おすすめ記事ピックアップ!
2: 20/06/08(月)19:17:47 ID:VlL
イッチの人格はその老害が多くを占めとるで
3: 20/06/08(月)19:18:28 ID:Xuj
でも医療現場は血が足りてないという
4: 20/06/08(月)19:20:17 ID:1KB
普段なら献血はいいことだと思うが今はいかんでしょ
5: 20/06/08(月)19:20:35 ID:dwN
ワイは最近上司に連れていかれたで
6: 20/06/08(月)19:20:50 ID:1KB
というか実際コロナ患者の血液から感染ってあるんか?
13: 20/06/08(月)19:23:16 ID:Xuj
>>6
献血した血液からの感染なんてニュース聞いたこともないしそもそも献血した血液は安全かどうかしっかり検査されるからイッチが心配することちゃうで
献血した血液からの感染なんてニュース聞いたこともないしそもそも献血した血液は安全かどうかしっかり検査されるからイッチが心配することちゃうで
21: 20/06/08(月)19:29:17 ID:lVa
>>6
今のところ血液感染は指摘されてないし、どうせ輸血不足気味や
今のところ血液感染は指摘されてないし、どうせ輸血不足気味や
7: 20/06/08(月)19:21:33 ID:Xuj
献血ルームならその辺のスーパーとかよりもよっぽど安全やと思うで
消毒しまくってるやろ
消毒しまくってるやろ
8: 20/06/08(月)19:22:12 ID:dwN
>>7
なんかするたび消毒されたで
問診の前、血液の濃さ調べる前、バス乗る前、献血する前
なんかするたび消毒されたで
問診の前、血液の濃さ調べる前、バス乗る前、献血する前
9: 20/06/08(月)19:22:31 ID:1KB
献血する前にPCR検査必要やろこわいわ
14: 20/06/08(月)19:23:56 ID:Xuj
>>9
マスクしていけば十分
マスクしていけば十分
10: 20/06/08(月)19:22:46 ID:5iH
行く人少ないから困ってるみたいだぞ
11: 20/06/08(月)19:23:10 ID:dwN
>>10
B型ですら不足してたみたいやな
ワイのB型が初めて役に立った気分やわ
B型ですら不足してたみたいやな
ワイのB型が初めて役に立った気分やわ
15: 20/06/08(月)19:25:09 ID:dwN
あとちょっとで記念品もらえるからがんばるぞー
22: 20/06/08(月)19:31:53 ID:RJN
>>15
先週10回記念貰ったわ
ちょっと嬉しい
先週10回記念貰ったわ
ちょっと嬉しい
23: 20/06/08(月)19:32:33 ID:1KB
>>22
ワイもちょっと集めたいわ集めないが
ワイもちょっと集めたいわ集めないが
27: 20/06/08(月)19:34:04 ID:u8D
>>22
ワイこないだ50回記念貰ったわ
ワイこないだ50回記念貰ったわ
29: 20/06/08(月)19:34:54 ID:1KB
>>27
50回はすごいな
50回はすごいな
30: 20/06/08(月)19:35:08 ID:lVa
>>27
ワイと同じくらいか
ワイと同じくらいか
33: 20/06/08(月)19:36:01 ID:u8D
>>30
コロナで壊血症状出るって聞いて全血献血したから多分ニキのが多いぞ
コロナで壊血症状出るって聞いて全血献血したから多分ニキのが多いぞ
44: 20/06/08(月)19:41:43 ID:lVa
>>33
そう変わらんとおもうで。ワイも先月全血400やったし
そう変わらんとおもうで。ワイも先月全血400やったし
31: 20/06/08(月)19:35:31 ID:RJN
>>27
普通にすげえ
大きいグラスもらえるんやっけ
普通にすげえ
大きいグラスもらえるんやっけ
35: 20/06/08(月)19:36:41 ID:u8D
>>31
それは100だか80やない?
50は色違いの盃やで
それは100だか80やない?
50は色違いの盃やで
39: 20/06/08(月)19:37:34 ID:zRw
>>35
70回で大きなグラス届いたわ
観賞用にしてる
70回で大きなグラス届いたわ
観賞用にしてる
17: 20/06/08(月)19:26:01 ID:1KB
記念品てなんや?
この変なドリンクボトルか?
この変なドリンクボトルか?
18: 20/06/08(月)19:26:44 ID:dwN
>>17
盃みたいなやつ
行った回数や年齢によって色が変わる
調べたら出てくるで
盃みたいなやつ
行った回数や年齢によって色が変わる
調べたら出てくるで
19: 20/06/08(月)19:28:15 ID:1KB
>>18
ええやん!
ええやん!
20: 20/06/08(月)19:29:15 ID:u8D
今も普段もええことやろ
24: 20/06/08(月)19:32:52 ID:dwN
正直注射めっちゃ怖いから行きたくないけど毎回上司に連れていかれる
25: 20/06/08(月)19:33:20 ID:1KB
血液感染しないんやね
それならワイが悪かったやで^^
それならワイが悪かったやで^^
26: 20/06/08(月)19:33:47 ID:dwN
素直すぎぃ
28: 20/06/08(月)19:34:33 ID:1KB
素直がワイの長所やで^^
32: 20/06/08(月)19:35:55 ID:C7l
なにもらえるんや
34: 20/06/08(月)19:36:38 ID:AIm
世の中にはインフルエンザやノロウイルスといった様々な病気があるんやで
普段からそれらの対策対応を行ってるはずやから、そこまで気にしなくてもええやろ
コロナだけは全て例外、って事もないだろうし
普段からそれらの対策対応を行ってるはずやから、そこまで気にしなくてもええやろ
コロナだけは全て例外、って事もないだろうし
36: 20/06/08(月)19:36:51 ID:zRw
今ならアニメのポスター貰えるからアニ豚には朗報やで
37: 20/06/08(月)19:37:07 ID:1KB
>>36
えぇ…
えぇ…
45: 20/06/08(月)19:42:03 ID:lVa
>>36
いまやってたっけ?
