おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/05/13(水) 19:34:39.95 ID:gcyIfZ8v0
うん
終わり
終わり
3: 2020/05/13(水) 19:34:41.56 ID:xd7iNNyD0
労基にチクっちゃえ
6: 2020/05/13(水) 19:35:34.60 ID:nSTXjtqh0
>>3
労基にチクったらどうなるんや
労基にチクったらどうなるんや
26: 2020/05/13(水) 19:42:41.15 ID:QMUhDA6I0
>>6
とれよって言ってるだけじゃんバカかよ
よけーなことで連絡してくんな
って怒られるで
とれよって言ってるだけじゃんバカかよ
よけーなことで連絡してくんな
って怒られるで
51: 2020/05/13(水) 19:48:44.80 ID:IRV9n2yQ0
>>6
うまくいけば上司とか本社が怒られて
君に頭上がらんようになるんちゃうん
うまくいけば上司とか本社が怒られて
君に頭上がらんようになるんちゃうん
4: 2020/05/13(水) 19:34:45.39 ID:Kq9geEmt0
勤務中に勉強すればええ
5: 2020/05/13(水) 19:35:05.28 ID:O1vL7dXf0
資格手当あるからセーフ
8: 2020/05/13(水) 19:36:49.81 ID:ypP6TEsrp
勉強しろとは言ってない定期
11: 2020/05/13(水) 19:37:38.05 ID:qsmavU870
わい「はい!頑張ります!」→いまだに全くやってない
ヤバいわ
ヤバいわ
13: 2020/05/13(水) 19:37:49.31 ID:0+fzxCk+a
手当てないならクソだぞ
14: 2020/05/13(水) 19:38:03.22 ID:Ro3y6BYx0
これに反発しなくなったのも処世術
15: 2020/05/13(水) 19:38:06.85 ID:wQwjizRy0
当たり前やんけ
ワイは残業して自主勉協会して残業代つけてもろたで
さらに資格受験費用・取得一時金・資格手当(月々)ももろとるぞ
ワイは残業して自主勉協会して残業代つけてもろたで
さらに資格受験費用・取得一時金・資格手当(月々)ももろとるぞ
17: 2020/05/13(水) 19:39:00.47 ID:fd+sfh5W0
別にやらなきゃやらないでいいぞ
相手は善意で言ってるんだからな
相手は善意で言ってるんだからな
18: 2020/05/13(水) 19:39:10.85 ID:gzSuA9oJ0
やりようによって勤務時間にできる
20: 2020/05/13(水) 19:40:04.12 ID:2Ffq3Slna
君はやってもいいしやらなくてもいい
21: 2020/05/13(水) 19:40:35.21 ID:96Y3lGAR0
まあ勤務時間よ
22: 2020/05/13(水) 19:41:55.51 ID:NQK86Clf0
勤務時間に勉強しろよ
24: 2020/05/13(水) 19:42:14.76 ID:tv2TQQ9/d
嫌なら勉強しないで受かればええやん
25: 2020/05/13(水) 19:42:34.67 ID:/y8Ayptr0
そこそこ難しい資格薦められて、合格した途端資格関係ない仕事に回されてワイは心を閉ざした
28: 2020/05/13(水) 19:42:55.39 ID:wD811y/t0
手当つくし取る費用出してくれるし
会社辞めても資格はなくならない
何が不満なん
会社辞めても資格はなくならない
何が不満なん
29: 2020/05/13(水) 19:42:57.88 ID:5QuQXtOL0
仮にカウントされなかったらってことを想像してる時点でムカつくからしゃーない
30: 2020/05/13(水) 19:43:04.32 ID:HW2uMlvq0
一応資格をとったら一時金を貰えるやろ
それで相殺や
それで相殺や
55: 2020/05/13(水) 19:49:23.15 ID:mKdQZF1X0
>>30
一時金2万
受験料2万5千円
おかしいよなあ
一時金2万
受験料2万5千円
おかしいよなあ
31: 2020/05/13(水) 19:43:55.57 ID:SlL3Zun50
上司「明日は遅刻しないようにな」
ワイ「じゃあ遅刻しないために寝る時間に給料は出るんですよね!!?出勤するためには食事とって呼吸して生きるための全ての作業必要なんですけど24時間分の時給でるんですか!?そうじゃないなら命令しないでください!!!!」
上司「えぇ・・・」
これワイが悪いんか?
