おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/05/15(金) 22:03:30.512 ID:dT4s532G0
デスノ
3: 2020/05/15(金) 22:03:47.477 ID:N1T+M1zI0
のだめ
4: 2020/05/15(金) 22:03:48.201 ID:HAOCv/ckp
カイジ
5: 2020/05/15(金) 22:04:11.162 ID:aIRaYVFla
はちクロ
6: 2020/05/15(金) 22:04:23.416 ID:a93pIIwN0
半分くらい成功してるよ
7: 2020/05/15(金) 22:04:41.713 ID:+2qDd6e7d
釣りバカ日誌
8: 2020/05/15(金) 22:04:47.906 ID:dT4s532G0
ROOKIES
9: 2020/05/15(金) 22:04:49.761 ID:bAD4QwdV0
銀魂
10: 2020/05/15(金) 22:05:07.225 ID:+Z31xdlV0
アメコミのは成功といえるのでは
11: 2020/05/15(金) 22:05:23.027 ID:dT4s532G0
ドラゴンボール
12: 2020/05/15(金) 22:05:31.411 ID:TxMLvtjnp
半分は言い過ぎ
2割くらい
ツタヤ店員してた俺が言うから間違いない
2割くらい
ツタヤ店員してた俺が言うから間違いない
18: 2020/05/15(金) 22:08:23.930 ID:a93pIIwN0
>>12
2割は言い過ぎだわ
ドラマ化されてるのなんて殆ど成功してる
2割は言い過ぎだわ
ドラマ化されてるのなんて殆ど成功してる
47: 2020/05/15(金) 23:08:17.992 ID:fY1mr8OVd
>>12
逃げるは恥だが役に立つ
来世ではちゃんとします
バトルロワイアル
漂流教室
キングダム
銀魂
ダイナー
変態仮面
パラダイスキス
NANA
バクマン
デスノート
銀の匙
ウシジマくん
亜人
寄生獣
逃げるは恥だが役に立つ
来世ではちゃんとします
バトルロワイアル
漂流教室
キングダム
銀魂
ダイナー
変態仮面
パラダイスキス
NANA
バクマン
デスノート
銀の匙
ウシジマくん
亜人
寄生獣
51: 2020/05/15(金) 23:54:04.732 ID:d81BQXMFd
>>47
バトロワ原作小説
小説原作の成功作品は結構ある
バトロワ原作小説
小説原作の成功作品は結構ある
138: 2020/05/16(土) 07:03:22.795 ID:N8Zbl7Hd0
>>47
ダイナーも原作は小説じゃないか?
ダイナーも原作は小説じゃないか?
155: 2020/05/16(土) 07:45:15.012 ID:BJD4WwFX0
>>47
逃げ恥とNANAぐらいしか成功してなくて草
逃げ恥とNANAぐらいしか成功してなくて草
13: 2020/05/15(金) 22:05:31.675 ID:Ys9+JjMZ0
邦画の話か
14: 2020/05/15(金) 22:06:19.749 ID:0N9GFhXl0
るろ剣も1作目だけじゃね
2作目以降微妙って印象
2作目以降微妙って印象
15: 2020/05/15(金) 22:06:34.570 ID:zy8PHkKrK
ショムニ
ごくせん
ごくせん
20: 2020/05/15(金) 22:08:44.826 ID:lw7n4mrZ0
>>15
両方原作を知らない人が多そうだな
両方原作を知らない人が多そうだな
16: 2020/05/15(金) 22:07:17.209 ID:K85/pJiF0
金田一少年の事件簿
17: 2020/05/15(金) 22:08:22.703 ID:bqrO4DJIx
翔んで埼玉
東映版スパイダーマン
東映版スパイダーマン
19: 2020/05/15(金) 22:08:40.141 ID:TrBdiqqJ0
君の膵臓を食べたい
21: 2020/05/15(金) 22:09:22.656 ID:dT4s532G0
花より男子
22: 2020/05/15(金) 22:09:32.823 ID:dT4s532G0
ちはやふる
24: 2020/05/15(金) 22:10:25.617 ID:a93pIIwN0
GTO
今日から俺は
孤独のグルメ
