おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/05/10(日) 15:25:56.558
あれ完成させる奴はほんとに凄いと思う
4: 2020/05/10(日) 15:26:37.365 ID:kTsIVkri0
>>2
中心が動かないってことはしってる
中心が動かないってことはしってる
3: 2020/05/10(日) 15:26:08.336 ID:kTsIVkri0
IQ130でも無理そう
5: 2020/05/10(日) 15:27:10.154
ググると解き方のパターン載ってるけどそれを見ずに自力で解いたやつ周りで見たことないわ
解けたやつみんな解き方見てた
解けたやつみんな解き方見てた
7: 2020/05/10(日) 15:27:53.737 ID:kTsIVkri0
>>5
とりあえず暇だから自力でやれるとこまでやってみる
とりあえず暇だから自力でやれるとこまでやってみる
6: 2020/05/10(日) 15:27:26.516 ID:kTsIVkri0
子供の頃1面だけ揃えたのが最高
8: 2020/05/10(日) 15:29:17.403
2面は揃うけど6面全部は無理バラして組み立てたことしかねーわ
11: 2020/05/10(日) 15:30:04.484 ID:kTsIVkri0
>>8
2面でも凄いなとりあえず届くまでアプリでも探してみようかな
2面でも凄いなとりあえず届くまでアプリでも探してみようかな
9: 2020/05/10(日) 15:29:21.084
基本の動かし方だけは知っておいたほうがいいぞ
13: 2020/05/10(日) 15:31:34.289 ID:kTsIVkri0
>>9
回しかた?
回しかた?
19: 2020/05/10(日) 15:35:50.299
>>13ぐるぐる回しながらだとわけわかんなくなるから、下面の色を固定したりとか
同じ動かし方を続けたら元に戻るとか
同じ動かし方を続けたら元に戻るとか
10: 2020/05/10(日) 15:30:03.867
やり方はある
キューブふたつ買う
片方のキューブで同じ動作を繰り返して三点交換を完成させる。
そうすれば三点交換のくりかえしでいける
キューブふたつ買う
片方のキューブで同じ動作を繰り返して三点交換を完成させる。
そうすれば三点交換のくりかえしでいける
13: 2020/05/10(日) 15:31:34.289 ID:kTsIVkri0
>>10
もうわからん取り敢えずパチンコみたいな感じ?
もうわからん取り敢えずパチンコみたいな感じ?
12: 2020/05/10(日) 15:30:44.358
あれ素人がバラせるのかよ力技ワロタ
14: 2020/05/10(日) 15:32:14.470 ID:kTsIVkri0
>>12
最近のメンテナンスようにばらせるのかな?
俺がポチったのもばらせるかも
最近のメンテナンスようにばらせるのかな?
俺がポチったのもばらせるかも
15: 2020/05/10(日) 15:32:52.179
大会なんかでは指でめちゃくちゃ楽に回してるけどそのへんに市販されてるやつってそんなに簡単に回らなくね?固いよな?
あれって改造か何かしてるの?
あれって改造か何かしてるの?
17: 2020/05/10(日) 15:34:55.691
>>15
ちゃんとしたやつはそれなりに回しやすいってのもあるけどグリス塗ったりメンテしてる
ちゃんとしたやつはそれなりに回しやすいってのもあるけどグリス塗ったりメンテしてる
16: 2020/05/10(日) 15:33:50.402
1週間くらいかけて自力で解いたことある
解いたというかやってたら解けたに近いけど
解いたというかやってたら解けたに近いけど
23: 2020/05/10(日) 15:39:45.998 ID:kTsIVkri0
>>16
スゲーな一週間て早いんじゃない?
スゲーな一週間て早いんじゃない?
18: 2020/05/10(日) 15:35:35.451
シリコンスプレー間に吹くと回し易くなんだよ、俺は1200円の3個持ってるけど自力で解けるやつと解き方知ってても目隠ししながらできるのほんと凄いと思う
20: 2020/05/10(日) 15:35:56.606
俺も1面しかそろえたことない
21: 2020/05/10(日) 15:37:49.082 ID:kTsIVkri0
22: 2020/05/10(日) 15:39:13.225
>>21
やるじゃん
やるじゃん
25: 2020/05/10(日) 15:40:32.874 ID:kTsIVkri0
>>22
多分偶然一面揃えてごちゃごちゃしてたら揃ってた
多分偶然一面揃えてごちゃごちゃしてたら揃ってた
24: 2020/05/10(日) 15:39:48.027
>>21そんなアプリあるのかよ
26: 2020/05/10(日) 15:40:57.106 ID:kTsIVkri0
>>24
いま調べたらあったよいっぱいキューブもある
いま調べたらあったよいっぱいキューブもある
27: 2020/05/10(日) 15:41:55.608
あれ手元見ないで完成させるやついるよな
29: 2020/05/10(日) 15:43:46.887 ID:kTsIVkri0
>>27
シャフルしたのを覚えてるってこと?
シャフルしたのを覚えてるってこと?
51: 2020/05/10(日) 16:02:27.132
>>29
他の人がごちゃごちゃにしたの手元みないで戻してたのを見た
他の人がごちゃごちゃにしたの手元みないで戻してたのを見た
52: 2020/05/10(日) 16:03:39.426 ID:kTsIVkri0
>>51
なんか手触りでわかるのかな?
なんか手触りでわかるのかな?
28: 2020/05/10(日) 15:43:43.840
31: 2020/05/10(日) 15:45:07.116 ID:kTsIVkri0
>>28
すげー3×3はやっぱりレベル違うのかい?
