おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/06/08(月) 11:48:15.75 ID:HLBNQ1/z0
生活には不便そうだが
64: 2020/06/08(月) 12:13:44.54 ID:Pybsvq2f0
>>2
遊園地以外なんでもあるぞ
渋谷か有楽町か赤坂行かないとなかった家電量販店もなんか出来たし
遊園地以外なんでもあるぞ
渋谷か有楽町か赤坂行かないとなかった家電量販店もなんか出来たし
3: 2020/06/08(月) 11:48:21.67 ID:sf2B19Qh0
空気悪そう
4: 2020/06/08(月) 11:48:30.18 ID:SKgbhAnG0
勝ってるのは皇居に住んでるお方だけだよ
5: 2020/06/08(月) 11:48:35.13 ID:xnqfhcoY0
臭そう
6: 2020/06/08(月) 11:48:47.86 ID:kgs+j6AX0
アン・ルイスとか凄い勝ち組感が漂ってるよね
7: 2020/06/08(月) 11:49:13.78 ID:hwE13HD10
全く勝ち組ではないと思う
58: 2020/06/08(月) 12:12:04.78 ID:LTJfQjee0
>>7
何の勝ち組ではない?
何の勝ち組ではない?
8: 2020/06/08(月) 11:49:41.60 ID:KppekSlV0
スーパーあるの?
59: 2020/06/08(月) 12:12:22.11 ID:LTJfQjee0
>>8
全然ある
全然ある
9: 2020/06/08(月) 11:50:17.46 ID:DXEepXhh0
まぁ中々住み心地は良いよ
貧乏人共には一生縁がないだろうけど…笑
貧乏人共には一生縁がないだろうけど…笑
10: 2020/06/08(月) 11:50:39.09 ID:zcmyIPQn0
西麻布とかならわかるけど、六本木はどうだろ・・・
68: 2020/06/08(月) 12:14:49.03 ID:LTJfQjee0
>>10これ不正解
11: 2020/06/08(月) 11:50:47.57 ID:csDcP0+g0
隣の十番住みだけど、六本木よりこっちの方が住む分には便利なのは間違いない
ステータス的には六本木なんだろうけど
ステータス的には六本木なんだろうけど
40: 2020/06/08(月) 12:03:47.95 ID:5ivwzA7y0
>>11
納涼祭り中止になったね
まあ密の極みだから仕方ない
納涼祭り中止になったね
まあ密の極みだから仕方ない
12: 2020/06/08(月) 11:52:03.01 ID:3yee8VFl0
中国大使館がある
126: 2020/06/08(月) 12:36:41.69 ID:jUL10/cn0
>>12
これ。日本が破綻したらすぐに駆け込める
これ。日本が破綻したらすぐに駆け込める
13: 2020/06/08(月) 11:52:09.43 ID:2pzjgh+a0
渋谷麻布六本木はドブの臭いがする
17: 2020/06/08(月) 11:54:06.42 ID:e/IdvBra0
>>13
わかる
わかる
14: 2020/06/08(月) 11:52:14.98 ID:Q03qwNMF0
そいつらにとっての精神的勝利ってやつだな
15: 2020/06/08(月) 11:52:57.50 ID:E6nocuWF0
感染症の坩堝
16: 2020/06/08(月) 11:53:42.63 ID:zyUSMMpB0
何とか連合のシマ
18: 2020/06/08(月) 11:54:20.80 ID:f/2WL+Mg0
じゃあ六本木の平屋一軒家って凄いのか
23: 2020/06/08(月) 11:56:04.21 ID:r5YKsIHr0
>>18
真の金持ちは六本木ヒルズ裏の低層階マンションに住んでる
軽く10億超えだよ