上げればキリない
今日から俺は
孤独のグルメ
上げればキリない
25: 2020/05/15(金) 22:12:11.319 ID:U7JdMU2f0
デトロイトメタルシティの実写はよくできてた
26: 2020/05/15(金) 22:12:25.729 ID:Xdnz7Fc50
アイアムアヒーローは傑作だと思う
というか映画館スタッフやってて俺からするとここ3年くらいの実写はレベル上がってるぞ
というか映画館スタッフやってて俺からするとここ3年くらいの実写はレベル上がってるぞ
50: 2020/05/15(金) 23:12:15.944 ID:fY1mr8OVd
>>26
アイアムアヒーローの漫画は好きで、次のアンダーニンジャも好きだけど、
アイアムアヒーローの実写映画はクソだったわ
なんかイキリオタクの妄想って感じで、出来も昭和映画だった
アイアムアヒーローの漫画は好きで、次のアンダーニンジャも好きだけど、
アイアムアヒーローの実写映画はクソだったわ
なんかイキリオタクの妄想って感じで、出来も昭和映画だった
64: 2020/05/16(土) 00:18:42.403 ID:9TmmUUHk0
>>50
それつまり正しくゾンビ映画だったって事だと思うわ
それつまり正しくゾンビ映画だったって事だと思うわ
65: 2020/05/16(土) 00:20:53.489 ID:614j9LEfd
>>64
アイアムアヒーローは実写映画は見る価値無いよ
GANTZとかと同じ
普通に漫画版を見たほうがいい
アイアムアヒーローは実写映画は見る価値無いよ
GANTZとかと同じ
普通に漫画版を見たほうがいい
68: 2020/05/16(土) 00:24:15.068 ID:9TmmUUHk0
>>65
映画に何を求めてるかによるけど俺がアイアムアヒーローがゾンビ映画史に残る傑作だと思うのは変わらんわ
他に似たような映画が出てきたら知らんけど、和製ゾンビ映画として支持されるべき実写作品だと思う
映画に何を求めてるかによるけど俺がアイアムアヒーローがゾンビ映画史に残る傑作だと思うのは変わらんわ
他に似たような映画が出てきたら知らんけど、和製ゾンビ映画として支持されるべき実写作品だと思う
69: 2020/05/16(土) 00:33:41.151 ID:614j9LEfd
>>68
個人的意見っていうその言い方ならまだ分かる
自分は正しくゾンビ映画だから面白くなかった、単純に面白くなかった
漫画の面白い部分が無かった
るろうに剣心もキングダムも漫画の世界で正しくないしね
でも、面白い
Vシネみたいに古くさかった
臭いなろう系を実写で見せられただけで終わっただけだった
個人的意見っていうその言い方ならまだ分かる
自分は正しくゾンビ映画だから面白くなかった、単純に面白くなかった
漫画の面白い部分が無かった
るろうに剣心もキングダムも漫画の世界で正しくないしね
でも、面白い
Vシネみたいに古くさかった
臭いなろう系を実写で見せられただけで終わっただけだった
72: 2020/05/16(土) 00:39:05.697 ID:9TmmUUHk0
>>69
単純にゾンビ映画向いてないって事っぽいけどどうだろ
ナードが活躍したらなろう判定まで行ってるならもうそう判断するしかない
俺はゾンビ映画なんてぶっちゃけ今までにないアイデアか他では見れない描写、オリジナリティさえあればそれで尊重されるべき作品の条件満たすジャンルだと思ってるが
そういう意味ではアイアムアヒーローはオリジナリティに溢れたゾンビ映画として傑作だと俺は判断した
単純にゾンビ映画向いてないって事っぽいけどどうだろ
ナードが活躍したらなろう判定まで行ってるならもうそう判断するしかない
俺はゾンビ映画なんてぶっちゃけ今までにないアイデアか他では見れない描写、オリジナリティさえあればそれで尊重されるべき作品の条件満たすジャンルだと思ってるが
そういう意味ではアイアムアヒーローはオリジナリティに溢れたゾンビ映画として傑作だと俺は判断した
78: 2020/05/16(土) 01:27:56.388 ID:614j9LEfd
>>72
バイオハザードは映画館で見たよ
ラストオブアスもクリアした
バイオハザードは映画館で見たよ
ラストオブアスもクリアした
81: 2020/05/16(土) 01:36:35.492 ID:9TmmUUHk0
>>78
だからなんだよとしか
それで?
だからなんだよとしか
それで?
