6

1: 2020/05/27(水) 22:06:17.994 ID:2tPK6PVYa
無理なわけないでしょ
すかれてる人現にいるもの

2: 2020/05/27(水) 22:06:54.523 ID:2tPK6PVYa
助けてよ
バカにされたくないし
嫌われたくもない

3: 2020/05/27(水) 22:06:56.955
そいつに聞けよ

5: 2020/05/27(水) 22:07:12.225 ID:2tPK6PVYa
>>3
聞けるか
嫌われたもの

4: 2020/05/27(水) 22:07:02.732
八方美人は嫌われる

7: 2020/05/27(水) 22:07:30.125 ID:2tPK6PVYa
>>4
じゃあどないしろって

6: 2020/05/27(水) 22:07:28.891
誰からも好かれようとするからお前らは失敗する
強烈なアンチがいる様な性格だったら強烈な信者も産まれるんだよ

8: 2020/05/27(水) 22:07:43.566 ID:2tPK6PVYa
>>6
でも、自殺に追い込まれるじゃん

19: 2020/05/27(水) 22:09:45.054
>>8
強烈なアンチが居る=自殺に追い込まれるっていう論理破綻してるぞ
別に死ななきゃ良いだけの話

22: 2020/05/27(水) 22:10:28.323 ID:2tPK6PVYa
>>19
でも、死ぬまで誹謗中傷されるじゃん

30: 2020/05/27(水) 22:11:47.285
>>22
だから何?
誰かもわからない、ましてや面と向かって言われたわけでも無いのに気にすんの?

9: 2020/05/27(水) 22:07:57.471
整形
人を見た目で判断してはいけませんってぐらい人は見た目で判断する

11: 2020/05/27(水) 22:08:21.619 ID:2tPK6PVYa
>>9
お金どうすればいいの?

10: 2020/05/27(水) 22:08:06.445 ID:2tPK6PVYa
完璧な人間になりたいの

12: 2020/05/27(水) 22:08:37.873 ID:2tPK6PVYa
人生詰んだ

13: 2020/05/27(水) 22:08:42.025 ID:2tPK6PVYa
詰んだ

14: 2020/05/27(水) 22:08:48.437 ID:2tPK6PVYa
おしまい

15: 2020/05/27(水) 22:08:58.313
好かれようとせず謙虚な姿勢でいて善行を積めば自然と好かれるものだよ
たぶん

18: 2020/05/27(水) 22:09:35.994 ID:2tPK6PVYa
>>15
ぜんこうしても結局わるいやつばかりすかれる

16: 2020/05/27(水) 22:09:14.771 ID:2tPK6PVYa
お金ない整形できない
今から転職むり
死ぬしかない

17: 2020/05/27(水) 22:09:18.124
諦めろよ
あの本じゃないけどまともな大人ならまともな大人は嫌われたりもするしそれぐらいは受け入れないといけないって知ってるものやぞ

21: 2020/05/27(水) 22:10:07.789 ID:2tPK6PVYa
>>17
わかっててもきらきらしてるやつがうらやましい
あーならないと幸せなんて有り得ない

20: 2020/05/27(水) 22:10:03.220
とりあえず外歩いてこい
スッキリするから

24: 2020/05/27(水) 22:10:38.358 ID:2tPK6PVYa
>>20
大雨

23: 2020/05/27(水) 22:10:31.084
お前ボーダーか?

26: 2020/05/27(水) 22:10:48.323 ID:2tPK6PVYa
>>23
違うよ

25: 2020/05/27(水) 22:10:39.038
自分にとって大事な人だけから好かれればそれでいいじゃん
誰からもなんて無理だよ

28: 2020/05/27(水) 22:11:03.900 ID:2tPK6PVYa
>>25
いるじゃん完璧にすかれてる人

31: 2020/05/27(水) 22:12:13.101
沈黙している者も非難され、
多く語る者も非難され、
少し語る者も非難される。

つまり、世に非難されない者は
いないのである。

ブッダの言葉

32: 2020/05/27(水) 22:14:07.476
強くて賢くてかっこいい人が分け隔てなく優しく振る舞うと皆から好かれるよ
がんばれ

33: 2020/05/27(水) 22:15:19.352 ID:2tPK6PVYa
>>32
どうすればかっこよくて強くなれるの?

57: 2020/05/27(水) 22:26:22.291
>>33
それぞれ違うルートでなるから、お前にしか分からない

61: 2020/05/27(水) 22:29:58.150 ID:2tPK6PVYa
>>57
答えなんてないのか

34: 2020/05/27(水) 22:15:50.383 ID:2tPK6PVYa
不安が不安を煽ってた
落ち着く

35: 2020/05/27(水) 22:16:16.708
生きてるだけで痛いんですよ

37: 2020/05/27(水) 22:16:38.348 ID:2tPK6PVYa
今すぐ好かれる方法おしてえください
ちょっと嫌われるのは仕方ないんです
やっぱり
でも知らない人からもっと好かれたい

38: 2020/05/27(水) 22:18:12.298 ID:2tPK6PVYa
たくさんの人に好かれて承認されたいんです

39: 2020/05/27(水) 22:18:21.219 ID:2tPK6PVYa
助けてよ

40: 2020/05/27(水) 22:18:49.247 ID:2tPK6PVYa
たくさんの人にすかれなきゃいみないんだよ

42: 2020/05/27(水) 22:19:02.505
才能と教育しかない

43: 2020/05/27(水) 22:19:27.715 ID:2tPK6PVYa
才能ってもうだめなの?

