
1: 2020/06/01(月) 12:45:54.35 ID:h1qp2DOmr
千葉県は、印旛沼周辺で繁殖する特定外来生物カミツキガメの生息数が、今年3月末時点で約6500匹程度との最新推計を発表した。
直近の2019年度の捕獲数は、過去最多だった18年度(2259匹)に次ぐ1597匹。生息数を減らすには20年度も最低約1300匹の捕獲が必要とした。
続きはリンクより
直近の2019年度の捕獲数は、過去最多だった18年度(2259匹)に次ぐ1597匹。生息数を減らすには20年度も最低約1300匹の捕獲が必要とした。
続きはリンクより
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/06/01(月) 12:46:10.96 ID:ObshQN2rd
カッコいい
3: 2020/06/01(月) 12:46:14.51 ID:B9F4157v0
食おう
5: 2020/06/01(月) 12:46:39.37 ID:B9F4157v0
人が噛まれたとかまだないんか?
14: 2020/06/01(月) 12:47:52.05 ID:XbSqnVL+0
>>5
カミツキガメは臆病やからこっちが手出さない限り襲われへんで
カミツキガメは臆病やからこっちが手出さない限り襲われへんで
20: 2020/06/01(月) 12:48:24.55 ID:vJrKYuCyd
>>14
カミツキガメは攻撃的なやつやないの
カミツキガメは攻撃的なやつやないの
34: 2020/06/01(月) 12:50:15.83 ID:XbSqnVL+0
>>20
他のカメやと首やら仕舞って引きこもる場面で攻撃するってだけで基本的には臆病や
野良猫や野良犬が捕まったら攻撃するのと同じ
他のカメやと首やら仕舞って引きこもる場面で攻撃するってだけで基本的には臆病や
野良猫や野良犬が捕まったら攻撃するのと同じ
29: 2020/06/01(月) 12:49:32.74 ID:B9F4157v0
>>14
でももし噛まれたら指チョンパでしょ?
でももし噛まれたら指チョンパでしょ?
48: 2020/06/01(月) 12:51:22.60 ID:HkKNU57/a
>>29
それはワニガメ
カミツキガメは噛まれても「いった!」ってなるくらい
それはワニガメ
カミツキガメは噛まれても「いった!」ってなるくらい
54: 2020/06/01(月) 12:52:08.12 ID:B9F4157v0
>>48
ぜってぇ嘘だわ
ぜってぇ嘘だわ
65: 2020/06/01(月) 12:53:09.04 ID:I7PkPtvJ0
>>54
ワニガメと違って骨ごと持ってかれるほどではないらしいで
まあ縫わなあかんかもしれんけど
ワニガメと違って骨ごと持ってかれるほどではないらしいで
まあ縫わなあかんかもしれんけど
7: 2020/06/01(月) 12:47:04.56 ID:bboBMubdp
ワニを放てば解決するぞ
8: 2020/06/01(月) 12:47:16.34 ID:pS1fqOqq0
くさそう
9: 2020/06/01(月) 12:47:22.59 ID:HkKNU57/a
千葉県も池の水のせいで余計な仕事増やされて大変やな
10: 2020/06/01(月) 12:47:26.25 ID:vJrKYuCyd
天敵のワニを放流しようや
11: 2020/06/01(月) 12:47:26.77 ID:cAZqojHX0
亀さんには悪いが大人しく捕まって殺処分されてくれや
12: 2020/06/01(月) 12:47:29.17 ID:zd0uuJCCr
はよ規制しろや
買うやつを登録しろよ
なんのためのマイナンバーだよ
買うやつを登録しろよ
なんのためのマイナンバーだよ
13: 2020/06/01(月) 12:47:49.31 ID:4kUxNVVS0
ようわからんけど敦に来てもらえばええんちゃう
15: 2020/06/01(月) 12:48:02.28 ID:1Qhkazqu0
水抜けや
16: 2020/06/01(月) 12:48:06.02 ID:bboBMubdp
日本でも野生のワニいても問題ないやろ
さっさと放て
さっさと放て
17: 2020/06/01(月) 12:48:12.31 ID:GUkWFnB60
カミツキガメって噛むんか?