真の金持ちは六本木ヒルズ裏の低層階マンションに住んでる
軽く10億超えだよ
19: 2020/06/08(月) 11:54:29.14 ID:FWY7A1Pl0
ピュアに不便です
21: 2020/06/08(月) 11:55:21.58 ID:FWY7A1Pl0
実際に住むなら上野とかの方が格段に捗る
22: 2020/06/08(月) 11:55:21.67 ID:xj1YHI250
高級外車に乗ってる借金まみれ多いよ
198: 2020/06/08(月) 13:03:00.49 ID:6s0dlprt0
>>22
東京の見栄張り大会参加者が集う街
東京の見栄張り大会参加者が集う街
24: 2020/06/08(月) 11:56:09.02 ID:xNAfGZaL0
丘の方だからマジ不便
26: 2020/06/08(月) 11:57:10.11 ID:wRik1P7H0
>>24
そもそも車移動がメインだから地形は関係ない
そもそも車移動がメインだから地形は関係ない
25: 2020/06/08(月) 11:56:38.22 ID:J7Wg171l0
ジャージでコンビニに行けない街に用はない
27: 2020/06/08(月) 11:57:31.67 ID:RHktqTcJ0
車が無いと不便だろうな。
子供服買いに行くにもイオンとかヨーカ堂。西松屋なんかないし。
首都高乗って千葉か埼玉
子供服買いに行くにもイオンとかヨーカ堂。西松屋なんかないし。
首都高乗って千葉か埼玉
36: 2020/06/08(月) 12:01:22.51 ID:wRik1P7H0
>>27
何を言ってるんだ?
六本木ヒルズ内に子供服売ってるぞ
それにそんな貧乏人の子供服屋には行かんだろ
何を言ってるんだ?
六本木ヒルズ内に子供服売ってるぞ
それにそんな貧乏人の子供服屋には行かんだろ
29: 2020/06/08(月) 11:59:02.10 ID:D7GIcRcR0
あんな不良外国人だらけの街とか全然高級じゃねえわ
30: 2020/06/08(月) 11:59:18.83 ID:rQqp1pYk0
麻布十番あたりの方が住心地良さそう
165: 2020/06/08(月) 12:51:03.56 ID:YqqOcC/k0
>>30
目黒の富士見台や白金台の方が住みやすいよ
目黒の富士見台や白金台の方が住みやすいよ
31: 2020/06/08(月) 11:59:24.30 ID:et4Ry/A30
>>1
街宣車めちゃめちゃうるさいよ
街宣車めちゃめちゃうるさいよ
32: 2020/06/08(月) 11:59:25.46 ID:wtAcGHvm0
純情派だからな
33: 2020/06/08(月) 12:00:06.77 ID:nabdTeEv0
アパート立てれるぐらいの土地があればな
37: 2020/06/08(月) 12:02:41.80 ID:9WIlraJ/0
東麻布、攻守最強
98: 2020/06/08(月) 12:24:05.78 ID:nCxn/svS0
>>37
目の前が東京タワーだしな
目の前が東京タワーだしな
42: 2020/06/08(月) 12:04:22.30 ID:fenebVjH0
六本木ヒルズに住んでたけど今は愛宕ヒルズに住んでる
愛宕はのどかでいいぞー
愛宕はのどかでいいぞー
43: 2020/06/08(月) 12:04:29.41 ID:XiUVNpas0
ゴキがめちゃでかいのがなぁ…
あとスーパーが十番まで行かないと録なの無い
あとスーパーが十番まで行かないと録なの無い
44: 2020/06/08(月) 12:05:50.62 ID:A19AdsBR0
芋洗い坂の下に住んでたけど
環境は最悪だったぞ
環境は最悪だったぞ
92: 2020/06/08(月) 12:21:47.29 ID:8vMP629u0
>>44
あのへんスゲー臭いよな
坂の上の公衆トイレの下水壊れてね?
あのへんスゲー臭いよな
坂の上の公衆トイレの下水壊れてね?