ワイ「じゃあ遅刻しないために寝る時間に給料は出るんですよね!!?出勤するためには食事とって呼吸して生きるための全ての作業必要なんですけど24時間分の時給でるんですか!?そうじゃないなら命令しないでください!!!!」
上司「えぇ・・・」
これワイが悪いんか?
34: 2020/05/13(水) 19:45:10.79
>>31
それ本気でレスしてるんなら今すぐ病院いったほうがええで
それ本気でレスしてるんなら今すぐ病院いったほうがええで
38: 2020/05/13(水) 19:46:00.72 ID:SlL3Zun50
>>34
本気でレスしてるわけねーだろ馬鹿じゃねーの小学生かよ
本気でレスしてるわけねーだろ馬鹿じゃねーの小学生かよ
40: 2020/05/13(水) 19:46:40.34
>>38
ネタのつもりやったらダダ滑りやしセンスないから今すぐ病院行くか死んだ方がええで
ネタのつもりやったらダダ滑りやしセンスないから今すぐ病院行くか死んだ方がええで
32: 2020/05/13(水) 19:44:38.59 ID:acSKwgYPa
資格手当出ないけど資格の勉強してるわ
33: 2020/05/13(水) 19:44:59.19 ID:FJStevz40
>>32
ワイもこの状況やけどぜーんぜんやる気が出ん
ワイもこの状況やけどぜーんぜんやる気が出ん
35: 2020/05/13(水) 19:45:38.71 ID:/y8Ayptr0
>>33
どうせ試験やんないしヘーキヘーキ
どうせ試験やんないしヘーキヘーキ
39: 2020/05/13(水) 19:46:12.77 ID:acSKwgYPa
>>33
取ったら辞めるモチベーションでやってるわ
取ったら辞めるモチベーションでやってるわ
41: 2020/05/13(水) 19:46:40.98 ID:FJStevz40
>>39
まあそれしかないよな
まあそれしかないよな
37: 2020/05/13(水) 19:45:57.14 ID:Hllv1nUS0
そういう資格あったら手当つくやろ
43: 2020/05/13(水) 19:47:24.46 ID:AHQGQpf70
ワイの会社も資格取れ勤務時間外に勉強しろいう癖に資格取っても手当くれんわ
実務に就けばくれるらしいけど就く予定ないしモチベ上がらへん
実務に就けばくれるらしいけど就く予定ないしモチベ上がらへん
44: 2020/05/13(水) 19:47:29.00 ID:2Ffq3Slna
一番難しいのとったら月30万手当て出るみたいだから頑張っとるわ
53: 2020/05/13(水) 19:48:55.47 ID:uFuAqY2Ma
>>44
まじかよアクチュアリーとかか?
まじかよアクチュアリーとかか?