27: 2020/05/15(金) 22:14:03.074 ID:sMZrFccBa
漫画原作実写化の脊椎反射批判嫌い
観てから言えよ
観てから言えよ
29: 2020/05/15(金) 22:14:55.298 ID:YAfu9vVM0
かぐや様もわるくなかったぞ
橋環好きになっちまった
橋環好きになっちまった
30: 2020/05/15(金) 22:15:09.696 ID:0N9GFhXl0
そして語られることすらないファブル実写版
31: 2020/05/15(金) 22:17:08.921 ID:bqrO4DJIx
>>30
実写の後に漫画読んだけど個人的には実写はなんか微妙だったな
ヒロインは可愛かった
実写の後に漫画読んだけど個人的には実写はなんか微妙だったな
ヒロインは可愛かった
35: 2020/05/15(金) 22:19:39.698 ID:zoTUf83A0
ピンポン
36: 2020/05/15(金) 22:23:38.296 ID:Zmvny6td0
きらきらひかる
38: 2020/05/15(金) 22:25:11.111 ID:NoRmP65qr
GTOと池袋ウエストゲートパーク
39: 2020/05/15(金) 22:25:47.480 ID:H/yg07XD0
仁とか原作より面白いしな
40: 2020/05/15(金) 22:38:26.859 ID:HXSALqy50
ジョジョ良かったけど評価はボロクソだったな
49: 2020/05/15(金) 23:09:24.003 ID:fY1mr8OVd
>>40
ジョジョは実写はかなりダメだった
ジョジョは実写はかなりダメだった
52: 2020/05/15(金) 23:55:54.927 ID:HXSALqy50
>>49
ちなみにどこがだめだったの?
ちなみにどこがだめだったの?
55: 2020/05/16(土) 00:05:55.280 ID:614j9LEfd
>>52
興行収入
興行収入
59: 2020/05/16(土) 00:09:29.167 ID:o+IPNjc00
>>55
収入は本当にひどかった
中身は批判されるほどじゃなかったと思う
収入は本当にひどかった
中身は批判されるほどじゃなかったと思う
41: 2020/05/15(金) 22:43:23.827 ID:kIZrBKGB0
飛んで埼玉よかったよ
43: 2020/05/15(金) 22:52:52.445 ID:nej5ggHg0
るろ剣はたしかに成功やな
翔んで埼玉はまぁ普通
翔んで埼玉はまぁ普通
45: 2020/05/15(金) 23:03:33.610 ID:cFWeNduk0
へうげものはやく
46: 2020/05/15(金) 23:07:07.217 ID:GRKgiHB60
NHK大河ドラマ「シグルイ」とか、やらねぇかなぁ…
48: 2020/05/15(金) 23:09:12.791 ID:YJV1LpRra
女性向け漫画はたいてい成功してるんじゃないの
ファンタジーじゃなくて日本人の日常が舞台だし
ファンタジーじゃなくて日本人の日常が舞台だし
53: 2020/05/15(金) 23:58:07.307 ID:yB5hx/Vd0
大ヒット作なのにこういう話の時に出ないJIN
56: 2020/05/16(土) 00:06:40.201 ID:614j9LEfd
>>53
あー、じゃあ医龍、ギラギラとかも大ヒットかな
あー、じゃあ医龍、ギラギラとかも大ヒットかな
54: 2020/05/16(土) 00:02:35.430 ID:uj03+vd60
るろ剣とか仁みたいな時代劇とか
ショムニとかデスノートみたいな現代劇なら、まだいいんだけど
未来SFとかファンタジーになるとダメね
ショムニとかデスノートみたいな現代劇なら、まだいいんだけど
未来SFとかファンタジーになるとダメね
60: 2020/05/16(土) 00:11:07.677 ID:614j9LEfd
>>54
ハイスコアガールとか実写にしても良さそう
ヴァイオレットエヴァーガーデンとかも
ハイスコアガールとか実写にしても良さそう
ヴァイオレットエヴァーガーデンとかも
58: 2020/05/16(土) 00:07:48.667 ID:614j9LEfd
ブリーチの実写は個人的には好きだったなぁ
62: 2020/05/16(土) 00:16:45.236 ID:qPZHRAVzK
子連れ狼はもともと漫画
71: 2020/05/16(土) 00:38:01.074 ID:f+6MjbQp0
るろ剣はその逆刃の刃はお前自身を傷つけるみたいなオリジナルセリフはすげえ好き
あと志々雄様のだから誰なんだお前はぁ!に爆笑したから良し
あと志々雄様のだから誰なんだお前はぁ!に爆笑したから良し
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589547795/
26
が
しました