a998526193addbb4b7f0af19263d9b2e_t

1: 2020/05/06(水) 12:38:20.743 ID:tU/IVHU80
15分で1200円って高くね?
美容師時給4800円wwww
1日10時間で48000円
年収×365で1752万
意外と高給取りなんだな

2: 2020/05/06(水) 12:39:04.652 ID:C33DpGsXd
カットコムズでも4月から1100円に上がったわ

6: 2020/05/06(水) 12:39:46.931 ID:tU/IVHU80
>>2
それは消費税分だろ

こっちは、いい美容師を確保する名目での値上げだよ

3: 2020/05/06(水) 12:39:11.560 ID:KbO/ez+8M
うわぁ
マジかこいつ

4: 2020/05/06(水) 12:39:12.546 ID:WtQd+Eqg0
>>1年中無休かよ

9: 2020/05/06(水) 12:40:33.790 ID:tU/IVHU80
>>4
イオンは年中無休ですからー
残念!!

10: 2020/05/06(水) 12:41:29.622 ID:WtQd+Eqg0
>>9
ずっと同じ人かよ

14: 2020/05/06(水) 12:42:11.704 ID:tU/IVHU80
>>10
だいたい同じ顔だよ
教養になさそうなおばちゃん

13: 2020/05/06(水) 12:42:03.680 ID:Giu/kAqO0
>>9
今は休みだけどな

17: 2020/05/06(水) 12:43:29.282 ID:tU/IVHU80
>>13
イオンやってるし
床屋もやってるし

店の経費なんかハサミ代?
ハサミなんか100円ショップに売ってんじんwwww

5: 2020/05/06(水) 12:39:43.524 ID:pRgpmgned
中学生だろ見逃してやれ

7: 2020/05/06(水) 12:39:47.394 ID:wwCeYGcu0
これはAIが立てたスレだってすぐわかった

8: 2020/05/06(水) 12:40:10.153 ID:sd6EeLzl0
店の諸経費どっから出してんだ

11: 2020/05/06(水) 12:41:37.275 ID:tU/IVHU80
>>8
店の経費なんかかからねえだろ
イオンのはじっこでやってだもん
岡田の友達じゃねえの??

15: 2020/05/06(水) 12:42:36.664 ID:1ClmLy2Ea
15分ってどんだけ髪の毛…あっ…

18: 2020/05/06(水) 12:44:44.424 ID:tU/IVHU80
>>15
普通の髪の毛でも15分ですが何か?
床屋行ったことないだろwwww
あ?生まれつき毛がない人w??
チンパンジーかwwww

16: 2020/05/06(水) 12:42:51.407 ID:wAyvz9Sc0
何したら15分で済むんだよ

19: 2020/05/06(水) 12:45:03.247 ID:n6xe7UG40
イオンならシャバ代かかるだろ

22: 2020/05/06(水) 12:46:32.158 ID:tU/IVHU80
>>19
いくらかかかんの?
でも床屋がなかったら人が来ないじゃん?
集客できるんだから
無料で使わせてくれてもいいじゃん??

23: 2020/05/06(水) 12:46:42.603 ID:WtQd+Eqg0
>>19
ショバ代な

20: 2020/05/06(水) 12:45:07.581 ID:sd6EeLzl0
チンパンジーは毛だらけだと思うが

29: 2020/05/06(水) 12:47:50.639 ID:7hx6qdlld
>>20
だまってて
お願いだから

21: 2020/05/06(水) 12:46:03.129 ID:gYDdEg7b0
実は店からすればコスパいいよな
1時間で5人くらい捌けるわけだろ

28: 2020/05/06(水) 12:47:41.875 ID:tU/IVHU80
>>21
そうよ
それが言いたかった
普通の40分かかる床屋より
儲かるんじゃね?

42: 2020/05/06(水) 12:56:07.952 ID:gYDdEg7b0
>>28
そうだよ
最初からそういうビジネスモデルだよ

55: 2020/05/06(水) 13:20:15.164 ID:WtQd+Eqg0
>>21
一人15分を一時間で5人?
おかしいな何人か時間を騙されてるんじゃないか

24: 2020/05/06(水) 12:47:00.641 ID:SJDEy1tb0
櫛のついたハサミ買ってきて自分で切ったわ、 週に1〜2回少しずつ、けっこう気に入ってる

31: 2020/05/06(水) 12:48:52.621 ID:tU/IVHU80
>>24
確かに
これからそうしようかな
2月に1200円って何気に高いし
何より待ってる時間が無駄

25: 2020/05/06(水) 12:47:28.130 ID:6dOTn9yP0
カット前の相談だけで10分ぐらい経つんだが5分でカット終わるってマジ?

26: 2020/05/06(水) 12:47:38.249 ID:VVkGqidf0
連休最終日にクソスレ立てて釣りする以外にすることないの?