44: 2020/05/27(水) 22:21:22.428
見捨てられ不安ひどいね
やっぱり境界性パーソナリティ障害っぽい

48: 2020/05/27(水) 22:22:52.335 ID:2tPK6PVYa
>>44
だってなんども見捨てられたんだもんどうせいつかまた嫌われる

58: 2020/05/27(水) 22:26:52.871
>>48
別に全員に好かれる必要はないよ
俺なんか友達ゼロ
嫌われる心配もないし楽でいい

62: 2020/05/27(水) 22:30:24.136 ID:2tPK6PVYa
>>58
そんな人生嫌だ
万人に必要とされなきゃ価値がない

65: 2020/05/27(水) 22:33:20.127
>>62
じゃあ俺は価値がないのか…
なんで万人に好かれたいの?

66: 2020/05/27(水) 22:34:36.438 ID:2tPK6PVYa
>>65
ごめんそんな意図はなかった
認められたいし見下されたくない
それだけ
存在価値がそれでしか決まらないような錯覚がするの

78: 2020/05/27(水) 22:48:00.988
>>66
錯覚だと認識してはいるんだね
後は情動を変えて不安という感情を無くせればいい
つまり考え方を人から認められない→不安になるという流れから、別に人に認められなくても構わない→不安に感じない、に変えてみよう
情動(考え方)を変えれば出てくる感情も変わる

45: 2020/05/27(水) 22:22:20.998
天然で好かれる人は幼い頃から感覚的に好かれる方法を身につけるからなぁ

50: 2020/05/27(水) 22:23:46.116 ID:2tPK6PVYa
>>45
じゃあ来世ガチャ引くしかない?

56: 2020/05/27(水) 22:26:10.103
>>50
諦めも肝心では
俺も関わる人皆から嫌われ続けて来たけどもう人間関係は諦めた

60: 2020/05/27(水) 22:29:37.706 ID:2tPK6PVYa
>>56
存在価値のない人間になりたくない
むしろ嫌われたらマイナス
死ぬしか価値がなくなる

68: 2020/05/27(水) 22:36:17.665
>>60
社会活動に参加してればギリギリ存在価値はあると思うよ
俺はそう思って生きてる

70: 2020/05/27(水) 22:37:24.018 ID:2tPK6PVYa
>>68
仕事してても自分じゃなくていいんじゃないのかって考えてしまうんです

71: 2020/05/27(水) 22:39:41.593
>>70
仕事はお前じゃ無くてもいいがお前の人生はお前じゃなきゃ務まらん

74: 2020/05/27(水) 22:42:55.119
>>70
そういう事を考え出すと止まらなくなるからどこかで止めといたほうがいい
雲の上を見て憧れるより思考停止しといた方が楽だぞ

54: 2020/05/27(水) 22:24:46.011
全員から好かれる人はいない

59: 2020/05/27(水) 22:27:38.490 ID:2tPK6PVYa
でもすかれなきゃ価値なんかないきがする
嫌われたら死ぬしか価値がなくなる

63: 2020/05/27(水) 22:30:32.732
俺いつも優しくていい人そうって言われるけどなんかプレッシャーになってきたわ

72: 2020/05/27(水) 22:40:19.305
自分の事を深く好いてくれてる人は居る?

73: 2020/05/27(水) 22:42:42.689 ID:2tPK6PVYa
>>72
少しは
でも、本当に好いてくれてるのか不安

77: 2020/05/27(水) 22:47:59.269
>>73
その人達との交流を深めて関係を確たるものにする事でも簡単に心を落ち着けられるかもよ
皆から好かれるよりは大分難易度低いしそっちから試そう

75: 2020/05/27(水) 22:43:46.021
会話1ラリー1000円ぐらいで出し惜しみせず現金ばらまけ

76: 2020/05/27(水) 22:47:46.582 ID:2tPK6PVYa
>>75
それって、価値があるのは現金ですよね

80: 2020/05/27(水) 22:57:02.217
>>76
そーゆーとこだぞ?卑屈になるな
お前が稼げるようになり周りに豊かさを与えられる様な人になれば自ずと好かれるんだよ
誰からも何て抽象的な相手なんだから多くの人が困らない金と言う手段を使うんだぞ

79: 2020/05/27(水) 22:52:31.390
まず誰かに好かれるとか考える以前に自分自身を誰よりも好きになれよ
誰に批判されようと自分自身は絶対に裏切らない程に好きになれ
そういった自信があればこそ人を好きになれるし人に好かれるんだから






1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590584777/