59: 2020/05/13(水) 19:50:10.33 ID:kWdAGErLa
>>53
salesforce CTA
salesforce CTA
62: 2020/05/13(水) 19:51:28.34 ID:FmC3shyt0
>>44
月30万とかどんな資格だよ
そんな会社にとって利益出るようなものなのか
月30万とかどんな資格だよ
そんな会社にとって利益出るようなものなのか
72: 2020/05/13(水) 19:56:51.93 ID:kWdAGErLa
>>62
会社に居るだけで箔が付くからだろうな
デロイトとか他から引き抜こうとしとるみたいだし
会社に居るだけで箔が付くからだろうな
デロイトとか他から引き抜こうとしとるみたいだし
45: 2020/05/13(水) 19:47:37.31 ID:y/IhhADkd
とってもすぐに忘れる模様
47: 2020/05/13(水) 19:47:58.54 ID:uFuAqY2Ma
受験費用は会社が持つんやし手当つくならそれが勉強への対価やん 月1000円だろうが会社おる間はつくんやから
48: 2020/05/13(水) 19:48:18.81 ID:FJStevz40
バイクいじりやりたいし溶接の資格取らせてくれんやろか
75: 2020/05/13(水) 19:57:48.70 ID:ZORdk4eTM
>>48
事業に関係ない資格取りたくなるよな
事業に関係ない資格取りたくなるよな
54: 2020/05/13(水) 19:49:06.58 ID:jnuDIdW60
資格取って市場価値上がったら努力の搾取だけしようとする企業なんか捨ててよそ行くわな
60: 2020/05/13(水) 19:50:11.27 ID:acSKwgYPa
>>54
そらそうよ
確定申告で特別控除の申請しても認められなかったし辞めるわ
そらそうよ
確定申告で特別控除の申請しても認められなかったし辞めるわ
94: 2020/05/13(水) 20:05:05.91 ID:0Tsb3SVi0
>>60
お前が行ける会社なんか無いぞ
お前が行ける会社なんか無いぞ
96: 2020/05/13(水) 20:05:40.80 ID:KPT6gU5/a
>>54
言うて大したとこ行けないけどな
言うて大したとこ行けないけどな
64: 2020/05/13(水) 19:52:32.62 ID:xGB4Cw76p
手当出るけど、とてもじゃないけど勉強時間と釣り合わないから取ったら辞めたるわ
66: 2020/05/13(水) 19:53:56.51 ID:9NKg+kBR0
部の方針として資格取得者増やすとかあるなら勤務時間内に勉強してもいいと思う
67: 2020/05/13(水) 19:54:21.51 ID:SCljDMO30
使えそうな資格ならまだマシでな
こんなんとって他所でクソほども評価されないやろみたいな資格を年間計画に入ってるから取ってねとか言われた時
こんなんのために自分の時間割きたくないわ
こんなんとって他所でクソほども評価されないやろみたいな資格を年間計画に入ってるから取ってねとか言われた時
こんなんのために自分の時間割きたくないわ
68: 2020/05/13(水) 19:54:33.97 ID:rHKcWjAP0
証券外務員一種定期
77: 2020/05/13(水) 20:00:17.43 ID:IntiBHY60
新人は勤務中に勉強時間くれるだろ
82: 2020/05/13(水) 20:02:33.49 ID:3H2nhDtY0
ワイの職場は自動車免許の取得費用でバトルしてたわ
あれってどうなんやろな?
あれってどうなんやろな?
84: 2020/05/13(水) 20:02:48.52 ID:JJuAujip0
最近一級建築士の受験資格が緩和されたせいで上司から圧かかっとる
仕事で使わんし補助もでんのにとるかっての
仕事で使わんし補助もでんのにとるかっての
90: 2020/05/13(水) 20:04:21.86 ID:acSKwgYPa
>>84
受かって転職していった奴知っとるわ
受かって転職していった奴知っとるわ
95: 2020/05/13(水) 20:05:38.90 ID:PvbSgdLtM
>>84
いつのまにか現場に名前入っとるパターンやな
いつのまにか現場に名前入っとるパターンやな
87: 2020/05/13(水) 20:03:53.62 ID:OfxlV05Dp
今CFP勉強してるわ
難しすぎる
難しすぎる
88: 2020/05/13(水) 20:04:05.71 ID:M2lmsQ8k0
参考書代と受験料はもろたでwwwwww
勉強時間気にしてる>>1はアホかいなwww
正論だったら>>1が正しいよ?けど社会や君の会社のルールや慣習を考えてみなよ?
正論言ったところで、ただそんだけ。
勉強時間気にしてる>>1はアホかいなwww
正論だったら>>1が正しいよ?けど社会や君の会社のルールや慣習を考えてみなよ?
正論言ったところで、ただそんだけ。
89: 2020/05/13(水) 20:04:06.75 ID:1HnfkAlT0
第一種衛生管理者とかいう悪を許すな
91: 2020/05/13(水) 20:04:39.08 ID:EE2NHJty0
勉強時間に金出したら1000万くらい飛びそう
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589366056/