おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/05/07(木) 11:28:20.05 ID:Y2gHaExa0
もどらないで
4: 2020/05/07(木) 11:28:52.03 ID:CzPV342za
わかる
ずっとこのままではおれんけど
もう少しテレワしたい
ずっとこのままではおれんけど
もう少しテレワしたい
5: 2020/05/07(木) 11:29:06.87 ID:VHhyV9JS0
どこの国の民だよ
6: 2020/05/07(木) 11:29:26.56 ID:MxtbBUo9a
出社したくないわ
テレワーク続け
テレワーク続け
8: 2020/05/07(木) 11:29:32.45 ID:4lkIdu0p0
今日明日はテレワークやけどこれはもう月曜から出社やね
9: 2020/05/07(木) 11:29:59.04 ID:amIApzsWa
このワクワク感なくなるのやだ
もっと広まって欲しい
もっと広まって欲しい
10: 2020/05/07(木) 11:30:34.39 ID:DihfIocB0
もうマスクして出かけるのが嫌やわ
11: 2020/05/07(木) 11:30:46.03 ID:GhU4GFA1r
第二波に期待
12: 2020/05/07(木) 11:32:14.24 ID:Ie9dMWHS0
営業活動なんて無理っすよ!非常識だから自粛っすよ!
って社内で言い続けてた俺が死ぬから収束はガチでNG
やべーよマジで
って社内で言い続けてた俺が死ぬから収束はガチでNG
やべーよマジで
13: 2020/05/07(木) 11:32:27.04 ID:FFXRSg0N0
今日から2週間後の感染者数推移が楽しみや
14: 2020/05/07(木) 11:32:30.71 ID:BL34zSxD0
何故か韓国人が元気になってて草
15: 2020/05/07(木) 11:33:03.72 ID:OgQhBvBL0
弊社も来週でテレワーク終了やし終わりやね
16: 2020/05/07(木) 11:33:33.09 ID:F7lN/gP30
結局紫外線で消滅する雑魚やったんか
17: 2020/05/07(木) 11:33:50.09 ID:MfAoi8zY0
既にコロナの常駐する世界に慣れてきた感じはあるな
20: 2020/05/07(木) 11:33:56.53 ID:ORlThBEO0
テレワークスレももうないしな
終わりや
終わりや
21: 2020/05/07(木) 11:34:07.78 ID:GXafX70G0
検査が収束定期
22: 2020/05/07(木) 11:34:27.20 ID:HPluOP27M
行く先々咳してる奴すらおらん
23: 2020/05/07(木) 11:34:50.89 ID:SUVgRdcud
終息してほしくない部
みたいなのがくっそ伸びてるとかマジでやばい
みたいなのがくっそ伸びてるとかマジでやばい
24: 2020/05/07(木) 11:34:53.55 ID:IP/Yj30nd
夏さえ乗り切れば秋冬でコロナもパワーアップするはず
そうすりゃ長期戦よ
この2〜3ヶ月が正念場やな
そうすりゃ長期戦よ
この2〜3ヶ月が正念場やな
25: 2020/05/07(木) 11:35:15.46 ID:c8NeGPTg0
大震災の時みたいに自分の日常は維持されてつつどこかでえらいこっっちゃ状態になってる方がワクワクするわ
26: 2020/05/07(木) 11:35:50.23 ID:GXafX70G0
なお北海道さん
27: 2020/05/07(木) 11:35:55.91 ID:asEsA7cTp
収束するわけないやん
テレワーク打ち切ってる会社とか頭おかしいんちゃう
テレワーク打ち切ってる会社とか頭おかしいんちゃう
29: 2020/05/07(木) 11:36:11.40 ID:JJ4gFMBid
終息してほしいけど元通りの生活いつ戻れるんや
30: 2020/05/07(木) 11:36:14.90 ID:OfRLZJ0B0
東京50人以下ってなんやねん
たるんどるぞ🤡
たるんどるぞ🤡
31: 2020/05/07(木) 11:36:40.42 ID:jtJUGusk0
テレワークしたいのにやべぇよやべぇよ
32: 2020/05/07(木) 11:37:18.04 ID:Ub25quoiH
完全に緩みきった秋以降の第2波が楽しみだな
33: 2020/05/07(木) 11:37:27.47 ID:RO1NaFnla
給付金あと二回くらい欲しいから収束してほしくない
34: 2020/05/07(木) 11:37:39.57 ID:dnzEpnJ/p
テレワークから社会復帰できんわ
35: 2020/05/07(木) 11:37:47.66 ID:6qzt8xnVr
暑くなって落ち着いてきただけちゃうの?
36: 2020/05/07(木) 11:37:48.17 ID:hVeIArKMM
医療崩壊してるんだから安心してええやろ
37: 2020/05/07(木) 11:37:49.76 ID:LOX5Az+AH
インキャってほんまごみやな
1人で引きこもっとけやカス
1人で引きこもっとけやカス
38: 2020/05/07(木) 11:38:11.08 ID:b4UEWZyyd
あと一回でいいで良いから大爆発してほしい
41: 2020/05/07(木) 11:40:07.93 ID:C1WHy5JHa
第二波が来るやろ
42: 2020/05/07(木) 11:40:13.38 ID:ZhbHP9Yup
あと3年ぐらい頼む
43: 2020/05/07(木) 11:40:36.45 ID:jtJUGusk0
IT多そうだもんな
45: 2020/05/07(木) 11:41:03.79 ID:wLrrDK3Md
というかこのどっちつかずの状態が一番嫌
46: 2020/05/07(木) 11:41:11.69 ID:Zc9njY0m0
なんか収束したと勘違いしてるけどこっからやろ
47: 2020/05/07(木) 11:41:17.29 ID:8BdLbONxr
ワイ神奈川、今月も安泰
48: 2020/05/07(木) 11:41:23.71 ID:IdiXOB6QM
感染後14日経過すれば陽性でも外出okとか言い出したし
もう国が単に諦めたようにしか見えない
もう国が単に諦めたようにしか見えない
49: 2020/05/07(木) 11:41:47.57 ID:LCT1Iesf0
まだこの感じは続くよ
二波が来るしウイルスが進化する可能性もあるし別のウイルスが流行る可能性もある
だから自粛ムードはだらだらと長期的に続いていきそう
二波が来るしウイルスが進化する可能性もあるし別のウイルスが流行る可能性もある
だから自粛ムードはだらだらと長期的に続いていきそう
51: 2020/05/07(木) 11:41:59.76 ID:LOX5Az+AH
インキャはカス
引きこもることすら1人でできない
引きこもることすら1人でできない
56: 2020/05/07(木) 11:44:15.38 ID:ZucmudObH
スペイン風邪って半年後にだか来た第2波以降は、インフルエンザや普通の風邪の一種扱いになったんでしょ?
新型コロナもそのルートだろう
新型コロナもそのルートだろう
53: 2020/05/07(木) 11:42:57.63 ID:LCT1Iesf0
スペイン風邪では気が緩んだところに第二波がやってきて多くの人が死んだ
歴史に学んでくれよ…
歴史に学んでくれよ…
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588818485/
人が死んで経済も死んでる中ワクワク感とか使っちゃう奴ってもう犯罪者予備軍だろ
26
が
しました