30: 2020/05/06(水) 12:48:20.759 ID:AbwPe/tc0
行きつけの1000円カットはめちゃめちゃ几帳面にカットしてくれるから何時も客で一杯
頼むから3倍払わせてくれ

34: 2020/05/06(水) 12:49:43.708 ID:tU/IVHU80
>>30
3倍払わせてくれってここで言わないで
床屋に言えよ
喜んで受け取ると思うぞ

35: 2020/05/06(水) 12:50:15.018 ID:7hx6qdlld
>>34
これは正論

37: 2020/05/06(水) 12:51:20.048 ID:SJDEy1tb0
>>30
QBハウスと比べて
自分の行ってた所は1300円だったけど3倍はともかく2000円くらいは払っても良いと思ってた

32: 2020/05/06(水) 12:49:38.487 ID:PeI+SDOk0
365年生きた美容師

33: 2020/05/06(水) 12:49:43.169 ID:oc2VPrp8M
プラージュ行けよ
1500円で丁寧に切ってるくれるから

俺は手早くやってほしいからサンキューカット行くけど

36: 2020/05/06(水) 12:51:15.178 ID:tU/IVHU80
>>33
初めは4000円の床屋に行ってガムもらってたんだけど
ある時から
勿体無いと思って2000円の床屋行くようになった
そのうち1500円の床屋に行って
最終的に1000円カットに行き着いた

38: 2020/05/06(水) 12:52:09.336 ID:Ln6jJCXs0
近所の1400円カットは1ヶ月分くらい切ってっていってもいつも1.5ヶ月分くらい切ってくる

39: 2020/05/06(水) 12:53:48.829 ID:tU/IVHU80
>>38
二回読みなおしてようやく意味理解した
のびる早さが人によって違うからわかんなくね?
2センチ切ってとかのがわかりやすい

40: 2020/05/06(水) 12:53:49.748 ID:lO6mFS/C0
髪型見せて

41: 2020/05/06(水) 12:54:31.322 ID:tU/IVHU80
>>40
こんな感じ

no title

43: 2020/05/06(水) 12:56:09.245 ID:SJDEy1tb0
QBハウスにしばらく行ってたんだけど10分しか我慢できない身体になってしまった
QBハウスは店や人によって差がありすぎ、古くなると汚らしくなった
で安カット遍歴が始まっておばさん向けカットの店に行き着いた

44: 2020/05/06(水) 12:57:44.748 ID:tU/IVHU80
>>43
たまに話しかけてくる美容師が苦痛
美容師の人と話が合うわけないじゃん

45: 2020/05/06(水) 13:02:11.985 ID:mzzzfi4nM
QBハウスってあいてんの?そろそろ一ヶ月たったからいきてーんだよな

46: 2020/05/06(水) 13:05:21.110 ID:SJDEy1tb0
母親が美容院のカットだけで4000円と言ってた

48: 2020/05/06(水) 13:09:35.620 ID:tU/IVHU80
>>46
うちもそうだよ

表参道の美容室って6000円くらいなんだな
もっと高いと思ってた

47: 2020/05/06(水) 13:07:50.940 ID:E1FJrHaC0
金もそうだけど、
さっさと終わって欲しいから1000円カットしか行かなくなったな。

49: 2020/05/06(水) 13:09:39.088 ID:uXItCWLX0
近所の個人経営の1200円カットは時間制限無しで上手いうえに、当日切り直ししてくれる超優良床屋だったんだけど、コロナの影響でしんどそうにしてるからマジコロナ氏ね

50: 2020/05/06(水) 13:12:41.445 ID:tU/IVHU80
>>49
15分くらいで終わってくれないと辛い

52: 2020/05/06(水) 13:15:34.956 ID:uXItCWLX0
>>50
いや、美容師は最速で終わらそうとするよ。ただ、時間のかかる髪型とかを注文しても快く受けてくれるし雑談もしようと思えばしてくれるのよ

54: 2020/05/06(水) 13:17:31.786 ID:tU/IVHU80
>>52
談笑したくねえ

51: 2020/05/06(水) 13:14:59.110 ID:Oe5YryG00
こないだどこも空いてなくて近所の個人経営理髪店行ったらババアにバリカンされただけで3800円取られたわ

54: 2020/05/06(水) 13:17:31.786 ID:tU/IVHU80
>>51
ガム貰った?
帰り際にタバコ一本もらった?

53: 2020/05/06(水) 13:17:12.541 ID:SJDEy1tb0
男性もどうぞと言うサービス券があったんでローカルチェーンの普通の美容室へ何回か行ったんだけど
女って面白いなJCJKや母親につれてこられた低学年JSまで事細かに注文付けてこだわりがあるよう






1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588736300/