26: 2020/06/01(月) 12:49:03.56 ID:4kUxNVVS0
>>17
噛み付くって言われてたけど噛みつかない種が見つかったんやで
噛み付くって言われてたけど噛みつかない種が見つかったんやで
30: 2020/06/01(月) 12:49:45.65 ID:GUkWFnB60
>>26
トゲアリトゲナシトケトゲみたいやな
トゲアリトゲナシトケトゲみたいやな
32: 2020/06/01(月) 12:49:55.23 ID:L97XUZzIM
>>26
じゃあカミツカナイカミツキガメじゃん
じゃあカミツカナイカミツキガメじゃん
47: 2020/06/01(月) 12:51:16.21 ID:zGJ5NzsIa
>>32
トゲナシトゲアリトゲトゲ式命名方やめーや
トゲナシトゲアリトゲトゲ式命名方やめーや
18: 2020/06/01(月) 12:48:12.60 ID:mQnirrte0
沼の水全部飲めばええんちゃうか
19: 2020/06/01(月) 12:48:18.64 ID:B9F4157v0
池にワニおったら楽しそうやな
水辺で遊ぶやつ減って水死も減るやろ
水辺で遊ぶやつ減って水死も減るやろ
37: 2020/06/01(月) 12:50:30.58 ID:pUE6mwyx0
>>19
あいつら陸上やら水路移動してくるから
増えたらその内田んぼや用水路に出没して農家の人喰われるやろ
あいつら陸上やら水路移動してくるから
増えたらその内田んぼや用水路に出没して農家の人喰われるやろ
23: 2020/06/01(月) 12:48:44.68 ID:n+kVQDkYa
食えばいいじゃん
めっちゃうまいらしいで
めっちゃうまいらしいで
25: 2020/06/01(月) 12:48:54.50 ID:bboBMubdp
カメよりウシガエルのほうがタチ悪いと思うんだが
27: 2020/06/01(月) 12:49:07.95 ID:umAc9Fnqp
ミドリガメなんか腐るほどいるしな
31: 2020/06/01(月) 12:49:52.23 ID:cAZqojHX0
このペースで行けば根絶できるな
33: 2020/06/01(月) 12:50:05.86 ID:HHO2aZtM0
沖縄「マングースを退治するのにハブを放ったら大変なことになったぞ」
38: 2020/06/01(月) 12:50:38.15 ID:hi6s7FqP0
>>33
逆定期
逆定期
51: 2020/06/01(月) 12:51:48.15 ID:dDGeAuvY0
>>33
ぎゃくやんけ
ぎゃくやんけ
40: 2020/06/01(月) 12:50:53.26 ID:azQlRT4O0
印旛沼の水全部抜くやれ
41: 2020/06/01(月) 12:50:54.90 ID:pU0wWixw0
うまいらしいな
45: 2020/06/01(月) 12:51:06.96 ID:YR0w0a4ud
こいつこの前道路に飛び出してトラックに轢かれとったで
46: 2020/06/01(月) 12:51:07.26 ID:N/OtSQCX0
スッポン大量に放流すりゃええねん
50: 2020/06/01(月) 12:51:43.91 ID:cAZqojHX0
○○の駆除のために外来種の△△を導入
で成功した事例存在しない説
で成功した事例存在しない説
62: 2020/06/01(月) 12:52:57.37 ID:zGJ5NzsIa
>>50
その地域の生態系に存在しないもの持ってきたらどうなるかちょっと考えればわかるよな
その地域の生態系に存在しないもの持ってきたらどうなるかちょっと考えればわかるよな
52: 2020/06/01(月) 12:51:58.36 ID:3FxmM/GY0
印旛沼にカミツキガメ居ろうがどうでもええやろ
あんなきったない沼で泳ぐ奴なんかおらんし
あんなきったない沼で泳ぐ奴なんかおらんし
55: 2020/06/01(月) 12:52:08.67 ID:Dz3Z4wwNd
アルゼンチンやと1キロ4000円くらいする高級食材みたいやな
59: 2020/06/01(月) 12:52:37.78 ID:lGyzaOY6p
こわい
61: 2020/06/01(月) 12:52:50.82 ID:z5WeWDNia
肉厚で美味そう
63: 2020/06/01(月) 12:52:58.63 ID:GUkWFnB60
そういえばワニガメ昔飼ってたけどデカくなってどうしようもなくなったから逃がした気が
64: 2020/06/01(月) 12:52:59.66 ID:W4+2AqdSa
テレ東の出番やな
67: 2020/06/01(月) 12:53:24.62 ID:Cw3pEvtua
日本の水綺麗やからな
ほんま外来種にとっちゃ天国やろ
ほんま外来種にとっちゃ天国やろ
69: 2020/06/01(月) 12:53:59.99 ID:3FxmM/GY0
>>67
印旛沼はクッソきたねぇぞ
印旛沼はクッソきたねぇぞ
72: 2020/06/01(月) 12:54:11.95 ID:HkKNU57/a
>>67
根拠のない日本age
根拠のない日本age
75: 2020/06/01(月) 12:54:31.25 ID:XbSqnVL+0
>>67
綺麗と住みやすいってのは別やぞ
綺麗と住みやすいってのは別やぞ
68: 2020/06/01(月) 12:53:55.25 ID:Ps9LiGBM0
TOKIOが料理してたよな
73: 2020/06/01(月) 12:54:20.14 ID:6By7+SlK0
食べろや
74: 2020/06/01(月) 12:54:22.75 ID:z5WeWDNia
食いごたえありそう アリゲーターガーも食べたい
79: 2020/06/01(月) 12:55:17.91 ID:x0uJLmOh0
ワニガメとは違うんだよなこれ
87: 2020/06/01(月) 12:56:14.16 ID:8kM+Pzy0M
スッポンと変わらんくらい美味いらしいやん
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590983154/
26
が
しました