すげー3×3はやっぱりレベル違うのかい?
41: 2020/05/10(日) 15:52:13.549
>>31
3×3×3は自力無理だよ
というか2×2×2も無理
2×3×1なら幼稚園児でも出来る
3×3×3ができれば2×2×2は出来るけれど、2×2×2が出来ても3×3×3はおそらく無理
3×3×3は自力無理だよ
というか2×2×2も無理
2×3×1なら幼稚園児でも出来る
3×3×3ができれば2×2×2は出来るけれど、2×2×2が出来ても3×3×3はおそらく無理
42: 2020/05/10(日) 15:53:55.820 ID:kTsIVkri0
>>41
なんか実話の映画で自力で解いたやつがいたきがする
なんか実話の映画で自力で解いたやつがいたきがする
30: 2020/05/10(日) 15:45:03.925
まずは群論を勉強するところから
32: 2020/05/10(日) 15:46:01.721 ID:kTsIVkri0
>>30
よくわからんけど勉強したらずるくてひきょうじゃないの?
よくわからんけど勉強したらずるくてひきょうじゃないの?
33: 2020/05/10(日) 15:46:48.142 ID:kTsIVkri0
三面目やってたらぐちゃぐちゃになったわ
おもれーなこれ
おもれーなこれ
34: 2020/05/10(日) 15:47:28.855
操作むずすぎ、さっきの奇跡で草
35: 2020/05/10(日) 15:48:34.891 ID:kTsIVkri0
明後日届くからそれまでに2×2解きたいな
36: 2020/05/10(日) 15:48:53.569
CFでやれば自力で解ける
スピードキューブで使われるLBLは覚えないと駄目
スピードキューブで使われるLBLは覚えないと駄目
38: 2020/05/10(日) 15:49:46.265 ID:kTsIVkri0
>>36
専門用語わからんけどググるの怖い
専門用語わからんけどググるの怖い
40: 2020/05/10(日) 15:52:10.474
>>36
悪い癖が出てるぞお前やめろ
悪い癖が出てるぞお前やめろ
37: 2020/05/10(日) 15:49:42.583
昔雑誌の付録にイラストステッカーが付いててな
揃えたら中心が回転してて絵がズレてんのさ
あれも加味すれば難易度上がるぞ
揃えたら中心が回転してて絵がズレてんのさ
あれも加味すれば難易度上がるぞ
39: 2020/05/10(日) 15:50:32.657 ID:kTsIVkri0
>>37
ますます無理ゲー
ますます無理ゲー
43: 2020/05/10(日) 15:54:32.887
そんな奴はいない
44: 2020/05/10(日) 15:55:45.978 ID:kTsIVkri0
>>43
やっぱりIQ130でも無理なのかな?
俺は100前後だけど
やっぱりIQ130でも無理なのかな?
俺は100前後だけど
45: 2020/05/10(日) 16:00:08.374 ID:kTsIVkri0
けども良く考えたら初めて解いた人は自力だわ
47: 2020/05/10(日) 16:01:05.656
>>45
神の啓示と言う可能性は?
神の啓示と言う可能性は?
50: 2020/05/10(日) 16:02:18.558 ID:kTsIVkri0
>>47
そっちの方が可能性ひくそう
そっちの方が可能性ひくそう
46: 2020/05/10(日) 16:00:21.646
え、普通に小2の時に解いたけど
49: 2020/05/10(日) 16:01:19.174 ID:kTsIVkri0
>>46
今でも解けそう?
今でも解けそう?
48: 2020/05/10(日) 16:01:14.232
何十年かかけて自力で解いた人が海外にいたよね
周囲のアドバイスを頑なに拒否したってやつ
周囲のアドバイスを頑なに拒否したってやつ
50: 2020/05/10(日) 16:02:18.558 ID:kTsIVkri0
>>48
まぁ楽しみ方は人それぞれなのかもね
まぁ楽しみ方は人それぞれなのかもね
53: 2020/05/10(日) 16:04:58.002 ID:kTsIVkri0
あー最初に見て脳内で解く感じかな?
54: 2020/05/10(日) 16:09:57.125
キューブを数秒で解くような人は最初にキューブを観察した時点で
完成までの回し方が頭の中に出来上がるんだとか
完成までの回し方が頭の中に出来上がるんだとか
55: 2020/05/10(日) 16:12:53.655
57: 2020/05/10(日) 16:16:06.066
>>55
マックの新作
マックの新作
60: 2020/05/10(日) 16:29:37.522 ID:kTsIVkri0
>>55
やりずらそう
やりずらそう
56: 2020/05/10(日) 16:13:27.421
完全一面が限界
というかそれ以上のやる気を見いだせなかった
というかそれ以上のやる気を見いだせなかった
58: 2020/05/10(日) 16:17:15.009
素人は解き方を丸暗記する努力だけで解ける
答えはわかってるんだからね
東大に合格できなくても事前に問題がわかってれば全部丸暗記すれば合格できるのと同じ
でも頭の訓練的な活用をしたいなら全然違うアプローチで取り組む必要はある
答えはわかってるんだからね
東大に合格できなくても事前に問題がわかってれば全部丸暗記すれば合格できるのと同じ
でも頭の訓練的な活用をしたいなら全然違うアプローチで取り組む必要はある
59: 2020/05/10(日) 16:18:34.819
3*3はくっそ頑張れば行けるらしい
61: 2020/05/10(日) 16:37:07.429
自力で完成させたよ
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589091890/
26
が
しました