ID:212RBguKa
車はなんやねん

63: 2020/05/04(月) 15:12:23.37 ID:9hmC5uxBa
>>59
CX-30や

60: 2020/05/04(月) 15:12:00.10 ID:9hmC5uxBa
てかホイールガッチガチなのかと思ったらプラスチックみたいにバキバキで草

61: 2020/05/04(月) 15:12:17.06 ID:gLfdLvx4a
ゴム栓に接着剤塗りたくって穴にブッ刺す修理キット持ってたらええで
バイクやが広島でパンクしてもその場で直して普通に大阪に帰れたわ

65: 2020/05/04(月) 15:12:56.89 ID:mzI1+DDXx
ワイもこの前パンクしたまま1kmくらい走ったわ
タイヤ買い換えで済んで良かった🤗

66: 2020/05/04(月) 15:13:11.56 ID:JDUBCbYE0
パンクってどんな感じなんや?
パンクしたって走ってて分かるもんなん?

69: 2020/05/04(月) 15:13:30.31 ID:wr1sWlSx0
>>66
ハンドル取られる

67: 2020/05/04(月) 15:13:21.17 ID:PDfwpMGH0
ワイはパンクして変えたのに一週間後またパンクしたで
メーカー側の不備で欠陥タイヤやったらしかったから二回目は流石に無料交換やったけど

68: 2020/05/04(月) 15:13:21.73 ID:scFeA9kIM
普通ジェフ呼ぶよね?
まさか会員入ってないとか?
クーポン券もらえるのに

73: 2020/05/04(月) 15:14:15.77 ID:9hmC5uxBa
>>68
入ってるぞ
家まで持ち帰ってから呼んだんや

72: 2020/05/04(月) 15:14:08.44 ID:EavsRWwfr
ワイも突然パンクして慌てて停めたら後輪に誰かのスマホが突き刺さっててビックリしたわ
JAFの人も「えぇ…」言うてた

118: 2020/05/04(月) 15:19:41.56 ID:svKAzeND0
>>72
想像したら草

77: 2020/05/04(月) 15:14:48.91 ID:SsfcUgNo0
CX30悲しい

78: 2020/05/04(月) 15:14:51.58 ID:GUyytc5x0
保険屋さんは使えんのんか?

82: 2020/05/04(月) 15:15:31.08 ID:9hmC5uxBa
>>78
ケチって車両保険入ってなかった(泣)

86: 2020/05/04(月) 15:16:11.76 ID:wr1sWlSx0
>>82
怖い
保険は入れや
事故した時のために

83: 2020/05/04(月) 15:15:48.42 ID:twwbUOQP0
よく運転できたなフロントタイヤイワして

90: 2020/05/04(月) 15:16:48.51 ID:9hmC5uxBa
>>83
夕食の予約があったんや…遅れるわけにはいかんと思ってつい

95: 2020/05/04(月) 15:17:22.21 ID:wr1sWlSx0
>>90
どんな重要な食事やねん
飯塚みたいやな

101: 2020/05/04(月) 15:17:58.14 ID:9hmC5uxBa
>>95
お得意先とだから
下っ端のワイが遅れるわけには…という精神が働いた

88: 2020/05/04(月) 15:16:30.95 ID:Nxh1gnxK0
新車で車両保険入らないのはワイからしたら有り得ない…マジか、そんな奴おるんか…

91: 2020/05/04(月) 15:17:08.58 ID:VQmWqq7Ja
ローン払ってる間は車両保険付けようや
ローンだけ払い続けるのを回避出来るのは大きいで

92: 2020/05/04(月) 15:17:10.32 ID:sv6goxOb0
BMW乗りやけどランフラットタイヤだからパンクも怖くない

93: 2020/05/04(月) 15:17:12.90 ID:212RBguKa
車両保険て月に2000円ぐらい増えるだけやろ

99: 2020/05/04(月) 15:17:37.24 ID:jKmCwluA0
車載のコンプレッサーで空気入れてディラーまで走れば無問題だったのに、、、

104: 2020/05/04(月) 15:18:11.50 ID:wr1sWlSx0
>>99
あれ使うとタイヤ使えんくなる

100: 2020/05/04(月) 15:17:55.89 ID:1qZJBjQ40
どんくらいの距離走ったら
そうなるんや

106: 2020/05/04(月) 15:18:23.70 ID:9hmC5uxBa
>>100
たった数キロやで

105: 2020/05/04(月) 15:18:16.82 ID:kH6bMNYAd
50万は嘘やろ

131: 2020/05/04(月) 15:21:17.50 ID:NemKMBDe0
>>105
車両保険の満額いっぱいまで使うんやないか?
ワイのヴィッツもちょっとぶつけたら50万取られたわ

108: 2020/05/04(月) 15:18:27.25 ID:C/KIo70f0
車両保険の仕組み知らんアホおって草

110: 2020/05/04(月) 15:18:58.12 ID:9hmC5uxBa
中古の軽買えちゃうやん

121: 2020/05/04(月) 15:19:45.93 ID:NemKMBDe0
いま保険更新の時期なんやけど、車両保険つけようか悩むわ
もう十年目近いし、壊れたら捨てるでええとは思うが

125: 2020/05/04(月) 15:20:32.78 ID:jKmCwluA0
ロードサービス付きの任意保険に次回から入ろうな

139: 2020/05/04(月) 15:22:20.26 ID:9hmC5uxBa
>>125
入ってたぞ
知らんかっただけや

127: 2020/05/04(月) 15:20:58.24 ID:9hmC5uxBa
経験がなくて焦ってたんや…
てか今の今までJAF入ってないかと思ってて保険確認したら入ってたわ

129: 2020/05/04(月) 15:21:12.59 ID:Zi66Sm540
この連休ディーラーって営業してる?

134: 2020/05/04(月) 15:21:52.19 ID:9hmC5uxBa
>>129
場所によってしてない

130: 2020/05/04(月) 15:21:13.12 ID:ZisBrgfSD
細い道だと車止められなかったりするもんな

147: 2020/05/04(月) 15:23:34.52 ID:32wg7wkia
修理費用出したのディーラーだろどうせ…
その程度で50万かかるわけないんだよ
俺なんて前潰れてタイヤもげても70万だったぞ

149: 2020/05/04(月) 15:23:41.33 ID:9hmC5uxBa
ディーラー修理はあかんのやな…おけ

143: 2020/05/04(月) 15:22:53.26 ID:FBb58ZnP0
アスファルトタイヤを切りつけたんやな






1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588572121/