45: 2020/06/08(月) 12:06:23.70 ID:34dWoYQA0
キャンプとドライブと釣りとサーフィンが趣味な俺からしたら絶対住みたくない街
ほどほど田舎で首都圏へのアクセスも1時間以内な所が一番
具体的には鎌倉や藤沢、横浜旭区周辺
ほどほど田舎で首都圏へのアクセスも1時間以内な所が一番
具体的には鎌倉や藤沢、横浜旭区周辺
48: 2020/06/08(月) 12:07:30.96 ID:ULaB9eBL0
生活しづらいと思うけどね
特にタワーの上層なんて外出るのも億劫になるよ
特にタワーの上層なんて外出るのも億劫になるよ
51: 2020/06/08(月) 12:09:33.63 ID:/aIwE2Fk0
まあ負け組では無いわな
54: 2020/06/08(月) 12:11:19.32 ID:rUIZy1HY0
六本木心中のふわふわフワフワってコールずっとやってそう
56: 2020/06/08(月) 12:11:46.16 ID:xbVf7M5J0
黒人がわがもの顔でたむろっていそう
60: 2020/06/08(月) 12:12:50.94 ID:PDeBeJ2c0
もう住んで10年になるけど買い物不便だよ。
結局週末に千葉埼玉あたりのホームセンターとかイオンで買い物してる。
車必須だよ。
結局週末に千葉埼玉あたりのホームセンターとかイオンで買い物してる。
車必須だよ。
182: 2020/06/08(月) 12:56:33.73 ID:8g8gHzpl0
>>60
白金にちっちゃいけどホームセンターあるよ
白金にちっちゃいけどホームセンターあるよ
184: 2020/06/08(月) 12:57:39.16 ID:I2a97LW10
>>182
三田のケーヨーデーツーのこと?
三田のケーヨーデーツーのこと?
191: 2020/06/08(月) 13:00:50.68 ID:8g8gHzpl0
>>184
そうそう
そうそう
66: 2020/06/08(月) 12:14:29.60 ID:M/Gy8bIb0
何の勝ち負けだよ
人生でいえば幸せな方が勝ちだろ
人生でいえば幸せな方が勝ちだろ
69: 2020/06/08(月) 12:14:51.99 ID:Bm7HoVOl0
うーん、麻布十番は良いと思うけど、生活なら他の地域が良いかな、
70: 2020/06/08(月) 12:15:13.35 ID:Mlsy0x2X0
江戸時代に火葬場があったんだよね
71: 2020/06/08(月) 12:15:25.56 ID:DH8pTCO90
まあ勝ち組だよ
住んでいられる間はな
住んでいられる間はな
72: 2020/06/08(月) 12:15:28.31 ID:o9tFg8Js0
虎ノ門あたり良さそう
74: 2020/06/08(月) 12:15:41.69 ID:zIbM5lbp0
ロシア大使館がある
北方領土の日は街宣車が周回してる
少し下ると光岡自動車がある
北方領土の日は街宣車が周回してる
少し下ると光岡自動車がある
75: 2020/06/08(月) 12:15:51.31 ID:24Lp1LUV0
都営大江戸線の六本木駅で抱き締めて
76: 2020/06/08(月) 12:15:52.01 ID:y72/4dpq0
六本木女子高校とかに1度見学に行きたい
78: 2020/06/08(月) 12:16:35.94 ID:lE+7fr1q0
東麻布住みだけど街宣車がうるさくなければ十番に住みたい。
81: 2020/06/08(月) 12:16:58.05 ID:wA/Jy51c0
まさに六本木交差点のそばに勤務したことあるけど、住みたいとは全く思わなかったわ
84: 2020/06/08(月) 12:18:20.16 ID:H3qejznI0
何処でもドアがあったとしても住みたいならいいところなんだろうよ
85: 2020/06/08(月) 12:18:59.32 ID:R1yRsW670
スウェーデン大使館んとこのトンネルは幽霊出るって有名だったな
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591584454/
だから高層マンションに逃げていくんだろうけど
26
がしました