いまやってたっけ?
46: 20/06/08(月)19:42:32 ID:zRw
>>45
コミケ中止で今年は五月からやってるはず
コミケ中止で今年は五月からやってるはず
48: 20/06/08(月)19:42:48 ID:lVa
>>46
それ東京だけか
それ東京だけか
50: 20/06/08(月)19:43:59 ID:zRw
53: 20/06/08(月)19:45:19 ID:lVa
>>50
ほえー
ほえー
59: 20/06/08(月)19:48:22 ID:lVa
>>50
つーかサイゲここでもしっかり名前挙げてくるなあ
つーかサイゲここでもしっかり名前挙げてくるなあ
38: 20/06/08(月)19:37:25 ID:1KB
お菓子食べ放題なのは好きやわ
40: 20/06/08(月)19:37:42 ID:RJN
>>38
わかる
カントリーマアム貪る
わかる
カントリーマアム貪る
42: 20/06/08(月)19:40:09 ID:1KB
というかみんな献血に関して悪いイメージはないんやな
おんj民も優しいんやな
おんj民も優しいんやな
47: 20/06/08(月)19:42:37 ID:lVa
>>42
手軽に出来る部類の社会貢献やしな
手軽に出来る部類の社会貢献やしな
51: 20/06/08(月)19:44:53 ID:Xuj
ワイも今度時間見つけて行こう
52: 20/06/08(月)19:44:54 ID:JH4
献血最大の問題点は、輸血を受けた人が恩返しに献血に行っても門前払いされることなんよな
すでに他の人の血が混ざった血液だと輸血には使えないらしい
すでに他の人の血が混ざった血液だと輸血には使えないらしい
54: 20/06/08(月)19:45:27 ID:Xuj
>>52
それって時間経ってもあかんの?
それって時間経ってもあかんの?
55: 20/06/08(月)19:47:02 ID:JH4
>>54
一生無理
動物に噛まれたら3ヶ月経てばおk、ピアス・刺青人間に噛まれたなら6ヶ月経てばおkだけど、輸血と臓器移植は何年経ってもダメ
一生無理
動物に噛まれたら3ヶ月経てばおk、ピアス・刺青人間に噛まれたなら6ヶ月経てばおkだけど、輸血と臓器移植は何年経ってもダメ
58: 20/06/08(月)19:48:02 ID:Xuj
>>55
はえー
はえー
56: 20/06/08(月)19:47:05 ID:1KB
>>52
そんな恩返しいらんやろ
元気に生きればそれでいいし問題なし
そんな恩返しいらんやろ
元気に生きればそれでいいし問題なし
60: 20/06/08(月)19:48:45 ID:JH4
>>56
献血ルームに「輸血者からのメッセージ」みたいなのが置いてあったんやが、献血に協力したくても私はできないからあなたの協力を、みたいな事が書かれてるんよ
献血ルームに「輸血者からのメッセージ」みたいなのが置いてあったんやが、献血に協力したくても私はできないからあなたの協力を、みたいな事が書かれてるんよ
57: 20/06/08(月)19:47:56 ID:1KB
ピアス刺青人間に噛まれたらいかんのか!?
61: 20/06/08(月)19:50:53 ID:JH4
>>57
あと妊娠中と出産6ヶ月以内もあかんで
インフルの予防接種は24時間以内、インフル以外の予防接種は4週間以内とか3ヶ月以内とかいろいろ決まってる
もちろんそれらをクリアしても、血液の品質が悪かったら事前の採血でNG食らう
あと妊娠中と出産6ヶ月以内もあかんで
インフルの予防接種は24時間以内、インフル以外の予防接種は4週間以内とか3ヶ月以内とかいろいろ決まってる
もちろんそれらをクリアしても、血液の品質が悪かったら事前の採血でNG食らう
63: 20/06/08(月)19:57:56 ID:1KB
>>61
はえ〜妊婦さんと貧血持ちくらいかと思ってたわ
はえ〜妊婦さんと貧血持ちくらいかと思ってたわ
64: 20/06/08(月)20:02:44 ID:zRw
>>63
献血する前に機械に数日間に〇〇やってないだろうな?って簡単な診断ポチポチするんやで
一個でも引っかかったらアウトだったと思う
献血する前に機械に数日間に〇〇やってないだろうな?って簡単な診断ポチポチするんやで
一個でも引っかかったらアウトだったと思う
62: 20/06/08(月)19:54:45 ID:u8D
輸血受けた人が居たらその身内が返せばええと思うわ
ワイは親父が使った分返すつもりでやっとる
ワイは親父が使った分返すつもりでやっとる
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591611428/
血中に新型コロナウイルスはいるのか?という点では、いるという報告もあるし、検出されないという報告もあると俺は理解してる。おそらくは、無症状者の血中にはウイルスはいないか、いても数が極めて少ないのではないかと
もちろん、輸血を受ける人は免疫抑制患者だったりするので、少量でもリスクかもしれない。輸血によるコロナ感染は今のところ報告はされてないよね。そうなると、マスク着用と、使用した椅子等の消毒とが要点になるのではないか
我々は、その時点での最善の知識をベースに動くしかないんよ。医学というのは未だに不完全な点な多いんや。すいません
26
が
しました